- 掲示板
放射能汚染でもう売れない?
[スレ作成日時]2011-03-20 20:46:42
放射能汚染でもう売れない?
[スレ作成日時]2011-03-20 20:46:42
「津波被害を受けた宮城県内の水田で、除塩作業後に作付けされた水稲がおおむね順調に生育している」
ってテレビで見たけど、工場や重油タンクなども流されてるだろうしカドミウムみたいなのは大丈夫
なんでしょうか?今度はしっかり検査してから流通させてほしいです。
東北の農家が悪いっていう連中は、例えば車で人身事故が起こっても車を作ったメーカーが悪いっていうのかな? あるいは、包丁で刺して殺人事件が起こったら包丁を作ったメーカーが悪いってさ。それと似たようなもんでしょ。
自分の生活の為に悪い事と知りつつ出荷したのだから、やはり責められてるべきだと思う。
中国の貧しい農村の人が安い劇薬を使ったりするのと変わりませんね。
日本人でも中国人でも人間切羽詰まったら何でもやるのでしょう。
作り手が、作った商品に責任を持つのは当然のはなし。
>>自分の生活の為に悪い事と知りつつ出荷したのだから、やはり責められてるべきだと思う。
そういう少数の悪徳農家は罰せられてしかるべきだけど、東北の農家全てを非難するのは間違っている。
ほとんどの農家はまじめにやってきてるんですよ。JAに安く買いたたかれて収入が苦しくても、心ないマスコミに中傷されて甚大な風評被害を受けようとも、一生懸命作物を手塩にかけて育ててきてるんですよ。笑顔で食べてくれる人の顔を想像しながら、がんばろうってやってきたんですよ。
仙台以南と以北では、気質が大分違うようだ。
原発でのお金で、県の財政をヤリクリしていたので、
いつの間にか県民ともども親方日の丸になっていったのだろう。
東電が悪い!東電の責任!東電がすべて悪いので、セシウム和牛を出荷したのは東電の責任。
なんて聞こえる。
自分達の災難は自分達の責任ではなくても、被害を少しでも小さくするように、
努力してみることが先々の光明に繋がると考えるのだが・・・・・・
セシウム牛をはじめとしセシウム野菜、セシウム魚、牛乳、藁、腐葉土、
十分承知で出荷しても、東電の責任!
今日、蒸し暑いのも東電の責任、地震がきたのも津波がきたのも東電の責任。
なんとかしろ、東電!
原発で、何百億円も貰ってると、憎さ百倍か、
最近、関西のスーパーで福島産のキュウリとか茨城産のキャベツとか売っている。
東京では売れないので、廻ってきているのかな?
牛肉なんて出荷してから、実は、セシウムが~ だったが、またかな二番煎じ?
まあ、そのうち分かってくるのだろうね。
しかし、なんでもかんでも出荷させては、生産者のためにはならないだろうがね。
駆け引き上手の知事でも、暑いのでやけくそになったのかな?
消費者のことなど知らぬ顔の半兵衛だな、この政府は。
でも東電の責任、にしてしまえ、
今までどおり、おカネは貰うし、すべてのことで責任は持ってもらいたいし、だね。
>>982
>東北の農家が悪いっていう連中は、例えば車で人身事故が起こっても車を作ったメーカーが悪いって
>いうのかな? あるいは、包丁で刺して殺人事件が起こったら包丁を作ったメーカーが悪いってさ。
>それと似たようなもんでしょ。
たとえが真逆ですよ。
過去に神奈川のお茶に暫定基準値を超えるセシウムが含まれていたのが大騒ぎになっていたのに、
それよりもはるかに福島第一原発に近い地域の稲わらを牛に食べさせて知らん振りで出荷。
畜産農家ではなく東電が悪いと言うのは、まさに包丁を作ったメーカーが悪いと言うのと同じ。
そうそう、
結局東北の人間なんかやってることは中国人レベル。
同じアジアの血が流れてるんだよ。クックック
震災当時は憐れんでいたんだが、ほんと損した。
義捐金返せ!ばかやろー!○十万円も出してホントアフォみた。
東北サイッテー
福島原発のセシウムが、流されて静岡で確認されたという新聞やテレビの報道。
びっくりしたけど、福島の人達は慌てたろうね、
賠償金の駆け引きを知事がやってる間に、牛や野菜などはさっさっと県外へ。
手際よかったけど、どこかでバレルんだよね。
菅政権がなんにもしないから、やっちゃえ!だったのかな?
