なんでも雑談「福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-10-06 11:13:21

放射能汚染でもう売れない?

[スレ作成日時]2011-03-20 20:46:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?

  1. 2251 匿名はん

    食品に 産地とベクレル表示を 義務付けしなさい。
    偽装は 即刻 懲役15年っと。

  2. 2252 匿名さん

    セシウムより危険な放射性物質も拡散しています。プルトニウム、ストロンチウム、テルル等
    少なくても、三月中に大量に放射性物質が降り注いだ県の農作物は避けるほうがよろしいかと

    http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldf...



  3. 2253 匿名さん

    >>2252
    静岡のお茶が汚染されたの納得できますね。

  4. 2254 匿名さん

    結構遠くまで汚染されてしまったはずだから、できれば全国の食品のベクレル表示をして欲しいね。

    できるだけ小さいベクレル数の物から、選んで買いたい。

    困るのは魚だよね。水揚げされる港と、泳いでいた海域が違うから、港名では判断ができない。これもベクレル表示が欲しい。

  5. 2255 匿名

    気持ちはわかるけど、全量検査なんかしてたら魚は目が濁ったやつしか食えなくなるよ。
    魚に限らず値段は3倍ぐらいになるだろうし。
    ま、安全のためなら甘受しなきゃいけないコストなのかもしれないけど。

  6. 2256 匿名さん

    レンボウさん、あ、らら・・・

    http://www.youtube.com/watch?v=hHvCcgQyUpY&feature=related

    以下引用です↓
    蓮舫大臣が消費者担当大臣の職務を知らず、
    大臣としての職務を全くやってこなかった事が暴露されました。
    引用終わり。

    その他、沢山、あるようですけど、お時間のある時、どうぞ。

  7. 2257 匿名

    餓死しない為の基準... 日本でこんな事になるなんて 全部民主党の管のせいだからね  テロだ。

  8. 2258 匿名さん

    民主党を擁護する訳ではないが、

    実は危険だった原発を推進していた時代は、自民党の時代だった。

    民主は自民を引き継いだわけだが、何も理解しておらず、混乱を助長した。

    どっちもどっちかな。

  9. 2259 匿名さん

    魚はほとんど食べてないな。

  10. 2260 匿名

    >>2258
    自民党に50年間政権を任せたのも、その後釜に民主党を据えたのも
    他ならぬ日本国民。

  11. 2261 匿名さん

    ウチも、静岡産しらすや佐渡産サザエから微量のセシウムが検出されたと聞いた時から
    日本の魚は食べてなかたけど、我慢できず北海道産のさんま食べてしまった。

    >>2257
    事故から半年たっても「餓死しない為の基準」のままなんて・・・

  12. 2262 匿名さん

    セシウム飛散、250キロ以遠にも 群馬の汚染地図公表
    http://www.asahi.com/national/update/0927/TKY201109270600.html

    放射性物質の量が半分になる半減期が30年のセシウム137で最も蓄積が多かったのは県北部。原発から約180キロ離れたみどり市や桐生市などの山間部の一部で、1平方メートルあたり10万~30万ベクレルにのぼった。250キロ離れた長野県境の一部でも3万ベクレルを超えた。チェルノブイリ原発事故では3万7千ベクレル以上が「汚染地域」とされた。

  13. 2263 匿名

    >>2260
    新進党が政権を握った時代もあれば
    旧社会党や公明党などが政権に参加した時代もある。

  14. 2264 匿名

    新進党ではなく、新生党政権だった。

  15. 2265 匿名さん

    >>2260
    そう、過ちに気付いたので次回選挙ではその二党以外に投票します。
    放射性物質の拡散を防ぐような政策を掲げてくれ、出来れは脱原発を主張してくれるような政党があれば最高です。

  16. 2266 匿名

    となると、共産党か社会民主党か…タメ息

    共産党は「暴力による共産主義革命の実現」は綱領から削除したんだっけか?
    社会民主党なら原発以前に中華人民共和国日本省になっしまうし。
    「国は信用できない」なんて言おうものならある日突然行方不明。

  17. 2267 匿名さん

    みんなの党ってどうですか?

