東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震でマンションの資産価値低下は免れないのか? 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 地震でマンションの資産価値低下は免れないのか? 2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-15 06:41:02
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震  地震後のマンションの資産価値| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京都内は震度5弱もしくは5強でしたがこのレベルの地震って
建物にどの程度影響を与えているのでしょうか?
全て事故物件的な扱いになり資産価値の低下は避けられないのでしょうか?

都内でマンションの購入を考えている者ですが、現在施工中の物件も含めて、
全て見送り、地震後に造り始めた物件を購入した方がいいのか悩んでおります。
ご指南お願い致します

1スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153257/

[スレ作成日時]2011-03-20 04:54:43

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震でマンションの資産価値低下は免れないのか? 2

  1. 601 匿名さん

    印象操作というなら、気にせず欲しいマンション買えよ。
    今なら倍率低いからチャンスだぞ。
    本当はネガ以上に下がると思ってるんじゃないのか(笑)

  2. 603 匿名さん

    インフレになりマンション価格上がると吠えてる奴は、商品先物で金でも買えば。
    ポジは言ってる事強きの癖に、自分じゃリスクとった投資できない。

    消費は落ち込んでインフレになんかならないよ。少なくとも数年は。
    東京の不動産も下落だ。

  3. 604 匿名さん

    耐震と制震は震度6に対して、「破壊するが崩壊しない」という基準で
    建てられる。だからデベから言わせれば、クラックとか部分的な破壊で
    資産価値が下がったとしても、「基準の中なので仕方ない」ということ
    になるんだよ。

    震度6に遭遇したら、命が助かっただけで良しとすべき。

    免震の基準は震度6では「破壊しない」なので、資産価値は維持される。
    免震装置の補修とか取り換えも発生しないように設計されている。

  4. 605 匿名さん

    免震は長周期に弱いんじゃないの。固有周期が合致したら揺れが増幅される。
    確か耐震規準も見直されるんじゃなかったっけ?

  5. 606 匿名さん

    そこだけOKでも、他がNGなら、住み
    続ける人も減るでしょうし、その後に
    作れられたより安全なマンションに人は
    移るでしょうし、まず資産価値は維持され
    ないでしょう。

  6. 607 匿名さん

    命が助かればよしとせよといわれても、
    今の調子では震度5強くらいはいつ来てもおかしくないレベル。
    すでに、こないだの本震でどの程度傷んでいいるかも不明だし、困ったことだ。

  7. 608 匿名さん

    命が助かればよしとせよといわれても、
    今の調子では震度5強くらいはいつ来てもおかしくないレベル。
    すでに、こないだの本震でどの程度傷んでいいるかも不明だし、困ったことだ。

  8. 609 匿名さん

    地震というより景気の低迷でマンション価格が下がると思う。
    夏場の計画停電は経済に冷や水かけるようなもの。
    万一金利が上がれば、大量に中古マンションが出回ると思う。

  9. 610 匿名さん

    今どきのマンション、震度5程度でガタが来るようじゃ、次が危ないと言うか、手抜きの可能性すらありそうだ。
    早く、補強工事しておいた方が良いと思うよ。

  10. 611 匿名

    だから賃貸に住んでる人はもっとやばいよね。これ以上の地震が来たら。

  11. 612 匿名さん

    免震はとかく長周期地震に弱いと言われているが、そんなことはないよ。
    減衰をドカッと大きく入れているので、揺れが耐震や制震より大きくは
    ならない。揺れ幅はおおよそ√(減衰量) に比例して決まる。

    耐震や制震は、揺れの途中で部材にひび割れが入ったり降伏して長周期化
    している。だから揺れの途中では耐震・制震と免震は同じくらいの長周期
    で振動している。揺れの周期帯はほぼ同じだけど、免震は減衰量が大きい
    分だけ揺れ幅は小さくなる。

    大地震で部材がひび割れたり降伏すると剛性が落ちて長周期化するという
    メカニズムは、基本だから良く覚えておいてね。
    周期T=2π√(m/k)
    m=部材が背負う質量
    k=部材剛性

    耐震・制震でも建物は余裕を持って建てられているので、震度6を超えて
    すぐに崩壊することはないよ。でも部分破壊やひび割れは、余程の欠陥でも
    ない限りデベから「基準の中」ということで、補修費用を負担させられる
    のは仕方ないと思うよ。

  12. 613 匿名

    >612
    免震擁護ならここではなく、長周期が専門の
    「ゆっくり揺れ」スレに言って主張すれば?

  13. 614 匿名さん

    何も「擁護」していないよ。

    マンションの地震前後の「資産価値」を書いてるだけだよ。

  14. 615 匿名さん

    別に免震は否定するつもりはないが、免震タワマンなら資産価値は落ちるのが持論。
    どう考えても今年の夏はタワマン販売にとって不利な状況。
    お年寄りや乳児など体の弱い人は住めないだろう。

  15. 616 匿名さん

    免震でも揺れるものは揺れる。
    おれのオフィスは免震高層、オフィスに行くと最近はいつも揺れてる感じ。
    船酔いもほとんどしない体質だが、気分が悪い。
    外に出ていたいから、なるべく出るように用事作ってる。
    低層の家に帰ると、地震があってもそのときちょっと揺れるだけだから、ほっとする。
    あの高層で日々住むのは考えられない。
    たしかに子供、妊婦、病人、老人には無理というか、過酷だと思う。

  16. 617 匿名

    免震は高層にはあまり効果が見られないって思ってたけど。理由も理解してたつもりだけどね、結局はどっちもどっちかな~

  17. 618 匿名さん

    >615

    持論を持つことはは各自自由だが、根拠が正確でなきゃいけないよ。

    大地震後の資産価値という点では、耐震 ≒ 制震 << 免震

    耐震・制震が震度6に遭遇したら、早く躯体の被害を調べて直さなきゃいけないよ。

  18. 619 匿名さん

    大手デベの低層マンションなら価格維持ないしは価格上昇があり得るかも。
    タワマンは正直厳しいと思います。何かあった時、やはり地面から近いところにいたいですからね。
    個人的には、世田谷区目黒区辺りの低層を保有の方々が羨ましいです。
    お金持ちなんでしょうね。

  19. 620 匿名さん

    タワマンの発電機ちゃんと起動するのかな。
    普通は停電したら自動で起動するんだけど。
    トラブルあった時管理人や警備などが対応できると思えない。
    タワマンの便利さって設備がきちんと機能する事が前提。

    今年の夏タワマンの評価は東電並に地に落ちると思う。

  20. 621 匿名さん

    大手デベでも、スーパーゼネコン以外の低層マンションはカス。
    中古になったらデベは関係ない。施行が問題となる。

    もう一度言うけど、「スーパーゼネコン」以外はカス。

  21. 622 匿名さん

    低層マンションは玉石混合だから難しいんだよな。
    ひたすら安く作ってる団地みたいなマンションも多い。

  22. 623 匿名さん

    ここでは誰も触れないけど問題は旧耐震構造物件の処分だよ。(触れて欲しくない話題?)

