匿名さん
[更新日時] 2021-10-06 11:13:21
放射能汚染でもう売れない?
[スレ作成日時]2011-03-20 20:46:42
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?
-
1621
匿名さん
-
1622
匿名さん
議員たちは一体何を食べてるんでしょう?
被爆を避けて どこからか色々取り寄せてるんでしょうか
-
1623
匿名
>ヨーロッパの黒死病を超える、類を見ない感染力を秘めているでしょう。
セシウムは感染しませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1624
匿名さん
でも、感染はしないけど、セシウム量の多い食べ物が全国に流通して、それを食べ続ければそうなるよね。
海外出荷なんてしたら、本当にそうなるかもねw
-
1625
匿名はん
平素は弊社をお引き立て賜りまして誠にありがとうございます。厚くお礼を申
し上げます。
食品の安全性についてはご心配のこととお察し申し上げます。
早速でございますが、弊社各店舗における商品の取り扱いにつきましては、農
水省及び厚生労働省より示されました指針に沿って、フクシマ産商品を扱ってお
ります。また、産地がご心配なお客様に対し、なるべく複数の産地の商品をご提
供し、お客様の不安の解消に努めております。
今後とも、お客様の安全と安心を最優先に、業務に取組んで参りますので、引
き続きご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。
本社 お客様相談室のフリーダイヤルを案内させて頂きます。
by 関西のスーパーさん 内部被曝者作るゼよ!
-
1626
匿名さん
農水省と厚生労働省の指針に従ってる時点で、汚染されてますって発表してるようなもんだね。本当に安心安全を最優先にするのなら受け入れ検査をするはず。結局はコスト優先で、客の健康なんて二の次ってことでしょ。
-
1627
匿名さん
国の行政機関はなにをもって指針してるのか?全く、そんな指示して汚染食材を出回らせてどーすんだ!まじで、東京から西に行きたくなって来るな。
-
1628
匿名さん
妻と子供だけ西に避難してる人は結構いますよね。
東京じゃ待機児童がいなくなったて噂ですし。
-
1629
匿名さん
そー、友達の嫁と子供も九州に疎開してる。子供がまだ、小さいから危険だって。
-
1630
匿名さん
小さい子は親について来てくれるけれど大きくなるとついて来てくれません。
避難させたいんだけどなぁ…
-
-
1631
匿名さん
西も原発爆発したら、どーすんの? もんじゅとかあの辺一帯がメルトダウンしたら福島の比じゃないよ?
-
1632
匿名
リアルなレベル7を見ないで
仮想の世界に入る気持ちが、理解できない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1633
匿名さん
だって、関西のやつらが自分たちは大丈夫だと油断しているからさw 明日の我が身かもよ? 福島よりもひどい状況になるかもねえ。
-
1634
匿名さん
テレビで、汚染度の処理も福島県外でやり
国民で分かち合いましょうと言ってた。
分かち合いましょうか。お金も国民で分かち合ってくれないかなあ。
-
1635
匿名さん
-
1636
匿名さん
ちょっと聞いてください
先日小学生の子供が給食の献立を持ってきたのですが、そこには今までなかった「給食に使用する食材の産地」が印刷されていました。
関東なので、基本的にはほとんどのものが関東産です。
が、きゅうり・・・
きゅうりだけは福島産でした!
毎日出されるものではないですが、福島産や茨城千葉産を避けて食卓に乗せてるのにガッカリでした。
本当に一般市民には避けられないのだと、現実を突き付けられた感じです
-
1637
匿名さん
>1631
そうなんですよね。福井で何か起きたら、中部圏全体はアウトになってしまいます。
明日は我が身、、、かも知れません。
>1634
どこのテレビですか?汚染を全国に拡散するんじゃなくて、安全な場所を確保して、万一の時には避難先にすることが大切ですよね。全国を汚染して、避難先を消滅させるのは、同朋に対する愛情でもなんでもなく、ただのxxです。
-
1638
匿名さん
>>毎日出されるものではないですが、福島産や茨城千葉産を避けて食卓に乗せてるのにガッカリでした。
茨城県民です。うちでとれたトマトやきゅうりをおいしく食べてますけど、何か?