    元自民党なんだけど、、、

  18. 2268 匿名

    スパイダーマン

  19. 2269 匿名

    みんなの党というとどうしても思い出す光景が…
    参院選の前の党首討論番組。
    司会者「みんなの党はどういう国を目指しますか?」
    渡辺代表「公務員給与を2割削減します」
    司会者「その上で日本をどういう国にしたいですか?」
    渡辺代表「官僚主義を打破します」

    …政治家なのに、国民に提示できる国家像がない
    という致命的な欠陥が露呈した瞬間だったね。

    司会者も、こりゃ何も出てこないなと思ったらしくあきらめて切り上げちゃってた。

  20. 2270 匿名さん

    お茶の数値が実は倍位!!!!

  21. 2271 匿名さん

    そうなんですか⁈
    新茶を買わなくて良かった。

  22. 2272 匿名さん

    >>2269
    それでも散々原発推進してきた自民や危険を隠蔽してきた民主よりもマシかと。
    それにはっきり言って自民の国家観には賛同できませんし。
    大きく何かが変わらない限り、上に挙げられた三党の主張を精査して投票先を決めようと思っています。

  23. 2273 匿名

    「隠蔽してきた」というのはちょっと都合が良い言い方では?
    自分が情報にアクセスする気がなかった
    というのが正確でしょ?
    「何も知らされないかわいそうな小市民」という考え方は中国や北朝鮮の国民が言うならともかく、
    政治家を選挙で選べて、言論の自由も保障され、情報公開請求の制度も整えられた国の国民が言うのは、ちょっと虫が良すぎはしませんかい?

  24. 2274 匿名さん

    いいえ、私は知っていましたよ。
    ですからすぐに避難もしました。
    しかし世の中にはPCを扱うことすら出来ず、テレビや新聞からしか情報を得る手段がない人も大勢います。
    現に枝野も細野豪志も国民のパニックを防ぐ為に情報を出さなかったと明言しているのですから、情報を隠蔽してきたという言葉は適切です。
    正にその通りなのですから。
    しかも大手メディア自らが国民を欺いているこの国で、普通の国民に真相を見抜くことは簡単ではないと思います。
    でも今回の事を教訓として、多くの国民がメディアの洗脳から目を覚まし、国やメディア、大手企業等の行動に目を向け、物を自分で考えられるようになることを望みます。

  25. 2275 匿名

    国民が大事なら もっと早く避難指示出すし 放射能もほったらかしにはしないよね 管がわざと対応遅らせメルトダウンさせた可能性もあるし 瓦礫をバラまく必要ないのに何がしたいの...学校給食も危ないよ 何故弁当にしないの?

  26. 2276 匿名

    給食やめて弁当に、って言うけど、弁当の食材はどうする気?
    スーパーで売ってる食材は西日本産だって危ないんでしょ?あぶちゃん達に言わせると。
    なんだか、あぶちゃん達にも「ただただ心配」派から「まず日本叩きありき」派までセクト乱立の様相。

  27. 2277 匿名

    利権がらみの給食より、弁当のほうが確実にマ

  28. 2278 匿名

    利権がらみの給食より、弁当のほうが確実にマシ

  29. 2279 匿名さん

    対応が遅れた事に対する言い訳が「パニックを防ぐ」なんでしょう。

    情報を出さないことの根拠にしていいのは、例えば「隕石衝突で地球全体がだめになるから、逃げ場がない」ような場合だけであって、個人個人の判断で避難ができるのに、判断のための情報を教えないというのは、自分たちが神になったつもりなんでしょう。

    適当な政府基準を以て安全宣言するのも、同じ精神構造から来ているように思います。

    自分たちは神だから、国を売っても良い、とか。

  30. 2280 匿名

    政府批判だけしたいなら、スレ違いじゃない?

  31. 2281 匿名さん

    そうですね、スレ違い。
    政府与党並びに幹事長がそれを了承していた自民党も経済を国民の安全より
    優先して情報を隠蔽した政党ということで終了します。

    >>2276
    東北関東産の表示を堂々とした未検査のものよりはリスクは低いでしょう。
    実際みなさん西日本産を買っていると書かれているじゃないですか?
    よりリスクの低いものを選択するのは当然ですよね。

  32. 2282 匿名さん

    菅政権の機密費は月1億円 自公政権の水準に逆戻り、って。

    http://www.asahi.com/politics/update/0927/TKY201109270426.html

    http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110927/plt110927155400...

