住宅なんでも質問「高級住宅地に住みたい☆穴場情報、物件情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 高級住宅地に住みたい☆穴場情報、物件情報

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-12-09 16:10:02

港区
麻布永坂町 元麻布1.2.3 南麻布1(高台).5 西麻布3.4 南青山6.7
六本木4.5(鳥居坂) 白金4(三光坂) 高輪1.4 赤坂6(氷川).8(新坂)
渋谷区
松濤1.2 神山町 南平台町 鶯谷町(Evergreen Park Homes) 広尾2.3
代々木5 大山町 西原3 上原2.3
新宿区
市谷砂土原町1.2.3 払方町 南町 中町 北町 下落合2.3
文京区
西片1 本駒込6(大和郷) 小日向2 千駄木3(林町)
品川区
東五反田5(池田山).3(島津山) 上大崎2(長者丸).3(花房山) 北品川4.5(御殿山)
旗の台6(洗足) 小山7(洗足)
目黒区
青葉台(高台) 駒場3.4 上目黒3(諏訪山) 中目黒3.4
八雲2.3.4.5 柿の木坂1.2.3 碑文谷3.4 平町1.2 自由が丘2.3 緑ヶ丘2
世田谷区
玉川田園調布1.2 尾山台1.2 等々力1.5.6 奥沢6 上野毛2
中町1 瀬田1 岡本2 深沢1.2.7.8 用賀1
代沢2.3 代田6 赤堤3 砧2.8 成城2.5.6 上北沢3 上祖師谷1
大田区
田園調布3.4 南千束2 久が原3.4.6 山王2.4 東嶺町 西嶺町
杉並区
永福2.3 和泉3 浜田山1.2 久我山4 荻窪3.4 南荻窪2.3.4 善福寺3.4
千代田区> 番町
豊島区> 目白3(徳川ビレッジ)
中野区> 中野3
練馬区> 石神井町6
板橋区> 常盤台1.2
武蔵野市> 吉祥寺南町1.3
青葉区> 美しが丘2.3

[スレ作成日時]2005-01-31 01:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高級住宅地に住みたい☆穴場情報、物件情報

  1. 401 匿名さん

    南青山テラス常盤松フォレスト、かっこよかったな〜。

  2. 402 匿名さん

    >>390
    微妙な庶民マンション

  3. 403 匿名さん

    エバーグリーンパークホームズなくなるのか・・・
    ある意味伝説の住宅地

  4. 404 匿名さん

    どういう意味でですか??

  5. 405 匿名さん

    グランフォート用賀のような大規模なものは高級と言えるのでしょうか・・・
    私は第一種低層地域に建つ低層マンションで高級なものを探しています。

  6. 406 匿名さん

    高級住宅街っていうこのスレの趣旨は、大規模物件が立ちそうにないところです。

  7. 407 匿名さん

    ホーマットもくたびれてきてるしなぁ。

  8. 408 匿名さん

    コルティーレ駒場は名作ですよね。

  9. 409 匿名さん

    最近、これって理想的なマンションじゃないかと思ったのは
    プレステージ浜田山。南側、目の前が広大な公園。
    それもそのはず、公園も同時につくられた。

    パークシティ成城も売れ残って色々言われたが、
    同じく目の前が緑地&野川で景観的には最高クラス。
    都心でこの雰囲気は出せないだろうな。

  10. 410 匿名さん

    深沢ハウスも隣が駒沢公園だよ。
    あれで低層にしとけば名作になっただろうに。
    まあ長谷工では無理だろうけど。

  11. 411 匿名さん

    でも都心&城南五山あたりで、そういう物件欲しいです。
    杉並、世田谷はちょっと・・

  12. 412 匿名さん

    隣は隣でも北だからなぁ。
    北側に公園や川や海があっても弱い。

  13. 413 匿名さん
  14. 414 匿名さん

    さらに
    パークシティ成城
    http://blog.37sumai.com/story/creator/img/entry03_photo01_thumb.jpg
    http://blog45.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたb/burari2/file/06-05-03namiki_r.jpg

    プレステージ浜田山ジヴェルニー
    http://photozou.jp/pub/233/64233/photo/1059262.jpg?m=1162686638
    http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/94/d361df4fe3d8485b4811dbcc2590...

    うっとりしますね〜;

  15. 415 匿名さん

    世田谷杉並はもういいです

  16. 416 匿名さん

    都心でなく品川の五山ですが、
    けっこう素敵な低層マンションがたくさんありますよ。
    世田谷や杉並のような郊外は戸建を選択したいですね。
    出来れば山手線内の高級住宅街に建つ物件情報希望。

