- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-07-04 19:06:32
確実に東京に迫りくる大震災の後のマンション価格(ついでに戸建ても)について議論しましょう。
主に住宅密集地になっている東京東部は倒壊、東京西部は火災により、広大な再開発地ができそうです。
都心や湾岸でも老朽マンションの破損が続出し、相場が大きく上下しそうです。
また、膨張する借金財政の中、どれだけ国が首都再建に資金を投入できるでしょうか。
震災後、不動産相場がどう動くか、知っておくことは重要です。
1スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136776/
[スレ作成日時]2011-03-20 04:58:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京大震災後の不動産相場 2
-
161
匿名さん
-
162
匿名さん
ここ何年かのマンションの売りは、ダブルオートロックとか敷地内セキュリティゾーンとかを売りにしてきたけど、これからはそれプラス自然災害(地震水害など)の安全対策になりそう。
それと安全といえばライフラインを電気一辺倒にしない方向にも。
-
163
匿名さん
そんなに安くならないと買えないの?借りられないの?
-
164
匿名さん
帰宅困難者問題で、都心までの物理的な距離で不動産の価値が決まる時代になりました。
-
166
匿名さん
安く買えるに越したことはないが、今買う気にはなれない。
一日一日がジェットコースター状態。
-
167
匿名さん
>>166
マンション供給もこれから2年間はかなり少なくなるからね。
資材、建機は震災復興に使われて、マンションの建築には回らない。
インフレが進んで、たぶん2年後にはマンションの値段も高くなっているでしょうね。
-
168
匿名さん
そうこうしている内に金利も上がるから、一生買えなくなる人がいっぱい増えます。
-
169
匿名さん
たぶん とか 短期的には とか
そういう言葉は疑心暗鬼しか生まない
-
170
匿名さん
>>169
先行き不透明。
自己責任でお願いします。
まあ、成り行きで一生賃貸になっても良いんじゃない?
-
171
匿名さん
-
-
172
匿名さん
-
173
匿名さん
この状況で不動産買い煽りする奴は罪深いと思うわ…
まぁ埋め立て物件と一緒で騙される方が悪いっちゃ悪いんだが、本当にようやるよ…
-
174
匿名さん
>>171
低金利下のインフレは通貨の劣化を招き、
円安になります。
長期的には円売りでしょう。
-
175
匿名さん
20年間続いたデフレもいよいよ終わりだけど、
その揺り戻しは大きくなりそう。
-
176
匿名さん
仕事があるので東京からは離れられません。
お金の準備はできているので、今回の大災害と今後起こりうる可能性を熟考して
防災・帰宅困難解消・計画停電のすべてにおいてクリアする物件を買うことにしました。
-
177
匿名さん
-
178
匿名さん
企業は夏季の計画停電に備えて東京から人口を分散させるでしょ。
そうなったら人口密度が下がる。
商業の利回りが悪くなり地下が下がる。
持ち直してきたリートととかも倒産してさらに下がる。
下げのスパイラル。
逆に、企業が計画的に人員移動するから関西の不動産は上がる。
それを見越して関西の不動産会社の株価は地震前よりも値上がりしている。
-
179
匿名さん
>NO.178
「企業は夏季の計画停電に備えて東京から人口を分散させるでしょ。」って、どこの企業がそんなことさせるのかな? 計画停電で困るのは工場だけど、大手メーカーは工場の多くを東京以外のエリアに持っている。大手企業の本社の多くは千代田区、中央区、港区にあり、この3区は夏期も停電は無い。「企業が東京から人口を分散させる」なんていう理由は全然見当たらないけど。。。もし私の気づかない、何か他の理由があるなら教えてください。
-
180
匿名さん
一生賃貸かぁ。
節約のためにボロい賃貸に住んでたけど、もうちょっとマシな賃貸に引っ越そうかな。
-
181
匿名さん
-
182
匿名さん
>>179
3.11を境目に価値観が180度変わったんだよ。
東京なんてリスクだらけで住みたい所ではなくなったのは確か。
東京****報道なんて痛いだけ。
半ば不動産業と貸した在京局はこれからも必死に****報道したいだろうけど。
ケチがついた地域にリスク覚悟で誰が住みたいんだ?
