なんでも雑談「福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-10-06 11:13:21

放射能汚染でもう売れない?

[スレ作成日時]2011-03-20 20:46:42

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?

  1. 2538 匿名さん

    「日本の基準値は甘いから危険だ」

    →EUの基準値と比較しても遜色ないんですけど?

    「国産は一切食べない、でいいのでは?」

    →???

  2. 2540 匿名さん

    福島原発から流出した大量の汚染水には、信じられないくらいの放射性物質が含まれていた。
    それが福島沖から南北に広がり、南は房総半島から北は三陸までをまず汚染、仙台湾は放射性物質の溜まり場となり、高濃度に汚染された状態だ。
    しかし復興という名の下に税金が投入され、汚染された海で魚介類を獲り、養殖し、広く国民に内部被曝をさせようとしている。
    三陸から房総にかけての海での漁業は、少なくとも今後30年間は自粛するくらいの英断がほしい。
    農業や酪農も同様で、欧米やアジア諸国が輸入を認め消費するレベルのもののみを日本国内でも流通させられるよう規制すべきだ。
    チェルノブイリの悲劇が繰り返されてから後悔しても遅い。

  3. 2541 匿名さん

    だから、EUの輸入食品統一基準と国内の基準は一緒だと何度言っても
    この有り様。

    「高濃度」って具体的には?
    あいまいな言い方ばっかりだね。

    なんか特別な意図があるのでは?と勘ぐりたくなる。

  4. 2542 匿名さん

    ストロンチウムは飛ばないとNHK、横浜の市長(要するに地方行政)も言ってたという書き込みが随所で。
    何故か副市長がその弁明をしているようですが・・・様子見、時間稼ぎですかね。

    知らないふりして、、、出たら、ごめんなさいって。
    一貫してます。いつまでインギンブレイで通すでしょう。

    出ている放射能は、政治、行政、東電は、関知しないと決めていますね。
    一番事実を知っている人達が、こういう姿勢を取るということは事態は、とても悪いと、
    通常は予測できるのでは。
    ネットで最悪の情報がありますが、それは良心的で、必ずしも・・でないかも。

    現政権では、到底、解決できません。次の選挙まで間に合わないです。
    廃炉にするにしても、これから20年、30年以上かかります。
    全国に、濃淡はあれ、広がるのでは。チェルノブイリの再来という・・おそろしい・・
    政府も最悪値は知っているでしょう。
    だって、speediは内部資料として使うという、政権です。

  5. 2543 匿名さん

    海に出た放射性物質は薄まったり、流れて行くと思っていたけど、陸地と同じように海底に溜まったり、まき上げられたり、底の方の魚が食べたりするんでしょうか?

    そうすると、底引き網で穫れるようなものよりも、サンマのように回遊しているもののほうが安全ということでしょうか?

  6. 2544 匿名

    >>2542

    政治家や市長は、核シェルターに住んでるとでも?

    なんでもかんでも「巨大な陰謀」のせいにするのも、ある意味無責任な
    メルヒェンだよね。

  7. 2545 匿名さん

    海藻類、ヒラメ類というような、一箇所に滞っている場合は、たまる、とよく言われていますが。。
    どうなんでしょう?

    海って、どこを泳いできたのかわからないので、全品検査以外は、私は食べません・・が。
    テレビで、秋はサンマ~と皆さん、おいしそうに・・・。

  8. 2546 匿名さん

    サンマって1尾で何グラムぐらいですかね。
    で、1シーズンに10回食べるか食べないかですよね。

    このレベルになると、みんながおいしそうに食べてるのを見ながら自分だけ我慢するストレスのほうが
    体に影響しそうな気がするのは私だけ?

  9. 2547 匿名さん

    沖でクエをとってた他県の漁船があってさ

    捌いたら腹の中から人間の指が出てきたんだって

    津波で流された人じゃないかって思ったけど、騒ぎになると魚が売れなくなるから黙っておくことにしたみたい

    ご冥福をお祈りします。

    [匿名さん]
    #178 2011/10/13 12:48
    なんかいいオカズはないもんか
    [匿名さん]
    #179 2011/10/14 16:31
    
    [匿名さん]
    #180 2011/10/14 18:33
    汚染米か


    出荷出来なきゃ保証しなきゃいけないからそら出荷するわな
    [匿名さん]
    #181 2011/10/15 00:32
    タコの中から髪の毛が出てくる割合が高いため、現在姿売りはしておりません。
    [匿名さん]
    #182 2011/10/15 21:24
    やめてぇぇぇ
    [匿名さん]
    #183 2011/10/16 08:45
    東北オワタ

  10. 2548 匿名さん

    ウクライナの基準値は、日本の10分の1
    http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Nas95-J.html

    福島原発から流出した大量の汚染水には、信じられないくらいの放射性物質が含まれていた。
    それが福島沖から南北に広がり、南は房総半島から北は三陸までをまず汚染、仙台湾は放射性物質の溜まり場となり、高濃度に汚染された状態だ。
    しかし復興という名の下に税金が投入され、汚染された海で魚介類を獲り、養殖し、広く国民に内部被曝をさせようとしている。
    三陸から房総にかけての海での漁業は、少なくとも今後30年間は自粛するくらいの英断がほしい。
    農業や酪農も同様で、欧米やアジア諸国が輸入を認め消費するレベルのもののみを日本国内でも流通させられるよう規制すべきだ。
    チェルノブイリの悲劇が繰り返されてから後悔しても遅い。

  11. 2549 匿名さん

    ↑コピペの繰り返し
    誰かから金もらってやってるのかな?

