- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-04-15 06:41:02
東京都内は震度5弱もしくは5強でしたがこのレベルの地震って
建物にどの程度影響を与えているのでしょうか?
全て事故物件的な扱いになり資産価値の低下は避けられないのでしょうか?
都内でマンションの購入を考えている者ですが、現在施工中の物件も含めて、
全て見送り、地震後に造り始めた物件を購入した方がいいのか悩んでおります。
ご指南お願い致します
1スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153257/
[スレ作成日時]2011-03-20 04:54:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
地震でマンションの資産価値低下は免れないのか? 2
-
922
匿名さん
-
923
匿名さん
鉄筋も川砂も不足してるからな
今後は粗悪な物件が増えそうだな
-
924
匿名さん
>そういう意味でも都心の安全なところに住む価値はあると思います。
帰宅難民100万人による食料争奪戦で***と暴走族に守られた安全なんかあるのか?
-
925
匿名さん
山の手の低層マンションって区分所有者の旨味ない。
修繕費や管理費は割高で、将来は一時金もとられるだろうし。
-
926
匿名
確かに、
だろう、とか、でしょう、とか勝手に予想して
「安全なところ」
って決め付けても意味ないね。
-
927
匿名さん
-
928
匿名さん
-
929
匿名さん
先日の地震は、神奈川、埼玉、千葉に比べ、東京都心が一番安全だった
治安も良く、メディアの案内も親切、大きな公園、大学などの避難場所も多かった
鉄道などの災害復旧も早く、郊外に行けば行くほど、コンビニには何もなかった
-
930
匿名さん
-
931
匿名さん
今年1、2年様子見する人増えるだろうね。
原発の問題が大きいね。放射能の問題と電力供給不足のダブルパンチ。
-
-
932
匿名さん
-
933
匿名さん
-
934
匿名さん
-
935
匿名さん
>929
ほんとだよね
港区は外国人や遊び歩く人が減って静かになったけど、
地震直後もカップラーメンとかがたくさんあったし、
東京の水の放射能汚染が発表された後も2Lの水をちゃんと買えてる
実家は西側住宅地だけど、逆にそういう所の方が買い物は大変そうだった
そして確かに避難場所は多いね
都心の狭い家より住宅地の広い家の方が良いとずっと思ってたけど、
今回初め交通の便以外で都心の良さを実感した
-
936
匿名さん
変わってるね、都心はもうこりごり。世田谷方面を考えてるよ。
-
937
匿名さん
どこが震源になるかわからないが、関東地方の災害では
賃貸、購入かかわらず、東京都心の高台が有利
関東地方から退去すれば別
-
938
匿名さん
>>937
都心じゃない戸建てと湾岸のタワマン持ちなのでお構いなく。
大震災時の避難先も先日台湾に確保しましたのでご心配なく。
-
939
匿名さん
世田谷は区画整備が不十分、人が多すぎで食料確保が困難!
-
940
匿名さん
-
941
匿名さん
真面目な話、大地震の時木造の戸建てって怖くないですか?
マンションの方が危険は少ない気がするんだけど
-
942
匿名さん
台湾って・・・知人がいるということ?それとも家を買った?
中国との関係がいつどうなるか心配じゃないですか?
もしアジアに買うならシンガポールとかが良さそうに思うけど
-
943
匿名さん
>939
世田谷でも区画が整備されてるエリアは既に高い…
-
944
匿名さん
-
945
匿名さん
-
946
匿名さん
木造はしっかり作ってあれば構造物自体、軽く重心が低いので強い。
地盤が良いことが条件ですが。
-
-
947
匿名さん
インフラ麻痺して営業できなかったんだから下がるのは当然でしょう
-
948
購入検討中さん
世田谷、杉並は住宅街の道が獣道みたいで悲惨。
週末に車で買い物でも・・・が成り立たない土地。
とにかく、車に乗るだけでイライラさせられるのよね。
それに比べて大田区のいかに快適なことか。
車を乗るなら、大田区だよ。
-
949
匿名さん
つまり蒲田です!
欲しくても買えない人No1の都市ですね!
本当に欲しい人が多いんですね。
-
950
匿名さん
-
951
匿名さん
蒲田は駄目なんですか?
