なんでも雑談「福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-10-06 11:13:21

放射能汚染でもう売れない?

[スレ作成日時]2011-03-20 20:46:42

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?

  1. 2296 匿名

    【問1】今後の除染で出ると試算される東京ドーム24杯分の土砂をどう処理すべきか、
    あなたの考えを述べなさい。

  2. 2297 匿名さん

    フクシマ第1付近に穴を掘って埋める。

  3. 2298 匿名さん

    今建てている新公務員宿舎の地下に埋める

    岡山の放射能レンガで地下駐車場のアスファルト代わりに引いて

    そんで福島県産の食材のみの食堂強制摂取。

  4. 2299 匿名さん

    当然、発生地フクシマと東電が責任を持ってフクシマ県内で処分するべきだろ。

  5. 2300 匿名さん

    で、¥96の答えは?

  6. 2301 匿名さん

    で、2296の答えは?

  7. 2302 匿名さん

    隣近所ににゴミをまき散らした家があるとする。

    当然、まき散らかされた方は、ゴミを「元の家に送り返す」ことになる。
    まき散らかされたゴミを、まき散らかれた方が処理する道理は存在しない。

    当然、福島1の近くで「放射能が消えるまで」保管するしかないでしょう。
    放射性物質を選択的に吸着し濃縮できたら、六ヶ所村とかに持って行って保存することもあり得るだろうが、それまでは、当然発生源が責任もって保管するのが筋というものです。

    東京ドーム24個分なんて、福島1の周辺にとっては、たいした量ではないでしょう。

  8. 2303 匿名さん

    暫定基準でなく環境基準まで薄めて新公務員宿舎の床材、壁紙のかわりに塗り壁にしたらどうかな?
    放射能建材でたしかエコポイント付けるとか話しだし。

  9. 2304 匿名さん

    2302って2296?

  10. 2305 匿名さん

    > 【食料生産者の皆さんへ】
    > 国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争に陥った場合に餓死を避けるために
    > やむを得ず口にする食物の汚染上限です。もしも放射性セシウム137が500Bq /Kgも
    > 含まれた食品を3年食べたら致死量に達します。
    > 全てが基準値ぎりぎりではないとしても重複内部被曝を考えれば政府の暫定基準値
    > では10年後に半数以上の国民が致死量以上に内部被曝する可能性が95%を超えます。
    > つまり暫定基準500Bq/Kg未満で安全宣言すると言うことは、その食品を食べた人が
    > 10年後に半数は死亡してもかまわないと言っているのと同じだと言うことを忘れないで
    > ください。
    >
    > 追記、500Bq/Kgでやむを得ず食べる場合の期間は3ヶ月とされています。全面核戦争で
    > 食べ物がない場合の基準が規定の2倍の期間も放置されています。

    東北文教大松田浩平教授:国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争時の食物の汚染上限

  11. 2306 匿名

    >>2302
    「隣の家が巻き散らかしたゴミ」に例えているが、
    今回の場合は、そのゴミのうちのいくつかは自分が出したゴミなんだよな。

    「隣のゴミ」という発想には、原発で作った電力は首都圏にすむ人間も使ってきたという事実が
    きれいに欠落している。

  12. 2307 匿名さん


    http://www.geocities.jp/angelo_de_rosa/TOKYOniGENPATSUwoFRASIinglese.h...

    検索するとチャートが出ます。人物のリストになってます。

  13. 2308 匿名さん
  14. 2309 匿名さん

    http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_092917_1.pdf
    文科省の埼玉、千葉だそうです。

  15. 2310 匿名さん

    群馬・渋川市の米から、1キロ当たり61ベクレルのセシウム・放射能が検出されました

    群馬県での放射能検出で、これまで7つの県でセシウムが測定されたことになります。福島、岩手、宮城、茨城、千葉、栃木、群馬です。このうち1キロ当たり100ベクレルを超えた場所があったのは、福島県と宮城県。福島県では二本松市500ベクレル、福島市136ベクレル、いわき市124ベクレル。宮城県では白石市101.6ベクレルでした

    二本松市以外は出荷されます


  16. 2311 匿名さん

    多くの日本人の遺伝子を残していくためには、汚染物は汚染されてしまった土地に集約し
    比較的ではあるがクリーンな土地を残し人々を生かし続けるしかないと思う。
    生物って自分と同種のものを繁栄させていくのが一番の目的でしょう。
    その代わり知恵ある人間なのだから、汚染された場所に住んでいる人は非汚染地帯への移住を
    サポートするべきだと思う。
    移住したくないお年寄りもいるでしょうけれど、そこは原発を受け入れてしまった責任ある年代
    としてその責任を受け止めて移住していただくしかないかと。

    2296って結局人の意見が出るのを待って何かしら批判したいだけなのかな。
    自分の意見を出さないから議論にはなり得ないよね。

  17. 2312 匿名

    でもここのあぶちゃん達は「比較的クリーンな…」では受け入れられないんですよ。
    なにしろ健康に影響があるかどうかは関係ないんですから。
    絶対的にクリーンな、クリーンルーム並みじゃなきゃ生きていけないんです。
    潔癖症。

  18. 2313 匿名さん

    >2312

    そんなことはないでしょう。

    広島や長崎にまで住むな、とか
    広島の牡蠣は喰うな、とか
    長崎のカステラは喰うな、とか
    そんな所までは言ってないと思いますよ。無菌動物じゃないんだから。

    それに、自然放射線の存在も、当然織り込み済みです。

    そうだね〜、多分「危ない派」を説得する最良の方法は、「安全派」が自らを実験台としてどんどんと放射性物質を体内に取り込んで、数十年後の安全性を示す事でしょう。本当に安全だと思っているなら、そんなことは簡単なことと思いますね。

    安全をどれだけ叫んでも、結局安全でなかった原発と同様、最後の最後に危険であることが分かる場合がある。「危ない派」は、最後のどんでん返しリスクを避けたいんですよ。

  19. 2314 匿名

    広島や長崎、とは汚染レベルが桁違いに違うのが今回。
    例えとして不適当です。

  20. 2315 匿名

    そもそも「ゼロ」以外は認められないんですから、「桁違い」も何もありません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