  23. 624 匿名さん

    高層階と全電化は購入すべきでないでしょうね。
    何かあった時の階下への補償も大変です。

  24. 625 匿名さん

    それって中層も混同してる?
    たまにそういう人いるけど。
    団地みたいのって、本当の低層はそんな作り方、売り方ではペイしないと思うよ。

    まず立地からして、高めのプライシングができるとこをかなり厳選しないといけない。
    その上で、割高そうなその値段で買ってくれる客を納得させないといけない。
    自ずとデベも施工も限られる。
    もちろん、そのなかでも優劣はあるし、弱小の企画・施工のとこもあるわけだが。

  25. 626 匿名さん

    そうそう。結局は施工会社次第。
    スーパーゼネコンもしくはそれに準じた施行会社じゃないとヤバい。
    まぁ、内覧したらどの程度のレベルの物件かはすぐに分かるけどね。

  26. 627 匿名さん

    今回の震災後の状況をリーマンショック後と比べる人いるけど的外れだと思う。

    リーマンショック後は確かに不況になりマンションデべも潰れたが、あまり影響なかった業界も多かった。

    でも今回は違う。影響が出るのはこれからの話。

    今、東電や政府や経団連が必死に夏場の電力不足の対策をしてるが、これは経済活動に影響ないようにする対策でなく、影響を少なくするものでしかない。

    そして停電で影響を受けない業界はない。

    皆マンション購入どころじゃなくなるよ。
    デべは6月までに在庫を減らす事で必死なはず。

    デべの煽りで今買うととんでもない事になりかねない。

  27. 628 匿名さん

    いやいや、逆でしょ。

    皆が買わない時期ってのが一番の買い時。
    今は需要が激減しているのですよ。
    だから、買い叩ける。

    在庫整理終わってしまったら、次はデベがやり放題。
    価格コントロール権はデベにあるのですから。

  28. 629 匿名さん

    需要が落ち込むのはこれからでしょ。
    まだ不景気の入り口にも入ってないし、金利も上がってないんだから。

    夏場の電力不足で企業が打撃を受け始めた後から不動産価格が下がり始めると思う。

    中古市場に注目してれば、底値でマンション買えると思う。

    今は全く買場じゃない。
    もちろん今買いたい人はご自由に。

  29. 630 匿名さん

    >もう一度言うけど、「スーパーゼネコン」以外はカス。



    目黒区の事例、知らないの?

    スーパーおめでた君

  30. 631 匿名さん

    GDP予想値4-6月は底地、その反動が7-9月に来る。外資はすでにスクランブル体制、株買越ポジション

  31. 632 匿名

    とりわけ90箇所以上で液状化現象が起きた豊洲は、成約寸前だった客も殆ど白紙なってます!
    中古も含め全滅だ

  32. 633 匿名さん

    全滅とまではいかないけど、確かにポツポツしかないな。

  33. 634 匿名さん

    液状化した今が買い時ってかw

  34. 635 匿名さん

    液状化してない地域買えばいいじゃん。

  35. 636 匿名さん

    目黒区の低層マンションに住んでいますが、満足しています。かなり値は張りましたが、天変地異が起こっても安心という感じはありますね。

  36. 637 匿名さん

    確かに今買うなら地盤の良い低層マンションだが、低層マンションの弱点は世帯数が少ないから将来管理費や修繕費が足りなくなる可能性が大きい事。

    区分所有の旨味は全くない。

    価格によっては一戸建てのが安くつく。

  37. 638 匿名さん

    具体例が出ていたのでコピペ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132862/

    No.1885 by 地元不動産業者さん 2011-04-03 12:30:09
    ― 新浦安中古価格情報 ―

    プラウド新浦安

     【震災前から売り出し】

      15階 南東向き 107.41㎡ 6,280万円
      http://www.rehouse.co.jp/mansion/FL8M3019/
     
      (参考)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94270/res/469

     【震災後に売り出し】

      5階 南東向き 114.33㎡ 4,980万円 注)瑕疵担保免責
      http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=12&md=...

  38. 640 匿名さん

    一戸建ては何が起きても、原則自己責任。
    地震が起きても、洪水になっても、建直せば良いだけ。
    思うように建て替えれず、他人への賠償責任が常につきまとう
    マンションとは、トータルリスクと費用が大きく違う。

  39. 641 匿名さん

    そうだね。入居者いないタワマンとかは最悪だろうね。
    そして湾岸はその悪夢が現実になるかも。

    低層にしろ高層にしろ完売するかどうかが、区分所有者の今後を決める。

    今、マンション購入検討者はデべに惑わされず、じっくり選べばいい時期。
    タワマンはもちろん、低層だって簡単には完売しないよ。
    買い手有利は当分続く。

  40. 643 匿名さん

    目黒や世田谷区でも区画整理されてない住宅密集地だったら意味ないけどね。
    火災でやられるてましょ。

    今日の都知事選の討論番組でも、住宅密集エリアを何とかしないと大災害になるって言ってたよ。

  41. 644 匿名

    これからは湾岸や埋立や住宅密集地区ではない再開発エリアが注目されますね。
    但し、タワマンは除外!

