東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震でマンションの資産価値低下は免れないのか? 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 地震でマンションの資産価値低下は免れないのか? 2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-15 06:41:02
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震  地震後のマンションの資産価値| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京都内は震度5弱もしくは5強でしたがこのレベルの地震って
建物にどの程度影響を与えているのでしょうか?
全て事故物件的な扱いになり資産価値の低下は避けられないのでしょうか?

都内でマンションの購入を考えている者ですが、現在施工中の物件も含めて、
全て見送り、地震後に造り始めた物件を購入した方がいいのか悩んでおります。
ご指南お願い致します

1スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153257/

[スレ作成日時]2011-03-20 04:54:43

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震でマンションの資産価値低下は免れないのか? 2

  1. 551 匿名さん

    下落したい気持ちは分かるけど、普通に考えて値上がりするよ。
    値下がり要素ってほとんどないもん。

  2. 552 匿名さん

    需給で値下がりってのは一時的だってことじゃない?
    コントロール可能なんだよ。マンションって。

  3. 553 匿名さん

    寧ろ値下がり要素しかないんだが。

  4. 555 匿名さん

    値段の決め方には、クリームスキミングや、ペネトレーションってのがあるんだけど、マンション価格は典型的なクリームスキミング。

  5. 556 匿名さん

    まあ、言わんとしてる事はわかる。
    これからデべは内陸の地盤の良い土地に利益率の高い高級マンションしか建てないと言う事だろ。
    貧乏人は相手せず。

    だけどデべは湾岸を始め、デべは用地買収してしまっている。
    在庫は価格下げても売り抜くよ。数年は下落で間違いないだろ。

  6. 557 匿名さん

    もともと利回りや指標の外にいた地域はこれからも堅調かもね。
    建築コストより土地取得費の方が最終価格に影響されるし。
    地元の金持ち需要で捌けるくらいの物件が生き延びるという未来か。

    一方で、シサンカチガーシサンカチガーを連呼していた地域は、
    暴落まではなくても、中長期的に下落し続けるかな。
    タダみたいなクズ地に、莫大な建築コストをかけて、
    何十mもの杭を打って超高層を建てている湾岸物件は最初にサヨナラ。

  7. 558 匿名さん

    震災前の価格で買うおっちょこちょいはいないだろうな。
    明らかに今は買い手有利だよ。

  8. 559 匿名さん

    これからやってくる食糧危機、
    東京の土地の暴落、
    企業活動の停止と極端な縮小、
    銀行の倒産、それを避けるための赤字国債の乱発、
    日本国債などもう誰も買わなくなるので、
    突然の金利上昇、円の暴落、動乱の中

    火力発電等も操業できず、さらに超円安で石油も買えなくなる
    ついに全国50基あまりの原発冷却ストップで、
    福島原発事故が全国各地で発生することになり日本は消えることに・・・

  9. 560 匿名さん

    自分もネガだが日本の消滅までは考えてないかな。
    ただ引き渡しがいつになるかもわからないマンションを高値つかみする気はない。
    完成して安かったら買おうかなって感じ。
    資産は一部外貨にしたよ。

  10. 562 匿名さん

    マンコミュに毎日投稿してるやつが何を言う(笑)
    みんなで安くなるの持とうぜ、抜け駆けはなしな。って聞こえる

  11. 563 匿名

    被爆した建材で作って平気なの?

  12. 564 匿名さん

    買い煽りする人は100%デべか不安な契約済みの人だよ。

    マンション価格上がると確信してるなら、こんなとこに書いてないで借金して買いまくってるよ。
    儲け話を人に言うわけないからね。不安で仕方ないんだろうな。

  13. 565 匿名

    そうじゃないだろ…。

  14. 566 匿名さん

    安くなる要素皆無だけどな。

  15. 567 匿名さん

    ↑何故? 
    価格は需給で決まるよね。資材とか人手コストあがるからって高く売りたいのは単なる売り手だけの理屈だよ。上げて売ったら誰も買わないから下がるんじゃないの。高くなったら需要はさらに落ちるよ。資材高騰だっていつかは落ち着くんだから買い手は黙って下がるのを待ってれば良いんだよ。どうしても今、これが欲しいって事ならしょうがないが、家を買うのってそういう事じゃないよね。趣味の品じゃないんだから。