-
183
匿名さん
>>No.182
そういうあなたは、東京脱出するの? この不景気でも、東京脱出して、飯食える人ならうらやましいです。
結局、REIT市場も値を戻してしまいましたね。 東京不動産暴落 ⇒ 安買いの絶好のチャンス、は庶民の夢と終わるのでしょうか。。。。
-
184
匿名さん
>>182
命あっての金でしょうw
大阪は返って潤ってしまっている様ですし。
3500万人の方が被曝の危険。
水道水が危ないと買占め。
地震国のリスクを忘れ無理して人を集めるから自業自得。
東京が崩壊して日本も崩壊ではなく、
東京が崩壊して生活や将来にリスクを持ち崩壊するのは
固定資産を東京に持つ人達では?
-
185
匿名さん
こうなってみりゃ、どこでも仕事ができる身分で心底よかった。
大金持ちってわけじゃないよ。自営でそこそこなだけ。
今まで何となく東京にいたけど、これからは視野を広げてみたい。
-
186
匿名さん
-
-
187
周辺住民さん
>>186
只、人を集め消費するだけの東京が必要とは思えんw
-
188
匿名さん
-
189
匿名
変動金利でローン組んでる人が多いから長期金利が気になる。
-
190
匿名さん
-
191
匿名さん
-
192
匿名さん
-
193
匿名さん
マンションだけではなく消費が冷え込み経済自体が停滞するから
失業者や給料下がる人続出でしょう、他人事ではない
-
194
匿名さん
-
195
匿名さん
-
196
匿名さん
東京にはこれからも輝いていて欲しい。だけどマジでこの機会に日本中に機能を分散した方がいい。天変地異に備え、東京一極集中を是正しなくては。
もし今の状態で東京が今回クラスの震災に遭えば、確実に日本は終わる。
だからこそ東京から離れても同じ仕事ができる人は、離れて生活基盤を創るべきだ。そこで産業を興したり、社員を雇用したりして地域を盛り上げていってもらいたい。
自然に任せてダラダラと東京から人が離れるのを続けるんじゃなくて、政策的に毅然として対応してもらいたい。そう政治が率先して主導すれば、終わった感は払拭できるはずだ。
不幸にも震災に襲われたが、この不幸を活かさなくてはならんよ。
-
-
197
匿名さん
-
198
周辺住民さん
東京財界や石原珍太郎・在京局が狂いそうだな。
まあ汚染された地域で東京万歳報道しても痛いだけだろうが。
-
199
匿名さん
-
201
匿名さん
要するにこの板には東京の地価が下がる事で利益を得られると思ってる悪質な輩がいるわけだ。
でも残念ながら、日本の中心・東京は今日も元気に活動を続ける。
-
202
匿名さん
↑
といいながら、水の買い占めをしたらあかんよ。
少し人口が減少した方が東京は暮らしやすい。
-
203
匿名さん
-
204
匿名
企業が関西に拠点を移すかどうか?が地価に影響するだろう。
誰も不便な所、危険な所に住みたくない。本当は東京を離れたいのに会社(仕事)が東京にあるから
東京を離れなれない人は多い。
企業が東京に集中してるのは東京が活動がしやすいから。
東京で活動するより関西で活動する方が便利なら関西に拠点を移す企業は増える。
拠点を関西に移す企業が増えると、関西に住む人が増え、東京に住む人が減る。
関西の地価は上がり、東京の地価は下がる。
東京、関西のオフィス空室率と地価は連動すると思うよ。
-
205
匿名さん
だから簡単に東京の人口は減りません。
本社移転にどれだけの経費がかかると思ってるんですか。
-
206
匿名さん
-
207
匿名
大きな企業なら東京本社、関西支社位は有るだろう。
本社移転をするのでは無く、本社の規模、機能を縮小。関西支社の規模、機能を拡大するだけ。
震災の影響(電力、放射能)の影響が無くなれば、また以前のように東京本社の機能を拡大するだけ。
電力需要が高まる夏には千代田区、中央区、港区しか電気が来ない可能性が高い。
通勤出来ない人が続出する。3区以外にオフィスが有る企業は計画停電で企業が機能しない。
まともな企業活動なんて出来ない。普通の企業なら今の段階から拠点の移転を準備してるだろう。
工場の稼動なども関西、中部、九州地区から再開してる。企業の活動に合わせて人も移動する。
-
-
208
匿名さん
-
209
匿名さん
東京が一時期ダメになっても代替できるような都市
を作り上げようとしてるのでは?
