匿名さん
[更新日時] 2021-10-06 11:13:21
放射能汚染でもう売れない?
[スレ作成日時]2011-03-20 20:46:42
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?
-
1081
匿名
今年に限らず元々関東は夏は東北産の野菜が多いんですよ。今まで野菜の産地を厳密に見てなかったからだと思います。うちの近くのスーパーも茨城、群馬、福島が多く並びます。たまに地元産(東京市部)の野菜もありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1082
匿名さん
-
1083
匿名さん
-
1084
匿名さん
-
1085
匿名さん
>>中国産と東北産、あなたならどっちを選ぶ?(笑)
やっぱり中国産と比べるなた、東北でも国産のほうがマシかと。東北産にはメタミドホスや生ゴミは入ってないでしょw
-
1086
匿名さん
究極の選択、のクイズじゃあるまいし。
別な産地の国内物を選ぶよ。
-
1087
匿名さん
>>別な産地の国内物を選ぶよ。
それは困難かと。中国で生まれ育ったうなぎでも、1日でも浜名湖につけとけば浜名湖産で売りますから。
-
1088
匿名
どこ産でも、結局産地偽装してんじゃない?って思ってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1089
匿名さん
ファミレスは間違いなく使ってるだろうね。コスト削減のために。
-
1090
周辺住民さん
7月31日
イオンレイクタウンで福島の桃を購入しました。
放射能測定結果などの表示が全くなかったが、牛肉問題のあとなので、検査はしているはず・・・と思い『被災地応援!』の気持ちで購入しました。でも、いざ食べようと思うと・・・ためらいますね。やっぱり。
間違いなく店頭で測定値を好評すべきですね。自己責任で購入したとはいえ、やはり不安ですもん。
-
-
1091
匿名さん
国産でも輸入でもいいよ。
キチンと検査さえしてればね。
福島産はどうだろうね、福島県の検査ではなく最低でも県外での検査だろうね。
-
1092
夢〜眠
イオンはヤバイね…牛肉うっかり売ったの安さにつられて納入したんだろ?ここだよな…あたしはおにぎりに騙された。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1093
匿名
牛肉販売停止決定があまりに遅い 内部被爆は想像出来たはずなのに もう食べてしまってると思います まんべんなく行き渡った後に停止決定なんて変ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1094
匿名さん
>>1090
福島で農家を営んでいたが事故後廃業した人の昔からやっているブログに
1%も検査されていないと書いてあった。
特にイオン…怪しい。
検査しているのは牛肉だけでしょ。
-
1095
匿名さん
アメリカは、西海岸であがるマグロは全部検査しているのにね。
日本は、農協や漁協が選挙でうるさいので、検査出来ないのかな?
-
1096
匿名さん
-
1097
夢〜眠
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1098
夢〜眠
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1099
匿名
桃の生産量日本一は、山梨県だよ。
桃好きは知っとるわい。
-
1100
匿名さん
-
1101
匿名さん
関西では、今年は岡山の桃は見当たらないよ。野菜も東北産が多くなっている。
やっぱり、国会議員が買い占めているのだろう、同じ人間だものね。
-
1102
匿名しん
日用品大手のエステーは26日、ボタン一つで放射線量を測れる家庭用の放射線測定器「エアカウンター」=写真=を10月20日に、希望小売価格1万5750円で発売すると発表した。
約1メートル離れて地面や建物などに向けてボタンを押すと、毎時0・05〜9・99マイクロ・シーベルトのガンマ線を測定できる。測定には数分〜10分かかる。手のひらサイズで、重さは約105グラム。年内に5万台を生産する計画だ。
放射線測定器は、福島第一原発事故以来、品薄状態が続き、中国やロシア製などの簡易タイプがインターネットで3万〜10万円程度で取引されている。
【日時】2011年7月27日
【ソース】読売新聞
http://c2.upup.be/YHR5p05q5e
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1103
匿名さん
今、放射能測定器のネット販売やれば儲かりそうだな(笑)
-
1104
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1105
匿名さん
その通り。うまいです。だからみんな、セシウムなんか気にしないでたくさん食べましょう。
人間、どんなに気をつけてたっていつかは死ぬんですから。食べようが食べまいがたいして変わらないですよ。
-
-
1106
匿名さん
その通り。
美味しいもの(桃)をがまんしてまで 生きていてなんの人生か?
明日、交通事故で死んじまうかも知れないのに・・・
ビクビク脅えながらの生活はいやだ!
俺は 口から甘汁たらし、よく冷えた福島の桃を喰ってるぞ。他人は何とでも言え!
-
1107
夢〜眠
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1108
匿名さん
皮剥かなくても洗えば食べれますよ。魚類はちとやばいかも^^; 汚水垂れ流してるから。
-
1109
夢〜眠
あれ?だけどよ、人間はお風呂で洗えば放射能落ちるって習っているけど、米や桃やなしだってそうだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1110
匿名
ピカ牛の範囲がどんどん拡がっていく。
魚って大丈夫なの?
検査してないよね?
