住宅なんでも質問「不動産屋の仲介手数料って、値切っていいもの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 不動産屋の仲介手数料って、値切っていいもの?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2023-12-11 16:02:56
【一般スレ】マンション値引き情報(仲介料)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

 先日、新築の建売戸建を購入しました。不動産購入はご縁モノ、といい
ますが、まさに!というカンジで、物件を探し始めて1週間後には契約書に
印鑑押してました。
 もちろん、物件を紹介して下さった不動産屋さんには感謝しておりますが、
覚悟していたとはいえ、あまりの仲介手数料の高さに、こう言ってはナン
ですが、担当者の方が我が家の為に割いた時間と手間って・・・?と、
契約後の問い合わせ等は、直接施工会社の営業の方としている現状を
思うにつれ、少々値引きしてくれてもバチは当たらないきがしてきています。
 それでなくとも、気が遠くなるようなローンを背負うことになり、一円でも
切り詰めたいのが正直な気持ちです。

 仲介手数料って値切る事が可能なものなのでしょうか?
 また、常識的にはどこまで(何パーセントぐらいまで)値切り交渉は
許されるものなのでしょう?

 なにせ、全く未知の世界なので、自分が知らないうちにとても非常識
な事をしてしまいそうで心配です。

 

[スレ作成日時]2004-08-30 23:53:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

不動産屋の仲介手数料って、値切っていいもの?

  1. 2 りず

    人づてに聞いた話なので、はっきりしたことではないのですが、何でも不動産
    取引のガイドラインのようなものがあって、それによると、最低6%くらいの手数料
    となっているらしいです。(本当かどうかはわかりませんが、、、)
    私の住んでいる地域では、相場は一割(10%)らしいです。(これは本当!)
    値切りがきくかどうかは、だめもとで聞くだけでも聞いた方がいいと思いますよー。

    悪徳業者の中には、ローンを組んだ後に、手数料(税金などの印しだいやら
    なにやら、払わなければ住めないような名目のお金)の名目で、物件事態が
    安く購入しやすく見せかけるところもあるそうです。不動産屋が言ってました。。。

    物件を見て一週間、、、というのちょっときになります。。。もし、不動産屋に、
    「早い者勝ちです!」とか、「ローンなどの金銭面はどうにでもくめます!」
    なんて、言われていたのなら心配。一生の買い物ですから慎重に考えても
    よかったのでは、、、??

    金銭的以外には、不動産屋に不満がないのであれば、アフターをしっかりして
    もらえるようクギを刺すくらいしておいた方がいいと思いますよ^^

    せっかく、マイホーム購入されていい気分のところに水を指すようなレスで
    すみませんでした。。。m(_ _)m

  2. 3 匿名

    確か土地の場合、値段×3%+6万とゆうのが一般的だったと思います。
    私も値引きを考えましたが無理でした。
    言ってみる価値はありそうですがおそらく嫌がられるかと・・

  3. 4 匿名

    経験者です。こちらが言わなくても、気持ち値引いてくれました。
    不動産やによっても、違うのでは?

  4. 5 匿名さん

    > 私の住んでいる地域では、相場は一割(10%)らしいです。

    ありえません。
    土地だろうが建物だろうが、宅地建物取引法で400万以上(だったよ
    うな)の物件は、上限が3%+6万と規定されています。
    よってそれより安くても問題ないですが、それ以上取るような業者は
    (本当にありえませんが) 100%無免許の悪徳違法業者です。
    これは土地柄うんぬんの問題ではありません。

  5. 6 匿名さん

    05のかたが正解です。
    そこの知り合いとか従業員とかなら折半もありえるけど、お客さんの
    場合に値引いていたら商売になりません。(そこそこ売れるものではないので)
    まぁみんなそうとは限らないので、個人みたいのとこだと
    あんがい値引いてくれるかもしれませんね。

    不動産にやってもらうとしたら建物の値引き交渉の方がいいかも。

  6. 7 匿名さん

    あと、逆に家を売る場合でも上と同じだけの金額が手数料としてもってかれます。

  7. 8 インコのチル

    売買の場合の報酬額は、売主と買主それぞれからの合計額が(消費税等抜きの売買代金×3%+6万円)×2×(1+消費税等の値)以下でなければいけません。

    根拠は宅地建物取引業法第46条第2項。ただし、その具体的な金額は大臣告示。
    200万円までが5%、200万円を超えて400万円までが4%、400万円を超える部分が3%なので、400万円以上だと3%+6万円になります。

    代理販売の場合は、売主側が報酬の全額を負担することになります。

    「仲介手数料」と言っていますが、法律では「報酬」です。

    新築の場合は税込み価格での販売が普通です。これは、建物には消費税等が課税されるが、土地には課税されないことが影響しています。
    中古の場合で注意することは、売買代金が本来は税抜き価格に対応すること。
    中古の売買では消費税等の負担分を次の買主に引き継ぐという考えで、売主が個人の取引に対しては消費税等が課税されませんが、手数料には課税されるのです。