  17. 417 匿名さん

    深沢ハウスはいかが

  18. 418 匿名さん

    島津山にある、「ぼくのぴこ」マンションに住みたいですね〜〜
    HOMATを超えるブランドになるかも。

  19. 419 匿名さん

    ぼくのぴこ島津山
    ぴことちこ池田山
    ぼくのぴこ長者丸
    ぴことちこ御殿山
    ぼくのぴこ花房山

    品川五山

  20. 420 匿名さん

    富士山 槍ヶ岳 八ヶ岳
    日本の名山

  21. 421 匿名さん

    南青山テラス常磐松フォレストは傑作。なんとなく気に入っています。

  22. 422 匿名さん


    池田山プレイス
    イング島津山
    リジェ御殿山
    リジェ白金長者丸
    花房山ハイツ
    マリック島津山★
    ミュゼダール御殿山
    御殿山ハウス★
           ・・・・
    どれも雰囲気の良い五山の低層マンション
    ★は高級賃貸

  23. 423 匿名さん

    シャトー城島も素晴らしい

  24. 424 匿名さん

    しかし、五山とか全く「穴場」じゃないな。
    すれ違い多し。

  25. 425 匿名さん

    でも五山は知る人ぞ知る、って感じで穴場かも。
    地方出の人とかわざわざ「東五反田」や「北品川」
    という番地に億単位のお金を払おうとしない。<私の周りで
    みんな麻布や広尾、と言ったメジャーどころを目指すので、
    五山はやっぱり穴場じゃないかな?
    あと、大井町線沿線には穴場的な高級住宅地がありますよね。
    そこいらの低層マンションはどうでしょう?あまり知りませんけど。
    グランツ等々力、とか最近話題になってますが。

  26. 426 匿名さん

    私の知人に「御殿山」を「御殿場」だと思ってた人がいました。
    地方出の人にとってはそれくらいの認識なので、
    東京出身の人、もしくはハイクラスな生活環境の人にしかわからない品川五山は通好み。

  27. 427 匿名さん

    >>426
    で、あんたはどこ出身でどこに住んでるの?

  28. 428 匿名さん

    井の頭公園パークハウス吉祥寺南町。

    南側に井の頭公園をのぞむ高台。
    吉祥寺駅に近すぎず遠すぎず。
    坪300万前後で分譲されたけど、
    今となっては安い買い物でしょう。

  29. 429 匿名さん

    425さん。424ですが確かにそうですね。
    この掲示板にいる人ならいざしらず、東京育ちでも五山は知らない人も多いかもですね。
    スレ主が挙げてない穴場を挙げて見ます。
    新宿区若宮町と袋町(坂はきついが飯田橋が使えて交通利便性よし。砂土原の雰囲気を味わえる)。
    文京区白山4丁目(一種低層、小石川植物園の緑がきれいですばらしい)。
    豊島区巣鴨1丁目(山手線内側のみだが一種低層、大和郷の雰囲気を味わえる)。

  30. 430 匿名さん

    >>427
    秋田出身で品川区鮫洲に住んでます

  31. 431 匿名さん

    私は宮城県生まれ、18歳で上京、現在は目黒本町に住んでます。
    夫は葛飾区生まれ。

  32. 432 匿名さん

    ちょっと前に放送作家の事務所に出入りしてたら
    えらそうな40前の作家センセイが
    「お前出身どこ?」
    って言うから
    「東京です」
    って答えたら
    「えー?本当に東京出身?せっかく東京生まれならもっとおしゃれしてさあ…」
    とか言い出しやがった。大きなお世話だ。
    「で、東京のどこ?」
    とか訊くんで
    武蔵野市です」
    って言ったら
    「ふーん…? 武蔵野市って、アレ、東村山とか国立とかのほうだっけ?」
    とか言い出しやがんの。
    笑いを堪えて
    「いや、吉祥寺です。南町」
    っつったら顔色変えて
    「あ!そ、そうか、そうか。吉祥寺ねえ」
    とか慌ててんの。
    しばらく笑い話のネタだったな。
    きっと大学入って上京したてのころ散々田舎もん扱いされていじめられたんだろうね。
    「じゃあ、○○さんは出身どちらですか?」
    って訊きかえしたらどうなってたかな?
    涙目で殴りかかってきたかもな。

  33. 433 匿名さん

    私は由緒正しい文京区本郷生まれ。大田区山王育ちです。
    新宿区下落合、杉並区永福などに住んだこともあります。
    どこもいい所でしたね。

  34. 434 匿名さん

    小学校を聞くのがいいですね。
    どこ小?って。
    地方出身だと、言葉が詰まる。

  35. 435 匿名さん

    ちょっと前に放送作家の事務所に出入りしてたら
    えらそうな40前の作家センセイが
    「お前出身どこ?」
    って言うから
    「東京です」
    って答えたら
    「えー?本当に東京出身?せっかく東京生まれならもっとおしゃれしてさあ…」
    とか言い出しやがった。大きなお世話だ。
    「で、東京のどこ?」
    とか訊くんで
    新宿区です」
    って言ったら
    「ふーん…? 新宿区って、アレ、都庁とか歌舞伎町とかの近くなわけ?」
    とか言い出しやがんの。
    笑いを堪えて
    「いや、目白です。下落合」
    っつったら顔色変えて
    「あ!そ、そうか、そうか。目白ねえ」
    とか慌ててんの。
    しばらく笑い話のネタだったな。
    きっと大学入って上京したてのころ散々田舎もん扱いされていじめられたんだろうね。
    「じゃあ、○○さんは出身どちらですか?」
    って訊きかえしたらどうなってたかな?
    涙目で殴りかかってきたかもな。