  42. 645 匿名さん

    先ずは、湾岸でも内陸でも区画整理されてないエリアは除外だよ。

  43. 646 匿名さん

    うちのタワマンはこの地震で1割くらい値下がりした価格で中古が売りに出てる。
    今までならこの価格なら表に出ることはなかったけど売れないんだろうな。
    川沿いで被害でたところもあったからだと思う。
    やはり下がるところは下がるね。

  44. 647 匿名さん

    まずは中古の下落から始まるだろうね。
    何ヵ月も売れなきゃ値段下げざる得ないからね。
    3か月後くらいから在庫タブつく始めるかな。

  45. 648 匿名さん

    これからはまず埋立地ではないこと、海沿いの低地でないことが絶対条件ですよ。
    三陸では海沿いの市街は復旧せず、高台に新しい街を作ってそこに移住させる計画のようです。
    海沿いは水産関連施設だけを再建してあとは放棄するようですよ。津波の危険が大きいからだそうです。

  46. 649 匿名さん

    そんで中古売った人はどこ行くの?
    賃貸に逆戻りするのか?

  47. 650 匿名さん

    共同住宅は賃貸で。

    これで安心よ。

  48. 651 匿名さん

    生活保護が最強。

  49. 652 匿名さん

    マンションを売る層はいつでもいるよ。
    事情は転勤もあれば、ローン払いきれずにもあるだろう。
    離婚してというのもある。

    分譲売るのだから身の丈にあった賃貸に住む人が多いだろうな。
    中古マンションが増えるのは、その売り物件を希望価格で捌けずに在庫だけがたまっていく。
    もし景気が悪くなり、金利まで上がったら中古マンションは暴落だらうな。

  50. 653 匿名さん

    新築売れないと中古も増えない
    まぁ今後はローン破綻者の物件が増えるかもしれん

  51. 654 匿名さん

    今売りだし中の物件は湾岸や川側ばかりじゃないか。
    屑土地を買い入れ高く売るつもりだったんだな。

    危なく騙されるとこだった。

  52. 655 匿名さん

    都内の物件は、需給面で外需がなくなるし、これから相当厳しいでしょう。
    住居としては、いつでも逃げられる賃貸の方が賢い選択でしょう。

    資産としても、ケータビリティがなく、日々劣化して行き、
    放射能や震災のリスクを抱え、維持費がかかり、換金性も低い。
    収益性も低く、値上がり益も見込めない。

    資産価値は急速に失われていくことを覚悟したほうがいい。
    特にローンを組んでいる人は、大きな含み損になるでしょう。

  53. 656 匿名

    みんな仲良く賃貸でハッピーライフ!

    …一生それ?は、嫌だな。

  54. 657 匿名さん

    金持ちは一生賃貸でもいいけどさ、これからも一般人は家を欲する

  55. 658 匿名さん

    大丈夫。これから誰でもマンション買える時代がくるから。
    湾岸とか川側とか。

    夏過ぎには安くなってくるから、持ち家欲しい人は待ちましょう。

  56. 659 匿名さん

    人口減少時代において、唯一東京の地価を支えてきた、
    都心への一極集中、この構図が変化していることを見逃してはなりません。

    現時点でも、関西方面や海外へ本社機能の分散、移転を始めている企業がありますが、
    原発の状況如何によっては、今後この流れが加速することも想定されます。
    医療体制や利便性を求めて都内に流入していたリタイア層も、
    放射能の不安と隣り合わせの年にはよりつかなくなる可能性があります。

    また、北関東の千葉や茨城など、後背地の経済圏が弱体化した影響から、
    城東や城北も、今後長期的に低迷していく可能性が高いでしょう。
    スカイツリーなどの特需効果も完全に消滅したといえます。

  57. 661 まりも

    『みなが買わないときが買い時』という意見の方がいますが、私はそうは思いません。

    私は、フツーのOLですが、震災前は近々マンションを購入しようとモデルルームを何軒も見に行ったり、ローンも計算したり、意欲的でした。

    ところが、3.11を経験してから、買いたいとは思わなくなりました。購入されたばかりの方には、申し訳ないですが、今が、購入直後ではなくてよかったと思います。

    地震の影響もそうですが、それ以上に福島第一原発事故が購入を止めた一番の理由です。

    今は、木造2階建てのテラスハウスですが、意外にも、机の上に高く積み上げた書類や本が落ちていた程度で、殆ど被害はありませんでした。(板橋区です)放射能はRCやSRCにお住まいの方々に比べて浴び続けてますけど。。。

    原発は、峠は越したと思いますが、事態収束まで、最短で数ヶ月、最悪数年もかかります。ミネラルウォーターが手に入らない状況が長期化すれば、放射性物質入りの水を飲まなくてはなりません。浄水器くらいじゃ役に立ちません。

    数年かかった場合、皆さんは東京(原発近辺はもっとですけど)で放射能をあび続けますか?放射性物質は少なくなっていっても、水や食べ物には残ります。

    私は、もったいないけど賃貸に住み続け、今勉強している投資の方が軌道に乗ったら、地震と原発の心配のあまりない海外に移住したいと思ってます。早く、移住できる日が来るように頑張ります。

    海外移住を考えたのは、原発への恐怖と、日本政府と東電(上層部の方たち)の対応にかなり失望したからです。でも、地震や原発事故の被害にあわれた方々は、本当に気の毒に思いますし、早く復興して頂きたいと思ってますので、わずかながら募金は続けて行こうとは思ってます。

    話がそれましたが、『東京での不動産購入は今は控えた方が良い』というのが私見です。
    ある程度、原発に収束の兆しが見えたら、購入も考えてみるのもよいかと。
    原発の事故の安定化が長引けば、東京は、世界的に見て、間違いなく魅力的な場所ではなくなります。というか、それ以前に住めなくなってしまい、価格が暴落すると思うからです。

  58. 662 匿名さん

    ネガを信じても明るい未来は開けない(笑)

  59. 663 匿名さん

    >>661
    独身は賃貸で良いと思いますよ。
    まだ将来の家族構成がわからないでしょう。

  60. 664 匿名さん

    地震の力で高層ビルが揺れている動画画像です! 
    http://www.youtube.com/watch?v=JhJzdtzl6KY

  61. 665 匿名さん

    独身OLさんは賃貸でよろし。
    家族が出来たらこのスレに来なさい!

