東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 Brillia 有明 Sky Tower その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 【契約者専用】 Brillia 有明 Sky Tower その4
契約済みさん [更新日時] 2011-03-22 12:49:32

契約者は引き続き情報交換しましょう。契約者のみなさま、よろしくお願いします!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153087/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート


建物竣工予定日
完成予定年月  平成23年3月下旬
入居予定日   平成23年3月下旬

【誤って検討板にスレッドが作られていたため、スレ進行の途中ですが、その5スレッドが、住民板に新規作成されております。そのため、本スレッドは閉鎖いたしました。11.3.22 管理人】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-20 10:57:39

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    >>20
    毎度ご苦労様ですw

  2. 22 入居予定さん

    部屋のクロス、壁にダメージがあったり、バルコニーにヒビがあったり。

    これが、普通だと営業から説明があったのですが、タワーマンションでは
    普通なのでしょうか?

    ちなみに北側の低層です。

  3. 23 匿名さん

    低層だからしょうがない。
    タワーで低層なんか購入したんだから。

  4. 24 契約済みさん

    うちも全く問題なかったです。

    何だったんだろう。

    北西2x階です。

  5. 25 入居前さん

    うち廊下が気に入って低層を買った、とにかく、三井から納得のいく返事をもらえばいい

  6. 26 契約済みさん

    タワーって構造上、上層階にいくにつれて大きく揺れるんでしたっけ?
    だとしたら、上の方は全体の揺れが大きい分、被害が少なく、中層から下にかけては、ふんばっている分、表面上の亀裂が生じやすいのかなと思うのですが。

  7. 27 入居予定さん

    低層だとダメージを受けやすいのでしょうか?
    そのような説明はされていませんが…
    うちも内廊下がよかったので北西の低層にしましたが、クロスのひびやずれが5、6カ所はありました。
    震度5以上の地震がくるたび補修しなければならないとなると、いろいろと不安です。

  8. 28 匿名さん

    ちなみに新浦安も過去に震度5弱の地震はありましたが、
    液状化はしませんでした。
    震度5強かつ長い間の揺れがクロスの割れなどにつながっているかなと。

    説明会の方だと上下階での差より平面的に外周部分の方が被害が大きいという説明でした。

    梁の非破壊検査、第三者機関による調査、土壌調査も行う事が決まりました。

    部屋の被害もゼロだったので早く引っ越したいです。

  9. 29 入居予定さん

    >>27
    購入時に説明はないでしょう。

    結果論で担当が言うには、低層→高層にかけて被害が少ないとのことでした。

    想像では高層のが揺れる=石膏ボードがずれる=クロスが破れると思ったのですが、
    低層のが被害が大きいと予想外でした。

    私は北西の2X階なんですが、各部屋の四隅に隙間がありました。
    この隙間はちょっと大きめかもしれません。数値でいえば1ミリ~2ミリ程度。

    また、本当に一部に本当に微細ですが、クラックと言うと大げさかもしれませんが、
    線が入ってる箇所がありました。

    鍵の引渡しは受けてるので、近々に引越しし、入居予定です。
    入居後に工事担当者等が確認しにくるとの事で、その時に相談します。

  10. 30 匿名さん

    低層はコンクリートに直接ダメージが来るから被害は大きくなるよ。目に見えるところに被害があれば見えないところもあるはず。恐いのはむしろ目に見えない部分じゃないかな。

  11. 31 入居予定さん

    不安になってる方、入居を延期されている方、また、掲示板の情報でも正確な情報や、
    煽り等、大変頭を悩ますことばかりですが、是非ご自分の目で確認し、少しでも疑問
    に思ったことを各担当者等に確認してみてください。

    私の部屋は本当に少しの被害でしたので、ほっと一安心ですが、東京建物をはじめ、
    三井住友建設の担当者と話したところ、今回の地震や補修が満了するあいだに全力
    でサポートすると言ってくれました。

