マンションなんでも質問「免震構造ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 免震構造ってどうですか?
  • 掲示板
賃貸住まいさん [更新日時] 2011-04-26 09:21:28

現在、検討中のマンションが免震構造だそうです。
これまで、そういったことにこだわりがあまりなかったのですが
今回大きなな地震が起こり、とても気になるようになりました。
実際に免震に住まれている方や、お詳しい方
よい点、悪い点教えていただけないでしょうか。


自分なりにも調べて見ましたが、
建築コストがかかるってことが、デメリットなのかな。

お願い致します。

[スレ作成日時]2011-03-21 15:00:10

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

免震構造ってどうですか?

  1. 104 匿名さん

    昨日レベルの余震が恐らく今後しばらくは続くんだろう。
    ダンパーの疲労の蓄積がどの程度になるかだな。
    まさにこれは壮大な実験が現在進行中と見ていいだろう。

    http://www.kz.tsukuba.ac.jp/EME/research_poster/AkihiroMatsuda.pdf
    免震構造に用いる金属ダンパーの変形試験とコンピューターシミュレーションの結果です。
    大きな地震を受けると解析結果の赤い部分に疲労が蓄積することがわかります。

  2. 105 避難中

    仙台若林区の耐震です。
    余震のたびにクラックが拡がっていくので、不安です。

    http://refoblo.allreform.com/blogger/19184804

  3. 106 匿名

    免震構造が疲労するくらいな時、耐震構造はどんだけ疲労してるんだろうかと考えると怖すぎて耐震なんか住めない

  4. 107 匿名さん

    この前の地震は関東地方で震度5強。
    近くメーカーから臨時点検の提案があるはずだな。

    http://www.sumitomo-siporex.co.jp/question/seismically.html
    「臨時点検は、震度5弱以上の地震、水害、火災に遭遇した場合に行います。」
    そして検査結果によっては
    「地震や火災などにより、免震部材の性能に支障が生じた場合交換が必要となります。」

  5. 108 匿名さん

    >>105
    耐震じゃないじゃん

  6. 109 スレ主です

    たくさんのご意見、すべて拝見しました。

    免震装置もないよりはあったほうがいいという感じすね。

  7. 110 匿名

    あった方がいいってレベルなのに高過ぎなんだよな。

  8. 111 匿名

    が震災前までの意見でしたね

  9. 112 匿名さん

    関東免震住民です

    所謂震度5程度の結果
    臨時免震装置検査実施結果、全く異常なし。もちろん建屋全く異常なし。

    同じく震度5程度の結果
    耐震等の物件では多数ひび割れ報告などがあるようですが。修繕はどうされるのか?目に見えない?基礎部分は大丈夫なのか?

    日々の心理的、実際地震発生時の物理的、トータルコスト的に、全然高くつかなかったな、と思いました。

  10. 113 スレ主です

    皆さんご意見ありがとうございました。

    契約しました。
    当初検討していた通りの免震です。

    値段は確かに割高ですが、安心を買うと思い納得しています。

  11. 114 匿名さん

    首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研
    読売新聞 4月22日(金)22時11分配信

     東日本大震災で起きた地殻変動の影響で、首都圏の地盤に力が加わり、地震が起きやすい状態になっているとの解析結果を、東京大地震研究所のグループが22日、発表した。

     解析結果は、大震災後に発生した地震の分布ともほぼ一致している。同研究所では、国の地震調査委員会が今後30年間に70%の確率で起きると予測しているマグニチュード7級の南関東の地震が誘発される可能性があるとして、注意を呼びかけている。

     同研究所の石辺岳男・特任研究員らは、首都圏で過去24年間に起きた約3万の地震で破壊された領域が、大震災でどのような影響を受けたかを解析。地震が起きやすくなる力が働く領域は約1万7000で、起きにくくなる領域の約7000よりも多いことが分かった。震源が30キロよりも浅い地震は静岡県東部から神奈川県西部で、30キロよりも深い地震は茨城県南西部、東京湾北部で起きやすくなっていることが判明した。 最終更新:4月23日(土)8時10分


  12. 115 匿名さん

    免震生活楽しんでね。

  13. 116 匿名さん

    耐震等級3が売りだった(その物件の販売当時は免震も耐震等級の評価対象)、免震タワーで戸境壁に亀裂だって。長周期に対する弱点は以前から指摘されてたけどね。ご愁傷様。

  14. 117 匿名さん

    タワーはだめでしょ!

  15. 118 匿名

    免震と言ってもタワーなら乾式壁でしょ。

  16. 119 匿名

    レス違い
    タワーか否かになってる
    ご愁傷様

  17. 120 匿名さん

    乾式壁は非耐力壁と言ってもそれなりに強度があるから、損傷したってことは揺れたんでしょ。揺れないってのが免震の売りなのに。

  18. 121 匿名さん

    >>120
    設計のクリアランスが甘かったかもしれませんが。
    免震とはいえ、上部構造も変形しますよ。
    当然ですが。

  19. 122 匿名さん

    建築コストがかかるって、なぜなのでしょう?

  20. 123 匿名さん

    >>122
    免震装置関係をエキストラで設置する必要があること。
    基礎免震の場合は、耐震よりも掘削量が増えること。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