  62. 666 匿名さん

    まりもちゃんかぁ・・名前からして結婚できなさそうだね

  63. 667 匿名さん

    資産価値、資産運用という事をきちんと理解している人間にとっては、
    今の日本の、東京の不動産に、
    自己資金の100%以上を投入することの愚かさは自明です。

    これから先、東京の地価、価値が上がる要素は皆無です。
    安心と安全を評価して、都内に入っていた中国のバブルマネーですらも、
    これからは流出していくでしょう。

    これから購入するなどもってのほか。
    むしろ、ローンを払いながら現有している方々が、
    いかに損切りして損失を少なくするか、
    そういうことを真剣に考えるべき局面です。

  64. 668 匿名さん

    透析患者が年々増加しています。
    計画停電で急変があれば、それは東京電力に責任があります。

    ところで、透析患者は無尿の方が多いので、中一日でDWの3%以内、中2日でDWの5%以内の体重増加が理想的な体内水分量の増加です。

    限外濾過圧&拡散により除水&透析をきっちり行うことによって人災である停電も確実に乗り越えましょう。

  65. 669 匿名さん

    海外好きだよねぇ独身OLって

    何でそんなに好きなのかよく分かんないけど
    ここではないどこかを探しているのかなぁ

  66. 670 匿名

    木造2階建てのテラスハウスか~。

    震度6や7が来たら。。。

    キャー、早く逃げて~!!


  67. 671 匿名さん

    経験もない海外に行ってどうやって生活するのかな。夢ばかり見ている気がしてならんね~。

  68. 672 匿名さん

    海にも放射性物質が。これで魚介類や海藻などの風評被害も。

    日本人は簡単に日本を捨てない。
    でも外国人は東京が安全で便利な都市でなくなったら、いつでも祖国へ帰る。

    夏にも計画停電もある。

    東京の不動産が今上がる要素はない。下手したら半値になる。

  69. 673 匿名さん

    貧乏人の願望…。

  70. 674 匿名さん

    俺は12日には東京脱出したクチだが
    その時は家族の命が第一だったが
    数年前に買ったマンションが無価値になる覚悟もした
    車の運転しながら呪ったよ東電のこと

    あの時は破滅的な圧力容器の破壊の確立は五分と思ってたから
    あのころに比べたらまだマシな気分

  71. 675 匿名さん

    そんなことになったら自分の給料も半分になっていると考えないのかね(笑)

  72. 676 匿名

    確かに自分の給料が同じで、不動産価格半分なら、私買います! そんあんことありえん。。。

  73. 677 匿名さん

    透析には膨大な専門的人材、お金、時間、電気が必要となります。
    皆様、節電にご協力ください。

    返血についていうと、
    透析回路に残っているPtの血液を清潔に体内に戻す動作のことです。
    必ず生食置換返血法を行います。エア置換は空気塞栓のリスクがあるので今は行われません。

    透析が終了したら血液ポンプの速度を下げ生食補液ラインを開放し、凝血塊や気泡を血液ポンプ側に移動させます。血液ポンプの速度は施設によって異なりますがだいたい50~100ml/minぐらいでしょうか。
    血液ポンプを止めます。そうすると位置エネルギーの関係で生理食塩水が動脈側穿刺針方向に戻り回路内残血がPt体内に戻ります。
    動脈側回路をクランプして血液ポンプを再始動させます。このときもだいたい50~100ml/minぐらいでまわします。静脈穿刺針に血液が達するまで生理食塩水を流します。回路が生殖で満たされたら回路をクランプします。クランプは2重にすると安全性が高まります。

    とまぁ手技は複雑ですが、停電が起こるともはや手の打ちようがありません。


  74. 678 匿名さん

    海外移住は簡単じゃ無いよ。最初にビザの問題が出てくる。
    国によってリタイア・年金ビザ(現地で仕事は出来ない)なども有るが年齢制限や資産条件が有る。
    フツーのOLじゃ労働ビザ所得のサポートをしてくれる企業なんてない。
    外人と結婚する以外は海外移住は難しいと思うよ。

  75. 679 匿名さん

    続出してるキャンセル物件を、
    トっぽい田舎者にガンガンオススメして捌こうとする、
    そんなマンション屋の営業マンですら、
    大事な身内や親友にはキャンセルするよう忠告してる。

    潮目が完全に変わったのに、ボーっとしてたらさらわれるよ。
    経済の大津波に。

  76. 680 匿名さん


    キャナリーゼをはじめ、湾岸の埋立新興エリアのイメージ戦略を担ってた

    不動産デベロッパー(地所・住友・三井その他)と広告代理店、メディアに踊らされたのは
    湾岸住民であって、今更ジタバタしたところで何になるのかと。

    更に、この掲示板の運営会社も然りであり
    ある一定のコンプラを遵守しさえすれば、→↑のような広告が付くわけで、
    ネガ・スレ盛り上がれば盛り上がるほど、媒体の思う壺。

    つまり、デベもマスコミもこの掲示板も、動きが鎮静化してから
    本格的な不況が始まるわけです。

  77. 681 匿名さん

    不動産経済研究所では、今回発生した東日本大震災が首都圏エリアのマンション市場にもたらす影響について、「さほど大きくなることはないと思う」としながらも、計画停電で販売活動上の影響を受けやすい郊外部、また、液状化問題が表面化した湾岸部エリアについては、「市況が厳しくなる可能性はある」としている。

  78. 682 匿名さん

    今年は日本の危機だからな。
    何とか乗り越えるしかない。

    3区も含めた計画停電もあるだろう。
    外資は東京を捨て、人も金も流出するだろう。
    安全な食糧を調達するのも一苦労だろう。
    増税もあるだろう。

    今は一時の休憩だ。
    恐らくこれからマンションどころじゃなくなるよ。

  79. 683 匿名さん

    湾岸と郊外は買い叩きのチャンス到来か、都心は手堅い感じか

  80. 684 匿名さん

    都心も下がるだろうね。
    地盤良し、駅近の低層マンションは下落幅が少ないだろうが。

  81. 685 匿名さん

    まぁみんなの給料も下がりますから

  82. 686 匿名さん

    まぁ物価は高くなるかもしれないけど

  83. 687 匿名さん

    都心はまだしも埋立や郊外なんて買い叩く価値もないよ。

  84. 688 匿名さん

    インフレリスクもありますよねぇ。

    鉄鋼はすでに1年で4倍から6倍。
    原油価格も高騰してる。

  85. 689 匿名さん

    毎回思うのだが、資材価格や資源価格の高騰を「○倍」と煽る輩は、
    なんでマンションの最終価格への影響がどの程度かを言わないのだろう?

