- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-04-15 06:41:02
東京都内は震度5弱もしくは5強でしたがこのレベルの地震って
建物にどの程度影響を与えているのでしょうか?
全て事故物件的な扱いになり資産価値の低下は避けられないのでしょうか?
都内でマンションの購入を考えている者ですが、現在施工中の物件も含めて、
全て見送り、地震後に造り始めた物件を購入した方がいいのか悩んでおります。
ご指南お願い致します
1スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153257/
[スレ作成日時]2011-03-20 04:54:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
地震でマンションの資産価値低下は免れないのか? 2
-
151
匿名さん
一番新しい「首都圏版」SUUMO、
豊洲の物件がいつも乗ってなかったよ。
かわいそうに。
-
152
匿名さん
>>150
選手村って
水汲み鉄人レースの選手村?
-
153
匿名さん
結果が全て。
豊洲民は、帰宅困難時でも2時間以内には家で寛いでいた。
豊洲民は、痛勤地獄もなく、らくらく通勤中。
豊洲民は、新浦安が液状化で困っていたときも、水溜りができた程度。
これが、液状化対策、地震対策を行ったエリアの強み。
-
154
匿名さん
-
156
匿名さん
-
158
匿名さん
また捏造ですか?(笑)
豊洲には目立った被害もなかったですけどねぇ。
-
161
匿名さん
それ、何か被害でたの?
しかもそれ、マンションのある地域じゃなくて、どうせ市場移転予定地でしょ(笑)
-
163
匿名さん
うん。
雨が降っても被害じゃないでしょ。雨でぬれたら被害。
液状化しても被害ではない。液状化でインフラ壊滅したら被害。
分からない?
-
165
匿名さん
「被害」が出なければ「液状化」してもかまわないという理屈が理解に苦しむ。
今回の地震は東京じゃ震度5弱だよね。
このくらいなら東京直下型のシミュレーションにならない。
それでも、このくらいの震度で「液状化」したこと自体が問題じゃないのか?
-
167
匿名さん
-
-
168
匿名さん
この期に及んで海沿いに住みたいって思う阿呆っているの?
-
169
匿名
他のスレ引用。
皆さん大深度の共同溝ってしってますか?
(新宿、六本木、現築地、大手町、豊洲、有明、中央防波堤、芝浦、大井が地下40m以深の
大型シールドトンネルでつながっており電気、水道、通信、物流、インフラの通り道です。)
芝浦、大井以外は都市再生緊急整備地域(開発めまぐるしい)にあたり
現築地以降の湾岸は、頑丈な大深度の共同溝1本がつながっています。
よく考えるとマンションに直接に荷物が届く分けないし
マンションと地下40mは直悦繋がってないので
結局は経由を繰り返して浦安同様、電線共同溝(浅いところ)を利用しています。
大深度の共同溝があっても液状化対策しても、40m以上の地中でで影響を受ければ同じです。
とはいえ被害にあえば新宿方面から大深度の共同溝を通して
接続された都市再生緊急整備地域の出口付近の地中のに物資が運ばれてきます。
都心部、内陸は陸続きで放射線状の幹線道路の下に頑丈な共同工もありますし
民間企業が無計画に施工したインフラがあるので、
以降100年かけて大深度の共同溝を引きます。
昔のように無計画に電柱をたてたり、何度も道路を掘削するより
近代的にインフラをまとめて、地中に埋めたほうが効率的ですし、景観もいいですが
大深度の共同溝とマンションが、直接繋がってないのであれば
デベは何を自慢げにと思いますし、マンションの資産価値は図れないように思います。
共同溝とは2以上の公益物件を収容するトンネルで、電気、通信の電線共同溝が一般的です。
身近なのが道路の電線で横切るとで危ないので埋めていたり、
マンションも電柱から直悦引き込むのではなく地中経由するのが一般的です。
大型で人が歩ける広さの共同溝も都内、横浜、全国政令都市、浦安なんかもあるようです。
大深度の共同溝ですが、通信会社、電力会社、地下設備があるデーターセンター、
重要設備のある建物、公共性が高い建物は直接接続されている可能性はあります。
ちなみに大半のデベは地盤改良をしても効果がわからないので
基礎の太さ、本数、方法で対応するようです。
-
170
匿名さん
マルチするならもっと推敲を重ねた文章にしないと無教養な2chネラーと恥晒しているだけだと思うよ。
-
171
匿名さん
共産党の議員のHPと、東京新聞の記事はもういいわ。
他にネガネタはないのかな。
-
173
匿名さん
皆さん、共同溝ってご存知ですか?
地下鉄建設並みの高コストですが、地震の災害からインフラを守るものです。
湾岸タワマンをご検討の方は、共同溝が整備された街を選ぶことが資産を守ることになる事を肝に銘じてください。
まずは、今住んでる街が共同溝がある街かどうかを早急に調べてみられては?
震災時に陸の孤島となりますよ。
-
174
匿名さん
-
175
匿名さん
なんで共同溝がまもれるんだ? 区のサイトに書いてでもあったか?
-
176
匿名さん
湾岸全滅だ!
プラスオール電化ならさらに終わった保証付き!
-
178
匿名さん
-
179
匿名さん
-
181
匿名さん
-
182
匿名さん
タワーマンションの人気は地に落ちる。
そして暴落。
一番の理由は、空気環境の問題。
解放廊下でなく室内廊下は空調あってこその成り立つ。
今年の夏場は電力削減のため空調設備は止まる。
また室内もフィクス窓ばかりで自然換気ができない。
恐らく大量の売りが出るだろう。
-
183
匿名さん
カーペットからカビが生えないようにしないと・・・
一度繁殖すると胞子を除去するのは不可能に近い。
陸の孤島ならぬ陸の腐海
-
184
匿名さん
大企業の本社機能移転でさらに空洞化。
どうなるんだ?
-
185
匿名さん
この機会に詐欺業者や道連れ探しの住民は消えていただこう。
-
-
186
匿名さん
みんなが売り時と考えるときが実は買い時。
叩きに叩いて安く仕入れよう。
-
188
匿名さん
-
189
匿名
-
190
匿名さん
雲の糸は難しい.....区も意図? 広域の深層共同溝は確かにスパイダーマーク!!
-
191
匿名さん
-
192
匿名
-
193
周辺住民さん
>>191
日本企業は訴訟のリスクが低いから企業ものんびりw
日本人は個人で判断せずお上を信じるでしょ?
自分で行動はとらず後で文句を言って後の祭り。
-
194
匿名さん
今回は不満のはけ口先を東京電力にしようとしていたが、あまりにもずさんな展開で、
国内外から現政府対応に批難集中砲火中。
っといっても、平和なニッポンですね。
-
195
匿名さん
世界基準で言えば、東京は放射能汚染地区
基準値が大幅に引き上げられたからな
-
198
匿名さん
もはやタワーマンション頂上階からの眺望なんて何にも役にたたない。
それより安全な食料と水。
関東全域の土地、マンションが地に落ちようとしている。
-
-
199
匿名さん
敷金捨てるだけで逃げ出せる賃貸が最強のような気がしてきました。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件