- 掲示板
こんにちは。うちは築1年で50戸程のマンションなのですが、管理人が挨拶しない感じの悪い人なんですよ。
ただ挨拶しないのではなく、住人が挨拶しても無視する。避ける。管理人って建物だけを管理する仕事ではないと思うのですが・・・。
管理会社に一度改善依頼をしたら、会社側が注意しても改善するどころか益々避ける。
他のマンションの管理人さんはこんなではないですよね?
[スレ作成日時]2004-09-28 18:38:00
こんにちは。うちは築1年で50戸程のマンションなのですが、管理人が挨拶しない感じの悪い人なんですよ。
ただ挨拶しないのではなく、住人が挨拶しても無視する。避ける。管理人って建物だけを管理する仕事ではないと思うのですが・・・。
管理会社に一度改善依頼をしたら、会社側が注意しても改善するどころか益々避ける。
他のマンションの管理人さんはこんなではないですよね?
[スレ作成日時]2004-09-28 18:38:00
スレ主です。
管理人のあまりの対応の悪さに、管理人に用事があっても言い出せないです。
また、管理人は無意味にマンション前で立っていたりするので、外出するのも
管理人の勤務時間を外すなどしています。
それ位対応が悪い。
こういう状態というのは、マンションの管理人として住民の生活に支障を来たして
いると思うのですがどうでしょう。
様々な理由で管理人を交代させた、または辞めさせたマンションっておるのでしょうか。
私は自分の親以上の年齢の管理人に、進んで挨拶しろと言うつもりはありません。
でも今の状態は明らかに給料を貰って働く人の意識が欠けているので、
せめて住人の挨拶を無視したり隠れたり、そうかと思うとジトーッと見つめて
踵を返すのは止めてもらいたいです。
管理人は管理組合の支出する管理費によって雇われてる。実際には雇い主は管理会社だが。
そんなひどい管理人に管理費を支払うのは馬鹿馬鹿しくないですか?管理組合の一員としてどう思ってるのでしょうか?
ここで文句を言っても何も起きませんよ。
09さんへ。
スレ主です。
管理会社には管理人のことを報告済みです。
管理会社から管理人に事情を聞いたそうですが、挨拶をしていないということを
本人が認めずうやむやな態度だそうです。
管理会社からは管理人に厳重注意したそうですが・・・その後の態度は更に
悪化。
この件も管理会社に報告しましたが、組合の理事長が多忙で連絡がとりづらい
とのことで、もう少し様子を見させて欲しいとのことでした。
ちなみにうちのマンションは、デベロッパーの販売しているマンションの中でも
高級路線をうたっていたので、さらにがっかりなわけです。
高級マンションの管理人の対応がこれか?と。
同じように思ってる人を何人か集めて、理事長に言いば良いのでは無いでしょうか?
高級マンションだろうが、理事長がやる気が無いと結局管理人はそのままです。
私は理事長ですが、そんな管理人だったら何回か話し合って、それでもだめ
ならクビにします
ちなみに、うちのマンションの管理人さんは、仕事は普通にしてますが
お話好きで捕まると大変です^^
私のマンションの管理人は100世帯の顔と名前を覚えてくれてます。呼び止めるときは~様っていいますよ。いってらっしゃい。お帰りなさい。は毎回言ってくれます。確か管理費は毎月120万だったような。高いか安いかは人次第です。
大手の管理会社でも管理人個人の能力次第で、使えない管理人がいる。
うちのマンションの管理人は使える管理人だ、などと思ってても人事異動してしまうことがある。
いつまでも、いてくれると思うな、良い管理人。
ウチの管理員さんは私にお尻を向けたまま小声で挨拶します。
50代の女性管理員さんですが、これって挨拶と言えるのですか?
そんな失礼な挨拶には無視しています。
辞めてくれればいいのに。
住人に挨拶までして御機嫌とる必要がないってことだろ
住人が転んで怪我しようが気分が悪かろうが知った事ではないわ
管理人も人間だからそれぞれだろ 挨拶を要求するほうがアタマおかしいんだよ
嫌ならクビにしてもらえよ でも変わりは無いわ 担当替えるだけだからな
理事会出席の、気のよい理事のフローアーのみ清掃、遅刻・早退当たり前、タバコ吸って暇つぶし、70才過ぎても、居座る不気味な管理員、交代要望でも管理会社よそ事の様子、「指導してます」「改善してます」の単語で返ってくる。早く出て行け管理員!!!ちなみに管理会社は「ホームライフ管理株式会社」
その契約書に管理人の笑顔とか元気な挨拶とでも書いてあるのかい?
挨拶されるような高額な管理費払ってる高級物件に住んでからいいな
嫌なら断れよ 区分所有者個人じゃ無理だろうがな 契約しているのは管理組合だから
管理人はクビにならないし他の物件にいくだけ 屁でもないわ
挨拶するしないなんて管理人の勝手ですよ、管理人になにを期待してるんですかね。 暇人ですか?
気に入らないなら管理会社に苦情したら「管理人が挨拶せずに感じ悪いです」って、いってみれば。
ハイハイ、申し訳ありませんって軽くあしらわれるだけですよ。 No.42さんの言うとおり。
売主と関係が良好なら、売主に連絡・対応してもらった方が良いかもよ。
良好ってほどでもないなら、2年点検のときとかに言ってみる。
物件価値・評判を下げる管理会社しかも売主にクレームが直接来るなんて、マンションデベにとって選定する理由がない。
管理会社は立ち位置が管理組合側のはずだけど、本当のお客様は売主なのよね。
まあ、その物件一発限りの売主さんだと、管理会社もナメてるかもしれませんけども。
高度なスキルや知能は不要ですからね
人格に問題あったり、決まった仕事をさぼる人もいるでしょう
まずは理事長(管理組合)に申し立てしましょう
協議のうえ必要なら人員転換も可能でしょう
我慢する必要はまったくありません
まあ挨拶もできないとは子供以下というか
問題外ですがね
団地みたいな庶民マンションに住んで
管理人に挨拶してもらえず
苦情を言うもスルーされ
交代した管理人も外れってパターンですか…
早く良い住まいに引っ越しましょう
そんな苦痛には無縁の生活ができますよ
頑張ってください!
それは違う
人となりが良ければ、何も気にならない
眼中にもないからね
悪ければ、いろいろ上に書かれているとおりだろう
立場をわきまえれば問題ないわけだ
身なりや挨拶とかの話が出る時点で終わってるよ
べつに挨拶などどうでもいいですがね、なにを必死に要求しているんでしょう。
声掛けてもらいたくない住人もいるんですから、気にすることでもありませんよ。
管理人や管理会社になにを求めておるんですかね、古臭い考えのかたかな。
挨拶なんてしません
人の管理はしませんから
求めないでね
管理費けちらないで
団地マンションかな
新たに:住民の民度にあわせます
改めてまとめてみると
管理会社管理人の質がよくわかりますね
確かにそこの住人に合わせた対応となるのは至って当然
皆がにこやかにしていれば、出入りする人達も自然とそうなり
皆が厳しくギスギスしていれば、同様な態度に顔つきとなるでしょう。
人の顔は自分の鏡