  16. 568 匿名さん

    仕入れコストを考えれば安くできないってのはあるだろうけど
    デベは広告宣伝費に金をかけてるからそれを削ればいいんだよ。
    特にタワマンなんてぼろ儲けすぎだからまだまだ下げられるよ。

  17. 569 匿名さん

    タワマンは金のなる木だからね。
    狭い敷地を容積緩和して人を詰め込む。
    もちろん便利さという付加価値はつけてくれるが、それは管理費や修繕費で払うから後払いだ。

    ただ今年の夏、タワマンの在庫は市場に溢れかえり暴落する。



  18. 570 匿名さん

    埋立地や低地は震災の不安から暴落し、そこを買うはずだった人が流れ込む高台は上がる。
    今後はそうなることは間違いない。

  19. 571 匿名さん

    そもそもマンションて利益率高すぎだから資材高騰くらいなんてことないよ。
    前にゼネコンからマンションの原価聞いてびっくりした。
    デベの人件費って高いし、豪華なMRとかの経費もかかるから
    あの価格でもしょうがないってことだったけどそこさえ削ればもっと安く売れるのにね。

  20. 572 匿名さん

    容積緩和してるマンション程利益率いいよ。
    タワマンはその典型。

    資材費や人件費上がったって屁でもない。

    デべが困るのは売れ残りだけ。
    そうならないために必死に買い煽りする。

  21. 573 匿名さん

    需要と供給で決まるのは、競争がある場合のみ。

    今から需要が激減するので、売れなくなるだろうね。
    でも、供給を絞るのは簡単。デベが開発しなきゃいいし、売らなきゃいい。
    しかも、価格決定権はデベにある。

    せめて、競争があればいいんだけど、すでに中小のデベはつぶれてしまっている。

    売れないから、利益を乗せて価格を上げなければいけないのだよ。
    しかも、資材高騰。今後円安になれば、さらに資材価格は上がるだろう。去年の8倍くらいにはなるのでは?

  22. 574 匿名さん

    値上がり派、値下がり派の両方が居るけど
    電気、放射能汚染、金利、経済、給料など先が見えない状況でローンを組んでまで買うのは危険。

    買った方が良い人は億単位の資産が有り高級賃貸マンションに住んでる人。
    (不動産資産が無い人・現金払いのみ)

    私は株を1/2売却、外貨を買増し(資産の1/3が外貨)、沖縄に賃貸マンションを借りた。
    東京に持ってる不動産(タワーマンション)の売却は考えてない。

  23. 575 匿名さん

    新築物件は資材高騰の影響で高くなる可能性が有る。価格はデベが決める事が出来る。
    中古物件は資材高騰の影響は無い。価格は売主、買主が決める。
    新築価格が高くなっても、中古価格が現状維持、安くなれば、新築物件を買う人は少ない。
    新築物件、中古物件が高くなっても、賃貸物件の家賃が現状維持なら、物件を買う人は少ない。

  24. 576 匿名さん

    大手もやばいところいっぱいあるけどね。

  25. 577 匿名さん

    実際はまだまだ円高だし、資材価格の高騰なんて値上げの理由にならないよ。
    上げたって売れなくなるってわかってるから広告宣伝費と人件費カットするだけで済む。
    これからは営業力で差が出てくるね。

  26. 578 匿名さん

    デべも苦しいな。半年もすると不況の波が押し寄せてくるから、余計に売れなくなる。

    マンションを値上げできる条件はただ一つ。

    値上げしても完売できる事。今その条件は整っていない。

  27. 580 匿名

    もし消費税が上がったら、このような状況下では、マンション(消費税込み)は今より高くなりますか。識者の皆様ご教授ください。

  28. 581 匿名

    不動産とか車とか、贅沢品は消費税率高いとか、20%とか!?

  29. 582 匿名さん

    貧乏人はみんな貧乏と思っているようで笑える。
    貧乏人の願望なのか。

  30. 583 匿名さん

    需要供給ギャップしか値下げネタってないと思う。
    今だと、ほとんど値上げネタ。
    ・資材の高騰。(鉄鋼4倍から8倍、重油1.7倍、電気もおそらく3,4倍には今後なるでしょう。)
    ・売れない(売れないと供給を絞り、利益を厚くする必要がある。)
    ・人件費高騰(ほとんど東北の復興に使われるので5年程度は値上がり傾向だろう)

    土地については底を打ったと思ってるが、これ以上下がる事ってないのではないかな?

