なんでも雑談「福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-10-06 11:13:21

放射能汚染でもう売れない?

[スレ作成日時]2011-03-20 20:46:42

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?

  1. 1881 匿名さん

    烏骨鶏

  2. 1882 匿名さん

    国民が選んでしまった政治家の失敗の尻拭いをするのは、最終的には仕方ない事だが、そもそも選挙の時に
    「国民を守ります」と言った人間が「国民を守らない」ことを想定する必要があるのかね?

    商売する時に、相手が詐欺師だということを前提に商売をすることは、一般的にはないでしょう。

    だから、現政府、政治に文句を言い、失望し、他国を羨むことは、当然のことだし、次の選挙で民意を示せばいい。ただ、次の選挙の立候補者も「詐欺師」である危険性は、今回と同様に存在するのだが。

    結局、嘘つきしか立候補せず、罰則がないのがよくないね。

    マニフェストを実行できなければ投獄されるような緊張感がないから、政治家が嘘をつき続けるんですよね。

  3. 1883 匿名

    中国野菜といい勝負になってきたか?

  4. 1884 匿名さん

    中国野菜以下。

  5. 1885 匿名

    家族が、「安い安い」と野菜を買ってきたら小さく福島産と書いてあった。
    本人は福島産を買ったつもりはなかった。
    小さく書いてあるんじゃ読みにくい。

  6. 1886 匿名

    米沢牛 サーロイン うまいよ

  7. 1887 匿名

    >>1882
    「政治家に騙された」って、明治の初めの人間じゃあるまいし、国政選挙をもう何回やってんのよ?
    結局、いくら制度が完備されても肝心の国民の「当事者意識」が根付かない「お任せ民主主義」が、日本の政治が停滞している最大の原因なんだよ。
    羨むべきは
    EU「諸国」の人権意識・環境意識の高さではなく、
    EU諸国の政府に環境施策を実行させる国民の「当事者意識」の高さなんだよ。
    「政府はダメだ」と批判するだけの評論家気取りや、「政治家に騙された」という被害者顔で嘆くだけで、
    どうして自分たち主権者はそういう政治家しか生み出せないのか、という自省がない限り、江戸時代と変わらないな。

  8. 1888 匿名

    すき焼きは 米沢牛が No.1 だね

  9. 1889 匿名さん

    いいから黙って東北産食え。

  10. 1890 一住民

    >>1882

    ・・・・・民主党のマニフェスト、幸福実現党のマニフェストと一緒にみえましたが・・・。

    まさか、あのマニフェストが実行可能なんて思った人いないでしょう?


    国の財政も、実現性も無視した、要するに票を税金で買いますと書いてあったマニフェストに、
    どれだけ怒りを覚え、民主党とはどれだけ国民をばかにした政党かと思いましたが・・・。

    それを知ってて、一度自民を外し、民主党にやらせてみようと思ったのではないですか?


    政党の看板に、最初からでっかく「詐欺政党です」と書いてあったのに・・・。

  11. 1891 匿名さん

    幸福実現党ははっきりしている。
    自己責任、自立の精神。
    大衆迎合の民主党ほど、堕落していない。

  12. 1892 匿名

    東北と言えば 伊達政宗 上杉景勝

  13. 1893 匿名

    大阪は キダタロウ先生

  14. 1894 匿名さん

    足利義満

  15. 1895 匿名さん

    どうしてでしょう?
    今の日本は、めちゃくちゃです。それは、一国民が選んだものではありません。
    私は、こんな日本を選んだことは、一度もありません。

    電力会社が、こんな詐欺行為者、殺人者とは、私は夢にも思ってませんでした。
    東電だって、日常生活で接する限り、不快な思いは一度もしたはありません。
    こんな悪魔だとは想像もできないでかったです。
    私が事業者だったら、この犯罪行為、欺瞞は絶対、到底しないです。

    その後の展開で、少しでも、反省しているのかと思ったら・・傲慢の極みを尽くしています。

    政府は国民の鏡、ではないとは言い切れませんが、
    どうやって、自分の生活で毎日、それこそ公務員なんぞより毎日一生懸命働いている私たちに
    原子力安全委員や保安院の仕事をチェックができるのですか?