  86. 690 匿名

    これから間違いなく建築費が上がるのでデべは非常に厳しい。
    それから計画停電が本格化したら、工期が読みにくい。
    マンションは値下がりはしにくい状況だけど、野菜は怖いくらい値下がりしている。

  87. 691 匿名さん

    マンションの場合、どんなに材料費が上がっても一戸当たりにすれば微々たるもの。
    いいとこ1戸あたり10万以内。

    マンションは儲かるんだよ。狭い土地に高い建物建てて、一戸建てに近い価格で売るんだから。

    だから売れ残れば値下げしても売る。それでも利益でるからね。

    そして都内の物件の殆どは売れ残るよ。



  88. 692 匿名さん

    昨年、激安と言われる価格で販売し通したモリモトも、
    十分な営業利益を上げて再建計画通りの返済をし、民事再生を終結しましたね。

  89. 693 匿名さん

    マンション儲かるんなら破綻するデベなんて無いよな

  90. 694 匿名さん

    リーマンショックや今回の地震で、破綻する企業は不動産業界だけではありません。
    また破綻しなくても、個々人の雇用や収入が確保されたわけでもありません。
    地震や原発の影響は、被災地のみならず日本全体の不況に繋がります。

  91. 695 匿名さん

    マンションデべが破綻するのは、用地買収を借金するから。
    そして景気が悪くなると銀行が金貸さなくなる。
    プラス売れ残り物件が多数になり資金ショートして破綻する。

    故に今デべは必死だよ。

    売れなきゃ価格は下がる。必然だ。

  92. 696 匿名さん

    がんばれ、でぺ。
    まけるな、でぺ。

  93. 697 匿名さん

    デベ幹部はみんな台地の戸建住まい。
    さすが不動産のプロです!

  94. 698 匿名さん

    この人は自社の湾岸タワマン住んでたでしょ

    潰れたけどw

    http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20070628/128573/?ST=smb

  95. 699 匿名

    不動産にコストがいくらとかは関係ない。価格に関わるのは需給関係だけ。

  96. 700 匿名さん

    カッコ悪い

  97. 701 匿名さん

    そもそもマンション事業なんて儲からんよ、特に低層
    そして行き着いた先がタワマン

  98. 702 匿名さん

    そう。湾岸タワマンは金の成る木だった。
    豊洲はデべの努力もあり、マンションの資産価値もみるみる上がっていった。
    それが地震による津波や液状化の風評被害でこれから地価は下がっていくだろう。
    そして計画停電で湾岸以外のタワマンもこれから下がっていくだろう。
    デべはさぞ無念だろうな。

    でもお金のある購入検討者はチャンスだよ。
    1年もすればマンション価格はだいぶ安くなるだろうから。

  99. 703 匿名さん

    儲からないのは経費かけすぎてるからだろ。無駄なMRつくらずに完成販売にすれば儲かる。
    回転率上げて売上高増やすための青田売りで自転車操業やってるから儲からないんだよ。

  100. 704 匿名さん

    下がるのはタワマン、埋立、郊外だな

  101. 705 匿名さん

    資材調達費用などコストは上がり圧力が優勢、一方、震災による購買意欲低下などで売値は下がり圧力が優勢。
    デペは苦しくなる一方・・・。

  102. 706 匿名さん

    デベにとってのドル箱は一次取得者向けの大衆マンション。
    大衆向けマンションってのは3000万台、3LDK75平米みたいなやつ。
    都心回帰とか関係ない。3LDKが3000万円で売って利益がでる場所に
    マンションを建てる。
    湾岸は土地の取得コストが高くなったわりには、坪300万以上ではほとんど
    売れない。だから土地の取得コストが下がるまで撤退。

    高級マンションは儲からない。利益に貢献しないけどデベの見得とイメージ
    のためにやっている。自動車会社がレースに出るのと似ている。

  103. 707 匿名さん

    実際下がってきてるね。中古が増えてるよ。
    前だったら飛びつきたくなるような価格なんだけど
    なんか買う気になれない・・・。

  104. 708 匿名さん

    今のデータで下がってるのは震災とは関係ないけどね
    来月くらいになれば結果は分かるかもしれんけど

  105. 709 匿名さん

    リーマン直後より安いし、ここ数年でも出てこなかった人気立地もちらほらある。
    売り渋ってた業者がこれ以上の事態悪化を恐れて在庫放出しだしてるみたい。

  106. 710 匿名さん

    どこの立地でしょうか?

  107. 711 匿名さん

    >710
    不動産屋から連絡くるのは目黒区とか渋谷区あたり。戸建てとか土地が多い。
    マンションは沿岸部が圧倒的に多くて売り物はまだそんなないけど、新宿らへんは下がってる。
    まだレインズとかには出てないのが多いと思うけど今までの1割くらいは下がってる。

  108. 712 匿名さん

    新築でも買いたいけど値段がって言えばけっこう相談のってくれるところが増えてる。

  109. 713 匿名さん

    まぁ当分デベも検討者も様子見でしょう

  110. 714 匿名さん

    様子見ばかりで、金が回らん。 → 在庫抱えて自転車操業のところから倒産。 → 待てば待つほど安くなる。

  111. 716 匿名さん

    倒産しそうなデベの物件なんていらない

  112. 717 匿名さん

    資金繰りが悪化するといっても顕著に現れるのは1.2年先だろうけどな

  113. 718 匿名さん

    そんなにかからない。リーマンショックもまだ引きずってるから。

  114. 719 匿名さん

    マンションおよびこれから家を買おうと思ってる方
    地震学者さんの見解を読んで よく考えてから購入決めましょうね

    http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/etc/EastJM9.html

    つまり、日本の地殻は、言わばパンドラの箱が開いてしまった状態にあります。これまでの地学的に平和で安定した時代は終わりを告げたと認識し、どうか頭を切り替え、限られた資源とマンパワーを有効に配分してください。そして、住民全員が十分な防災対策をしつつ、この長い未曾有の国難を乗り越えるために、それぞれの持ち場で自分の培った力を存分に発揮してください。私も自分ができることを遂行していきたいと思います。