  36. 436 匿名さん

    武蔵野市吉祥寺本町
    武蔵野市吉祥寺南町
    武蔵野市吉祥寺東町
    武蔵野市吉祥寺北町
    武蔵野市御殿山
    武蔵野市西久保
    武蔵野市中町

    この辺は高級

  37. 437 匿名さん

    三鷹市井の頭
    三鷹市下連雀(玉川上水寄り)
    調布市西つつじヶ丘
    国立市
    国立市

  38. 438 匿名さん

    下連雀、西つつじヶ丘って高級なの?

  39. 439 匿名さん

    田園調布がいいね

  40. 440 匿名さん

    429さん、若宮町や袋町は、既に353で紹介されていますよ。
    一応、念のため。。。

  41. 441 匿名さん

    住宅地としての目白の歴史は、およそ120年前の、旧日本鉄道(国鉄やJRの前身)品川線(現山手線)目白停車場開業当時にまで遡ります。明治期、五摂家筆頭近衛侯爵家が、目白停車場の西(現在の新宿区下落合2、3丁目辺り)の天領、約2万坪を明治天皇から下賜給わり、そこに文麿の代に荻窪(荻外荘)に移り住むまでの間、広大な敷地の大邸宅を構えたことが、目白下落合界隈の由緒格式ある高級住宅地の始まりでした。
    その後この地に宮内省の手により建てられた旧学習院昭和寮は、英国名門パブリックスクールのイートン校等に範をとったもので、今上天皇が学習院時代にご在寮であったことはつとに有名です。また、目白通りを隔てた北側(現在の豊島区目白3、4丁目辺り)には、江戸期より尾張徳川家等の下屋敷が点在し、もうひとつの高級住宅地の起源となっています。この界隈には徳川ビレッジや徳川黎明会等が存在し、現在でも尾張徳川家当主がお住まいです。
    こうした街の歴史・成り立ちに思いを致せば、目白エリアの性質や特殊性が十分理解されるはずです。また、それらは決して過去の歴史上の話に留まらず、いまなお旧紀宮様のご自宅があったり、秋篠宮妃紀子様や常陸宮妃華子様のご実家があったりと、過去から現在、そして永遠なる未来にまで連綿として絶えることなく続いて行く、この街と皇室との決して切り離すことのできない強い関係や所縁の深さを表すものなのです。
    翻って、世田谷・目黒等の郊外新興住宅地の場合、歴史由緒に話題を転じようとしても、大変恐縮ながら、目白のそれと匹敵・比肩・比較し得るほどの、際立った特徴や顕著な傾向等をうかがい識ることはできません。特に目黒駅周辺は雑然たる繁華街に過ぎず、歴史や謂われと云えば、庶民のために無許可で坂を開き江戸幕府から極刑に処せられた一商人の名にちなんだ、権乃助坂くらいのもので、あとはパッとしないばかりか、皇室との所縁は皆無・絶無です。その他エリアも、基本的には戦後開発が進んだ新興住宅地ですので、区画整理はきれいですが、ただそれだけの住宅地と云えましょう。

  42. 442 匿名さん

    何か、有名な所ばかりですね。
    やはり、高級住宅地に穴場は、無いんでしょうかね。

  43. 443 匿名さん

    保谷でしょう

  44. 444 匿名さん

    品川区西大井もなかなかですよ。
    山王に近い方は高級感もけっこうあります。
    一種低層なので良好な住宅街です。
    駅前から原町商店街にかけては小さな住宅が密集していますが、JRに近くて便利。
    原小学校は小中一貫校になって生徒も集まり良い学区です。

  45. 445 匿名さん

    440さん。情報ありがとう。気づきませんでした。
    北区中里を上げておきます(特に3丁目)。
    JT、JR貨物、農林中央の社宅と戸建と聖学院からなる場所。
    僕のピアノの先生が住んでいました。
    山手線沿いとは思えぬ静かな土地柄。
    フェラーリ等高級車を所有する人達が結構いた覚えがあります。

  46. 446 匿名さん

    北区とは確かに穴場そうですね。

  47. 447 匿名さん

    川崎市麻生区王禅寺(西・東)
    もしくは、川崎市麻生区上麻生4丁目(山口台)
    特に、王禅寺の方は、大きな家が多いし、
    かつて、町名別平均納税額でトップになったことがあるらしい。

  48. 448 匿名さん

    あの川崎にもそんなところがあったんですね。
    でも、どんな優良住宅街に住んでいても「川崎市」と括られるのが嫌な人は多いでしょうね。

  49. 449 匿名さん

    新百合もお勧め

  50. 450 匿名さん

    >>448
    だから、穴場だと思う。
    >>449
    まさに、>>447は、新百合を代表する住宅街だよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