    お金だけは、いくらでもホクホクもらって仕事らしい仕事もせず、「責任」なんぞは
    忘れたふりして・・・菅、まだらめ、一群の人物、全てです。

    近くにいた人達、みんな共犯です。見て見ぬフリしている訳ですから。
    あと自民党もね。最低の人間です。

    あくまで科学的根拠に基づいて、事実に基づいて、
    主観を入れず、判断する、というのはTPOに応じてその通りです。
    でも人間、客観で判断する、と言うとその瞬間、もう主観になってます。
    おそろしい御用学者も掃いて捨てるほどいます。みなさん日本の最高峰の東大ですよ。
    そのデータをどう読むかで、主観でしょう。
    (冷静な事実に基づくものかどうかというのは、私も主人に、よく言われて
    おこられます。)でも人には経験に基づいた、説明しがたい、その人独自の感情があるのです。

    極端に言うと、では、機械で処理するばいいのです。データを投入して。
    人間だからこそ、それこそ人生でさまざまに勉強し、自分なりの感じ方を育て、人間らしい感性を
    所有するということがあるのです。(だから教育が大切と、それこそ、やっきになって勉強するのでは)

    間違ってもいい。ごめんなさいと言って修正すればいいだけのこと。
    この人たちは、そんなこと死んでもしないのですよ。

  16. 1896 匿名さん

    8年間でしたでしょうか?3億円を市民の会に民主党は税金(?)から、投入しているそうで。
    最近6250万円を、菅のそうし会から市民の会に差し出してますね。
    極左とか核マルとか。。。私には、さっぱり分からず???ですが。

    国会で聞かれても、菅は何もこたえようとしないですね。
    この人、ネコみたいに喉をごろごろ鳴らして、スロートークするんですよね。
    そして何も答えない、すべて担当者に、振って・・・
    自分は知らない。。かのように見えます。

    西田昌司さん(参議院自民党国会対策副委員長)のyoutubeつなぎで。。
    ここに書くのもおそろしい内容になってます。
    本当か、嘘か私は知りません。

  17. 1897 匿名さん

    >1887

    君こそ、評論家気取りで日本人の精神性を評論しているだけだね。

    改善のための具体策を示してみたまえ。

    できるものなら、、、

  18. 1898 匿名さん

    陸前高田の松を燃やすこともできないのに、福島の農産物、三陸の魚介類、米沢牛を京都人が食べるはずがない。

  19. 1899 匿名

    改善策ねぇ…
    まず、正しい知識を持つこと。
    たとえば、規制値というのは「安全と危険の境界」ではないということを知る。

  20. 1900 匿名

    >>1898
    五山の送り火に至っては、放射能が心配だといって検査で不検出だったにもかかわらず受け入れなかった。
    要するに科学的根拠に基づいて理性的に考えるというのは、実は誰にでもできることではないということ。

  21. 1901 匿名

    人体への影響がこわいと言って自宅の近辺でせっせと放射線を測定している人が喫煙は止めないというのが
    全く理解不能。

  22. 1902 匿名さん

    それはね、納税したいからだよ!

  23. 1903 匿名さん

    60年代のカメラのレンズには屈折率を高めるためにトリウムが使われており、8マイクロシ-ベルト/時ぐらいの放射線が出ているらしい。
    重宝しているマニアがいるとのこと。

  24. 1904 匿名さん

    それはね、被爆したいからだよ!

  25. 1905 匿名さん

    >1899

    期待はずれのレスをありがとうね。

    当事者意識を持たない日本人がおまかせ民主主義に陥った結果、まともな政治家が選べなくなった現実に対する改善策を提案しろということだが、全く日本語の論旨が読解できていないようだね。

    まともなレスを期待した私が馬鹿だった。

    民主党に期待した多くの国民と同様に。

  26. 1906 匿名さん


    貴様の期待など、どーでもいい。

  27. 1907 匿名さん

    1905は民主党に投票した人全てを愚かだと言っているように聞こえるが、
    どこの党に投票したら良かったと考えてるわけ?
    勿論、民主党以前の愚かな政治を行っていた自民党はアウトですよね?

  28. 1908 匿名さん


    自民党のほうがマシだよ。民主党は日本を壊している。今思えば、小泉や麻生がすごくまともに見える。民主党の悪政と比べればね。

  29. 1909 匿名さん

    広島原爆、スリ-マイル事故では、硬貨を口に入れた時に感じるような金属の味がしたという方がいたそうです。
    今回の福島事故でも「金属の味がした」という話を聞いたそうです。


    おそらく、粉末になった放射性物質の味なのでしょう。

  30. 1910 匿名

    ここでネトウヨ工作するなよ。スレ違いでしょ。政治版へ行ったら?

