住宅なんでも質問「マンションでの犬の飼い方教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. マンションでの犬の飼い方教えて下さい
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-04-28 23:39:00

部屋の中に犬小屋みたいなものを置いて、犬をつないでおくのですか。それとも放し飼い?
臭いなどはどうでしょうか。
マンション敷地内はだっこする必要があるんのですか?
などなど、飼い方のコツなど教えて下さい。イメージがつかめなくて。

[スレ作成日時]2004-08-20 17:24:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションでの犬の飼い方教えて下さい

  1. 62 57

    >>60さん
    ウチはネットで近々交配予定のあるブリーダーを探し(犬種は絞ってます)、犬舎を訪問
    してお世話になるブリーダーを決めました。
    ブリーダーから買われるのでしたら、必ず事前に犬舎を訪問し、母犬やできれば同胎
    犬(前回生んだ犬)や近親犬を見せてもらった方が良いです。訪問を拒むブリーダーは
    避けた方が良いです。
    ネットで探されるのは良いですが、特にトイプードルやチワワなどの流行の犬種の場
    合、詐欺等が横行してますので、十分に注意なさって下さい。ネット通販やオークショ
    ンで買うことは絶対にお勧めしませんし、ブリーダーとのネット、メール、電話だけの
    やり取りは危険です。
    大切なご家族を選ぶのですから、くれぐれも慎重になさってください。

    >>61さん
    レス番間違えてるっす。

  2. 63 51

    >>52さん
    具体的に教えてくださったので勉強になりました。
    GWに合わせて飼い始められればいいなと思いました。
    その時にちょうど「この子だ!」という犬に出会うことができればですが。
    どうもありがとうございました。

    >>57さん
    60です。
    やはり事前に見せてもらったほうがいいですよね。
    オークションでもかわいいわんちゃんが出ている時があって
    でも遠方地域だと見には行けないので、やっぱり不安だよねぇと話していました。

    57さんはどの犬種を飼われていますか?
    うちは15年程前に飼っていたわんこがポメのミックスだったので、
    二人とも好みで言うとポメなんです。またはミニチュアダックスか。

    でもトイプーは毛が抜けにくいと聞いているのでそれも捨てがたく…
    といった状況です。


  3. 64 57

    >>63
    ゴールデンレトリーバーで室内飼いです。抜け毛は凄いですよー。
    ポメ、かわいいですよね。アレルギー持ちなので、トイプーも候補としてありました。
    ブリーダーさんは行ける範囲のところが良いと思います。お世話になる場合には、何度か
    脚を運ぶことになると思いますので。ウチは往復300km強のところ、結局4回行きました。
    最初の訪問→生後1.5ヵ月目仔犬を選ぶ時→顔を見に→引取り(生後3ヶ月)
    その間、メール等で密に連絡を取りました。
    良い犬に回り逢える&犬ライフが送れると良いですね!

  4. 65 匿名さん

    51=63は53,54,55の意見は無視か?
    オークションでペットを飼うなんて動物を電池で動くおもちゃくらいにしか思ってないような人にペットを飼って欲しくないですね

  5. 66 匿名さん

    マンションで犬を飼わないでください。たとえペット可の物件でも。
    喫煙より迷惑なんですよね。
    他人にとってはただの獣なんで。

  6. 67 匿名さん

    ペット可の物件なら、きちんとマナーを守り飼う事になんの反対もありません。
    でも、ペット可じゃない物件で「こそこそ飼い」をするのはやめて欲しいものです。
    こちらはペットが嫌いでわざわざ「ペット付可物件」を買っているのだから。
    それから、51=63さんは、上での「共働き夫婦は買わない方がいい」という意見を無視して
    ネットオークションなんかで命を購入しようとしているんですね。
    そういうモラルの低い人が多いのが一番の問題だと思います。

  7. 68 匿名さん

    51の家に飼われる動物に同情します。
    はっきり言って仕事を辞めてからにしてください。
    その環境で飼いたいと思う気持ちはどこから来るんですか?
    その理由が聞きたいですね。

  8. 69 51

    >>65 67さん
    無視などはしておりません。
    58のコメントでお礼を申し上げております。
    ほんとに参考になったと思いましたので。
    その上で52・57の書き込みに対して、伺いたいことがあったので
    質問をしました。

    うちは前に書いた通り実際見に行くことができない場合が多く不安なので
    オークションで購入するつもりはありません。
    けれど、出会った場がオークションであっても大切な家族になることには変わりがないのですから
    それでモラルがどうのこうのというのはどうかと思いますが。
    大切なのは購入方法ではなく、その後の10〜15年間をどう一緒に
    過ごしていくかですよね。

    ただ、今はまだ飼えない状況なので、ペットショップやいろんなHPやオークションに
    載っている写真を見ていろんなわんちゃんがいるんだなぁ・かわいいなーと
    眺めている毎日です。同じ犬種でも顔とか全然違うので楽しいし勉強にもなります。
    長くなってすみません。

    >>57さん
    ゴールデンレトリーバーを飼われているんですね。
    温厚でかわいいわんちゃんですよね。
    うちも実はアレルギーがあるので、抜けにくいトイプーが
    候補に入っています。
    でも結局はポメかダックスにするかなぁと思っています。

  9. 70 富豪刑事



    あの〜、ちょっとよろしいですか?
    65=67=68 ということでよろしいんでしょうか?

  10. 71 富豪刑事



    犯人がわかりました!
    51にコメントしてもらえなかったと逆恨みしている人物ですね
    その人物とは・・・

  11. 72 匿名さん

    とは?

