匿名さん
[更新日時] 2021-10-06 11:13:21
放射能汚染でもう売れない?
[スレ作成日時]2011-03-20 20:46:42
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?
-
1841
匿名さん
ほんと汚染物は経産省と東電の植え込みで引き取ってほしーわー
-
1842
匿名さん
東京都でマンション買うとか、やパリ、ガイきちザタになって来たな~
-
1843
匿名さん
東京のアスファルトの多い地域はかえって大丈夫な気がする。
土が少なければ少ない程除染しやすそう。
下水処理場が大変なことになるが。
-
1844
匿名さん
今から子供産む方々は心配でしょうね。出生率さがりそう。日本は大丈夫なのかな?
-
1845
匿名さん
-
1846
匿名さん
市価20万円未満の測定機器では
測定値に30%程度のばらつきがあるんだよ。
ごくろうさん。
-
1847
匿名さん
マイナス30%!でも、高いんですけど。
国会も白くなっちゃって、除染した?と言われると、やっぱ、そうなのか、って?
今朝のニュース、「福島面積の7分の1が除染面積」って、かなり低い数値。
こんな面積ではないでしょって単純に思うけど?
「広くて、できないって!」と私に言っていた、福島を知っている人がいました。
その時は、そんなアホな!と信じられなかったけど・・ね。
-
1848
匿名
いつかヤバい事がバレるだろうに、
いつまでおとぼけるのか、見もの。
遠く離れてるけど、国内在住で、安全とは思ってない。半分やけくそ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1849
匿名さん
汚染大国、日本w オリンピックに来るな。放射能がうつるから。日本は辞退しろ。
-
1850
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1851
匿名さん
土地や建物の資産価値無いことを知らない情弱。フクシマや****や****や****は、土地担保にならない。原子力安全委員会がパニックになるからと情報開示してない。東大の教授が正しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1852
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1853
匿名さん
-
1854
匿名さん
この人をやめさせる、のは、本当に、、、もったいない!!!
政界で冷静に正論を話す、数少ない人。
野田内閣で見えるのは唯一「増税」のみ。
何故なら、改革は、できない、しない、ので、
残ったチョイスは、
分捕り易い「消費者」からの、増税、という解説。ご明察。
古賀さん、いつも応援してます。
日本の終焉がひたひたとやってくる^^
-
1855
匿名さん
多分、除染はできないように思う。自然に除染されるまで、時間が解決するのを何十年も待つしかないだろう。街は何とかなるとして、田畑や山林はどうしようもないでしょう。
公共事業として、失業している人の仕事をクリエイトするという形にするかも知れない。ピラミッドみたいに。意味ある結果となるかどうかはわからないけれど。
増税って言っても、法人税を払っている極少数の企業と、ある程度以上の年収のある一部家計への課税になるようだから、これで「国民全体で支える」というのは詭弁であり、一部国民のみへの課税強化になってしまう。国民全体で支えるなら、やはり付加価値税(現在の消費税5%に復興税数%)にするべきでしょう。
でも、一番良いのは、放射性物質は一カ所に集めて「じっと静かに見守る」ことではないでしょうか。
-
1856
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1857
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1858
匿名
1855
国民全体で支えると言いながら、
消費税で
低所得者から『所得額に対して大きな割合』で負担させるのも
不公平です。
-
1859
匿名さん
それが所得に関係なく国民全体ってことじゃないの?
生保や在日にも課税されるってことだからいいじゃん
-
1860
匿名さん
>>1857
ひまわりなんかにそんなに効果があるのなら、チェルノブイリにとっくに
人は戻ってるでしょうにねw
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)