  31. 584 匿名さん

    これ読んでみ

    タワー免震は「減衰」が大きいから長周期地震でも効果が大きい

    http://www.gentosha-r.com/products/9784779003202/

    阪神地震のような短周期地震に対する効果

    免震 >> 制震 ≧ 耐震

    長周期地震に対する効果

    免震 > 制震 ≒ 耐震

  32. 585 匿名さん

    マンション価格って、デベロッパーの最大利益となり完売できる価格で値付けされるのでは?

    土地の価格や資材・人件費などデベロッパーは価格の根拠(特に価格が高い場合に)として説明するが、それは単なる言い訳にすぎず、結局はその時点での最大利益を達成できる価格にしているだけでしょう。

    だから、これから日本の景気が悪くなれば、当然マンションも売れなくなるから値上げするとは考えにくいですよ。

    もしくは、デベロッパーが供給を絞り売れる時期になるまで売らないという動きもあるでしょう。

  33. 586 匿名さん

    不動産は基本的に需給ギャップが全てだよ。
    利益率上げるために価格上げるってのは商売知らない人の考え。
    それができるのは黙ってても売れる日用品だけ。

    利益率上げるにはまず経費の大幅カットが先。

  34. 587 匿名さん

    大規模なら半分で元取れる

    だから中途半端な売れ残りマンションが増える

    売れ残りで住民の資産価値に影響に影響出ようが知ったこっちゃない

    売り付ければ終わり!

  35. 588 匿名さん

    新しい物件でも海と川の側のマンション購入は絶対止めた方が良いでしょう。
    今回の震災は海ですが、最近の気象と温暖化を考えると遥かに川が氾濫する
    可能性が高い。多摩川、隅田川、江戸川などの大きな川の側は危険ですよ。
    特にマンションは電源関係設備が地下又は一階にあるので、それが濡れて
    壊れると復旧に多額の費用がかかります。もちろん価値も低下します。

  36. 590 匿名さん

    関東地方は揺れが多すぎる。
    サッシが歪んで、窓が開けにくい。

  37. 591 匿名

    >588
    震源地は海ばかりが成るわけじゃないよ。
    内陸を震源地とする大地震からも、目を背けちゃダメ。

  38. 592 匿名さん

    材料費や人件費がマンション価格に与える影響はごくわすか。
    もし大きく影響与えた事例があるなら言ってみな。

    不動産は需給で決まる。デべはわかってるから今必死でマンション価格上がると騒いでる。

  39. 593 匿名さん

    地盤が強いはずの千葉県某所で、賃貸用に所有しているマンションが、
    地震後にスラブに水平器当てたら斜めっていた。
    4月から入居者が決まっているけど、そのまま安く売っちまうことに決定!!

  40. 594 匿名さん

    下りS Aは引っ越しセンターのトラックがいっぱい!

  41. 595 匿名さん

    結局、マンションが安定資産として成り立たない事気づき始めたんだよな。
    マンション投資は下火になり、国債や貯金に金はシフトするだろうな。
    よってインフレにもならない。

    建設中のマンションを含め、マンションは下がる要素しかない。

  42. 596 匿名さん

    >国債や貯金に金はシフト

    日本円自体が安定した資産でなくなる可能性大だがw

    そうなりゃ円安+資産の海外シフト+金利安(上げられない)→インフレの可能性は十分ある。

  43. 597 匿名さん

    ウチのマンションは歪んでもないし斜めってもいない。
    みんなそんなに簡単に田舎へ疎開なんかできるわけない。
    他のスレ見てても思うのは、印象操作をしているのはいつもネガの方。

  44. 599 匿名さん

    信じる神に殉じられれば、たしかに死んでも財産失っても後悔はないだろう。

    宗教だな、やはり。

  45. 600 匿名さん

    集合住宅にいれこむ

    風俗嬢にいれこむ


    俺の中では同じ価値。

  46. 601 匿名さん

    印象操作というなら、気にせず欲しいマンション買えよ。
    今なら倍率低いからチャンスだぞ。
    本当はネガ以上に下がると思ってるんじゃないのか(笑)