関西のマンション価格値上がりするなー、きっと。
しかも関西では優良住宅地はかなり限られてるから
値上がり方が地区によってだいぶ変わるな。
関西の、阪神大震災後に作られた中古とか
お金に余裕あったら購入考えてみては?
んで、経済の重心を見つつ高い時に売れば~?
-
210
匿名さん
>>205
製造業ではないのだから移転は比較的たやすい。
海外企業の動きは素早かったね。
-
211
匿名さん
-
212
匿名さん
>>201
そもそも原発から150K程度しか離れていないのに、被曝より固定資産を取る都民w
西日本の住民は半ば冷笑しているよw
自分が見下されたり同情されたりすることが死ぬほど悔しい見栄っ張りの癖に。
-
213
匿名さん
-
214
匿名さん
Googleさんは大阪に移転されたんでしたっけ…
とにかく外資系はほかの国内や海外のエリアに集中するように
さっさと東京出ているはず。
んで、ちょっと落ち着いたらパーっと戻ってくる。
どんだけぇ
-
215
匿名さん
-
216
匿名
外資系企業が関西に移動したのは経済活動のためじゃない。
働く人の放射能の健康被害を考えての行動。ホテルを長期で借りたりしただけ。
急に関西に拠点を移転するのは無理。オフィスの確保。働く人の住宅の確保など時間が掛かる。
電力需要が高まり、計画停電の地域が拡大する夏前まで移転が完了するような準備してるんだろう。
-
217
匿名さん
外資と関西との2本社制の企業ばっかでしょ、いまのトコロ
外資は外人がごねるから仕方がないかもな、まぁしばらくは様子見
-
-
218
匿名さん
住みたければ勝手に住めば良いんじゃね?
雨や台風、北風が吹く度に放射能汚染にビクビクするような地域は嫌だよ。
-
219
匿名さん
まぁ興味がない人は関西の不動産相場を語るスレにでもいけばいいんじゃね
-
220
匿名
関東に住んでいる人が関西に引っ越しするのは
かなり嫌だと思うよー。
-
221
匿名さん
こんな時期だけど、原発も一段落したから、俺は都心部に高台にあるマンション買うことにした。値段は下がることなく、震災前と同じ価格。仮に、マンション市況が暴落するとしたら、その時はその時。数千万円の損になったとしても、命取られるわけじゃないからね。その分、がんばって働いて取り戻すだけだ。同じ資産運用でも、不動産は株と違う。不動産に同じ物件は存在しない。どうしても自分が住みたい物件ならば、市況なんて関係ない。
-
222
匿名さん
-
223
匿名
221さん、なんていう物件ですか?
または、場所はどのへん?
ヒントください。さしつかえんなければ教えてください。
-
224
匿名さん
やっぱり住むなら山手線内側高台ですね。
土地が格安で貧乏人ばかりの関西、地方、埋立地とかはぁ?って感じ。
-
225
匿名
>>224
知り合いが住んでる長者丸は良いと思った。
3月11日に帰宅難民だった俺は自宅に帰るのを諦めて、長者丸に住んでる知り合い家に行った。
長者丸には高級そうな低層マンション、戸建てだけの住宅街で住民以外の人は全然居ない。
都会なのに別の世界に紛れ込んだ気がした。長者丸は高台に有り津波、洪水の危険は無い。
俺もこんな場所に住みたいわ。
-
226
匿名さん
No.221です。俺は不動産屋じゃないよ。場所は都心6区内です(とはいえ、中央区に高台はないので外れるが)。もともと人気物件で、なかなか売りが出ないので、ここで逃すと、次にいつ売りに出るかわからない。それが仮に5年後に売りに出されるとしても、自分の好みの間取り、広さ、方角かどうかはわからない。さらにいえば、永遠ではない人生において、物件が出るのを待つ間、何年も自分の望まないところに住むというロスが大きいと判断した。時間はコストだからね。今回は固定金利をメインで借りたけど、この先、金利が上がったら、もうローンを組めないかもしれない、という計算もあった。
-
227
匿名
金利上昇局面になったら、超長期固定を借りようとしても、どの銀行も出さなくなる
-
228
匿名さん
今後、東電は「オール電化=エコ」とは二度と言えないだろな。
オール電化が増えたせいで、原発2基分の電力増産が必要になったらしいね。