義捐金や賠償金もあるだろうに、原発さんの大金をもらい続けておかしくなったのかね。
↑びっくりするのは君の勘の悪さだよ。チェルノブイリの事故では800kmまでも居住不可になってるんだよ。
しかも福島はそれが4基も、そして地震当日に既にメルトダウン完了。こんな状況で被害が東日本だけで食い止められるとでも思ってるのかね?
浜岡止めた決断を素人がこぞって批判してるが裏では公表できない、大変なsimがされているって想像つかないんかね?
東日本の人間は全員既に内部被爆、人間放射性物質になってるんだよ。
で、子供が心配、と
子供の体だけを心配をして
自分自身の事を心配するのを
忘れてる大人は、楽天家。
1002
話をそらしたらダメだよ、福島の牛飼いの身内かい。
こっちはピンピンしてるから、セシウム和牛やセシウム野菜をバラまくなよ!
クックック
って何?
鳩?
ピカギュウ売るな、クソ田舎じじいめ。
死ぬのはお前らだけにしてくれ。
ピ~カ~ギュウゥッ 10万ベクレルー!
昨年取れた米の価格が倍になったって今朝の新聞に書いてあった。
秋に収穫される米が食せない場合は買い占め起きるだろうね。皆さん、早めに古米を買い溜めしといた方がいいよ。
それか海外米を視野に入れるかですね。。
厳しい世の中になってきたなぁ。
ま、向こう20年は食べられる米は作れない。基準値をうんと上げて関西米とブレンドだろうね。
この先数十年の話だから今年買い占めたところで意味なし。
これなら中国の農薬たっぷりの食材のほうがマシ。
日本はもう終わってるんだよ。早く目をさましてパニックに陥れるんだ。
政府を国ごと潰すなら今しかない。
長野から東の米は食えない。
西日本の米も5年食ったら奇形児間違いなし。
この国も終わってるんだよ。
岐阜より西なら ええのでは内科医。
東北関東の 穀倉地帯が全滅なのは 3/13には わかっていたがね
ひとまず、
鹿児島や宮崎で早く収穫できる今年の新米はいいんじゃない?
そのあとだな。どうなるか。
東京の三多摩地区の家庭菜園でとれたじゃがいもは検査機関で
調べてもらったら不検出だったそう。
過大にも過小にも偏らないで、自分の予想じゃなく多くの事実
から判断した方がいいと思う。
1020
みんなとりあえず注意すれば、大したことはなさそうだという感じは持っているけど、
詳しい知識はないし目に見えないし、少しかじった人達におちょくられているようだね。
関西では、もんじゅが危ない福島どころじゃない、
近畿一円壊滅の秒読みに入ったとか、専門用語を交えての話が飛び交ったが、
3ヶ月も経つのに、何ともなく静かになっている。
一連の大きな騒ぎは、国民が政府を信用しなくなったのが大きな原因だろう。
辞める言って辞めなかったり、秘書の責任にしたり、議員の人間性の欠如がさびしいね。
松本元復興相じゃないけど、民主も自民も公明も信用できない。
個人的に信用できる人がいても党の主流派ではない。
東日本住民が西日本に移住を希望したとき、支援する制度がないこと自体がおかしい。
企業にしてもだが、西日本に節電を求めるよりも東日本企業の西日本への移転を促進すべきだ。
相対的に安全で被曝リスクの少ない西日本に移住を促すことで、長期的な健康被害の低減化や医療費の抑制にも繋がる。
↑
あなただけが食べなければいいだけの事。
1024さんのように思っている人増えてるよ。
特に牛肉問題以降は。
二極化してる感じかな。
九州は、口蹄疫で頑張ったのにね、
福島は、問題を大きくして騒ぎ立てて、最後は、賠償だものね、
日本中に、汚染をまき散らかして、
日本中から、金を集めて・・・・・・
政府も、グルだな?
