住宅なんでも質問「マンションでの犬の飼い方教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. マンションでの犬の飼い方教えて下さい
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-04-28 23:39:00

部屋の中に犬小屋みたいなものを置いて、犬をつないでおくのですか。それとも放し飼い?
臭いなどはどうでしょうか。
マンション敷地内はだっこする必要があるんのですか?
などなど、飼い方のコツなど教えて下さい。イメージがつかめなくて。

[スレ作成日時]2004-08-20 17:24:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションでの犬の飼い方教えて下さい

  1. 82 匿名さん

    81さんに賛成です
    >>74
    犬が苦手な人や、周りの迷惑なんて全然考えてないみたいですよね。
    おまけに、犬嫌いを治す方法なんて余計なお世話です!
    そういう飼い主が増えたら、危なくて公園に子供を連れて行けなくなります。

  2. 83 匿名さん

    うちも犬を飼っています。でも必ずリードしています。いくら良い子と思っていても
    万が一の事を考えるとノーリードなんて恐ろしいです、犬が苦手な方もいますし
    逆に私が犬連れている時にノーリードの犬が向かって来るとドキドキします。
    犬同士の事故とか嫌ですしね。。。最近はモラルの無い飼い主も増えてるようで
    同じ犬好きとして恥ずかしいですね。。。モラルの無い住人のいるマンションには
    住みたくないないですね。。。ウチのマンションはペット可ですが廊下などですれ違う
    時犬好きな方は話掛けてきたり微笑んでくれたりします。逆に言うと嫌いな人はいい顔
    しません。なもで私は犬をその方から遠ざけて自分だけ挨拶するようにしています。

  3. 84 匿名さん

    モラルのない飼い主に苦しめられている人もいるということも考えて!
    とりあえず、専用庭で排泄させるのはやめて欲しいです。

  4. 85 匿名さん

    専用庭で排泄>
    って何か問題があるのですか?全く関係ないところに住んでますが
    気になったので。

  5. 86 匿名さん

    庭の真ん中では排泄しないんですよね、彼らは塀沿いが好きなので。

  6. 87 匿名さん

    お風呂にも入れない家犬って悪臭がひどい。
    まあ、飼い主が不潔だと近隣も迷惑するね。

  7. 88 匿名さん

    無駄吠えについて なのですが、80の書き込みを読む限りでは、そこの住民が自分の飼い犬の
    『無駄吠え』という事をちゃんと認識していないのでは?とやはり思ってしまうのですが?
    管理組合でも取り上げられているのであれば、その飼い主にも伝わっているはずだとは思いたい
    けど、よくあるパターンとして【うちの子(イヌ)に限って…】ってのはあるから、録音するとかして
    現状を把握させるのが1番だと思うけど? でないときちんとマナーを守って飼っている他の
    住民にも迷惑がかかると思うし。

    無駄吠えに関して言えば、必ずと言って何かしらの原因があるはずで、もちろんそれに対する
    対処方法もあるのだけれど、それには飼い主の意識の問題が問われるから、きちんと話した
    方がいいと思う。録音をするなら、できればビデオで、新聞の月日が入っていて、しかも時刻も
    しっかり分かるのを撮っておくといいですよ。白を切れなくなりますから。

  8. 89 匿名さん

    上に書いた者です。

    私の住んでいるマンションはペット可なのですが、たまたま偶然にも開業獣医師さんが住まれて
    いまして、色々と躾の事や病気の事へのアドバイスや相談をしてくれます。もちろん場合によっては
    有料になるケースもあるのですが。
    私の知り合いのマンションで、以前はペット不可だったのに、途中からペット可になったマンションに
    住んでいる方がいます。全住民のアンケートを取ったみたいで、「ペット可にしたい」との要望が多かった
    からだったらしいのですが、その時にやはり共用部でのマナーの問題や、躾に対する問題をどうするか?
    というので悩んだ結果、近所にある動物病院にアドバイザーとして(顧問なのかな?)頼んだという
    とこがあります。もちろん料金も支払ったみたいなのですが、そういうのをしてみてもらうのも
    手かもしれませんね。

  9. 90 匿名さん

    それと、【リード】について…なのですが。

    これも私のマンションに住んでいる獣医さんが教えてくれたのですが、私が住んでいる東京23区内は
    各区によって公園へのイヌの連れ込みは違うそうです。全面的に禁止している区もあれば、限定された
    公園だけがOKの区もあるそうです。一部の公園は『ドッグラン』のあるとこもあるみたいですが。
    ただ、そのドックランにしても条件があったりするみたいです。

    一つだけ言えるのは公園にイヌを連れ込んでOKの区でも【必ずリードをつける】ってのは絶対条件だそうです。
    話は反れますが、私には今1歳半の子供がいるのですが、公園の芝生に行くようになって改めてビックリした
    事があります。 あまりにも【うんち】が多いんです!!  気になり始めたので、イヌを散歩をしている飼い主さんを
    観察していると、うんちを取るためのビニール袋とか、紙を持っていない方がとっても多いのに気がつきました。
    公園は公共の場ですから、来ている方の全てがイヌ好きとは限りません。ノーリードの方も多いのですが、
    やはり万が一を考えると正直言って怖いです。

    こういう方々がいるので、ちゃんとマナーを守っている飼い主の肩身が狭くなるのだと思います。
    所詮、自分で自分の首を絞めてしまっている…という事に気がつかないのかな?って思って
    しまう時が多々あります。