  47. 603 匿名さん

    インフレになりマンション価格上がると吠えてる奴は、商品先物で金でも買えば。
    ポジは言ってる事強きの癖に、自分じゃリスクとった投資できない。

    消費は落ち込んでインフレになんかならないよ。少なくとも数年は。
    東京の不動産も下落だ。

  48. 604 匿名さん

    耐震と制震は震度6に対して、「破壊するが崩壊しない」という基準で
    建てられる。だからデベから言わせれば、クラックとか部分的な破壊で
    資産価値が下がったとしても、「基準の中なので仕方ない」ということ
    になるんだよ。

    震度6に遭遇したら、命が助かっただけで良しとすべき。

    免震の基準は震度6では「破壊しない」なので、資産価値は維持される。
    免震装置の補修とか取り換えも発生しないように設計されている。

  49. 605 匿名さん

    免震は長周期に弱いんじゃないの。固有周期が合致したら揺れが増幅される。
    確か耐震規準も見直されるんじゃなかったっけ?

  50. 606 匿名さん

    そこだけOKでも、他がNGなら、住み
    続ける人も減るでしょうし、その後に
    作れられたより安全なマンションに人は
    移るでしょうし、まず資産価値は維持され
    ないでしょう。

  51. 607 匿名さん

    命が助かればよしとせよといわれても、
    今の調子では震度5強くらいはいつ来てもおかしくないレベル。
    すでに、こないだの本震でどの程度傷んでいいるかも不明だし、困ったことだ。

  52. 608 匿名さん

    命が助かればよしとせよといわれても、
    今の調子では震度5強くらいはいつ来てもおかしくないレベル。
    すでに、こないだの本震でどの程度傷んでいいるかも不明だし、困ったことだ。

  53. 609 匿名さん

    地震というより景気の低迷でマンション価格が下がると思う。
    夏場の計画停電は経済に冷や水かけるようなもの。
    万一金利が上がれば、大量に中古マンションが出回ると思う。

  54. 610 匿名さん

    今どきのマンション、震度5程度でガタが来るようじゃ、次が危ないと言うか、手抜きの可能性すらありそうだ。
    早く、補強工事しておいた方が良いと思うよ。

  55. 611 匿名

    だから賃貸に住んでる人はもっとやばいよね。これ以上の地震が来たら。

  56. 612 匿名さん

    免震はとかく長周期地震に弱いと言われているが、そんなことはないよ。
    減衰をドカッと大きく入れているので、揺れが耐震や制震より大きくは
    ならない。揺れ幅はおおよそ√(減衰量) に比例して決まる。

    耐震や制震は、揺れの途中で部材にひび割れが入ったり降伏して長周期化
    している。だから揺れの途中では耐震・制震と免震は同じくらいの長周期
    で振動している。揺れの周期帯はほぼ同じだけど、免震は減衰量が大きい
    分だけ揺れ幅は小さくなる。

    大地震で部材がひび割れたり降伏すると剛性が落ちて長周期化するという
    メカニズムは、基本だから良く覚えておいてね。
    周期T=2π√(m/k)
    m=部材が背負う質量
    k=部材剛性

    耐震・制震でも建物は余裕を持って建てられているので、震度6を超えて
    すぐに崩壊することはないよ。でも部分破壊やひび割れは、余程の欠陥でも
    ない限りデベから「基準の中」ということで、補修費用を負担させられる
    のは仕方ないと思うよ。

  57. 613 匿名

    >612
    免震擁護ならここではなく、長周期が専門の
    「ゆっくり揺れ」スレに言って主張すれば?

