- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-04-15 06:41:02
東京都内は震度5弱もしくは5強でしたがこのレベルの地震って
建物にどの程度影響を与えているのでしょうか?
全て事故物件的な扱いになり資産価値の低下は避けられないのでしょうか?
都内でマンションの購入を考えている者ですが、現在施工中の物件も含めて、
全て見送り、地震後に造り始めた物件を購入した方がいいのか悩んでおります。
ご指南お願い致します
1スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153257/
[スレ作成日時]2011-03-20 04:54:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
地震でマンションの資産価値低下は免れないのか? 2
-
818
匿名さん
3月の統計資料も遅れているよ。
東京都の人口動態の発表は4月27日w
-
819
匿名さん
-
820
匿名さん
関東の人は、極力持って逃げられる資産にしておくべきです。
ローン漬けのマンションなど、最低の選択です。
今福島で起こっている、土地不動産の無価値化が、
じわじわと拡大していく可能性を否定できません。
-
821
匿名さん
814は間違いなくタワーに住んでないな。
昨日の余震なんて、寝てたら気付かない
くらいだった。
-
822
匿名さん
地震は怖いね。
資産価値が落ちるのは仕方ないよ。
これだけ余震が続いて、しかも原発問題が長引くのが必至だから。
安心して寝られる場所があるだけでもありがたく思わなきゃ。
-
823
匿名さん
821は震度7でも気づかなそうだな。
高層階のが揺れるのは明らか。ただ被災度が大きいのが高層階とも限らない。
低層階のが危険な事もある。
-
824
匿名さん
上層階の大揺れも家財はメチャメチャで危険だが、倒壊しやすい階も危険。
倒壊しやすい階は、真ん中より少し下の階。10階建てなら3~4階あたり、
20階建てなら5階~9階あたり、40階建てなら10階~19階あたりが
危険かな。
-
825
匿名さん
-
826
匿名さん
824の倒壊を例にするとどの階も危険という事になる。
被災度予測はマンションの構造にもよるから、何階が安全とか危険とかは言えない。
ただ一般的には上層階の方が揺れやすい。そして揺れ戻しもあるから、中層階や低層階の耐震壁に亀裂が入ったりする。
-
827
匿名さん
不動産屋は顔が命。
クマ:目の下がくすんでいると顔全体が暗く見えるだけでなく、窪んで老けた印象に。
毛穴:パックリあいた鼻の毛穴。黒ずみがあると不潔感↑で要注意。
特に男はインナードライ肌が多い。見た目には乾燥が分からなくても、内部が乾燥している肌がインナードライ肌です。Oilを使うと表面上は潤っている感じが出ますが、肌のうるおいそのものではないのです。肌の奥までしっかり保湿するいはWaterとOil両方の力が必要になります。
というわけで、清潔感と若々しさで不動産営業頑張って。
口臭、ふけ、ヨレヨレのスーツはNGですよ。
-
-
828
匿名さん
3月のマンション販売戸数はどうだったのかな。
前半は順調だったの間違いない。ここ半年くらいじっくり需給の状況を見てればいいよ。
中古市場の動向も気になるね。
値段が下がってくるのは半年後くらいからかな。
-
829
匿名さん
モデルルーム空いてた。完全に潮目が変わった。
どの物件も成約率ガクンと落ちるぞ。
-
830
匿名さん
買い煽りスレ凄いな。デべもよっぽど苦しいんだな。
こりゃ間違いなくマンション価格下がるな。
-
831
匿名さん
-
832
匿名さん
もともと経済の中心は中国に移行していたからな。
ただ東京は日本一であったから、内需も外需もあったから上昇していたのに。。
今回の原発問題と、政府・東電の対応から内需も外需も減少するのは間違いない。
チェルノブイリやスリーマイルの事故を見れば、東京の不動産は厳しいでしょう。
-
833
匿名さん
でも東京のインフラが死ぬ訳じゃないからな。ここ2年くらいは下がりまくるだろうけど、3年後くらいには反転もあるんじゃないかな。
-
834
マンコミュファンさん
-
835
匿名さん
-
836
匿名さん
今年の年末までに3割くらい地価下落してるかな。
本当はマンション購入どころの問題じゃないのかもな。
-
837
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件