これからオール電化をどのように宣伝していくのか見ものだね~
-
229
匿名さん
長者丸って品川区上大崎二丁目でしょ~
別に良くなんじゃないの
-
230
匿名さん
エコはエコ、事故は事故。
原発事故で、オール電化を否定するのは、上げ足取りってやつですね。
「原発は事故起こすと大変だから、エコは二の次にして、火力発電に戻そう!」
っていう主張なら、1つの意見として認めます。
火力発電の燃料は重油か天然ガスであり、どちらも輸入に頼ることになります。
「近代電化機器の利便性を捨ててでも、消費電力を落とした生活にしよう!」
っという主張でも、1つの意見として認めます。
ま、
>見ものだね~
なんて言ってる人ですから、まともな意見など期待できませんが・・・・
-
231
匿名さん
221 原発も一段落したから、俺は都心部に高台にあるマンション買うことにした。
まだまだ放射能は排出されているのに。
宝石か芸術品のような買い方ですね。勇気があります。
-
232
匿名さん
231 そう、自分でも勇気あると思う。この後、3号機が爆発したら、それも一局の人生。けど、それは無いと読んだ。
-
233
匿名さん
不動産屋の常套句
ほしいときが買い時
不動産に同じ物件は二つとないんですから。
確かに間違ってはいないんだが・・
-
234
匿名さん
今ごろ退去の荷造りしてる奥さんもいるでしょうね。
引っ越しできない隣人が監視に訪問してくるので居留守使いながら。
-
235
匿名さん
(高台好きな人は、盛り上がらないから自作自演で何役もこなすのは大変でしょうね。)
-
236
匿名さん
〉230
「原発は事故起こすと大変だから、エコは二の次にして、火力発電に戻そう!」
原発=エコって言いたいの?
東電社員ですか?
-
237
匿名さん
-
238
購入検討中さん
地球温暖化という話自体が原発推進派(原発、ウランなどで儲かる人たち)の策略だって話あるよね。
長い目で見れば、地球は温暖化なんかしてなくて、1000年単位で見れば誤差範囲だって話。
地球温暖化を防ごう=火力発電は良くない=原子力しかないだろうという論法ですね。
今日の日本を見れば原子力がエコではないことはわかっているが、ここ数年間日本は原子力推進派であったことは世界的にみても明らかです。原発を世界に売って儲けようとしてるんですよ、日本の会社も経済産業省も。
日本は、被爆国でありながらアメリカ以上に原子力発電を推進してきたのであり、その国民に天罰が下ったという見方はあながち間違っているとはいえません。
-
239
匿名さん
今後数年は計画停電は続くんだ。
だから大手は東京から脱出している。
夏期と厳寒期は都内でも輪番停電しないと追いつかない。
そのエリアの割高団地を買って欲しいそうです。
一部は液状化及び津波被害を受けやすい地域。
※ちなみにこのサイトの管理も不良な売り手に加担してる傾向が強いのでご注意ください。
-
240
匿名さん
No.221です。NO.233のコメントどおり「不動産に同じ物件は二つとないんですから。」とか、「希少物件です」って、ほんと、不動産屋はよく言うよなあ(笑) 皆、耳タコだよね。で、実際のところ、これまた皆が知っているとおり、そのほとんどが屑物件だ。その結果、不動産ってものは、No.231のコメントどおり、「宝石か芸術品のような買い方」をするしかないんだよ。すなわち、「自分が本物だと信じる物」を「自分がベストと判断するタイミング」で買うゲームでしかない、ということ。
散々批判されている豊洲のマンションだって、本人がいいと思って買うなら、それでいいんだ。他人がとやかく批判することじゃないと思うよ。誰だって、「自分はいい買い物をしたんだ」と信じたいんだから。
俺は前述の判断に基づき、このタイミングで買ったけど、常識で考えれば「今は買うタイミングじゃない」と判断するのが当然だと思う。「自分の判断が正しい」なんて言うつもりは毛頭ない。
皆さんが東京か他の都市か知らないけど、いい時期にいい物件にめぐり逢えるよう、祈っているよ。
-
241
匿名
240さんは大人です
そして賛同します
というか東京被曝云々言ってるやつはまじでバカです
福島と東京の間には何県あるの?