    貼付だけですけど。

  33. 2283 匿名さん

    昨日の午後のMHK、見た人いますか?
    国会での委員会。ちらちらとしか見てませんが、
    今だに、民主と自民で、3月の地元民の避難警告(つまり国民を放射性物質から守ったかどうかですけど)
    を、やったか、やらなかったかで、意見の一致がないようでしたよ。
    つまり民主は「しっかりとやった」自民は「やってない」ということですけど。

    2279、2281さんに同意です。
    「パニックを防ぐ」なんて、まだ言っているプロは、
    自分が仕事ができない(無能)、しない(怠慢)を自己宣伝しているだけのことです。
    即刻クビです。通常は。

    自分で判断して間違えば、それはいいのです。自分の責任ですから。
    プロが情報を隠し(自分だけ、利益を得)それを判断する機会も与えられないのとは
    全く別次元です。

  34. 2284 匿名さん

    すみません、間違いました
    MHK→NHK

  35. 2285 匿名

    野党の非難もここの政府批判も言ってみればどれも
    後出しジャンケン。

    問題が進行していた当時に、それを主張した人がはたして何人いるのか?
    後からなら何とでも言える。

    実際の役に立つのは、今日、明日からどうすべきかの検討。

    「これから」どうすべきかについて自分の考えを言わず、
    「あの時」こうすべきだったと非難するだけならそれはただの足の引っ張り合いに過ぎない。

  36. 2286 匿名さん

    >>2285
    あなたもね。
    あなたは何してきて何をするつもりなの?

  37. 2287 匿名さん

    2285さんは多分釣り。やらせ。
    このサイト甘く見られてますね。
    クーラー消せとか・・そういう類だもの。

    http://www.taro.org/2011/09/post-1095.php
    河野太郎さんの9月28日^^
    昨日の参院予算委員会も、こんな感じでした。
    増税だけか、この内閣・・・過去官僚って言う人も出てましたね。つまり国家戦略室ね。
    増税する必要ない、と具体的な方法を提示されても、訳分からないことを言っているんです。
    安住さんもうれしそうに、子供みたいだし^^

  38. 2288 匿名

    なるほど、
    2285自身も後だしジャンケンしかしてない。

  39. 2289 匿名

    工作員なの?いいかげんにして下さいね。政治板へ行ったら?

  40. 2290 匿名さん

    >>2288
    後出しジャンケンってなーに?
    あなたはここで何か建設的な意見を1つでも出した?
    レス番号教えて。
    何も出してないなら人のこととやかく言うのやめな。

  41. 2291 匿名

    結局「私は当時から言ってたよ」という人は
    ここにはいないらしい。

  42. 2292 匿名

    結局「私は人のこととやかく言うけど、
    あなたは人のこととやかく言うのやめな」という人なら
    ここにはいるらしい。

  43. 2293 匿名

    どこに「人のことを言うな」と書いてある?

    「自分は後出しジャンケンではないよ」という人がいたら名乗り出よ、と言ってるだけ。
    そして誰も名乗り出ない
    というだけ。

  44. 2294 匿名さん

    「あの時こうすべきだった」という反省はするべきですね。「あの時、民主党にいれるべきではなかった」とかね。だから、反省も重要です。

    その上での、「これからどうする」でしょう。

    「あの時、水没するような所に原発を作らせるんではなかった。原発推進党に投票するんじゃなかった」という反省にたって、

    「原発は止めよう。西へ逃げよう。汚染食品は食べないようにしよう」という建設的意見が出て来ている物と思います。

    でも、やはり未来からみたら、電気不足になって(ならないかも知れないけれど)

    「あの時、やっぱり原発作っておけば良かった」

    となるかも知れない。その時はその時で、それを踏まえての「それからどうする」を決めるしかない。

    試行錯誤と反省を繰り返して、人は生きて行くしか有りません。
    東北の食品を避けるのも、一つの試行であって、錯誤かも知れませんが、それは現時点ではわかりません。

  45. 2295 匿名さん

    >>2293
    ここにもそりゃいるさ。
    なんであんたなんかに言わなきゃなんないわけ?
    人に聞くなら先に言えよって話だろ。

  46. 2296 匿名

    【問1】今後の除染で出ると試算される東京ドーム24杯分の土砂をどう処理すべきか、
    あなたの考えを述べなさい。

  47. 2297 匿名さん

    フクシマ第1付近に穴を掘って埋める。

  48. 2298 匿名さん

    今建てている新公務員宿舎の地下に埋める

    岡山の放射能レンガで地下駐車場のアスファルト代わりに引いて

    そんで福島県産の食材のみの食堂強制摂取。

  49. 2299 匿名さん

    当然、発生地フクシマと東電が責任を持ってフクシマ県内で処分するべきだろ。

  50. 2300 匿名さん

    で、¥96の答えは?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