  10. 91 匿名さん

    続き…

    それと、【ノーリード】の件ですが。

    獣医さんに言わせるとノーリード程危険な行為はないそうで。ノーリードだけでなく、最近では
    伸びるリードもありますが、あれも良くないそうです。理由なのですが

    元来イヌは繋がれて歩くという事が基本。
    飼い主の制御下に置かなければならないけど、ノーリードや伸びるリードではそれが出来ないし、
    放棄しているのと同様。
    イヌという動物が『拾い食い』をする習慣のある動物なので、ノーリードや伸びるリードでは誤食、誤飲を
    事前に防げる可能性が減る。
    イヌの自由は限られた範囲の中(例えば自宅とか)での自由。
    糞、尿のコントロールができない…ノーリードや伸びるリードだと排泄行為をしても分からない
    ケースがあり、そのまま放っておいてしまう。。。という事が起こりえる。
    『万が一』の危険性を認識できない…例えばノーリードでたまたま誰かを怪我させてしまったら?とか、
    伸びるリードを夜間使っていて、リードの部分に気がつかずに転んだりするケースもある(これは過去に
    裁判になった事もあるらしい)

    まだまだ、あるらしいのですが、やはりノーリードは止めるべきだと思います。

  11. 92 匿名さん

    伸びるタイプのリードは欧米で流行して日本に入ってきたものですが、
    欧米の都市はNYのような大都会でさえ広い歩道がありますし(自転車は車道を走ります)
    そうでない田舎はとてもゆったりしていますよね。
    また、犬の躾は日本以上に厳しく、ドッグトレーナーに家に来てもらって飼い主ともども指導を受けるそうです。
    もっと徹底してる人はしばらく「犬の学校」のようなところへ入れてます。
    日本はもともとの躾がなってない上、狭い歩道ですから、延びるリードも考え物ですよね。

  12. 93 匿名さん

    記憶が定かではないので、間違っていたら申し訳ないのですが…

    NYのマンハッタンのマンションはほとんどのとこで原則的にイヌやネコを飼う事が禁止されている
    そうです。それでも飼っている方が多いのは、イヌやネコが伴侶動物(=コンパニオンアニマル)として
    人間の生活の潤滑油的な要素になるのを知っているというのと、ステータス的な要素が多いから…
    と言うのを聞きました。

    『原則的』と言うのは、ほとんどのマンションである『条件』をクリアする事…というのを義務付けられて
    いると聞きます。
    その『条件』なのですが…全ては覚えていませんけど
    【上下左右の部屋の住民に最低でも半年間はイヌやネコを飼っているという事を知られない】
    という条件だった気がします。
    要するに半年間存在が分からないと言う事は、糞尿や騒音(歩き方や声etc…)に対しての
    躾をきちんと厳しくしていて、周りの住民に迷惑をかけていない…という事を実行しているから
    飼っていても問題は起こさせない…という考え方みたいですね。

    伸びるリードの件ですが、歩行者でも危険度は変わらないと思います。私は使うべきではないと
    思いますね。と、言うよりも使う以前の問題だと思いますが。

  13. 94 匿名さん

    この間公園でノーリードでじゃれついてきた犬に裏拳くらわせてしまった。
    その前にも私にも子供(4歳)にもじゃれついてきて、子供が泣きだしたので、リードつけるよう
    飼い主に注意したところ、返事もせずににらみつけて来た。その後気分を害しつつ帰ろうとして
    50m位離れたところで再びじゃれついてきた(というか飛び掛ってきた)ので、思わずやっちまった。

    犬に悪気はなかったと思うので犬には悪かったと思うが、バカな飼い主にはお前が悪いと一喝した。
    ホントにリード付けろよ、飼い主ども。公園の注意書きにも書いているだろう?

  14. 95 匿名さん

    子供の目の前でそんなことできるって、、危険な親ですね。
    ノーリードの馬鹿飼い主もたいがいですが、そんなあなたもたいがいですよ。

  15. 96 匿名さん

    95はバカ飼い主の1人なんだろうな。ウチの〇〇ちゃんになんてことするの!なんて
    ヒスに叫ぶおばさんだろ?

  16. 97 匿名さん

    95さんは具体的に94さんの状況ならどうしましたか?
    腹が立ってもなにもできない人なのではないですか?

  17. 98 匿名さん

    私なら保健所に連絡して処理してもらいます。

  18. 99 匿名はん

    95>腹は立っても、子供の前で悪意のない犬に鉄拳はないでしょう。
    大きくなって動物虐待するんじゃないですか?
    その飼い主が一番悪いですが、でも95のしたことも第三者的には注意しますね。

  19. 100 匿名さん

    犬は苦手な人にとっては危険物です。
    逃げても追いかけてくるかもしれないし、
    爪や歯があたったりして怪我をする可能性もあります。
    よだれや臭いが大事な服や鞄についてしまう可能性もあります。
    危険物が飛び掛ってきたら身を守るのが当然ではないでしょうか?

  20. 101 匿名さん

    人は苦手な人にとっては危険物です。
    逃げても追いかけてくるかもしれないし、
    爪や歯があたったりして怪我をする可能性もあります。
    よだれや臭いが大事な服や鞄についてしまう可能性もあります。
    危険物が飛び掛ってきたら身を守るのが当然ではないでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