なんでも雑談「福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-10-06 11:13:21

放射能汚染でもう売れない?

[スレ作成日時]2011-03-20 20:46:42

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?

  1. 601 匿名さん

    食品の放射性物質量の制限基準を震災前の基準に戻して、全食品に数値の表示を義務付けるべき。

  2. 602 匿名はん

    東北3県、北関東は あきらめてね
    と正直に 言ってあげるべきだ。罪深いよ 安心論者は。

  3. 603 匿名さん

    福島県はモモやリンゴの産地ですが、内陸部まで土壌汚染が明らかになって、もう農業は無理でしょう。
    仙台湾や三陸海岸は養殖漁業が盛んでしたが、ものすごい汚染の現実があっては、もう漁業は無理でしょう。
    風評被害といいますが、放射性物質で健康被害が発生しそうなことは事実であって、風評ではありません。
    むしろ、安全だというほうが風評なのではないでしょうか。
    こんな状況で消費者の健康を害するようでは、まるで加害者、確信犯の犯罪者じゃないですか!
    お気の毒だとは思いますが、西日本に移住して農業や漁業を続けるほかないと思います。

  4. 604 匿名はん

    北海道へ開拓民として行くのはいかが?
    北方4島でも ええかも。
    首都圏も 相当被爆してるよ。
    政府は言えないが、25以下の女子、妊婦 遅きに失したよ。
    卵子は、誕生時から 増えないから 深刻だよ・・

  5. 606 匿名

    男だって遺伝子が破壊されていく 男の被爆者は避妊して下さい

  6. 608 匿名はん

    まあ、管が それを見越して HAARPのスイッチを入れるよう
    お願いしたとすれば納得いく。

    3/12は外国人献金問題で辞職するはずだったのにな・・

    1千万人道連れ とは ようやるな?

  7. 609 匿名さん

    もう元には戻らないと思います

  8. 610 匿名さん

    東北応援のマーケットで、野菜買っていく姿が刷り込みの様に放映されるけど、

    現実、周りの奥さま方に聞くと、「無理」、「困る」が、圧倒的に多い。

    ギャップが大きすぎて、あそこまであからさまだと、オカシイね。

  9. 611 匿名さん

    風評被害じゃなく実害だもの。
    汚染食物を消費者に押し付けるのはやめて東電に買ってもらいたい。

    東電には顧問の廃止、保有資産の売却益、無駄な広告の廃止、更なるリストラの実行、
    送配電分離による売却益これらを補償にあてるべきだ。

  10. 612 匿名さん

    ただちに被害は出ないと政府が保証してるんだから、年寄りは率先して食え。
    将来、被害が出るまでには寿命が尽きてるだろ。

  11. 613 匿名さん

    福島だけではないでしょう。宮城も、岩手も、茨城も、栃木も、千葉や埼玉もです。

  12. 614 匿名

    >613

    今更、何を?

  13. 615 匿名さん

    何となく、生で食べるもの以外なら私は個人的に平気かも。

  14. 616 匿名さん

    今売ってる梅干しは大丈夫だよね?

  15. 617 匿名はん

    茨城の干し芋は全滅だんべ。

  16. 618 匿名

    内部被爆って調べましたか?子供さんがいる方は是非調べて下さい

  17. 619 匿名さん

    みんな公には言わなくても
    好んで食べることはないと思うよ

  18. 620 匿名さん

    どの道、みなさんの口に入ることになりますよ
    何から何まで生産地を確かめられる訳じゃないですしね

  19. 621 匿名さん

    知らない間に結構食べてると思う

  20. 622 匿名さん

    好き嫌いはいけないよ 何でも美味しくいただきましょう

  21. 623 匿名さん

    高齢者は気にしないのかもしれません。内部被曝の影響で癌になるより先に寿命が尽きる可能性が高いので。

    でも若い人は気をつけた方がいいのでは。できれば一刻も早く西日本に移住するくらいで丁度いいと思います。

    遺伝子に悪影響が及んで生まれた赤ちゃんが「耳なしウサギ」のようなことになっても平気なのでしょうか?

    自分の意志で住居や食物を選択できない子供達も気の毒です。「だたちに影響はない」からといって。。。。

    子供や若い人は発癌したときに進行も早いそうです。

  22. 624 匿名さん

    西日本だって、東日本の野菜や果物は出回っているよ、適当に売れているようだよ。
    これからは電力不足で、1億の日本人が今までのような暮らしはできないので、
    1日2食、粗食になじんで花の命が、美徳でしょう。

  23. 625 匿名

    昔の人の智恵を借りれば大丈夫だと思います 昔の人がどれだけ生きてるかは知りませんが 現代人はスーパーやコンビニで何でも買えてしまうので 自力で生活する方法を知らないんです。

  24. 626 匿名さん

    問題のすり替えをしている人がいますね。
    外部被曝+内部被曝、これが10年も経てばどんな結果となって表れるか。
    どこの野菜がどこで売られているですって?電力がどうしたんですって?
    あなた無責任なんですよ。

  25. 627 匿名さん

    働いて税金収めて、生きている。前科はない。
    無責任とは失礼な!