  58. 614 匿名さん

    何も「擁護」していないよ。

    マンションの地震前後の「資産価値」を書いてるだけだよ。

  59. 615 匿名さん

    別に免震は否定するつもりはないが、免震タワマンなら資産価値は落ちるのが持論。
    どう考えても今年の夏はタワマン販売にとって不利な状況。
    お年寄りや乳児など体の弱い人は住めないだろう。

  60. 616 匿名さん

    免震でも揺れるものは揺れる。
    おれのオフィスは免震高層、オフィスに行くと最近はいつも揺れてる感じ。
    船酔いもほとんどしない体質だが、気分が悪い。
    外に出ていたいから、なるべく出るように用事作ってる。
    低層の家に帰ると、地震があってもそのときちょっと揺れるだけだから、ほっとする。
    あの高層で日々住むのは考えられない。
    たしかに子供、妊婦、病人、老人には無理というか、過酷だと思う。

  61. 617 匿名

    免震は高層にはあまり効果が見られないって思ってたけど。理由も理解してたつもりだけどね、結局はどっちもどっちかな~

  62. 618 匿名さん

    >615

    持論を持つことはは各自自由だが、根拠が正確でなきゃいけないよ。

    大地震後の資産価値という点では、耐震 ≒ 制震 << 免震

    耐震・制震が震度6に遭遇したら、早く躯体の被害を調べて直さなきゃいけないよ。

  63. 619 匿名さん

    大手デベの低層マンションなら価格維持ないしは価格上昇があり得るかも。
    タワマンは正直厳しいと思います。何かあった時、やはり地面から近いところにいたいですからね。
    個人的には、世田谷区目黒区辺りの低層を保有の方々が羨ましいです。
    お金持ちなんでしょうね。

  64. 620 匿名さん

    タワマンの発電機ちゃんと起動するのかな。
    普通は停電したら自動で起動するんだけど。
    トラブルあった時管理人や警備などが対応できると思えない。
    タワマンの便利さって設備がきちんと機能する事が前提。

    今年の夏タワマンの評価は東電並に地に落ちると思う。

  65. 621 匿名さん

    大手デベでも、スーパーゼネコン以外の低層マンションはカス。
    中古になったらデベは関係ない。施行が問題となる。

    もう一度言うけど、「スーパーゼネコン」以外はカス。

  66. 622 匿名さん

    低層マンションは玉石混合だから難しいんだよな。
    ひたすら安く作ってる団地みたいなマンションも多い。

  67. 623 匿名さん

    ここでは誰も触れないけど問題は旧耐震構造物件の処分だよ。(触れて欲しくない話題?)

  68. 624 匿名さん

    高層階と全電化は購入すべきでないでしょうね。
    何かあった時の階下への補償も大変です。

  69. 625 匿名さん

    それって中層も混同してる?
    たまにそういう人いるけど。
    団地みたいのって、本当の低層はそんな作り方、売り方ではペイしないと思うよ。

    まず立地からして、高めのプライシングができるとこをかなり厳選しないといけない。
    その上で、割高そうなその値段で買ってくれる客を納得させないといけない。
    自ずとデベも施工も限られる。
    もちろん、そのなかでも優劣はあるし、弱小の企画・施工のとこもあるわけだが。

  70. 626 匿名さん

    そうそう。結局は施工会社次第。
    スーパーゼネコンもしくはそれに準じた施行会社じゃないとヤバい。
    まぁ、内覧したらどの程度のレベルの物件かはすぐに分かるけどね。

  71. 627 匿名さん

    今回の震災後の状況をリーマンショック後と比べる人いるけど的外れだと思う。

    リーマンショック後は確かに不況になりマンションデべも潰れたが、あまり影響なかった業界も多かった。

    でも今回は違う。影響が出るのはこれからの話。

    今、東電や政府や経団連が必死に夏場の電力不足の対策をしてるが、これは経済活動に影響ないようにする対策でなく、影響を少なくするものでしかない。

    そして停電で影響を受けない業界はない。

    皆マンション購入どころじゃなくなるよ。
    デべは6月までに在庫を減らす事で必死なはず。

    デべの煽りで今買うととんでもない事になりかねない。

  72. 628 匿名さん

    いやいや、逆でしょ。

    皆が買わない時期ってのが一番の買い時。
    今は需要が激減しているのですよ。
    だから、買い叩ける。

    在庫整理終わってしまったら、次はデベがやり放題。
    価格コントロール権はデベにあるのですから。

  73. 629 匿名さん

    需要が落ち込むのはこれからでしょ。
    まだ不景気の入り口にも入ってないし、金利も上がってないんだから。

    夏場の電力不足で企業が打撃を受け始めた後から不動産価格が下がり始めると思う。

    中古市場に注目してれば、底値でマンション買えると思う。

    今は全く買場じゃない。
    もちろん今買いたい人はご自由に。

  74. 630 匿名さん

    >もう一度言うけど、「スーパーゼネコン」以外はカス。



    目黒区の事例、知らないの?