    私は少し甘いかもしれませんが、今回の売主、関係者の対応は、一生懸命と感じました。

    余震は続いていますし、今後も不安が一杯です。

    でも、この困難をなんとか切り抜け、すべての方がこのブリリア有明スカイタワーに
    入居を完了し、ここで新しい生活をスタートできることを祈っています。

  12. 32 匿名さん

    13さん

    まったくその通り。
    モンスターは早くキャンセルしてほしい。その方が良いマンションになる。
    だいたい、東京建物もそんなモンスターにまで人物を見極めないでどんどん売ってしまうから、騒ぎになる。
    (まあ、人物を見極めるのは難しいが、こういう時に発覚するからちょうど良かった)
    雨降って地固まる、になることを願う。

  13. 33 住民でない人さん

    だからスレッド名の前に、HOMEからのパスを確認しろよ。

  14. 34 住民でない人さん

    目視確認云々で東京建物に対して言ってる割には、自分達は目視確認すら出来ないのね。

  15. 35 契約済みさん

    って言うか、住民じゃないお節介がいるなw

  16. 36 契約解除

    投資物件として営業さんと話したところ、震災前は5年後に価格維持されます。と自信たっぷり笑顔でしたがニュアンスが変わってきたためリスク回避として今回見送ります。

    他には胸はって有明タワーに住んでると言いづらい。

    コンセプトが違うもマーレかスカイタワーの実験台したように震災後のソーラーパネルか自家発電付き新しいマンションがでたら検討します。

    ちなみに中古で販売される場合、掲載価格以下で取引されていることがほとんどなので鵜呑みにしないで下さい。推測2LDKの5年後は実質3000万後半。結局敬遠されるか叩かれそう。

    それでは有明ライフ楽しんで下さい。

  17. 37 入居済み住民さん

    >>36
    ここは自家発電設備がありますよ?
    ただ占有部の為ではなく、共用部の非常灯等々に使用するとの事でしたが。
    また、営業のニュアンスが変わってきたと言っても営業が何を担保してくれるのでしょうか。
    価格が落ちたから保証しろなんてモンスターみたいな事でも言うつもりでしょうかね(笑)
    そもそも見送りする時点で契約者では無くなるのですからその発言は検討版でどうぞ。

  18. 38 匿名さん

    (ん?契約者専用が検討板にある気がするが・・・・当方の勘違い??)

  19. 40 入居済みさん

    所詮は非公式掲示板。契約者じゃない部外者が、スレタイも見ずに煽りを書いてくだけ。

    有明ライフたのしむよ!

    君は、ボロアパートライフを楽しんで。

  20. 41 匿名

    埋め立て地区にブランドだけで住んでいいの?まぁそんなブランドばかり気にする連中だから住むのか。

  21. 42 匿名さん

    完全に契約者専用ではなくなってきましたね。

    スレ一旦閉鎖したほうがいいんじゃないですか。

  22. 44 匿名さん

    この掲示板の機能のレベルです。

  23. 45 匿名さん

    ここの契約者さんたちは
    こんなはずじゃなかったと思ってる人たちなんですから
    温かい目でみまもってあげましょうよ

  24. 46 匿名さん

    掲示板の機能のレベルを突っ込まれて

    おこっちゃった?

  25. 47 匿名

    室内(屋根付き)駐車場で近いとこ、どなたかご存知ですか?

  26. 48 匿名

    >37
    36です。売買契約後の解除です。契約者でした。
    自家発電について共有のことなんて言ってませんw
    専有部です。参考までに
    http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20101216/105532/?ST=print