  115. 720 匿名さん

    リーマンショックで破綻したデベは本業以外に精を出してたとこばっかでしょ
    デベも多少なりとも学んで賢くなってるよ

  116. 721 匿名さん

    昨年度はマンション売れまくったから、デべもまだ余裕があるでしょ。
    少なくともすぐに潰れる状況ではないよ。

    ただマンション販売に急ブレーキかかったのは確か。
    夏過ぎに値下げ圧力に負けて、値段さがってくるでしょ。

  117. 722 匿名さん

    とりあえず湾岸をどうにかしたいデベ

  118. 723 匿名さん

    停電時に大変な高層マンションや地盤の弱い埋立地は間違いなく下落。都心の逓送マンションなら、別に下落って聞かないですね。

  119. 724 匿名さん

    今年1年は予震も続くし、原発問題も当分引きずる。
    電力供給も不透明。景気もどうなるかわからない。
    現金で買える人以外マンション買わないでしょ。

  120. 725 匿名さん

    関東地方の地震の頻度は半端なく多いな。

  121. 726 匿名さん

    海産物の放射性物質の蓄積も半端ないぜ。

  122. 727 購入検討中さん

    あるブログのメンバー記事で、
    地震より放射能イメージが不動産に深刻な打撃をもたらす。
    と書いてありました。

    世界規模からすれば東日本も西日本もチェルノブイリに陥った状態と同じイメージで、
    そのイメージが日本経済をとことん破壊し尽くすと、
    海外逃亡を計る富裕層も多いようです。

    東京電力の社長夫人はいち早くシンガポールに逃げたという記事も在りました。
    以下ブログ記事を転載します。

    日本の実体経済は今後少なくとも 2年間近くは壊滅的な打撃をこうむるでしょう
    それは先刻 お話しした通り
    日本=放射能というイメージがついてしまったから
    \(-o-)

    地図で見るとおわかりの通り
    日本は大変 狭い地域です

    ぶっちゃけ言うと
    アメリカやオーストラリアのような
    国土の広い大国から見れば
    国全体が すっぽりとイメージ的に チェルノブイリ被災にあってしまったような物
    (・・;)
    さらに日本のメディアは 
    あまり取り上げてくれませんが
    英国で27倍の放射線物質が観測されたことで
    外国メディアが大騒ぎになっているのに(300マイクロベクレル)
    東京は 
    3月22日の雨降りの日には 
    35700ベクレルを観測!これは なんと!
    通常の二〇〇〇〇〇〇〇〇〇(20億)倍以上の値の放射線物質です
    ドヒャー\(◎o◎)/!

    http://secret.ameba.jp/nami-sakura/amemberentry-10850200877.htmlより転載

  123. 728 購入検討中さん

    96 :名無しさん:2011/04/05(火) 14:10:08
    不動産会社の知人から聞いた話です。
    高級マンション、高級住宅地の売り物件が殺到してるらしい
    金持ち達がパニックで投げ売り状態らしい

    367 :名無しさん:2011/04/05(火) 14:28:10
    >>363
    下がるどころじゃないよ

    富裕層から始まった投げ売りの続出中

    今まで手の届かなかったような高級マンションに
    格安で住めちゃうようになるかもよ

    中国人も撤退するし、外資も撤退するとこあると思うし。

    リンク先
    http://secret.ameba.jp/nami-sakura/amemberentry-10850200877.html
    より転載。

  124. 729 匿名さん

    〉719

    地質学者ほどアテにならない人種はいないけどね。

    事前に予知したことなど一度もなくて、起きた後にやっぱりとか言って、単なる詐欺師だよね。

  125. 730 匿名はん

    >>728、729

    情報ソースもなく、\(-o-) や(・・;) のマーク連発の内容を信じるのは、かなり頭弱いかも(笑

    海外逃亡を計る富裕層もって、いきなりなんて逃げれないよ。

    ビザや永住権は金出してもすぐには出ないし、自国内で相手国大使館に申請しないと普通は貰えない。

    しかも却下の可能性もあるし、受け取りは日本で本人確認の上しないといけない。

    なので、逃亡といっても、普通は数か月ごとに引っ越しながら海外で流浪するしかないんだが・・・

    投げ売りは願望としてありうるが、実際は一部だね~

    これもすぐには手続きなんてできないから。

    ニートは移動や手続きの手間やコストを全く考えずにいろいろ言えて、お気楽だね。

    放射能イメージが不動産に深刻な打撃は、あるかもね。

  126. 731 匿名さん

    復興しようと頑張ってる人もいる。
    日本人は簡単に日本を捨てない。

    東京も含め関東の地価は当面下がり続けるだろう。
    でもいつかは原発の問題も解決し、日本は復興し地価も下げどまる。
    そう信じてる。

  127. 732 匿名さん

    中国人が減るなら多少不動産価格下がろうが全然構わない。
    まあ都心高台は稀少価値がでると思うが。

  128. 733 匿名さん

    中古マンションのサイトをずっと見ているけれど、都心部は震災前と変わらないねえ。タワマンとかはもっと下がってもいいと思うのだが。。。。売主側も今は強気だけれど、時間たたてば弱気に転じるのだろうか?

  129. 734 匿名さん

    1万トンの放射能汚染水を意図的に海に垂れ流した『国際テロ国家』は滅びる。
    案の定、北朝鮮・中華人民共和国が乗り出し始めた。空爆されても文句は言えない。

  130. 735 匿名

    仮設住宅資材、ベニア、断熱材、システムキッチンなどが無くて、一戸建て、マンションの建設が遅れてきているらしい。ニュースでやってた。
    建材コストもアップしているらしい。製鉄所もダメージ受けて、原料鉄鉱石も高騰。
    しかも仕込んだ土地は高い時代に取得。
    契約者に引き渡しされず、時間とともに増える検討者は契約できず。
    自ずと中古が活性化。
    2012年には復興景気がピークに達するらしい。

  131. 736 匿名さん

    強震モニタが熱い!