出ると困るからしないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1111
匿名さん
フクシマは フクシマで自己完結してください。
他府県に迷惑かけないで・・
近畿などの7府県で構成する関西広域連合は19日、大阪湾で造成中の埋め立て地に、
東日本大震災で発生したがれきの一部を受け入れる案をまとめた。広域連合が
復興支援を進める岩手、宮城、福島の3県に近く提案する。3県で発生したがれきは
2200万トンで、100万トンまで受け入れられるとしている。
案は広域連合で防災を担当している兵庫県が中心となってまとめた。がれきのうち、
大まかな分別が終わったものを不燃物と可燃物に分ける。このうち可燃物は東北から
船や鉄道で運んで、関西のごみ焼却施設で埋め立てることや、被災地の焼却炉で
処分した灰を関西に持ち込むことを想定している。
近畿の府県などで運営する大阪湾広域臨海環境整備センターが神戸市沖などで
建設を進める埋め立て地を活用する。実際にがれきを受け入れる場合、関係する
府県や市町村との調整が必要だとしている。
-
1112
匿名
牛の顔見ました子牛も 沖縄かどっかに闘牛として買ってもらうとか牧場持ってる方に預かって貰うとかすれば良かったのに 汚染されたら命は終わりなんてちょっとおかしいと思います。美味しい美味しいと食べさせてもらった牛に失礼です 生きてるのに これからは自給自足の時代になるかもしれないです その時に畑耕す牛足りないとかなりませんか...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1113
匿名
腐葉土も色んな県で問題になってるね。
自給自足したくて家庭菜園に撒いてたらせわないな。
-
1114
匿名さん
自分のことは、自分で気をつけないとだな。
「・・・・最後まであきらめず・・・・・」なんて官房長官の言葉、よくかみしめてネ。
政府のすることなんかあてにせず信用せず、自分のことは、最後まであきらめず、だろうね。
-
1115
匿名さん
>>1106
それを食べるのが子どもであっても同じことが言えるのかな?
私は言えない。
今、放射能に対して神経質になっているのはだいたい親。
自分の子どもにこれから先将来にわたって長い間毒になるものが
入った食べ物を食べさせ続けないといけないかと思うと…
-
-
1116
匿名さん
子供だけがガンになるリスクがあるわけではないですよ。
父親や母親がガンになって苦しい闘病生活になったら、
子供も一緒に苦しむことになるでしょう。
-
1117
匿名さん
米沢牛・山形牛は、山形県が全頭検査を実施していまして、安全な肉だけを出荷させたそうです。
お肉屋さんに聞いたので、間違いないと思います。
(たしか、ニュースでもみたような気がしました。)
牛の場合は、生産者がはっきりしているので、JAや県で管理しやすいのかもしれません。
魚については、ちょっと分かりません。
全部の魚検査はできないかも・・。
-
1120
匿名さん
みんな心無い書込みばっかりしてるけどさ・・・
少しは現地の被災者や被害を受けた農家の人たちのことを考えてあげようよ。
-
1121
匿名さん
綺麗事を言ってる議員やマスコミの人たちが
率先して被災地の生産物をバリバリ食べてから、それは考えます。
-
1122
夢〜眠
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1123
匿名さん
たーいへん、ガン保険、入らなくちゃ。
おばあちゃんも入れておこう、まだ102才だものね。
-
1124
匿名
まぁそれもこれも民主党が おそーーい対応だったからなんだけどね。
食べられないから殺すとか血も涙もない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1125
匿名
物資止めたりしてたみたいだし 沈んだとこ あれ風力発電によくない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1126
匿名さん
今日久しぶりに行くスーパーへ行ったら、茨城のブランド豚や鶏が置いていた。
オーガニックの野菜コーナーには宮城産の野菜。
出たぁと一瞬思ってしまった後、お肉にブランド名を冠するということは、通常品とは
何がしかの差別化をはかって飼育してきたはずだし、お野菜も有機認定を取るには
色々苦労があったんだろうなぁと思った。
安い輸入野菜に対抗して日本の農業を支えてきたのにと考えたら涙が出そうになった。
電力会社も政府も安全対策をないがしろにして結果起こった事故の責任を安全、安心、
風評被害という合い言葉にして知らぬ顔。
電力会社を守り、代わりに消費者に責任を押し付けている。
そしてそれが今、生産者対消費者という対立を生み出している。
なんていう国なんだろう…
-
1127
岩手県
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1128
匿名さん
>>1126
別に普通に食えばいいじゃん。私は気にしないで茨城産も宮城産も食べてますよ。別に死にゃしないって。
そんなこと気にするなら、よっぽど酒の飲みすぎやタバコの吸いすぎを心配したほうがいいですよ。
不摂生な食生活して肝臓ガンや肺ガンの方が早死するリスク高いでしょ。
-
1129
匿名さん
>>1128
酒もたばこもやりません。
私には放射能汚染された土地でできた作物を普通に子どもに
食べさせることは出来ません。
-
1130
匿名さん
気楽でいいですね
私はお酒やタバコはやりません。
普段から農薬や化学肥料を避けるように心がけ
添加物もできるだけ取らないようにしています。
特に子供には身体に悪いものを食べさせないように努力してきました。
ですから、放射能は絶対避けたいです。
いろいろな考えの人がいるので人それぞれですね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)