    方式は全く違いますが六本木ヒルズの電力提供を機会に色々調べ専有部もあることを知りました。

    震災により今後は東京もニーズが大きく変わるかもしれません。
    僻地とされてしまうところは特に。

    ケチもついた物件ですがもうプール、33階の豪華設備だけで売れる時代は終わりをつげたように思えました。

    ゲストルーム、ホテルライクはどこでもありますので省きます。

    ソーラーパネル、トレードなど当たり前になるように思います。
    ソーラー共有利用ははパークハウス三茶も売りにしてないですがついてますし、結構あります。

    維持費は換算してませんが。

    参考までに。

  27. 49 契約済みさん

    説明会に行ってきました。
    東京建物東武鉄道三井住友建設の方ありがとうございました。
    何度も同じ説明を繰り返しされて、さぞお疲れになった事でしょう。
    そして何より担当していただいた営業の方ありがとうごさいました。
    不安が全部解消されたというと嘘になりますが
    あなた達の誠意は少なくとも私には伝わっております。
    そして、そう思っているのは私だけでは無いと信じております。
    地震で怖い思いや、不安な気持ちになったのは
    私達だけでは無く、あなた達も同じだと思います。
    多くの企業が軒並み自宅待機になっている中
    地震の翌日から私達の連絡に追われ
    朝早くから夜遅くまで対応されていた事も知っています。

    営業の書き込み・自作自演といわれても構わないと思っております。
    担当の方には私の気持ちは伝えておりますが
    この場を借りて、いや、この場なので
    敢えて書き込みをいたしました。

    他の方々の書かれているリスク等も参考に考え
    色々検討は自分なりにしてみましたが
    やはり有明に、スカイタワーに住みたいと思っています。
    延期になり、少し残念ですが
    入居できる日を楽しみにしております。
    混乱の続く中、まだまだ何かと大変だと思いますが
    頑張ってください。

  28. 50 匿名さん

    >室内(屋根付き)駐車場で近いとこ、どなたかご存知ですか?
    屋内は...空いてない。
    というか近くに屋内月極駐車場がない。
    有明南のオフィス街にいけば空いてるとこもあるかもしれないなぁ。

    CTAとか駐車場余っているらしいので、ダメ元で聞いてみては?

  29. 51 入居済みさん

    お隣のブリリアマーレさんの駐車場を一時的に使えるような話し合いは出来ないかなあ。

  30. 52 契約済みさん

    今日行かれた方にお伺いしたいのですが、何か新しい情報ありました?

  31. 53 匿名

    契約解除した方へ

    CTAのストーカー「ご近所さん」みたいに、今後、ここの悪口を言い続けるのはやめましょうね。

    契約を解除した決断は尊重します。
    なので、ここを検討・契約・入居している方の決断も尊重して下さい。

  32. 54 匿名さん

    契約解除した方の意見は検討者にとって一番参考になる意見ですよね。
    住人の方は主観的意見になりがちですから
    過剰な擁護は控えてください。

  33. 55 匿名さん

    契約解除した奴は消えてね。
    ここは契約者専用なんで。

  34. 56 匿名

    >55

    そんな事を言って消えると思って書きこんでいるなら、どれだけおめでたい人なんだろう…

    興味津々

  35. 57 匿名

    モラルの問題でしょうね

  36. 58 入居済みさん

    入居予定者ですけど、消えてねとか言う必要は無いでしょ。やめましょうよ。

    本当に、もう辞めましょうよ。

    一度は同じマンションに住む筈だったわけですし。

  37. 59 契約済みさん

    49さん

    私も同感です。誠意ある対応だなぁと感心しました。
    なかなかできない事だと思いました。

    私の部屋は予想より遥かに酷かったですが、その不満と
    疑問を担当者や施工会社の人にぶつけました。

    その対応は丁寧で誠実でした。

  38. 60 匿名

    一般的に、石膏ボードにひびが入った場合、どの様に直すのでしょうか?

    一枚、丸々入れ替えるのでしょうか?

  39. 61 匿名さん

    壁紙張り替えるだけじゃだめ?

  40. 63 契約済みさん

    >59さん
    担当者というのは営業の方でしょうか?
    施工会社の人というのは、三者で内覧されたということですか?
    我が家は担当営業の方なんて姿も見せませんでした。
    勝手にバスに乗って勝手に内覧して勝手に帰る。
    営業担当に寄るのでしょうか?

  41. 64 契約済みさん

    すみません。

    ×営業担当に寄るのでしょうか?
    ○営業担当によるのでしょうか?