  31. 1911 匿名

    1910です。1908に対してです。

  32. 1912 匿名さん

    朝日新聞掲載の汚染地図をみてわかるとおり、福島県はほぼ全域でチェルノブイリに匹敵する汚染を被った。
    宮城県や茨城県をはじめ千葉県や岩手県のホットスポットも移住の意志があれば補助されるレベルだ。

    本当に国民の健康と幸せを考えるなら、希望者には移住補助を行うべきだし、産業界としても事業所を西日本に移転する等の措置こそ求められる。

  33. 1913 匿名さん

    きっと事故時の政権が自民だとしても同じレベルの対応をしたんだろうな。
    どっちも嫌いですね。
    自民の河野太郎さんだけは期待してますけど!
    それ以外は老害多すぎ。
    若くても石原のように期待できない議員もいますけど…
    今更核装備を目指していそうな石破も嫌だな。
    娘は東電勤務ですよね。

  34. 1914 匿名さん

    福島に住んでいれば、遺伝子異常を起こした動植物の写真を撮って、毎日この掲示板にアップするよ。
    耳なしウサギは有名だ。

  35. 1915 匿名さん

    リケンのわかめスープが再販しましたね。よかった、よかった。私、このスープ大好きなんですよ。

    例え東北産わかめでもうまいものはうまい。みんな気にしすぎだって。

    食っても食わなくても、そんなに寿命は代わらないよ。ま、数年縮むかもしれなけどね。白血病との因果関係も証明できないし。食おうが食わまいが、なるやつはなるんだよ。

  36. 1916 匿名

    じゃあ、まず、君がなりなよ。

  37. 1917 匿名さん

    マッドアイム-ディとハチロは似ている。

  38. 1918 匿名さん

    放射能に汚染された食品の流通で一番困ってるのは他ならぬ福島の住民。

    ここで汚染なんか気にせず食えと言ってるようなやつらが、被災者に追い打ちをかけて苦しめている。東電に続く二次的加害者。その事実に加害者側は気付いていない。

    精神論に傾斜するのは想像力が欠如しているから。自分が福島の住人で家族がいたらと想像してみればいい。スーパーで買っても、レストランで食べても汚染から逃げられない。

    Imagine !

  39. 1919 匿名さん
  40. 1920 匿名さん

    厳しいようだが、数十年、農作物をつくることを諦めた方が良い。
    基準値以下であっても、申し訳ないが買わない。
    危険区域は、東電が買い取って、電力施設をつくる用地にする以外にないのではないか。

    三陸の魚介物も同じ。生物濃縮の情報が流れなくなった。
    少し前にはアイナメからセシウムが検出されたと報道していたのに、、、

  41. 1921 匿名

    22年度産のお米ならどこのでも大丈夫なのかな?

  42. 1922 匿名さん

    福島県民は地産地消でおねがいします

  43. 1923 匿名さん

    京都人か?

  44. 1924 匿名さん

    >>ここで汚染なんか気にせず食えと言ってるようなやつらが、被災者に追い打ちをかけて苦しめている。

    アホか。売れなかったら、被災地の農家や酪農家はどうやって暮らしていけばいいだい? 政府が生活を全面的に保証してくれるのか?

  45. 1925 匿名さん

    保証しないからそこに住んでられるんだよね!

  46. 1926 匿名さん

    大丈夫! とか、気にしない!

    ・・・とか言っている人にかぎって食べていないような気がする。

  47. 1927 匿名さん

    スーパー見てると、本音はそうだよね!

  48. 1928 匿名さん

    >>1924
    いいかげん自分の愚かな行為に気付けよ。
    放射能汚染は東電が補償を始めてるだろうが。
    お前のようなのがいるから福島から人がどんどんいなくなってる現実を直視したらどうだ。
    そんな状態で復興などできるわけがないことが分からないのか?

  49. 1929 匿名さん

    福島から人がどんどんいなくなってる現実とこの掲示板は関連ないぞ。
    1924は悪くないと思う。

  50. 1930 匿名さん

    1924はこんな所で無駄なこと叫んでないで、東電や国に農家の補償をしろ!って運動でもしたらいいのに。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