- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-04-15 06:41:02
東京都内は震度5弱もしくは5強でしたがこのレベルの地震って
建物にどの程度影響を与えているのでしょうか?
全て事故物件的な扱いになり資産価値の低下は避けられないのでしょうか?
都内でマンションの購入を考えている者ですが、現在施工中の物件も含めて、
全て見送り、地震後に造り始めた物件を購入した方がいいのか悩んでおります。
ご指南お願い致します
1スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153257/
[スレ作成日時]2011-03-20 04:54:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
地震でマンションの資産価値低下は免れないのか? 2
-
666
匿名さん
まりもちゃんかぁ・・名前からして結婚できなさそうだね
-
667
匿名さん
資産価値、資産運用という事をきちんと理解している人間にとっては、
今の日本の、東京の不動産に、
自己資金の100%以上を投入することの愚かさは自明です。
これから先、東京の地価、価値が上がる要素は皆無です。
安心と安全を評価して、都内に入っていた中国のバブルマネーですらも、
これからは流出していくでしょう。
これから購入するなどもってのほか。
むしろ、ローンを払いながら現有している方々が、
いかに損切りして損失を少なくするか、
そういうことを真剣に考えるべき局面です。
-
668
匿名さん
透析患者が年々増加しています。
計画停電で急変があれば、それは東京電力に責任があります。
ところで、透析患者は無尿の方が多いので、中一日でDWの3%以内、中2日でDWの5%以内の体重増加が理想的な体内水分量の増加です。
限外濾過圧&拡散により除水&透析をきっちり行うことによって人災である停電も確実に乗り越えましょう。
-
669
匿名さん
海外好きだよねぇ独身OLって
何でそんなに好きなのかよく分かんないけど
ここではないどこかを探しているのかなぁ
-
670
匿名
木造2階建てのテラスハウスか~。
震度6や7が来たら。。。
キャー、早く逃げて~!!
-
671
匿名さん
経験もない海外に行ってどうやって生活するのかな。夢ばかり見ている気がしてならんね~。
-
672
匿名さん
海にも放射性物質が。これで魚介類や海藻などの風評被害も。
日本人は簡単に日本を捨てない。
でも外国人は東京が安全で便利な都市でなくなったら、いつでも祖国へ帰る。
夏にも計画停電もある。
東京の不動産が今上がる要素はない。下手したら半値になる。
-
673
匿名さん
-
674
匿名さん
俺は12日には東京脱出したクチだが
その時は家族の命が第一だったが
数年前に買ったマンションが無価値になる覚悟もした
車の運転しながら呪ったよ東電のこと
あの時は破滅的な圧力容器の破壊の確立は五分と思ってたから
あのころに比べたらまだマシな気分
-
675
匿名さん
そんなことになったら自分の給料も半分になっていると考えないのかね(笑)
-
-
676
匿名
確かに自分の給料が同じで、不動産価格半分なら、私買います! そんあんことありえん。。。
-
677
匿名さん
透析には膨大な専門的人材、お金、時間、電気が必要となります。
皆様、節電にご協力ください。
返血についていうと、
透析回路に残っているPtの血液を清潔に体内に戻す動作のことです。
必ず生食置換返血法を行います。エア置換は空気塞栓のリスクがあるので今は行われません。
透析が終了したら血液ポンプの速度を下げ生食補液ラインを開放し、凝血塊や気泡を血液ポンプ側に移動させます。血液ポンプの速度は施設によって異なりますがだいたい50~100ml/minぐらいでしょうか。
血液ポンプを止めます。そうすると位置エネルギーの関係で生理食塩水が動脈側穿刺針方向に戻り回路内残血がPt体内に戻ります。
動脈側回路をクランプして血液ポンプを再始動させます。このときもだいたい50~100ml/minぐらいでまわします。静脈穿刺針に血液が達するまで生理食塩水を流します。回路が生殖で満たされたら回路をクランプします。クランプは2重にすると安全性が高まります。
とまぁ手技は複雑ですが、停電が起こるともはや手の打ちようがありません。
-
678
匿名さん
海外移住は簡単じゃ無いよ。最初にビザの問題が出てくる。
国によってリタイア・年金ビザ(現地で仕事は出来ない)なども有るが年齢制限や資産条件が有る。
フツーのOLじゃ労働ビザ所得のサポートをしてくれる企業なんてない。
外人と結婚する以外は海外移住は難しいと思うよ。
-
679
匿名さん
続出してるキャンセル物件を、
トっぽい田舎者にガンガンオススメして捌こうとする、
そんなマンション屋の営業マンですら、
大事な身内や親友にはキャンセルするよう忠告してる。
潮目が完全に変わったのに、ボーっとしてたらさらわれるよ。
経済の大津波に。
-
680
匿名さん
キャナリーゼをはじめ、湾岸の埋立新興エリアのイメージ戦略を担ってた
不動産デベロッパー(地所・住友・三井その他)と広告代理店、メディアに踊らされたのは
湾岸住民であって、今更ジタバタしたところで何になるのかと。
更に、この掲示板の運営会社も然りであり
ある一定のコンプラを遵守しさえすれば、→↑のような広告が付くわけで、
ネガ・スレ盛り上がれば盛り上がるほど、媒体の思う壺。
つまり、デベもマスコミもこの掲示板も、動きが鎮静化してから
本格的な不況が始まるわけです。
-
681
匿名さん
不動産経済研究所では、今回発生した東日本大震災が首都圏エリアのマンション市場にもたらす影響について、「さほど大きくなることはないと思う」としながらも、計画停電で販売活動上の影響を受けやすい郊外部、また、液状化問題が表面化した湾岸部エリアについては、「市況が厳しくなる可能性はある」としている。
-
682
匿名さん
今年は日本の危機だからな。
何とか乗り越えるしかない。
3区も含めた計画停電もあるだろう。
外資は東京を捨て、人も金も流出するだろう。
安全な食糧を調達するのも一苦労だろう。
増税もあるだろう。
今は一時の休憩だ。
恐らくこれからマンションどころじゃなくなるよ。
-
683
匿名さん
湾岸と郊外は買い叩きのチャンス到来か、都心は手堅い感じか
-
684
匿名さん
都心も下がるだろうね。
地盤良し、駅近の低層マンションは下落幅が少ないだろうが。
-
685
匿名さん
-
686
匿名さん
-
687
匿名さん
都心はまだしも埋立や郊外なんて買い叩く価値もないよ。
-
688
匿名さん
インフレリスクもありますよねぇ。
鉄鋼はすでに1年で4倍から6倍。
原油価格も高騰してる。
-
689
匿名さん
毎回思うのだが、資材価格や資源価格の高騰を「○倍」と煽る輩は、
なんでマンションの最終価格への影響がどの程度かを言わないのだろう?