    失礼しました。

  42. 65 匿名さん

    まぁ、買えない人は一生買えないでしょうし(笑)
    気にする必要ないのでは?

  43. 66 匿名さん

    南面だけですが、
    昨日の夜は、数えるほどの電灯(5戸~)
    今日は、10戸以上に増えてました。
    入居おめでとうございました♪

  44. 67 匿名

    >62

    あなたの人を見る力、状況を理解する力は素晴らしい。

    ただし、掲示板で、煽って誰か釣れないかな?とレベルの低い事をしてても誰も評価してくれないですよ。

  45. 69 匿名

    年収1本とか分析能力とか言ってるけど
    そんなことを匿名の掲示板で煽っているあなたたちの人間性の方が問題でしょ。

  46. 70 匿名さん

    契約者が承認制のmixiの方にうつって、こっちはただの煽りの遊び場になっちゃってますね。
    スレ立て場所も間違ってるし、終了かな。

  47. 71 匿名

    だって、mixiは申請しても断られたので、煽れないから…

  48. 72 匿名さん

    俺も申請したけど、偽住民だってバレました。

  49. 73 契約済みさん

    63さん
    わかりにくく、失礼しました。

    部屋を確認した後に、色々疑問が出てきまして、
    スカイタワー内でわかる方を呼んで頂き、
    質問をしたということです。
    担当者ではありません。

    どの方も納得いくまで付き合って頂き、最後は
    なんだか恐縮してしまいました。

    ところで、随分ポンコツが紛れ込むスレになってしまいましたね。
    残念。


  50. 74 匿名さん

    このスレの住民は偽住民だからなー
    販売担当がなりすましてるっつううわさ

    ねーT君!?

    もうやめたら?

  51. 75 契約済みさん

    >73さん

    63です、レスありがとうございます。
    そういうことでしたか。
    よろしければmixiのほうで、73さんが疑問にもたれた内容や先方さんの説明について
    教えていただけませんか?
    色々情報を共有させていただけてたら嬉しいです。

  52. 76 匿名

    >74

    契約者以外は書き込まないで

  53. 77 匿名さん

    住人スレつくって移動したら?

  54. 78 匿名

    >76

    そんな事、お願いしたって無駄だから…

    早くmixi行きなよ。

  55. 79 匿名

    >74

    なんで、T君って?

    何を根拠にそう勘違いしたか教えてください。

  56. 80 契約済みさん

    >75です。

    ×色々情報を共有させていただけてたら嬉しいです。
    ○色々情報を共有させていただけたら嬉しいです。

    何度もすみません。

  57. 81 匿名さん

    購入検討の人は一度見ておいたほうがいいかも
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm

  58. 82 匿名

    >81さん

    有明、建物倒壊危険度、火災危険度、総合危険度、すべてランク1(最も危険性が低い)だね

  59. 83 入居予定さん

    地盤がどうとか
    資産価値がどうとか
    キャンセル時の手付金うんぬんとか言われてる方は

    今考えてるんですか?

    契約書に実印を押す前には特に何にも考えてなかったんですかね?


    釣りっぽくて申し訳ありませんが。
    いや私が釣られたのか。

  60. 84 匿名

    >82
    62です。
    解説?
    有明マンションは新しいし液状化による倒壊なんてナンセンスだから当然1
    基礎浅も戸建も無いから当然1
    (来年変わってたら要注意)

    火災にいたってはコンクリだしオール電化だし道幅あるし、木造戸建住宅地無いし当然1

    見なくたっておのずと1になるよ。2だったらおかしいでしょう(>_<)

    まー建物間の火災リスクがほぼ無いことはいいことだけどね。

    どうでもいいや。さいなら。

  61. 85 契約解除

    >83
    非難轟々、揉み消す住人さんが多いので返答に困りますが、
    震災、電力不足以外は
    考えた末、契約を交わしました。
    想定内容は
    どうですかスレ16にて名前:ビギナーとして
    3月18、19日に対ネガといくつかやり取りしてるので
    参考になるなら見てください。