    消費税等とは、消費税と地方消費税の合計を言います。

  8. 9 宅地建物取引主任者より一言

    結論から言いますと、仲介手数料(報酬)として宅建業法で定められているのは
    あくまでも「上限」の金額で、下限について決まっていませんから、値切り交渉は
    まったく問題の無い行動と言えます。

    もちろん、値切り要求に応じなければならないという規定もありませんから、つっばね
    られても文句は言えません。

    しかし最近は、とある業者が「仲介手数料半額」という特典をアピールしているように、
    仲介手数料にも価格破壊の波が来つつあるのかも知れません。

  9. 10 匿名さん

    わたしは三井のリハウスで購入しましたが、仲介手数料を値引くことはできません
    でした。やはり大手だと融通がきかないのか、担当者がよくなかったのか
    それにしても手数料は高い!だからいろんなことで、担当者をつかいまくり
    ました。

  10. 11 インコのチル

    >>10 さんへ

    担当さんに、どうして使いまくるかを理解させてやった方がいいよ。
    やる気を出させてやらせるのと、いやいややるのじゃあとの効果がまったく違う。

  11. 12 匿名さん

    >>11
    確かにそうだ。わからせなくてな。なんか契約してしまうと急にフットワーク悪くなりません?
    不動産の担当者って。だいたいそうなのかしら。わたしの場合だけ?

  12. 13 がーん

    そうですか、三井のリハウス、仲介手数料を値引きしてくれませんか。。。
    高いよ、高すぎるよ。
    さすがの営業力とは思うのですが、上限までバッチリもってかなくてもいいぢゃないねぇ。
    うーん。
    登記とか自分でやって、少しでも安くすませるしかないのか。。。?

  13. 14 リハウスに限らず、

    特別な理由も無く、仲介手数料を値引いてくれるところは、そうは無い
    ですよ。例えば、その不動産会社と提携をしている会社の社員なら
    20%引きにするとか、はじめから大手に対抗するために安い手数料を
    設定しているベンチャー系とか、何か特別な理由でもなければ、上限
    いっぱい取られます。ある程度名の知れているところは、まず値引かない
    でしょう。

  14. 15 まきべ

    うちは、普通に土地代金×3%+6万の仲介手数料を払いました。
    言うだけ言ってみたんですが、値引きはしませんって言われて・・・。
    最初はこんなに払うのはちょっと悔しいと思ったりもしましたが、
    契約した後も、私の担当営業派フットワークが軽く、
    税金の相談をすれば、税務署にいって資料をもらってきてくれたり、
    銀行のローン担当の営業が気に入らなくてちょっと愚痴を言うと、
    その上司にすぐに掛け合ってくれたりとかなりいろいろやってくれているので、
    今となっては、必要経費として、まあ、妥当かなと思っています。
    でもまあ、今は売主直売のものとか、いろいろあるから、
    仲介手数料がいやだったら、最初からかからないところを探すのも手かもしれませんね。

  15. 16 匿名さん

    普通の業者であれば、仲介手数料を値引くことはしません。
    と言うのは預かった物件を売るのに掛かる経費は
    一般の方が思うより結構かかるからです。
    すぐに売れればいいですが、ほとんどの物件は売れるのに結構時間が
    掛かります。その間の広告費、人件費と、物件調査など手間とお金は
    一般の方の想像以上にかかります。
    (特に広告費、一般の人が思っている以上にかかります)
    それと仲介するにあたっての責任もあります。
    1億とか2億とかの高額な物件以外は業者は仲介手数料を引かないです。

  16. 17 匿名さん

    >>15 さんへ

    >今は売主直売のものとか、いろいろあるから、仲介手数料がいやだったら、最初からかからないところを探すのも手かもしれませんね。
    それは昔からあります。販売代理という形態です。売主が委託業者に(3%+6万円)×2の報酬を払うのです。

  17. 18 まきべ

    >17さんへ
    そういう仕組みだったんですね。

  18. 19 匿名さん

    業社ですが、色んな部分を含めて大手業者特にリハウスさんは「ムカツク!!」
    ちょっと名前が知れてるからって天狗になりすぎだっちゅうの。

    手数料に関しては、業者が売主になってる物件を買うのがいいですよ〜。
    仲介じゃないから手数料不要。売買価格交渉も直で出来るし。
    いわゆる「社有物件」って奴です。

  19. 20 匿名さん

    ↑の付け加えですが。

    もし手数料を交渉する場合は多分無理だと思いますので、3%+6万以上の金額を売買価格より
    値引きしてもらう方が賢いやり方です。
    その方が担当者のやる気と歩合給額もちがいますから。

  20. 21 匿名さん

    三井のリハウスで、購入予定です。仲介手数料は値引けないようなので、あきらめました。オプションをつける時の値引きはできるんですかね?

  21. 22 匿名

    建売戸建を、不動産屋を介して購入。家自体の売買価格は値引きは無理
    みたいなので、なんとか仲介手数料を値引きして欲しいのですが、無理
    ですかねぇ・・・。

    だったらオプション料金を値引きして欲しい!と思うけど、オプションは
    施工会社の子会社との直接取引きなんだけど、その子会社に直接自分で
    値引き交渉をすべきなのでしょうか?