  12. 73 匿名さん

    >大切なのは購入方法ではなく、その後の10〜15年間をどう一緒に
    過ごしていくかですよね。

    69に同意。
    捨て犬でも保健所からもらってきた犬でもネットだろうがオクだろうがペットショップだろうが
    ブリーダー直販だろうが、雑種だろうが血統書付きだろうが、んなこと関係ねえべ。
    飼ったら一生愛情もって飼えばいいんじゃね?飼育する状況なんてみんなそれぞれっしょ。
    庭付き一戸建てに住む人のが少なくなってきてる世情だしよ。うちは戸建で飼ってるけどよ。

  13. 74 匿名さん

    http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan
    公園で犬をノーリードにしてもいいみたいですね!
    ドッグランのある公園が近くにないので助かります。

  14. 75 匿名さん

    皆さん色々な事をおっしゃっている様ですが、ペットを飼う事は癒されたり、
    幸せな部分も多々あると思います。犬種的な犬の性格も〜犬は大人しい
    とか、飼いやすい等あまり鵜呑みにしない方が良いと思います。プードル
    、ダックス等でもケージに入れた途端にものすごく吠える子もいます。分離
    不安症と言うらしいです、恐らく躾方に問題があったりする様で一戸建てなら
    まだしも、これがマンションとなると二重床とかでも鳴き声聞こえると思います。
    防音設備があっても聞こえる事ありますし。。。あと共用部分での排泄ですが
    水流すだけでは臭い取れません、塩素系の消毒剤等使わないと無理でしょうね。
    臭いが元から取れてないと他のペットがどんどん臭い付けしていくはずです、
    夏場なんてとっても臭います、それに排泄物から犬同士で感染する伝染病も
    あります。ワクチン打っても防げない病気があるのです。住人すべてがモラル
    を守れれば幸せに共存出来ると思いますが。。。もしこれから犬猫を飼おうと
    お考えならペットショップではなく動物病院で色々聞いてみると良いかもです。
    ショップは売りたいから聞こえの良い事ばかり言うと思います。病院では現実的な
    アドバイスをしてくれると思いますよ。

  15. 76 匿名さん

    マンション内でのイヌの飼い方…問題になるのは
    共用部でのトイレ
    泣き声(五月蝿いのは困る)
    歩き方(下の部屋への騒音)
    でしょうか。
    自宅内でもベランダでトイレをさせて他の住民に迷惑をかけるケースもある
    みたいですが、それは常識がないので書きませんが…

    最近では犬の【問題行動】として各動物病院でも真剣に相談に乗ってくれている
    とこもあります。
    私の意見はとりあえずブリーダーに相談するよりも専門知識のある獣医師に
    相談する事を勧めます。
    大型犬でも小型犬でも基本は同じです。習性とコツがわかれば基本的な
    躾は可能ですし、難しくないのできちんと親身になって相談に乗ってくれる
    獣医師を探すのがてっとり早いと思いますよ。
    そうすれば簡単な病気とかの相談もできますから、長く付き合っていけます。

  16. 77 匿名さん

    75です。76さんのおっしゃる通りです、親身になってくれる獣医さんを探し
    相談に乗ってもらうのがベストです!ペットを飼うのであれば獣医と長く付き合う
    事になるので信頼できる先生を予め見つけておく事に尽きると思います。
    なぜなら、動物病院では来た動物の性格など飼い主とペットが離れた時の様子など
    実は誰よりもよーく理解して、冷静に観察する専門知識があるからです!
    私もペットと実際生活してますよ。共用部分での排泄は想像以上、かなり不衛生な事です。

  17. 78 匿名さん

    ペット可のマンションに住んでますが、犬の無駄吠えが問題になってます。
    私も犬を飼っていますが、吠えないようにしつけました。
    たとえ自分が犬を飼っていても、無駄吠えは、我慢できないかもしれないですね。
    非常識な飼い主がいるのは、同じ犬の飼い主としても、とても迷惑です。

  18. 79 匿名さん

    >78さん
    その無駄吠えって飼い主さん気が付いているのでしょうかね?
    問題はそこだと思います。飼い主がいるにも関わらず無駄吠えをしていて、
    しかも飼い主が放置しているとなれば、完全に問題だと思うのですが、
    もし、飼い主が不在の時だけ無駄吠えしていて、飼い主が全く気が付いて
    いないなら、それは教えてあげるべきだと思うし、もしかしたら分離不安症候群
    かもしれないので、治す事も可能かもしれませんよ。

    確かに他人の家のイヌの声って五月蝿く感じますよね。

  19. 80 78

    その無駄吠えの犬のお隣に住まわれてる方からの苦情で、管理組合でも取り上げられている状況です。
    幸い、私の住む棟とは別の棟なので、聞こえてはこないのですが、問題の住人と同じ棟に住んでる方たちからは、ペット不可にすべきという声まで上がっています。
    騒音の他、抜け毛や共有部での排泄など、ひどいことになっているようです。
    ペット可といえども、非常識な飼い主がいては、ペットを飼いにくくなってしまいます。
    74さんの様に公園でノーリードにしても良いと思われてる方がもいるようで、同じ犬の飼い主として本当に不愉快です。

  20. 81 匿名さん


    公共の公園でノーリードとかしないでくれよ。
    モラルもなにも無い飼い主が多すぎだよ!

    ペットを飼ってる人こそ注意してほしいな!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