    それから一転。解除と結果を出しました。
    ここのスレ36、48、62、82です。
    自分で言うのもなんですが
    他の方より恵まれた環境なので
    正直このマンションの新築賃貸もありかなということで
    惜しむことなく解除に踏み切りました。

    嫌がらせは大丈夫かな??(>_<)

    もう本当にどうでもいいのでさよならです。寝よ。

  62. 86 匿名

    ここの住人一部の方ってmixiに逃げ込んで傷を舐めあう。

    木を見て森を見ずだからw

  63. 87 匿名さん

    完全に検討版になっちゃいましたね。

    このサイトの機能がぼろいから仕方ないか。

  64. 88 匿名

    >83

    今、考えてます。まさか、あの地震で内装に影響が出ると説明も無く想定もしていなかったので。

    想定していたなんて、流石ですね。でも、誰もあなたの自慢話に興味はありません。

  65. 89 匿名さん

    いや、部屋に被害なにもないし。

  66. 90 匿名さん

    共用部分や敷地のダメージは大きいよ

  67. 91 匿名さん

    精神的ダメージも大きいよ。

  68. 92 匿名さん

    実際にキャンセルは何%くらいなのでしょうか?
    完売していなかったから、どのくらいのダメージがあるのかな?
    BMAは何とかうれたみたいだけど、ここはこの先売れるのかな?

  69. 93 匿名さん

    >>86みたいなのが煽りでしょ。本当の契約者・入居者じゃないからコミュに入れないんだよね?w

  70. 94 匿名

    >89

    あなたは、ラッキーでしたね。

    残念ながら、うちは被害有りました。

    被害が出る部屋、出ない部屋があって、出る部屋だからこそキャンセルを考えています。

  71. 95 匿名

    94
    どの程度の被害でした?

  72. 96 匿名さん

    キャンセルする奴はキャンセルして、消えればいい

  73. 97 匿名

    >96

    あなたみたいな、汚ない日本語使う人が居ると住民のレベルが低く見られるので、反対に迷惑です。

  74. 98 匿名

    >95

    クロスの破れ、内装のひびです。

  75. 99 匿名さん

    次はどういう物件をお探しですか。

    それとも、家探しはもうしないとか。

  76. 100 契約済みさん

    スレが分かれてしまって残念です。

    実際、迷っている方も多いんじゃないでしょうか。
    我が家は迷っています。

    入居された方から、入居してよかった話とか、いろいろ聞かせていただいたり、
    写真などをアップしていただければ、嬉しいなと思ったのですが。

    ちなみに、高層階南東側の我が家は、目視では室内にはヒビ一つありませんでした。
    ベランダに少しだけ剥がれがありました。

    それほど被害がないと分かれば安心される方も多いのではないでしょうか。
    皆様の部屋はどうでしたか?

  77. 102 匿名

    モンスターだ。モンスター。消えろ。

  78. 103 匿名さん

    >100

    証拠は?証拠なんてないでしょ。笑

  79. 105 匿名さん

    >100
    我が家も南東側2Xですけど部屋、壁、ベランダ、どれ1つ傷1つ何もありませんでしたよ。
    低層はともかく高層は傷なんてないもんだと思います。

  80. 108 契約済みさん

    いろいろありますが今回倒潰した建物が東京にありましたか。

    そのことからわかるように近年の建物は安全性が高いのです。

  81. 109 契約済みさん

    実際のところ、何らかの問題を秘めてると思います。
    それが不安でキャンセルしたいけど、有明がいいなら、もうACGしか無いんですよね。
    次のブリリアは駅から遠いから、こっちのが安いかも。
    どちらにしても、BAS並の価格でマンション購入は出来ない時代になりそう。

    例えば、このマンションの引渡しを受けて、ローン支払いより上乗せ賃料で貸し出せば、人は入るかな?