    スーパーおめでた君

  75. 631 匿名さん

    GDP予想値4-6月は底地、その反動が7-9月に来る。外資はすでにスクランブル体制、株買越ポジション

  76. 632 匿名

    とりわけ90箇所以上で液状化現象が起きた豊洲は、成約寸前だった客も殆ど白紙なってます!
    中古も含め全滅だ

  77. 633 匿名さん

    全滅とまではいかないけど、確かにポツポツしかないな。

  78. 634 匿名さん

    液状化した今が買い時ってかw

  79. 635 匿名さん

    液状化してない地域買えばいいじゃん。

  80. 636 匿名さん

    目黒区の低層マンションに住んでいますが、満足しています。かなり値は張りましたが、天変地異が起こっても安心という感じはありますね。

  81. 637 匿名さん

    確かに今買うなら地盤の良い低層マンションだが、低層マンションの弱点は世帯数が少ないから将来管理費や修繕費が足りなくなる可能性が大きい事。

    区分所有の旨味は全くない。

    価格によっては一戸建てのが安くつく。

  82. 638 匿名さん

    具体例が出ていたのでコピペ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132862/

    No.1885 by 地元不動産業者さん 2011-04-03 12:30:09
    ― 新浦安中古価格情報 ―

    プラウド新浦安

     【震災前から売り出し】

      15階 南東向き 107.41㎡ 6,280万円
      http://www.rehouse.co.jp/mansion/FL8M3019/
     
      (参考)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94270/res/469

     【震災後に売り出し】

      5階 南東向き 114.33㎡ 4,980万円 注)瑕疵担保免責
      http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=12&md=...

  83. 640 匿名さん

    一戸建ては何が起きても、原則自己責任。
    地震が起きても、洪水になっても、建直せば良いだけ。
    思うように建て替えれず、他人への賠償責任が常につきまとう
    マンションとは、トータルリスクと費用が大きく違う。

  84. 641 匿名さん

    そうだね。入居者いないタワマンとかは最悪だろうね。
    そして湾岸はその悪夢が現実になるかも。

    低層にしろ高層にしろ完売するかどうかが、区分所有者の今後を決める。

    今、マンション購入検討者はデべに惑わされず、じっくり選べばいい時期。
    タワマンはもちろん、低層だって簡単には完売しないよ。
    買い手有利は当分続く。

  85. 643 匿名さん

    目黒や世田谷区でも区画整理されてない住宅密集地だったら意味ないけどね。
    火災でやられるてましょ。

    今日の都知事選の討論番組でも、住宅密集エリアを何とかしないと大災害になるって言ってたよ。

  86. 644 匿名

    これからは湾岸や埋立や住宅密集地区ではない再開発エリアが注目されますね。
    但し、タワマンは除外!

  87. 645 匿名さん

    先ずは、湾岸でも内陸でも区画整理されてないエリアは除外だよ。

  88. 646 匿名さん

    うちのタワマンはこの地震で1割くらい値下がりした価格で中古が売りに出てる。
    今までならこの価格なら表に出ることはなかったけど売れないんだろうな。
    川沿いで被害でたところもあったからだと思う。
    やはり下がるところは下がるね。

  89. 647 匿名さん

    まずは中古の下落から始まるだろうね。
    何ヵ月も売れなきゃ値段下げざる得ないからね。
    3か月後くらいから在庫タブつく始めるかな。

  90. 648 匿名さん

    これからはまず埋立地ではないこと、海沿いの低地でないことが絶対条件ですよ。
    三陸では海沿いの市街は復旧せず、高台に新しい街を作ってそこに移住させる計画のようです。
    海沿いは水産関連施設だけを再建してあとは放棄するようですよ。津波の危険が大きいからだそうです。

  91. 649 匿名さん

    そんで中古売った人はどこ行くの?
    賃貸に逆戻りするのか?

  92. 650 匿名さん

    共同住宅は賃貸で。

    これで安心よ。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