そうじゃないでしょ?
蒲田が欲しくて買えなかったんですね。
蒲田の人気に改めて驚きました!
-
952
匿名さん
>948
そういう世田谷・杉並しか知らないようで、ご愁傷様。
-
953
匿名さん
>東京都心が一番安全だった
いやあの渋滞はひどかった。
今回は都心で大きな被害が発生しなかったからよかったが、火災や倒壊が発生したら終わるな。
そもそもそこらじゅうに人が溢れてたから、それだけで危険ファクター。
少し郊外に出ていたが、郊外の方がよほど普通に機能してた。
都心になんとか戻って、ちょっと後悔したよ。
-
954
匿名さん
-
955
匿名さん
>953
逆です。神奈川は停電、夜道が暗く、コンビニ食糧不足で機能が麻痺していた。
たぶん神奈川県側の信号停電を起点に東京で大渋滞が発生した。
夜、都内に戻った時は、町が明るく活気があり安心した。災害時、郊外は不安だ。
-
957
匿名さん
>神奈川県側の信号停電を起点に東京で大渋滞
神奈川側が暗くなったのは知ってるけど、渋滞は別ですよ。
震災直後から都心のなかで大渋滞。
神奈川方面への下りまで渋滞し始めたのは、ラッシュ時間以降。
それまでの数時間は郊外や郊外行きの道路はスカスカでしたよ。
-
-
958
匿名さん
職住近接で職場と住居を同時に失う。
これをアホという。
-
959
匿名さん
たしかにリスクは地域分散したほうがいいわな。
企業もその方向。
おれは、何年かかえてファミリーを国外にも分散させることにしたよ。
-
960
匿名さん
まあインフラが最初に回復するのは都心。帰宅難民になるのをどう捉えるかだね
-
961
匿名さん
家族が安全であればいい。
帰宅などはあとから考えればいいことだし。
安全な所なら、あれだけ不便になった東北でも家族でそれなりに生活はできる。
独り身やDINKSなら都心もいいかもしれんけど、家族で住むにはちょっとリスク大。
-
962
匿名さん
リスクの捉え方次第だね
まぁ都心でも郊外でも密集地が危険なのは変りない
-
963
匿名さん
常に渋滞、ラッシュ知らず
職場は郊外、家族は都心が安心
-
964
匿名さん
都心でも郊外でも優良な住宅地はあるからな、一括りにしてもしょうがないと思うが
ただインフラのこと考えたら都心が有利だよ
-
965
匿名さん
>イメージ悪化して、湾岸タワマンは今後売れにくいだろうとさ。
ここで「湾岸タワマン」と言わなければ真実味も高まったんだが・・・
建築士はそう言わないし、湾岸などとひとくくりにするプロな人見たことがない。
-
966
匿名さん
郊外に住んで両親が帰宅難民になったら子供はどうするのか..とも考えますけどね
-
967
匿名さん
-
-
968
匿名さん
日本だけでなく世界の様々な思惑がこれから動き始める。
国の政策次第で、インフレになることも有り得る。
長期的にマンションが値上がりするか値下がりするか、その結果次第。
-
969
匿名さん
日本銀行が1億円札を大量に刷れば万事OK.
札1枚でマンションが買える。
-
970
匿名さん
もし関東でM8クラスの地震が起きれば、人口規模、世帯規模から、
今回の東日本大地震の100倍以上の災害対応となる。災害復旧の
費用総額は少なくとも数千兆円規模になると予測。
その中で少なくとも1000兆円以上が首都主要機関、各国大使館、
主要交通網、各企業の本社などが存在する山の手線内のインフラ復旧
へ最速で割り当てられる。
国と都道府県の財政状態によるが、その他の東京都区エリアで100
兆円前後、横浜などの県庁エリアで50兆円前後、川崎などの中都市
エリアで10兆円前後、その他郊外エリアは災害範囲は莫大に広いが
数兆円も割り当てできない。
都心と郊外エリアでは1000倍以上のインフラ復旧費用の格差が
生じる。このことは、たとえ家屋がつぶれようが、災害で生きて
いれば、救援対応、食料確保など都心に住む方が有利を意味する。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件