    スレ主さんと同じく、不動産屋は契約以外、一切関知せず。
    なのに、あの高額な手数料・・・。納得できん!!

  22. 23 くま

    中古物件を買うのですが、仲介業者があまりにもヒドイことしたので、手数料値切ろうと思ってます。
    仲介どころか、契約の邪魔したとしか思えないウソツキヤロウで、ローンの心配してくれるどころじゃないです。迷惑料もらいたいくらいです。
    こんな業者めったにいないかも知れませんが、物件はすごく気に入っていてどうしても買いたかったので宅建業法他勉強しました。
    売主と直接交渉にしちゃっても良かったのですが、後から請求されたりしたら面倒なので、業者は介することにしたのですが、契約書の雛形にはきっちり上限の手数料が記載されています。
    この業者は、はっきり違法行為をしていたし、ウソ付いてたことも認めたので、値下げしなかったら県庁に違反事項を話そうと思ってます。
    金で解決ではないですが、自分のしたことを少しは反省して欲しいので。
    自分に自信が無い人は、こんな業者と取引せず、あきらめた方がいいでしょうけど。
    それなりに問題なく仲介してたんだったら、値切らなくてもいいんじゃない?
    世の中知らないで、適正価格わかんないで、高いとか値引きとか言うもんじゃないよ。
    値切るときはまともな理由で値切ろうよ。

  23. 24 匿名

    くまさんは、仲介業者にどんなひどい事をされたので、値切ろうと思っているのですか?
    どんなウソをつかれたのですか?まともな理由なのですか?

  24. 25 くま

    まともな理由だと自分では思っていますが、業者からみたらわかんないです。
    申し訳ないのですがあんまり具体的に言うのは避けたいのですが、
    売主の意向を無視した売り方で私達に嘘を付いて売ろうとしました。
    売主にはあとから了承を得て、ばれなければ丸く収まると思ってたようです。
    業者は自分が何でも知ってて任されてるから売主に会うなといっていました。
    が、売主に会ったら土地の状況や物件の条件が、業者の話と違っていたのです。
    売主と買主の間に入って、両方に嘘言って自分がおいしいとこだけいただく計画。
    業者の話を信じていれば、売主は意向と違った売り方をされ、
    私達は買った後になって言った言わないであきらめるしかない悪条件がでたのです。
    結局私達が調べたことで嘘がばれて、私達が直接売主と話をして条件を合わせた形で売ってもらうことになったのです。
    業者は最後は契約書とか重要事項とか作ったけど、それ以外は妨害ともいえると思う。
    とにかくほんとーに頭も人も悪い業者でムカついてるんですよーーー
    普通に仲介したならそれだけでも、広告費とかかかるから文句言わないよ。
    人騙すための広告費や交渉にかかった費用なんか払えるわけねーだろーーー

    で、値切りの方は、まったくではないが、いまいちでした。
    人を見て法を説けって感じでした。あほに反省はさせられません。
    でも他の人を騙すかもと思うと気になってしかたありません。
    なんだか仲介料値切りの話とずれてる気がします。すみません。

  25. 26 匿名

    24です。くまさん、ありがとうございます。
    うちも仲介業者にひどい目にあわされたので、気になってどんな事を
    されたのか聞いたのでした。
    私も、くまさんと同じで、他の人がまただまされるのかなと思うと
    気が気でありません。

  26. 27 契約済みさん

    自分の場合は最初から20%引いてくれました。

  27. 28 匿名さん

    仲介屋なんて、中間搾取のブローカーに過ぎない。

    売出し中の物件が、「一般媒介契約」のものなら、どこの仲介屋から買ってもよいし、売主と直接交渉したっていいんだヨ。(一般媒介契約のものなら、客は業者にとって、飛んで火にいる夏の虫というわけだ)

    物件がどんな形態で販売されてるかによって扱いが違うんだよ。

    仲介手数料わネ、売主が仲介屋と「専属専任媒介契約」でもしてようものなら、業者も金かけて宣伝してるから、まけてくれないヨ。(普通わネ)

  28. 29 匿名さん

    仲介手数料をまけるなんてのは、この業界にとって普通「ありえない」
    確かに上限金額として3%+6万の規定がありますが、その上限を頂くのが普通です。
    まけてくれる業者なんて、「バカほどお人よし?なヤツ」ですよ。

    購入時にどうしても費用を抑えたいのだったら、仲介手数料じゃなくて物件価格そのものの交渉をしましょう。

  29. 30 匿名さん

    うちは、専売の仲介でしたが少しだけまけてくれた。

    売り主と我が家で金額が10万の微差だったからかな。まっそれでも両手の手数料(仲介料)だから業者的には平気なんだろうな。

  30. 31 購入検討中さん

    今、30パーセント50パーセントまけてくれるのなんて当たり前、買い主からは
    ただのところもあります。

  31. 32 匿名さん

    それって『仲介料半額』とか前もってうたっている業者じゃなくてですか?

    仲介料が格安なのを売りにしている業者ではない業者もそんなに引くの?