-
690
匿名
これから間違いなく建築費が上がるのでデべは非常に厳しい。
それから計画停電が本格化したら、工期が読みにくい。
マンションは値下がりはしにくい状況だけど、野菜は怖いくらい値下がりしている。
-
-
691
匿名さん
マンションの場合、どんなに材料費が上がっても一戸当たりにすれば微々たるもの。
いいとこ1戸あたり10万以内。
マンションは儲かるんだよ。狭い土地に高い建物建てて、一戸建てに近い価格で売るんだから。
だから売れ残れば値下げしても売る。それでも利益でるからね。
そして都内の物件の殆どは売れ残るよ。
-
692
匿名さん
昨年、激安と言われる価格で販売し通したモリモトも、
十分な営業利益を上げて再建計画通りの返済をし、民事再生を終結しましたね。
-
693
匿名さん
-
694
匿名さん
リーマンショックや今回の地震で、破綻する企業は不動産業界だけではありません。
また破綻しなくても、個々人の雇用や収入が確保されたわけでもありません。
地震や原発の影響は、被災地のみならず日本全体の不況に繋がります。
-
695
匿名さん
マンションデべが破綻するのは、用地買収を借金するから。
そして景気が悪くなると銀行が金貸さなくなる。
プラス売れ残り物件が多数になり資金ショートして破綻する。
故に今デべは必死だよ。
売れなきゃ価格は下がる。必然だ。
-
696
匿名さん
-
697
匿名さん
デベ幹部はみんな台地の戸建住まい。
さすが不動産のプロです!
-
698
匿名さん
-
699
匿名
不動産にコストがいくらとかは関係ない。価格に関わるのは需給関係だけ。
-
700
匿名さん
-
-
701
匿名さん
そもそもマンション事業なんて儲からんよ、特に低層
そして行き着いた先がタワマン
-
702
匿名さん
そう。湾岸タワマンは金の成る木だった。
豊洲はデべの努力もあり、マンションの資産価値もみるみる上がっていった。
それが地震による津波や液状化の風評被害でこれから地価は下がっていくだろう。
そして計画停電で湾岸以外のタワマンもこれから下がっていくだろう。
デべはさぞ無念だろうな。
でもお金のある購入検討者はチャンスだよ。
1年もすればマンション価格はだいぶ安くなるだろうから。
-
703
匿名さん
儲からないのは経費かけすぎてるからだろ。無駄なMRつくらずに完成販売にすれば儲かる。
回転率上げて売上高増やすための青田売りで自転車操業やってるから儲からないんだよ。
-
704
匿名さん
-
705
匿名さん
資材調達費用などコストは上がり圧力が優勢、一方、震災による購買意欲低下などで売値は下がり圧力が優勢。
デペは苦しくなる一方・・・。
-
706
匿名さん
デベにとってのドル箱は一次取得者向けの大衆マンション。
大衆向けマンションってのは3000万台、3LDK75平米みたいなやつ。
都心回帰とか関係ない。3LDKが3000万円で売って利益がでる場所に
マンションを建てる。
湾岸は土地の取得コストが高くなったわりには、坪300万以上ではほとんど
売れない。だから土地の取得コストが下がるまで撤退。
高級マンションは儲からない。利益に貢献しないけどデベの見得とイメージ
のためにやっている。自動車会社がレースに出るのと似ている。
-
707
匿名さん
実際下がってきてるね。中古が増えてるよ。
前だったら飛びつきたくなるような価格なんだけど
なんか買う気になれない・・・。
-
708
匿名さん
今のデータで下がってるのは震災とは関係ないけどね
来月くらいになれば結果は分かるかもしれんけど
-
709
匿名さん
リーマン直後より安いし、ここ数年でも出てこなかった人気立地もちらほらある。
売り渋ってた業者がこれ以上の事態悪化を恐れて在庫放出しだしてるみたい。
-
710
匿名さん
-
-
711
匿名さん
>710
不動産屋から連絡くるのは目黒区とか渋谷区あたり。戸建てとか土地が多い。
マンションは沿岸部が圧倒的に多くて売り物はまだそんなないけど、新宿らへんは下がってる。
まだレインズとかには出てないのが多いと思うけど今までの1割くらいは下がってる。
-
712
匿名さん
新築でも買いたいけど値段がって言えばけっこう相談のってくれるところが増えてる。
-
713
匿名さん
-
714
匿名さん
様子見ばかりで、金が回らん。 → 在庫抱えて自転車操業のところから倒産。 → 待てば待つほど安くなる。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件