- 掲示板
奨学金をもらいながらの下宿生活を始めます。6畳和室の1Kに最低限の家具を入れるとしたら何が必要ですか?ベッドと机は買う予定ですが、品質より低価格優先だと、ホームセンターと二トリだとどちらが安いですか?
ほかに、あれば便利な物があればアドバイス下さい。
[スレ作成日時]2009-03-15 22:50:00
奨学金をもらいながらの下宿生活を始めます。6畳和室の1Kに最低限の家具を入れるとしたら何が必要ですか?ベッドと机は買う予定ですが、品質より低価格優先だと、ホームセンターと二トリだとどちらが安いですか?
ほかに、あれば便利な物があればアドバイス下さい。
[スレ作成日時]2009-03-15 22:50:00
6畳だったら、ベッドと机を置いたら、あと何も入らない。衣服用のタンスは、部屋の中を
散らかさないために最低でも必要。
部屋を有効に使うためには、布団のほうがいいと思うけど。ベッドをどうしても置きたいので
あれば、ソファ兼用にするとか・・・
冷蔵庫と洗濯機はいるよね。
昔6畳で学生だった頃はベッドと本棚、そしてコタツを置いてました。デスクは置かず、勉強はコタツで。コタツだと要はちゃぶ台のように使えるので友人が来てもそれなりに対応できるし食事にも勉強にも使えるので省スペースには良かったです。 衣装はたんすは置かずに衣装ケースいくつか積んでまかなってました(これは押入れというかクローゼットの中に)。
台所には小さな冷蔵庫。洗濯機は置かずに小物は手洗い、大物はランドリーでしたが特に不自由はなかったです。
くだらないですね。
自分で現地に行って調べるか、ネットがあるのでネットで調べて下さい。
現地に行ってそこらへんにいる人々に、「何があると便利ですかぁ」って聞くの?
ネットで一人暮らしスタートグッズを調べるの?
6畳和室の1Kに実際生活したことある人(学生)に
最低限の家具を聞いて、安い店の情報を教えてもらい
あれば便利な物があればアドバイスしてもらうのが
そんなにくだらないことか?