  32. 33 購入検討中さん

    2,000万円の物件と1億の物件で業務内容大差ないんじゃないのかな。
    それなのに5倍も払うのは納得できんな。
    売るなら広告費とか使わせるけど、買うのに経費がそれ程掛かるわけじゃないし。

  33. 34 購入経験者さん

    かつては法定上限の手数料を要求する業者がほとんどでしたが、最近は低い手数料でやっている事業者もあるようです。いずれにしても、都市部においては法定上限は高すぎるので、直接売主と契約するか、事前に仲介事業者と交渉したほうが良いと思います。

    http://www.tateurinavi.com/experience/savemoney.html

  34. 35 契約済みさん

    半額にしてと言うだけ言ってみましたが却下くらいました。
    物件価格を交渉してくれて80万円安くなりました。
    手数料を値切ったんだと思いこもうと思います…。
    企業によっては提携というのでしょうか?割引のある不動産屋さんが何社かあるところもあります。そういうところで買えば10~30%引きになるようです。私はその不動産屋が気にいらなかったのでそこでは買いませんでした。

  35. 36 匿名さん

    質問です。

    専任媒介で自宅マンションを売り出している最中なんですが、
    中々引き合いも無く、2ヶ月が経過しようとしています。
    そんな中、自宅マンションの住人の方が、直接私に「買いたい」と連絡してくれたので、
    その旨、すぐに不動産会社に連絡したところ、購入の方向で話は進みそうです。

    で、結局、自分で客を連れてきた事になると思うんですが、
    この場合でも、私は仲介料を支払う必要があるのでしょうか?
    全額とは言わなくても、少しくらいのオマケとか。。。
    声をかけて頂いた方も知っている方なので、購入者側の分も、
    ほんのちょっとでいいので仲介料を双方オマケして欲しいと思うのですが、
    これは身勝手な相談なんでしょうか。

  36. 37 匿名さん

    定率で請求してくるが、あれは最高額だから、不景気のご時世割引くのは当然だ。

  37. 39 マンコミュファン

    NO36様
    仲介業者です。専属専任媒介でなければ売主の自己発見は可能です。
    仲介手数料を支払わないためには、仲介をしてもらわなければいいのです。
    つまりは仲介なしの個人売買です。
    契約書等はご自分で作成が必要です。
    ただの専任であればそれが可能です。
    仲介には重要事項説明書の作成等リスクが伴います。重要事項説明書の作成ミスは
    仲介業者は許されません。
    もっとよく仲介業者の役割を理解しましょう。

  38. 41 マンコミュファンさん

    不景気だからって値引く発想って・・・
    そういうときこそ気持ちよく払えるってのが逆に良いと思うが。

  39. 42 マンコミュファンさん

    いずれにしても値引く(値引きを要求する)正当性、客観的理由が通常いると思われ。信頼関係の話ですから。

  40. 43 匿名さん

    手数料満額払いたくないなら、最初から割引手数料をうたってる業者と付き合えっての

    物件価格の値引き額に比べれば、手数料の値引きなんてゴミみたいなもんだろ

    それに物件価格値切れば自動的に手数料減るだろ、値切る相手を間違えんなって

  41. 44 売却経験者

    値引くか、値引かないかと言うと値引きます。
    しかし、高飛車な客や無理難題いう客には最終的には値引きませんよ。
    私は、端数の数万円値引きしてくれました。
    自分で売却知識(契約など)もないのに専任客づらして
    上からの物の言い方すれば、専任でもどうでもよくなりますね。
    物件は腐るほどあるので専任だからといって上客づらしないほうがいいみたいですよ。

    まっ、ご自分の普段の仕事と同じですね。
    下請けを値切り倒して仕事しているやつには
    こういう場面で痛い目にあう。

    仲介業者さんは物件も見る目があるがそれ以上に依頼者の人間性も
    みることには長けています。
    値引き目的につくろっても無駄ってことです。

  42. 45 匿名さん

    そうだね。

    結局の所は、契約事は人と人。

    値引きと言うのは、「お願いする事」であって「要求」であってはならない。

    相手の気分を害しては、良い結果は出ない。

    一番に何よりも、謙虚さが必要。

  43. 46 匿名はん

    うちは前々から、仕事が早いをキャッチフレーズにしている大手の不動産屋に土地探しを依頼していたが、忘れられてるんとちゃうかと思うほどほとんど連絡なく、あっても希望に合わぬ土地ばかり。
    ネットでいい土地を見つけてそれをその不動産屋に言って仲介してもらい買ったが手数料は上限額でとられた。
    後で手数料半額のところを見つけたが後の祭り。
    自分で見つけたのに何か腑に落ちん・・・。
    あほなことした





  44. 47 匿名さん

    3パーセントが半額なんて普通ですか?
    お願いっていいんでしょうか?