-
1639
匿名さん
>>1637
北海道の原子力の地下施設が検討されてるような情報は
どこで見たかな 研究施設だったんだけど、そこが使用されるかもとか
-
1640
匿名さん
どこ産でも食べられる人は自由に食べればいいし、嫌な人はえり好みすればいい。
食べてますけど、何か?って頭悪そうな言い方だね。
-
1641
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1642
匿名さん
-
1643
匿名
気にしない方は農家サンのため、積極的に食べて頂きたいです。こちらは気にするため、食べないように努めるだけですので悪しからず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1644
匿名さん
需要と供給のバランスだから、
食べたい人は、たんとお食べ。
-
1645
匿名
味は変わらんでしょう。
検査に出して非検出なら安心して食べれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1646
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1647
匿名さん
そうなんですよね。検査しても検出されないものなら、皆食べると思いますよ。
-
1648
匿名さん
その通り。検査しても検出されなければOKなのです。本当はヤバくても。
スポーツの反則と同じ。審判にフエ吹かれて初めて反則になる。審判がフエ吹かなければ全然OK。
-
1649
匿名さん
どいつもこいつもピーチクパーチクうるせえな。いいから黙って食えって言ってんだよ。
-
1650
匿名さん
>1648
検査数値もよく分からないですよね。
数値以下ならギリギリでも検出せずって事になるそうですし
果たしてその数値以下なら本当に安全なのか?
とかちゃんと信頼できるようにしっかりしてほしいですね。
-
1651
匿名さん
男は黙って、福島農産物喰え!
ぐだぐだ言うな!
騒いでるのは在日か?
とても同胞とは思えん。
-
1652
匿名さん
>>1650
全品検査になるまでは産地で選ぶということで防衛するしかないですよね。
あと素材そのものにも放射性物質を含みやすいものと含みにくいものがあるので
それを参考に選ぶこともできますね。
-
1653
匿名さん
箱だしの瞬間は、しっかりチェック。
いい加減な産地表示してようものなら、主婦仲間に言いふらすw
-
1654
匿名さん
正しい精度の測定機器で正しく検査されたものなら、信用できると思いますし、信用するしか無いでしょう。当然、前提は正しい精度で正しく検査です。
正しく検査しなかったり、産地偽装されたらどうしようもありません。こういう事をする同胞がいるとは思いたくないですね。
同胞のことを思えば、危険性の懸念される食品は避けるようにと助言するでしょう。
気にせず喰え、などと言う輩には、同胞という言葉を使用する資格はないと思います。
生産者、流通が信用に足るのであれば、消費者は安心して購入できるのです。自衛、などという悲しいことをする必要はないのです。同胞に対する愛のある国民は、危険性のある食品は出荷しないと思います。
-
1655
匿名さん
>>正しい精度の測定機器で正しく検査されたものなら、信用できると思いますし、
だから数値が正しく計測されても、どの数値までが安全という検査の基準がテキトーなんだってばw
そんなモンが信用できるのかい? おめでたいやつだな。
-
-
1656
匿名さん
主婦は悩みます。子供の健康考えるから当然です。
でも夫に産地はどこか?といちいち1品1品突っ込まれるの嫌です。
男は黙って出されたもん食べろよって正直思います。
-
1657
匿名さん
基準超の農産物・海産物一次産品販売。
及び、加工品の製造・販売を行ったものには刑事罰を。
合せて、基準値超を知りえて製造・販売を行ったものには懲罰的罰金を。
-
1658
匿名さん
放射性物質による汚染食品回避のため、
若干、不思議な献立や食材が見受けられますが、
安全と健康の為、仕方がありません。
-
1659
匿名さん
-
1660
匿名
玉ねぎ、人参(熊本)、じゃがいも(長崎、北海道)
カレー、肉じゃが、シチュー、コロッケ、
海外産魚介類、
ローテーションです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1661
匿名さん
玉ねぎは汚染されてないの?まじ!なら明日から玉ねぎ、多くタベルナ。
-
1662
匿名さん
西日本産の長ネギが見当たらないってことじゃないです?
最近、北海道産の長ネギならよく見かけますよ。
-
1663
匿名さん
いつもあるはずの南大阪のブドウが無いねん。
何処いったん?
-
1664
匿名さん
知らんがな。キタに行ったらよろしいんとちゃいまっか。
-
1665
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1666
匿名さん
今年は、岡山の桃、鳥取のスイカ、九州や四国の野菜など少なかったがな。
スーパーで捜すのに往生したわ、東北や北関東のものばっかり並べて、
責任者、出てこい!!
-
1667
匿名
玉ねぎも茨城産とかはダメだよ~。九州産とか淡路島産とかね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1668
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1669
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1670
匿名さん
>>1666
需要に対して供給不足なんですよ。中小スーパーじゃ東北・北関東以外の野菜を仕入れることすらできない。
大手が買い占めてるからね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)