  132. 737 匿名

    ノムコム(野村の中古マンションサイト)見ても江東区のマンションそれほど売りに出てないよ。

    http://www.nomu.com/mansion/SearchList/area/13/108/?&order=8

  133. 738 匿名さん

    中古の表示価格は値引きされるの前提で値段つけてる。
    表示価格で買う人いないよ。
    これからは買い叩けるよ。



  134. 739 匿名

    そっか、でも物件数が、震災後だけど、思ったほどあまり無いですよね。

    確かに、売る人も、引越し先を目処つける必要があるので、まずはどこか買わないと出て行けませんもんね。
    売りがどんどんでてくるのはこれからですかね。

  135. 740 匿名さん

    建物を建てる際、外部内部といたる所にコーキングが使用されています。しかしこのコーキング剤はどんなに頑張っても10年しか持ちません、今はやりのガス床暖房などもメンテに金のかかる商品でいい加減です、配管など大工さん等を優先し工事している為むりくり足で押し曲げて施工する場合が多く正直配管の交換などできないのではと疑問を持ちます。継ぎ足して施工する石膏ボードなど漫画の世界ですよ。近い将来の多額のリフォーム代金を考慮して購入しないと後で泣きをみます。都内は放射能圏のマンションです、もはや価値の無いコンクリートで仕切ったタダの空間と位置付け冷静に判断した方が賢明です。

  136. 741 匿名さん

    日本語で頼むわ

  137. 742 匿名さん

    次に住む場所決めなければ、中古には出てこないでしょう?
    次に住む場所なんて、そんなすぐ決まらないと思うけど。
    よほどの金持ちなら別だろうけど、それなら最初から豊洲には住んでないだろうし。

  138. 743 匿名さん

    まだ買う方も売る方も様子見だよ。
    まだ震災から1か月もたってないからね。
    そして不景気の入口にも入っていない。
    中古物件が増えてくるのは、計画停電が行われる夏以降。
    金利が万一上がったら、中古は投げ売り状態になるだろう。
    政府も金利の上昇は意地でも抑えるだろう。

  139. 745 匿名さん

    でも、半年もたったら恐怖も薄れてくるから値段も上がってくるだろうね。
    今が買い叩くにはベストな時期だと思うよ。

    誰も買わない時期が一番の買い時です。

  140. 747 匿名さん

    誰も買わない2005年ごろはお買い得だった

  141. 748 匿名さん

    >半年もたったら恐怖も薄れてくるから値段も上がってくるだろうね。
    豊洲脳全開

  142. 749 匿名さん

    今の在庫を売り切ればデべも供給抑えられる。
    だから必死に煽る。でも購入検討者も馬鹿ばかりじゃないから、簡単には買わない。
    欲しい人も値段が下がるのを待っている。
    地震前の価格で買うわけない。

  143. 750 匿名さん

    ん? で、結局は買うってことだな。

  144. 751 匿名さん

    住みたい地域なら、今でも買える人は買う。もう買ってる。
    値段下がらなきゃ買えない人はネガを信じてじっと待つ。
    それでも買えない人は群馬あたりまで視野を広げて!!安全だよ。
    ここで豊洲ネガしてても現実は厳しいよ!

  145. 752 匿名さん

    ウケ狙い?



    豊洲、いっそう真っ暗度上がってますが。


    なんなら写真撮って貼りますか。

  146. 753 匿名さん

    >752
    面白いねぇ。
    じゃあ、日課にしてあげるから毎日貼って。
    あっ、土日は休みにしてあげるからね。

  147. 754 匿名さん

    しょせん埋め立て地

    人気の湾岸・高層マンション地帯 豊洲~浦安が「恐怖の液状化

    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2318

  148. 755 匿名さん

    現在、透析で使用されるダイアライザーの構造は、中空糸(径0.2~0.3mm)1万本~2万本の内側を血液が流れ、中空糸の外側を血液と反対方向に透析液が流れるため、血液と透析液が混じることはありません(限外濾過)。ダイアライザーの種類はⅠ型からⅤ型の5つの区分に分類されています。Ⅰ型は不均衡症候群を起こしやすい導入期や低栄養を起こす懸念のある高齢者に多く用いられます。一方、維持透析では、低分子量物質、Β2MGのような中分子量物質、低分子量タンパク質など幅広い除去が可能なⅡ型~Ⅴ型が多く用いられます。

    中国では世界最大の原発博覧会が行われていますね。日本の事故を教訓としてもらいたいものです。

    夏の停電で透析患者に万が一のことがあってはなりません!
    今の段階から完全な段取りをする必要があります。
    停電で被害が出るような都市には資産価値は期待できません。

  149. 756 匿名さん

    >>755
    そんなに計画停電がいやならさっさと東京電力管轄外に引っ越せ。
    マルチポストうざいよ。

    言っちゃ悪いがほとんどの糖尿病は贅沢病。
    はっきり言って福島県と宮城県の被害,原発のこれからと日本全体の問題と比べたらハナクソレベルの問題。
    というか夜中に透析すりゃいいだけの話だろ。

    そんなくだらない話よりこれからの未来があり,これからの日本を背負ってたつ赤ちゃんの命の方がよっぽど大事。
    真夏の昼間の停電は下手すると赤ちゃんの命が危ない。

  150. 757 匿名さん

    コンクリートジャングルで子育てはかわいそうだよな。
    ウメタテーゼみたいな団地脳になっちまう。

  151. 758 匿名さん

    景気がこれから悪くなろうという時にマンションの価格が上がる訳ない。
    上がると思ってる人は、うだうだ言わずに買えばいいのに。
    金ないのか?それとも売れずに苦しんでるデべさん?

  152. 759 匿名さん

    マンション周囲が重傷の液状化被害を受けても

    駆体が無事なら保険も支援も対象外

    えー?

  153. 760 匿名さん

    ん~~、建物や敷地内の被害がなくても、被災地の認定はあります。
    不便でしょうが、敷地内の被害がないことは喜ぶべきこと。

  154. 761 匿名さん

    勝どきや月島も埋め立てでしょ?
    何で豊洲ばかり埋め立て地とネガされるの?

  155. 762 匿名さん

    日頃の行い

    もしくは震災後の狂ったような
    大量の豊洲は無傷レスの為

    月島や勝どきでそんなレスはあまり見ないでしょ

  156. 763 匿名さん

    JapanのTEPCOすなわち東京電力は、放射能汚染水を自国民だけでなく・・・

    他国に何のinformationも与えず、10000t放出させた。

    これは無差別テロと言われても仕方がない。

    Far Eastの経済都市、TokyoはTokyo Terrorism Cityに落ちた。

    TEPCO still takes control of electricity in Japan.