  45. 48 匿名さん

    仲介手数料は法定で、売買価格の3%+6万円×消費税
    ですが、これはあくまでも、上限値。
    仲介会社の仕事おろそかだったり、ちゃんと仕事をしな
    い場合は、値切ってもいいはずです。
    仲介手数料は、物件調査料・取引の保証料・成約報酬料・
    紹介料等々さまざまな要素のものが含まれています。

    仲介会社は、すぐつぶれる会社も多いです。
    だから、そのような会社は、絶対に値引きはしないそうで、
    ようは、会社の経営自体が危ういから、少しでも会社に金が
    入らないと気がすまいからです。

    仲介料仲介料とうるさいくせに、ろくに仕事もしない会社は、
    危ないと判断するべきで、このような会社と取引はしない方
    が無難です。
    また仲介会社によっては、社会保険に未加入の会社なども
    ありますが、このような会社との取引は避けるべきです。

    事実、会社の社長がトンズラしたなどありますから、高額取引の
    不動産売買は、古くからやっている不動産屋とか、大手の
    方が安心。 このような会社との取引には、取引の保証が
    5、10年付くと思ってよさそうですから、3%+6万円
    の手数料を払う意義があると思います。

  46. 49 匿名

    とある大手仲介の友人が言ってたけどボーナスは仲介手数料の約半分らしい。 ただ友人価格ならって1・5でならいけるって言ってたよ〜飼い主はそこで売り主は別で交渉すんだろうね。

  47. 50 不動産屋

    仲介手数料を値引きとかの表現は間違いです。
    あくまで上限金額ですから交渉次第です。
    ただ仲介金額が3000万以下だったり儲けに
    ならないと判断されたら相手にしませんが。

    ただ、マンションの重説は簡単でリスクもないので、
    大手に依頼しようと思ったけど2%にしてくれる
    なら売却まかせます、って初めに言うかですね。

  48. 51 銀行関係者さん

    ここに挙げられていたリハウスを初め、住友や野村、東急リバブルなど大手仲介業者はまず手数料の値引きはしません。
    しかし目先の手数料以外の側面としては、我々銀行が特別に設定している大手仲介業者の提携金利優遇は非常に大きい為、それは仲介手数料を全額払っても最終的にお客様のメリットになるかもしれませんね。

    ただ、大手に次ぐ会社でも、ある一部の会社には同規模の提携優遇金利を銀行は出しています。
    そうした会社を探して、更に手数料を少しでも安くしてもらえるのであれば、一番ベストな買い方かと思いますよ。
    安易に手数料の安い中小企業や売主直売に流れてしまわない事は、金利の面で言えば非常に大切です。

  49. 52 購入経験者さん

    以前、購入直前に半額に値切らせました。はっきり言って仲介業者は書類作成だけです。
    今の時代あんなぼろい商売はありません。3%+6万の手数料は高すぎ。

  50. 53 匿名

    購入ではなく売却の時だけど、「仲介手数料入りません」って言われたことがあったよ。財閥系の仲介会社。
    地元の業者が直接買うといってきたから、結局そこには頼まなかったんだけどね。

  51. 54 匿名さん

    ユニークかなと思って契約した個人経営の不動産屋。P不動産T(http://ameblo.jp/panda2103/

    販売促進活動はほとんどせず。内覧に来る客はネットで流した広告を他の不動産屋のHPでみてきた人ばかり。

    3年かかってようやく売れたが、仮契約の時に手数料しっかり売買価格の3%+6万円×消費税取られた。

    で、「リフォームするから早く出て行け」というのであわてて、転居先決めて引っ越した。
    体中具合が悪くなってしまったが、あと一室分の処分品が残った。

    「何とかしてくれないか」と懇願したが、どこ吹く風で、本契約が遅くなって、相手側から苦情が来る、
    下手すると違約金・・・と脅されている。

    健康なら大型ゴミや燃えるゴミなどに出すのだが、それもできず。
    何とか便利屋に頼んで引き取ってもらうことにしたが、

    室内の掃除は十分ではないが、こういうのも「ちゃんと掃除しろ!」といわれるのだろうか。
    何のための仲介手数料だ。後始末くらいしてくれないのか?
    だったら仲介なんかしないで個人で売ったほうがいいだろう。

    「現状渡し」ってのはいったいなんだ?

    前に利用した不動産屋は、ゴミだらけのままでかまいませんといってくれ、明け渡したんだが。

    二度と、絶対利用しない(といってももうそんな機会は無いけどね)