  82. 110 契約済みさん

    あ、ACGじゃなくて、AGCの間違いでした。

  83. 111 匿名さん

    >106
    影響するよ。よっぽどの素人で無い限り見せてもらうし。

    バブル時のリゾートマンションの問題知らないの。

    物件価格100万+滞納した修繕費一括数百万+毎月の修繕7万とか、管理費1万以上
    所権利放棄したくても10円でも買わない。誰も見向きもしない。

  84. 113 入居前さん

    延期組です、登録免許税の軽減措置の延長はされるかどうかが気になって、詳しい方いますか?

  85. 114 契約済みさん

    つなぎ法案に入っているはずです(数週間前の報道ですが)ので、大丈夫だと思います。
    延長自体は、当初から予定されています。

  86. 115 契約済みさん

    つなぎ法案で三ヶ月延期になったはずです。
    なので6月末までに登記が終われば恩恵あるよ。

  87. 116 入居前さん

    なるほど、つなぎ法案はもう本決まりですか?

  88. 117 契約済みさん

    少しは検索するとか、ニュースみるとかしろよ・・・
    お前は掲示板すべてを信じるのか?

    http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E5E2E3...

  89. 118 匿名さん

    >109
    賃料設定の別紙見てないの?

    賃料はターゲットによるし
    いくらで貸せるかは東雲、お台場、月島勝どきの対象築5年~10年を対象にすればいい。

    新しい大学できますよね。そこの学生がボンボンで地味なら貸せるが1LDK、1DK
    ただ多感な子はお洒落なとこに住み。浮いた金で定期利用で通学。さていくら?

    サラリーマン20代1LDK、1DK高いしタクシー利用の勝どきまでかな。乗り換え面倒。
    女性には高い。少し金持ったアパレル女性は友達の影響で恵比寿、目黒。こだわりも入る。

    ファミリー層の強みは自然環境。お台場。高速。目に届く保育所。
    勝手にお台場に遊びに行くし。あやしい誘惑が少ないのがいい。
    自然といっても海には漬かれないし転落が怖い。野生児にはなれない。都会にの子供。

    保育所は指定なのでマンション利用者に優先権利はない。
    新築はいいが何年子供を預ける。大きくなるまで何年住む。小学生に上がった時に
    保育所の稼働率が100パーセントなら遠方で預けている親には貸しやすいが
    新規は入園保障がないため懸念する。
    結局、今お願いしている保育所の付近で大きめの賃貸を探すだろう。

    強みはわざわざ島にあずけにくる親がいないとすると
    倍率は住人で争うから90パーセントだといい。

    シルバーは人にもよる予測不能。

    一世で築いた本当の金持ちは港区か、豊洲に賃貸で住むので。対象外。

    住宅思考、貯金が必要な方ファミリーは安いとこに住み。コツコツ。

    高いと貸せないよ。ウリの設備も予約でパンパン。しかも有明が高いとなおさら。

    そもそも都内高級物件は供給過多により敷金礼金取れない。どーしても貸したい場合
    引越し台キャンペーン100万贈与なんてのもあるしそもそも不動産業が近くに無いのも辛い。

    サブリースを利用せず、サブリースの賃料+10パーセント以上で出して
    即埋まらないような立地は危険。

    サブリースとして手数料15パーセントとられて挙句の果てに不利な条件に変わってく。

    1000×2戸。都心もゴミゴミしてるが縦に縦に乱立してるんだし
    有明の5年後の栄光は都内の5年の開発でもあるんだから。

    安く買って長く住むに限る。部屋数以上に子供も増やさないことに限る。

    頭金も人それぞれ。やり方も人それぞれ。
    1DK最低の2700万で抑えた方は修繕費がどうなろうが
    駐車場を自走式に変更しようが応用が利くと思う。

  90. 119 契約済みさん

    まあ、豊洲も昔はそんな事言われてました。
    今はご覧のとおり高騰しました。

    賃料はターゲットによる まで読みました。ええ。

  91. 120 匿名さん

    有明は安いから大丈夫でないの。

  92. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