政府と東電がさっさと買い上げればよかったのに
そうしなかったから、被害が出た。
≫1028
悪いのは政府と東電だろうけど、福島もあくどいよ。
野菜など出荷制限となったので、出荷禁止になる前にセシウム牛肉を、急いで県外に出荷した。
出荷する前に買い取らないのが悪い、自分達は悪くない。
こりゃひどいね。
>>悪いのは政府と東電だろうけど、福島もあくどいよ。
福島の農家業業関係者全てがあくどいわけではありません。一部のけしからん輩があくどいのです。ほとんどの方は被害者です。
訂正して下さい。
>福島の農家業業関係者全てがあくどいわけではありません。
>一部のけしからん輩があくどいのです。ほとんどの方は被害者です。
フクシマのミックス原乳は関係者全ての共謀だろ。
↑
疑心暗鬼もここまで来たら滑稽ですねw
1035さん
・・・心で泣いて・・・
1033
西日本へは、東北から大勢来ている。クックックックックックッ
関西へは、東京から大使館業務などで外国人もきている、企業関係の家族もきている。
西日本では、セシウムは買えません、
牛肉も、九州産の和牛とオーストラリア、アメリカ産がほとんどです。
セシウムを食べると、ズーズー弁が治るというのは、科学的な根拠に乏しいことです。
関西、必死だな。クックック
関西はいらないよ。ヒッヒッヒ
↑
アホー!
自分で作ったものは、自分で喰え。
きよし
移住を阻止しようとする工作が横行していて、福島とその周辺の人たちの健康が軽視されていますね。
>疑心暗鬼もここまで来たら滑稽ですねw
必死ですねw
酪農関係者の方ですか?
≫1038
食べるものはあるのかい?
泣いてばかりじゃ、よく分からないよ。
チェルノブイリは25年経った今でも放射能が以前残っているらしい。
被災地の復興はもう無理なんじゃないかな。原発から半径30km以内はチェルノブイリみたいに立ち入り禁止区域にして、住人は北海道とか九州とか広い土地に移住してもらうしかないんじゃないかな。
もちろん、その費用は国が負担するんですよ。増税など馬鹿なこと言わずにね。子供手当や高速一部無料化などを廃止してその財源を当てればいい。
3000万人も 移住するのかい?
できないから 知らんふりしてるんだろ?
じゃあどうするんだい? 被災地の放射能を完全除去できる方法があるってのか? チェルノブイリだって未だに立ち入り禁止区域なのに。
できもしないことに、ダラダラと労力と国費を費やしてほしくないですね。
東北と関東は 東日本被曝共和国 として 独立させよう。
初代 大統領は 当然 ズル管です。
別会計、隣国としてなら 被曝生産物も輸出できんだろ・・
>>1045もちろん、その費用は国が負担するんですよ。増税など馬鹿なこと言わずにね。
>子供手当や高速一部無料化などを廃止してその財源を当てればいい。
この人は子どももいなければ車もないんだろうな。
まあ、口では「困っている東北の人を助けたい」と言っても
じゃあそのために自分が身銭を切るのかという話になると
「いや、その前に政府ができることがあるはずで・・・」となるのは
1045に限ったことではないが。
友達は罹災証明を貰って、郡山から栃木にただで高速に乗ってゴルフ三昧、
被爆しまくっているよ。
>放射性セシウムに汚染された稲わらを餌として与えられた肉牛の流通問題で、
>福島県は30日、新たにいわき市などの農家6戸から計290頭が出荷されていたと
>発表した。汚染が疑われる同県産肉牛の出荷は計872頭となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110730-00000050-mai-soci
汚染肉牛がこんなに増えているのに原乳は安心とは普通に考えても思えないのだが?
フクシマじゃ肉牛と乳牛は完全に異なる環境と飼料で飼っているの?