  52. 55 サラリーマンさん

    一般の人たちの意見を見てると、こんな認識なんだな。
    と悲しくなるね。

  53. 56 匿名さん

    不動産やなんかに金払うのはばかばかしい。

  54. 57 近所をよく知る人

    >リハウスを初め、住友や野村、東急リバブルなど大手仲介業者はまず手数料の値引きはしません。

    名のある企業に勤めていれば、会社同士で法人提携しているのが普通。
    社員証見せれば、仲介手数料の割引も当たり前。

    ちゃんとした会社勤めなよ。

  55. 58 匿名さん

    みずほ信は値引してくれた

  56. 59 匿名

    中古物件で一般媒介契約の売主さんと直接交渉って、どうやって売主さん見つけるの?
    仲介料払いたくないから直接交渉したいんだけど…。

  57. 60 住まいに詳しい人

    法務局行って謄本あげてください。

  58. 61 サラリーマンさん

    不動産屋は沢山有りますし、お客様も沢山います。

    私の場合、買う場合のお客様で購入物件も決まらず値交渉をしてくるお客様は相手にしませんね。

    プロとして仕事をしている以上、報酬はいただきます。
    迷惑をかけた場合はこちらから値引きします。

  59. 62 物件比較中さん

    自分で売主さん捜したから、数百万の仲介料はなかったよ

  60. 64 物件比較中さん

    仲介料値引けなかったので、物件価格を値引きました。
    成功しました

  61. 65 匿名さん

    中古も探している者ですが、結構、仲介料免除物件とかが回ってきますよ。

    仲介料は不要ですとか、仲介料込とか記載があります。

    でも、希望に叶うものが無いので探し切れていませんが・・

    でも、不動産屋さんて不思議ですね、ぬしさんのようにさほど、手数をかけても無いのに
    偶々気に入った物件があれば、ドカンとお金を取るわけですから..。
    その点は私も疑問に思いますね。
    それと、希望を聞いても、対して熱心になんて探してくれていません。
    最初だけ。という印象です。

    中古が良いというけど、結局は仲介料払うと、新築と変わらない価格帯にしまうので
    やっぱり2~3割は高いといわれる新築を買うしかないのかな?

    家や土地だけは適正価格なんて存在しないのですね。
    狸のばかし合いなのでしょうか?
    買う人は、良く良く勉強して沢山の知識が無いと馬鹿にされて値踏みされると思います。

  62. 66 物件比較中さん

    そうだと思います。

    しっかり勉強し不動産にもHMにも負けない知識をつけた方がいい。

  63. 67 購入検討中さん

    エコポイント再開の申請について意見しません?
    グーグルで「 住宅エコポイント 意見 」検索したら次の公式ページが。
    http://jutaku.eco-points.jp/mail/

    着工時期基準にされると狭間の人が差別じゃないですか?
    フラット35S適合物件を省エネで取得している人はそれが申請書代わりにできるとか簡便化も図ってさ。

  64. 68 物件比較中さん

    バンバン値引き。

    現金で1割引いた

  65. 69 tet

    最初に物件を仲介通して紹介してもらっている以上、
    仲介手数料は満額請求されるよ。

    売主にしても直売なんか通常しないし。

  66. 70 匿名

    はじめから値引き用に物件価格に一割近く乗っけてますから、そっちから引いてもらいましょう。
    仲手の分は無料業者から買いましょう。

  67. 71 購入検討中

    専属専任媒介の新築建て売り物件を買う場合は
    仲介手数料無料の業者を通しても、無料はおろか割引きも難しいと考えて良いのかな?
    それならその専属専任契約してる不動産屋でお願いして、手数料分を売り主に値引き交渉してもらった方が良い?

    片っ端からネットで問い合わせてたから、いくつもの業者から同じ物件の紹介も来るけど
    誰から買おうかってのも悩みどころ

    動きは多少良いが、若過ぎて頼りない信頼感に欠ける営業マンが最初に紹介してくれた上記物件
    その後、他社からも相次いで連絡が来たが、実際にはそこの地元の小さな(?)業者が専属専任契約を結んでる物件だと判明
    アフターもしっかりしてくれて、値引きを引き出してくれるなら手数料もどうぞお納め下さいって感じだけど
    契約したら態度急変じゃ困っちゃうからなぁ
    逆に手数料取らないトコでもしっかりやってくれる人も居るみたいだし、業者の見極めも大変だ

    ちょっと話それて長くなったけど、専属専任媒介だったらどこの業者を通そうと、手数料自体は変わらないのかな?

  68. 72 購入経験者さん

    「値引き」との表現になっていますが、そもそも3%+6万円などといわれる額は法律で定められた上限額であって、契約価格でもなければ、定価でもありません。

    もし、仲介業者が仲介手数料の話をしないで仕事を進めたのであれば、「価格を決めないままサービス提供を始めた。」ことになります。これは双方に責任があるかと思いますが、どちらかといえばプロである仲介業者のほうの責任が重いかと思います。
    減額交渉の余地はあると思います。一般に、都市部の物件は高額で、3%+6万円は高すぎる場合は多いです。

    http://www.tateurinavi.com/experience/savemoney.html

  69. 73 匿名さん

    物件によります。

    売る側としては、売れる物件なら仲介手数料値引けます。
    買う側としては、売れない物件は販売会社によって値引けます。

    売る場合は、査定額、売り抜く見込み、仲介手数料等で各社選択しますので、楽に売り抜ける
    物件は取り合うため競合提示で交渉、買う場合は逆の発想だが条件が合えば成り立ちます。
    (当然交渉条件や引き合いに出す内容も違いますが)

    ちなみに、最終的に売買価格は双方わかるので不動産屋が買い取った物件でもなければ
    価格に上乗せして回収は仲介としては結構困難かと。

  70. 75 匿名さん

    仲介業者が宣伝目的のスレのようだな

  71. 76 匿名さん

    ここは値引き出来ない大手仲介業者つぶしのスレですよ。

  72. 77 購入検討中さん

    仲介手数料って、不動産やさんからみると高い物件でも安い物件でも、やることはそう大して変わりないように思う。
    そうなると、高い物件はおいしいわな。
    値引きなどの余地は多いと想像できます。
    調べたら、仲介手数料が無料どころか、キャッシュバックまでできる会社がありました!
    http://www.arena-corporation.co.jp/
    そのうち、不動産の法律も規制緩和で変わるかもしれないですね。