医療被曝や飛行機にのっての被曝に関して知らなかったくせに今になってまじでバカ
そういう人に限って、地震の後から目眩がするとか言って、頭のCTとったりしてんだよ。CT1回とるのと今の東京に何ヶ月いるのが一緒か考えてみろ。水も同じだ
-
242
匿名さん
大使館移転は「三月中」または「当面」といっているところがほとんどで、所帯の小さく身軽に移動できそうな大使館が多い。あくまでも様子見。原発の件が長引きそうと見たら本格移転するかもしれませんけどね。フランスやアメリカはちゃんと東京で業務していますし。
ということで、原発事故の行方次第だと思っています。
関東大震災がまた来るっていうのは何十年も前からいわれていることなんだから、いまさらそれをいうか・・・って感じに思えます。強いていえば、どうして大震災が来るというのに「危険」といわれているところに建ったタワマンなんか買う人がいるのだろうと思っていました。というわけで水がまわりになく地盤もいい山の手の低層を買いましたが、びくともしませんでした。停電もないし。
それよりなにより、原発事故の行方ですよ!素人には読めませんもの。
-
243
匿名
東京でマンションを買うにあたり、地震が怖くて埋め立て,タワマンは早々に候補から外した(阪神大震災経験者なんで)。
結果、低層で、地盤のしっかりした地域のマンションを購入。
買うならこれで正解だったと思う。
でも。
買わないのが本当の正解だった。
東京から外国人が逃げた・・終わりだよ。どう日本政府が東京を盛りたてようとしてもな。不動産の暴落は必至。
今は自分の運のなさに呆然としてる。
-
244
匿名
>>241
どうぞ毎日毎日何度もレントゲン受け続けてください
パーアワーも、パーイヤーも気にせず、大人らしく
-
245
匿名さん
>東京から外国人が逃げた・・
日本語もできず、情報網の足りない外人な(笑
英語しかできず、仲間内で危機感増幅して、パニックになって逃げましたってか。
金を落としてくれてる外人はもっと情報網がある。
外資金融、東京でまだやってるとこ多いね。
逃げるなんて簡単にできんのは、要は責任あるまともな仕事についてないからなんだが(笑
マーケットも機能してんのに、東京オフィス閉鎖して、一日いくら損すると思ってんの?
機会損失考えたら、現状のレベルでは残るのが正しいと思うがね。
逃げ出したのは、取りあえず東京にいただけの機会損失が小さい仕事、学生、教師、主婦子供、、、
久々に仕事で都心に行ったが、都心、まだ外人結構いるわな。
-
246
匿名さん
大阪から一週間も経たずに東京に戻ってきた外資もあるね。
しかも東京から西日本に移った外資は一時期だけと表明してるね。
-
247
匿名さん
いや、大阪名古屋福岡に分散して避難ですよ。
外資系は上海やシンガポールに避難。
戻るどころか退去が増えている。
-
248
匿名さん
アンチ東京の哀れな痴呆人はいつまで東京23区の板に居座ってるの?
-
249
匿名さん
そうとう東京が羨ましくて憎かったんだね。
自分も地方出身だから分かるよその気持ち。
-
251
匿名さん
いい加減運営も糞スレ乱立して妄想と煽りレスを繰り返してる>>247をアク禁にしろよ。
-
252
匿名さん
東日本を不安に煽って西日本へ企業と人を呼び込もうと必死なんでしょ。
特に西日本のデベや大家や不動産投資家とかがやりそうなことだね。
-
253
匿名さん
-
254
匿名さん
福岡行ったら
外資金融のヘッドクラス ホテルでやたらすれ違ったよ。
香港のホテルいっぱいで仕方なくだがだ
-
255
匿名さん
-
256
匿名さん
-
257
匿名さん
-
258
匿名さん
公園や道路に住む訳じゃないから
部屋が液状化してなければヘーキヘーキ♪
-
259
匿名
一時的に安全確保の為に、緊急避難しリスク回避出来る、外資や外国人が羨ましい。また、東京の不動産も底値になったら、ハゲ鷹ファンドにバルクで買い叩かれるのかなぁ〜。消費の冷え込みで、デベも企業も余分な資産叩き売らなかったら、持ちこたえられないだろうし、リストラも厳しくくて、個人も跳ねるだろうし、よい事無さそう
-
260
匿名さん
原発で決死の思いで闘われている皆さんのおかげで、空気も水も、東京の数値はどんどん下がっている(福島の海の数値は急激に上がってしまったが。。。)。「東京はもうダメ。関西に移住しないと」と言ってた人はどうするんだ? もう移住したのかな? 覚悟決めて関西に永住してくれ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)