>1051
牛乳は、被曝で汚染されたものは、西日本のきれいなものと混ぜ合わせて、
汚染濃度を下げて、出荷しているのでしょう。
基準値以下にしてあるはずだが、心配なら値段の高い牛乳が安心だって。
乳牛にはわらは与えないらしい。
霜降りのために藁を与えるらしいですね。
1050
テレビで報道していましたよ、茨城だったかな、
インターを出てUターンして高速を乗り替えて、
九州鹿児島まで、数万円のところがダダみたいな料金。
政府がいい加減なので、地方で証明書を乱発しており、運転手さんも堂々たるただ乗り。
セシウム和牛の出荷といい、高速のズルといい、政府と地方の壮大なグルの出来レース。
福一原発から200kまではチェルだったら避難区域
関西のスーパーでは、牛肉の生産地やえさの輸入国なんかをこまめに表示するようになった。
東北ものは、青森産を僅かに見ただけ。
まあね、政府の発表ではないので、ひとまず信用か。
政府のことは信用できない、食べてしまってから、実はー・・・だものね。
>半径30km圏内に3000万人もいませんけど。
いえいえ、被曝した土地は東北、関東一円ですが
>>いえいえ、被曝した土地は東北、関東一円ですが
そんなに大移住できるわけないし、その必要もないでしょ。移住は原発から半径30km以内の住民で充分。
フクシマを中心とした農畜産物、完全に終了でしょ。
直接の原因は原発事故かもしれないが
その後の情報を政府・東電・自治体・JA等が隠しすぎ。
現在、情報を隠蔽しても必ず洩れてくる。
洩れたら慌てて小出し発表。
この様な有様では、消費者の不信は増えることは有っても絶対に無くならない。
昨日スーパーで福島産のきゅうりが売っていて驚いた。
悪いけどとても買う気にならないよ。
>1058さん
東京なんですが、肉は未だに「国産」としか表示されてないものが多いです。
生産地やえさの輸入国まで表示してもらえるなんて、親切でうらやましい。
いくつかスーパーまわってますが、ひき肉なんかはしょうがないのかなあ。
そんなに心配なら国産のものは一切食わなきゃいいだろ。マスコミに踊らされて馬鹿みたいですねw
マスコミは、どっちに踊らせているんだか・・
>そんなに大移住できるわけないし、その必要もないでしょ。移住は原発から半径30km以内の住民で充分。
そう思うよね、普通。
ローンもたんまりある、首都圏の人が移住なんて考えられないよね・・
でも逃げる人は逃げてるよ、結果は2015年以降に判明する。
まあ、安全だと思えば 問題ないよ。あくまで 自己責任ですから。
放射能汚染された国産と農薬や輸送に耐えれるように防カビ剤を散布された海外産の野菜、
ホルモン剤漬のアメリカ肉、どれが安全なんだろう???
因みにいまだに一部のヨーロッパ産の植物から結構高い放射能が検出されています。
安全度から言うとオーストラリア産がいいかな。
ウランが腐ってできたトリウムなどが多い土壌の国では、年間の放射線量が20ミリとか。
でも、普通に輸入されて国内で販売されていますよ。
知っていて売ってるわけです。
そもそも中国で核実験していた頃の方が放射能多いし。
ちょうど今の5,60代の人が浴びていたのでは?ま、影響はわかりませんが。
今のモニタリングポストも当時に設置されたものじゃ。
中国も内陸の核実験場近くは放射能の数値高いらしいし、アメリカのネバタ州も核実験の影響がかなりあるらしいし。でもその辺りの牛肉は輸入されてるらしい。
絶対安全なんてものないですよ。
日本の原発事故だって、真実はどうなってるか分からない。日本人はおとなしいけど、他国だったらパニックでしょうね。
最近は沖縄のあぐー豚を買っています。
あ、私のためじゃなく子どものためにね。
九州や四国の野菜、見なくなりました。
国会議員が買い占めているのかな?
東北の野菜を優先的に流通させるようにお達しが出ているのかも?
>流されて
流された後はどこに?