  26. 628 匿名さん

    人は無責任なものですよ
    責任って何
    どこまで免責
    結構いい加減なものですよ

  27. 629 匿名さん

    出荷制限しても出荷されてたじゃないの
    みんな出荷してるから良いのかと思ったってさ
    作り手も生きるために稼ぎが要るんだよ
    倫理観だけでは生きていけないだろう?
    嫌なら自給自足しかないんだよ

  28. 630 匿名さん

    放射線汚染が明るみ出てから今までどれほど被災地の農産物が流通してると思ってるの
    一つ一つみんな正確に放射線量を測定できると思ってるの
    みんなの胃袋の中に入ってると思ってるの

  29. 631 匿名さん

    自分が被ばくして恐怖を感じない限り本腰を入れない人だって居るでしょう?

  30. 632 匿名さん

    原発事故の事例として
    この先の経過を世界中が注目するんでしょうね
    農産物、畜産物、魚介類
    正直なところ どれを食べるにしても心配です

    昭和時代の公害を思い出しますね

  31. 633 匿名

    白菜は今の時期、茨城産がほとんどだよね。

    県毎の出荷量や全国の流通割合をみながら、
    食べる野菜を選べばいいさ。

  32. 634 匿名さん

    食べる前によく洗うしか方法はないよ 産地なんて当てにならないものだよ
    給食の食材とか 福島産を使用しないという約束なんて ないんだからね

  33. 635 匿名さん

    陳列の際に、それらしい箱に詰め替えて、
    バレてないと思ってる馬鹿スーパーの存在が不思議w

  34. 636 匿名さん

    出荷制限の基準なんて曖昧なものでしょう?
    放射線量の測定だって計り方やタイミングで微妙な数値の違いは出てくるでしょう?
    暫定的な指針しか示されていないんだから安全なんてどこにあるのでしょう?

  35. 637 匿名

    安全なんてどこにもないけど、ちょっとはマシ?を一日3食、一生選び続けるよ。
    どれも一緒と洗脳された時点で…‥

  36. 638 匿名さん

    一生選び続ける人生・・・・・うーん。。。。。悩ましーい!!!!!

  37. 639 匿名さん

    全国のモニタリングで 福島産以外でも心配が出てきたら、、、どうするべ

  38. 640 匿名

    モニタリングなんて計測してないから不検出かもね。
    信じてないから、100キロ圏内ぐらいの生産物は食べないように心がけてます。
    まあ、100キロ以上が汚染されてないとも思わないけどさ。
    買い物での食品選びも、だいぶ慣れてきた。面倒でも慣れるものだね。

  39. 641 匿名さん

    野菜は丁寧に洗ったら良いのじゃないの、
    昔は、人糞をかけていたのだから、ま、同じように洗って食べましょう。
    放射性物質は、インフルエンザ菌より、粒子が大きいそうだから、よく洗えばよく落ちるんだって。

  40. 642 匿名

    放射性物質の中には、根から吸い上げる物質もあるやん。
    菜の花やひまわりを栽培して土壌を浄化しようと考えるぐらいだから。

  41. 643 匿名さん

    人糞と放射性物質じゃあ、人糞がご免だなあ。

  42. 644 匿名さん

    比較に事欠いて、人糞と比べるかあ?
    そのセンスにビックリ!

  43. 645 匿名

    野菜は洗ったら落ちるから良い。
    お茶は本体を食べるのではなくお湯を掛けて飲むのだから良い。

    ↑落ちるのか、残るのか、矛盾していると思うが…

  44. 646 匿名さん

    洗っても落ちるのは初期の汚染で、
    この先は、根から取り込まれるから、ダメでしょ?

  45. 647 匿名

    これじゃーもう何も食べられないじゃないかー

  46. 648 匿名さん

    買うのはやめろ。

  47. 649 匿名さん

    宮城県知事が漁業の復興と将来の展望について提言したが、
    漁業組合が反対、漁業の独占権が侵されそうだということで・・・・
    海は漁業組合の占有ではない、漁業権にあぐらをかきすぎているのではないか?
    漁業施設の被災に同情していたので、
    海を巡る膨大な既得権や利害むき出しの既得権擁護の漁業組合を見たくなかったネ。

  48. 650 匿名

    昔は漁師=海賊だった。
    ふんどし1本に野太刀引っ担いで、通りすがりの舟や近隣の村落を襲撃して、金品を奪っていた。
    その本質は、今も脈々と受け継がれております。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