    まともな感覚の人、外国の方々は無用に近づかない方がいいと考えられる。



    解ったかい?都心崇拝の石頭くん!
    BY 蒲田が世界最高の資産価値をもつ都市であると考える会

  157. 764 匿名さん

    都内のマンション業者だけ著しく馬鹿が多いのはなぜ?

  158. 765 匿名

    そろそろ蒲田くん、逮捕した方がよくない?

  159. 766 匿名さん

    蒲田だけは放射能汚染物質からは無縁であると信じています。

  160. 767 匿名さん

    今は日本に来るべきではないと海外にメールうっといた。

  161. 768 匿名さん

    耐震・制震は震度6弱でこうなってしまう。

    資産どころじゃないよ。

    http://refoblo.allreform.com/blogger/19184804

  162. 769 匿名さん

    >>762
    月島や勝どきの、個別の物件スレをよく読んでみれば。
    震災後に
    地震の影響は無いだの、MRの客が多いだの、液状化した晴海は別の街だの、
    無傷レスを書き込んでた人達がいる。

  163. 770 匿名さん

    昭和のマンションの1例をとりあげられてもな・・

  164. 772 匿名さん

    最近の埋立は対策されてるからそこそこは安心、古いところも安心
    中途半端に古いところが一番危険

  165. 774 匿名さん

    浦安と同時期の埋立は避けた方が無難かな
    ただ大半の人は埋立自体を避けるようになるだろうけど・・

  166. 775 匿名さん

    埋め立てに限らず、品川も厳しいらしいね

  167. 776 匿名さん

    横浜みなとみらい、浦安、豊洲、勝どき、月島、皆埋め立て地でしょ。
    そして海の側というのも変わらない。

    浦安は被害大きかったから仕方ないが、豊洲だけ異常にネガスレ多い。
    豊洲をスケープゴートにして、他の埋め立て地の資産価値を守ろうとしてるように見える。

  168. 777 匿名

    お前ら、ほんと豊洲好きだよな(笑)

  169. 778 匿名さん

    品川は被害を見つけるのが困難で
    話題にならない。

  170. 779 匿名さん

    被害の有無関係なく、海の近くというだけでアウトと聞きました<品川
    ここ数年のタワー建築ラッシュと急な価格高騰があったのが、多分下落方向に大きく振れるだろうと

  171. 781 入居済み住民さん

    港南住人だけど、全く被害がなかったから当初浦安の報道が信じられなかった。
    資産価値については、今は市場がショック状態で何とも言えないけど、
    下がったらもう永住しかないだろうな。

    まあ、地震で液状化しようが津波が来ようが、即死することはないだろうから、
    その時は命が助かったことを喜んで、自己破産でもするよ。

  172. 782 匿名さん

    すばらしい考えです。

  173. 783 匿名さん

    浦安に戸建てを買った妹が、液状化で家が傾き大変なことになっています
    「最初は郊外でも戸建てがいいと思ってたけど、やっぱり地盤の強い地域のマンションに移ろうと思う。きっと以前に比べて2割位は値下がりすると思うけど、それは諦める」と言っていました

    でも、あれだけの状況が報道されると、液状化した地域の家を売るのは困難な気もするし、下落幅も2割なんてレベルではないような・・・
    2割減程度で売れますかね?
    ご主人は修理して住み続けたいようですが、妹は移りたいようです

  174. 784 匿名さん

    枝野さん、今後も震度5弱~6強の余震が続く
    と言っていましたが、これから東京でも震度6
    が当たり前となると怖いですね。当分、紙一重
    の世界が続くとすれば、賃貸住まいが良さそう
    ですね。

  175. 787 匿名さん

    住む前からマンション壊れないか心配したくないな。
    マンション買うつもりだけど、マンション完成するまで買わない。

  176. 789 匿名さん

    何が本震?余震?かよくわからないが、当面、東京も震度5~6は覚悟しておくべきだな

  177. 790 匿名さん

    地震予測はあてにならないが、ここで東京まで被災地になったら日本は終わる。
    マンション買う気分にはなれない。

  178. 791 匿名さん

    震度6強でまともに残るマンションがいったい何棟あるか?

    しかも既存は古い耐震基準。

  179. 792 匿名さん

    是非、まともに残るマンションを探したい
    23区内の地域、地盤、密集度合いで、どこのどのマンションが良いですか?

  180. 793 匿名さん

    世界地図で福島と東京を見て下さい。
    外国人の需要の減少と、経済都市としての価値の減少…
    資材の高騰を考慮しても、急ぎの買い物でないのであれば、待ったほうが安く手に入ると考えられます。
    原発の廃炉に10年かかるとのNewsもありました。
    今後は買い手市場になるでしょう。

  181. 794 匿名さん

    >792
    六本木、元麻布、番町

    地盤が強くて戸建て密集地ではなく、一方通行ではない道沿いで、皇居は大使館近くが良いよ
    特に新耐震以前の古い建物に隣接していない所が良い

  182. 795 匿名さん

    確か、燃料棒除去の着手まで10年です。
    通常、廃炉まで20~30年ですので、今回は少なくとも30~40年はかかるでしょう。

  183. 796 匿名さん

    これからの日本、特に関東では、
    高額不動産を保有すること自体が巨大なリスクテイクになる時代。
    今までもそうだったんだけど、持ち家信仰の残滓もあったし、
    人口流入もあったし、海外からのマネーも入ってきていた。
    しかしこれらの前提は、地震と放射能汚染で完全に崩れ去りました。

    資産の動向は、換金性、携帯性、国際性が重視されざるを得ないでしょう。

  184. 797 匿名さん

    つまり賃貸が良いということ?

  185. 798 匿名さん

    今年1年は関東の地価は下がりまくるよ。まだ震災から1か月も経ってないから表示価格は下がってないが、半年も経てば売れ残り物件が溢れ、中古も全く動かないだろう。

  186. 799 匿名さん

    新規の供給が4年はストップになるんだから売れ残りなんか無いだろう。

  187. 800 匿名さん

    震災前の価格で買う馬鹿はいないだろうが、1年待っても半額にはならないだろうな。
    湾岸ならあり得るだろうが。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