  73. 78 匿名さん

    間違いなく大手仲介業者は老舗百貨店と同じ道を辿るね。

  74. 79 購入検討中さん

    1さんは分かってないみたいだけど、
    あなたには大したことしてなくても他の人を何人も相手してきてるんです。

    例えばあなたが、
    A不動産の物件が気になって訪問
    不動産屋は物件資料を準備して、車で案内。
    しかしゴミ捨て場の位置が気に入らなくて保留

    B建設の分譲住宅を見学
    営業マンは、1時間かけて建物を案内し、
    さらにローンの相談までしてくれ、
    豪華な会社案内やパンフレット、ノベルティまでくれた。
    しかし、予算オーバーで諦め。

    C住宅の中古物件が気になって見学
    営業マンは、物件オーナーに内覧の許可をもらって、
    車で案内、しかし、やっぱり中古は人の使用感が気になって諦め。
    その後、時々物件の資料を送ってくれる。

    D不動産の現地販売会にふらりと立ち寄り、
    一目で気に入りその場で契約。

    あなたからしたら、D不動産の営業マンは何もしなかったのだから、
    手数料減らしてくれて当然だとなるけど、
    D不動産の営業マンも、ABCの営業マンと同じく、
    他の見込み客に時間と労力をかけているんです。
    今回たまたま、あなたは最初から気に入った物件を見つけられただけ。
    そのあたりをわからないで値引き交渉すると恥ずかしいですよ。

  75. 80 購入経験者さん

    値引き値引きって・・そんなに安心料払うのが嫌なら、仲介業者挟まないで個人間売買やればいいのに。 素人が作った契約書を銀行に持ち込んで、融資ことわれればいいのに。

  76. 81 不動産業者さん

    ※値引きしてくれるかどうかはケースバイケース

    http://realestate.yahoo.co.jp/chiebukuro/detail/1091350930/


    ※これも便利

    中古一戸建て・マンション見学チェックシート【空き家編、売主様居住中編】 http://www.sakurajimusyo.com/jitsurei/56.php

  77. 82 不動産業者さん

    契約をしたってことは媒介契約書と支払い約定書に署名・捺印してませんか?

    その場合値引き交渉すら無理ですよ。払うと約束して契約を仲介してもらってそれを証明する書類にサインしちゃってますから。

    ルール違反です。手数料交渉をするなら仲介業者が契約書に仲介印を押す前にして下さい。不動産業者は乞食では無いので値引きしてまでリスクは負いません。値引きしても契約したがるのはお尻に火がついているような業者だけですよ。

    高いと思うかも知れませんが良く考えてみて下さい。5,000万円の仲介をした場合手数料は約150万ぐらいですが、購入した物件に問題があって損害賠償をされたら5,000万円のリスクを負うんですよ。複数の取引でたった1件そんなのに当たっただけで何年分もの売上がパーになります。

    不動産取引でトラブルがあっても仲介業者は責任を負わないなら手数料なんか半額以下でもやりますよ。

    国土交通省に文句言ってください。

  78. 83 匿名さん

     仲介業者が増えすぎて競争激化の今は、手数料を値切らなくても仲介業者の
    方からサービスの一環として手数料はまけてくれます。 
    特に中小は。大手でも仲介手数料サービスは昨今しているようです。 
     この会社から仲介手数料を支払って買う意味があるかどうか自問自答するべきですが、
    仲介業者は、景気の浮き沈みでかなり左右され、零細で資金繰りが厳しい会社が多く
    その仲介業者が長く存続するかもわからないのが現実です。
    将来において何かあった時に、仲介には入った会社がないなどでは、仲介手数料を支払う
    意味がありませんので、仲介会社の内容その他代表者の品格等をきっちり見定めておく
    事が大事です。 仲介会社でも、よしあしがかなりあり、長く存続する会社から仲介手数料を
    支払って買うべきかと思いますねがどうなんでしょうか?。

  79. 84 匿名さん

    零細で資金繰りが厳しい会社から、手数料を負けてくれるように
    交渉してみてはどうかな? 社会保険も入れない会社がたくさんある。
    不動産業は、他の業種と違い、毎月の固定の収入が乏しい。
     大震災後など、中堅どころでも、3~4ヶ月契約0という会社もあった。
    そうなると、会社の売り上げが突然無くなる厳しい状況下に追い込まれる。
     大震災など特殊事情が無くても、小規模の仲介会社は、月の売り上げがゼロなんてある。
     最悪・・・・
    そんな会社から正規の手数料を支払うバカはどこにもいないだろう。だが、そのような会社は
    顧客の思う壺で、うまく利用すれば手数料等をまけてくれるので、それを前提条件であえて付
    き合えばよいと思う。  大手のように金がある会社ではないから、保証等の問題はまったく
    期待できないけど、