    「高濃度」とは具体的には何を指して言ってるの?

    この質問は2回目。
    前回は無回答でした。

  12. 2551 匿名さん

    こんなところにも「検出限界以下=不検出」が・・・

    http://www.pankougyokai-subc.jp/q&a.html

  13. 2552 匿名さん

    >2548 情報ソースは京都大学ですね。信頼度は高いように思います。

    >2550 海の汚染マップを見ると、北海道沖のサンマも心配になってしまいます。ただ、北海道沖のサンマのセシウム値はさほど心配ないレベルだったように思いますので、この青色の所で穫れるものなら、まあまあ安心してもいいと言う事でしょうか?

  14. 2553 匿名はん

    東北関東を 封鎖すべきでは?

    おそらくは横浜ばかりではなく、神奈川、東京から岩手までかなりの濃度でストロンチウムがあると考えた方が良いでしょう。チェルノブイリでもそうでしたし、もともとの性質を考えても「セシウムあるところにストロンチウムあり」と考えるべきだからです。



    では、なぜ今まで検出されなかったのでしょうか? 私はやや犯罪の臭いを感じます。というのは、セシウムは「機器」を使って「人間が操作しなくても」測定できるのですが、ストロンチウムは混合物からストロンチウムだけを取り出してから測定します。だから、その操作の時に「ストロンチウムを故意に捨てる」ということは容易なのです。



    かつての日本人はこんな誠意のないことはしなかったのですが、最近の大人の男は平気でします。なにしろ福島や関東の野菜を売るために汚染されていない南の野菜を捨てさせているぐらいですから、何をやるか判りません。



    ある時に専門家が「ストロンチウムは重たいので東京まで来ない」などと言っていましたが、科学的な間違いです。おそらくは「そう言えばテレビに出してあげる」と言われて、他人や子供の健康より自分のことを考えたと思います。



    日本はダメになってしまったのですから、外国で生活するように自衛することです。それには、1)ストロンチウムはセシウムがあるところはある、2)カルシウムをとっておけばかなり防ぐことができる、と覚えて自衛してください。国、自治体、専門家、NHKは信用できません。

  15. 2554 匿名さん

    匿名の君は
    なおさら信用できない

  16. 2555 匿名さん

    ゆるゆるあまあまの算定基準
    ベラルーシの10倍も放射性物質に汚染されていても「安全w」
    その基準さえ緩和しろといった守銭奴・売国奴の某知事
    万死に値する

  17. 2556 匿名さん

    >>2544
    2542じゃないけどさ、じゃあ安全宣言をし普通に住人か暮らす南相馬市へ3Mの高級防塵マスクに頭の先から足の先まで防護服に身をくるみ、隙間のないようにテープでぐるぐる巻きにして手袋をはめたまま市長と挨拶を交わす枝野幸男や岡田克也はメルヒェンじゃないということでよろしいですね。

  18. 2557 匿名さん

    ◇サンマ
    三陸沖では10~11月が漁期。9月1日に北海道太平洋沖合のサンマから1.56ベクレルのセシウム
    ◇カツオ
    「もどりガツオ」に要注意。9月30日に日本太平洋沖合北部のカツオから12.8ベクレルのセシウム
    ◇サケ・マス
    5月に岩手県沖のカラフトマスから77ベク
    レル、同海域のシロサケから4ベクレルのセシウム
    ◇タラ
    8月21日の登別市沖のマダラから43ベクレルのセシウム
    ◇マグロ・ブリ
    事故から半年、大型魚に放射性物質が蓄積。クロマグロやブリは日本中を回遊
    ◇サバ
    8月北海道・青森県沖太平洋のゴマサバから13ベク
    レル、10月4日に青森県沖で6.9ベクレルのセシウム
    ◇イワシ
    煮干しは骨ごと食べるので、ストロンチウムも心配
    ◇ヒラメ・カレイ・スズキ
    小魚を餌にするスズキやヒラメに放射性物質の濃縮が始まっている
    ◇コンブ・ワカメ
    福島県以外では海藻類の検査がほとんど行われていない
    ◇ウニ
    8月24日にいわき市のキタムラサキウニから950ベクレル

     

  19. 2558 匿名さん

    アンコウはどうなんだろう。
    名物だよね。

  20. 2559 匿名さん

    あんこうの光がピカッと光りまくりらしい…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