  80. 85 匿名さん

    零細で資金繰りが厳しい仲介会社から値切る交渉してみる。 
    社会保険すらも入れない会社がたくさんある。 厳しい市場で 月の売上ゼロが数ヶ月
    なんて仲介会社もあるから、手数料を半額にしてくれとズバリ言ってみたら面白いと
    思うな。おそらく、目先のお金・売上に目がくらんで了解がとれるかもしれないよ。

  81. 86 匿名さん

    手数料を極端に値切る客は不動産業界一般に嫌われて良い案件が回ってこなくなるので結果的に損だよ。

  82. 87 物件比較中さん

    値切るのは、物件購入の意思表示するときでしょ。
    初めから、言ってはいけんよ。

  83. 88 匿名さん

    一度やったら二度目がない。
    それに売り手ならともかく買い手なら他をあたるだけ。

  84. 89 匿名さん

    仲介手数料を値切るどころか、払わない客も今はいるゾ。
    仲介業者が泣き寝入りしそうになり、結局裁判で、顧客に
    支払い命令が出されて、いやいや支払ったなんてあるそうだ。
    特に女は、ケチで社会性が乏しいから、バーゲンセールと同じ
    感覚で、平気でお金をちょんぼしようとする。
     仲介業者を自分の旦那と勘違いしてやがる。

  85. 90 匿名さん

     女はケチ。 ケチ ケチ 節約 節約
    社会の循環過程がわかっていないだし、
    被害妄想が強いというかなんというか? 

  86. 91 匿名さん

    仲介手数料無料のところもあるんだから値切るくらい良いじゃん。
    ダメなら他のところに仲介してもらいますよって言えば良い。

  87. 92 匿名

    >89
    >90
    女はケチってよほど嫌なめにあったのか?
    男だってケチなやついっぱいいるぞー

  88. 93 匿名さん

    専業主婦は社会性が乏しく非常識というかズレてる人が多いのは確か。

  89. 94 住まいに詳しい人

    戸建を購入するとき建築条件つきフリープラン、自由設計と言うのがありますが、これは土地売買契約と建築請け負い契約に分かれていなければなりません。
    不動産屋が手数料欲しさでよくやっている契約のかわし直し、建築確認がおりてからやる契約まき直しは違法です。
    建築部分の費用にかかる不動産仲介手数料は仲介するものがないのだから支払う必要のないものです。
    契約前に必ず確かめてください。
    建売住宅には必ず建築確認番号が有りますので
    建築確認済証も見せてもらいましょう。
    建築確認番号がありながら自由設計と唱っている物件は上記の違法行為抜のために大手不動産屋がやっていることですが、プランが変わり過ぎて確認申請し直しになる場合は建売契約はできません。違法ですから手数料は払わなくていいです。

  90. 95 検討中の奥さま

    こんばんわ。
    引っ越しを検討していて、これは!という物件を見つけました。
    複数の不動産会社さんで扱っているようなのですが、最初に声をかけていただいた大手の不動産業者さんは仲介手数料が家賃の一ヶ月かかります。ネットで見た他の不動産業者さんは同じ部屋でも仲介手数料がかかりません。
    これは大手不動産業者さんに値切りしても大丈夫なものですか??
    アドバイスよろしくお願いいたします。

  91. 96 匿名さん

    宅建法では家賃の半分が上限手数料になりますが、民法の特約で、お互いに了承している場合好きなように設定できます
    1か月というのは不動産屋が提示し、それを相手が了承(書面に1か月分と書かれているものにサインするなど)した場合1か月にできてしまいます
    1か月が普通なのかと思って契約してしまう人も多いですが、法律での上限は家賃の半分です
    それをお互いに了承した時に限り上限を超えることができます
    半月分にしてくださいと言えばしてもらえることもあります。
    同様に手数料無料は上限半月分の法内なのでなんら問題はありません
    その代わり、家主から数カ月分の手数料を取っていることもあります
    古い物件になればなるほど、家主から手数料を多く取ります

  92. 97 匿名さん

    少し訂正します。
    すみません
    半分が上限と書いたのは借り主半分、貸主半分という意味です

    居住用賃貸の場合、取引態様で「仲介」となっているのならば借主0.5ヶ月貸主0.5ヶ月が法定手数料(法で定められた仲介手数料)の上限となっています

    ただし、取引態様「代理」となっていれば片方から1ヶ月の仲介手数料をいただいても合法になります

  93. 98 匿名さん

    実際の運用では、借り主から1ヶ月取るのが当たり前でした。最近は0.5や0も増えています。
    家主からは別途広告料名目で取るのが通常です。

  94. 99 匿名さん

    たしかに仲介手数料を値切ろうとする人はいるし、「言葉に出してみる」ところまでは分かるんだけど
    他人の仕事内容をロクに分からずに、何回でも言うような人は常識がないなと思う。
    女がどうこうというよりは、
    公務員、専業主婦にそういう感覚の人が多いような気はする。

  95. 100 匿名さん

    >97  は?  専任だろが代理だろうが手数料の上限は1ヶ月分だよ(笑)
    貸0:借10 だろうが 貸7:借3 だろうが全く問題ない。
    今年こそは宅建とれよ!w

  96. 101 匿名さん

    >96 >97
    知ったかぶりしていい加減な事書くなよ。内容が全部間違ってるよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