- 掲示板
日住サービスって不動産屋ですが、営業マンの対応や評判等、何か情報お持ちの方、お願いします。
[スレ作成日時]2005-04-06 00:22:00
日住サービスって不動産屋ですが、営業マンの対応や評判等、何か情報お持ちの方、お願いします。
[スレ作成日時]2005-04-06 00:22:00
私は日住サービスを利用して買い替えした者ですが、取引内容に非常に満足しています。
上の方々の話がにわかに信じがたく、1顧客の身分で偉そうな事を申すようですが、この方々に何かしらの問題があったのではと疑わざるを得ません。
私は知人に日住サービスを推しています。
私は貴方の事が疑問でなりません
逆に問題を一緒に解決できず、客を見放すような仲介者なら
こっちからお断りですね。書き込み方的にもしや、日住さんかな?
なんて思ってしまいました。別にどっちでもいいんですが、
私も前にお客とも思われていないのか腹立たしい担当者がいて(日住さんではありません)
別の不動産会社に変えた事があります。そこはとても親身になって下さり
私達の問題点なども一緒に考えてくれ 時間は凄くかかりましたが
最終的にそこで注文住宅を建てる事ができました。私達も何度も何度も
心が折れそうになった事があります。
それでも、最後までそこの不動産会社は私達にとことん付き合ってくれました。
本当に不振に思う不動産や仲介者はたくさんいます。貴方はたまたま
担当者が本当に良い方だったのでしょう。
問題があるから~なんて言われたら、そんな人たくさんいると思いますよ。
だからこのように、不満に思う方達が出てくるのではないのでしょうか?
ちょっと え?って思ったので思わず書き込んでしまいました
私の関係ない話しをしてしまって申し訳ないです。皆様が良いご縁に導かれますようお祈りいたします
ネットで気に入った中古一戸建てを見つけて、そのサイトから問い合わせフォームを送るも、その後反応なく、翌日こちらから電話をして問い合わせたら、担当者のおっさんがでたのですが、こちらから何か話さなければ無言。
物件を内覧したいと言うと、あの物件はローン組めませんけど、の一言、そして無言。
激安物件なので一括で払えない金額ではない、と言うと、はー、そうですか。そしてまた無言。
そしたら今日お伺いしたいんですが、というと、はい。と一言、そして無言。
こんなに言葉のコミュニケーション取りにくい不動産は始めてで、安くない買い物をこんないい加減なところですると、後々トラブル起こるのは目に見えているので、この物件はあきらめました。行っても気分を害するだけですし。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
日住サービスが名ばかりの管理会社となっている賃貸マンションに住んでます。
よくそんな応対で客商売してるな、と首を傾げたくなるほどいい加減な接客態度。
こちらとしては気が進まないのですが、マンションの管理会社なので連絡をとることがあります。
問い合わせや相談をしても、口からデマカセ、その場しのぎの返答を平気でします。
こちらが話の矛盾をついたり、少し強めに言い返すと、コロっと態度をかえて話を合わせて気のいい返答をします。
また、大家(オーナー)に伝えて欲しい事も、大家を通す前に勝手に返答してうやむやにしようとしたり、伝えるかのような返事をしてもその後の報告がなかったり…呆れます。
当方、今は賃貸暮らしですが、マイホーム購入計画中で現在と同じ地域で探していますが、絶対に日住サービスからは買いません。
賃貸暮らしの者も客であることはいうまでもありませんが、日住が扱う物件の買主という立場になるかもしれないことは想定できること。それを認識していながら、よくあんな応対ができるものです。
業者選びはよくお考えになった方が良いと切にお伝えしたいです。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
〇ヶ丘支店でマンションを借りた。
二度と関わりたくない。言っていることが適当で対応も悪くまったく誠意なし。
まだエイ〇ルのほうが100倍まし。
ここで契約すると、あとから大事なものを失うことになります。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
家主ですが、日住さんとはもう10年くらい前からのお付き合いですが、年々レベルが下がってきていると感じます。この会社の若い女性営業マンはしっかりしているんですが、男性営業マンは所長レベルから担当者レベルまで話になりません。呑気といいますか、責任感が無いといいますか、何せ活気が無くなってきています。リフォームも日住の下請け企業に任せていましたが、他企業と比べると馬鹿高い見積もりを出してきますので要注意です。今後は業者を変更する予定です。
新手の内装工事手数料商売の会社です。
昔の日住さんは、内装改装する時には、オープンハウスのメドをたててましたが、今は、手数料稼ぎが業務なので、家の売却にはやる気ありません。
おかげで80万円以上の内装工事したまま、アリバイ作り程度のオープンハウスを実施して、全く無反応。事務的に文書を送るだけ。
専任契約した時のO氏は、やる気あったので期待したけど、後任の副所長M氏は、客探しよりも連休確保が重要らしく、内装工事を遅らせて連休確保。
あまりに仕事が遅いので、契約継続を断念しようと営業所にメールしたら無視された。それも2回も。
仕方なく鍵の返却を要請したら翌日に届いた。あまりの対応の速さに驚くと共に取り消して良かったと実感できました。
恐らく、担当者次第だと思いますが、副所長がこの程度の会社には、到底まともな対応は、期待できません。O氏の印象が良かっただけに、残念ですが、ここまで落ちぶれたんですね。
No93のおまけです。
7月19日 所有家屋を見に行くとガレージドアに「売り物件・日住サービス」の看板が。
「鍵返却は、即日」なのに「さすが!仕事が遅い日住サービス!」と感心しながら看板を外して、わざわざ営業所まで持参しました。
営業所に行って、事情を話して看板返却。 受け付けた人以外は、「無視」という雰囲気。
その夜、気分が悪いので、本社にメールで苦言を呈したものの、これも「無視」されてます。
社是は「無視」なのでしょうか? 「とうとう、ここまで落ちぶれたか」と実感しています。
中古物件をローンで買うつもりなのですが、ローン事務手数料(借入額×2.1%)の他に別枠でロ-ン事務手数料が要るのですね。手数料多いなあ。仲介手数料払ってるのにな。普通は、こんなもんですか?
もう10年も前の話ですが、日住サービスの世話で戸建ての家を貸していました。借家人の方が出ることになりましたが、退去が月末でなく一週間のび、契約では半月分の家賃をいただくことになっていました。借家人の方からまけてほしいと言われ、どうしようか悩んでいると、日住サービスの営業マンが、それなら契約の必要がないですよね、と言われ契約通りに支払ってくださいと返事をしました。ところが借家人の方から電話がかかってきて、日住サービスでは、こういう場合は普通まけてくれる、と言ってるのでまけてくれと再度言われ、こちらも意地になって契約どおりにしてもらいました。
家の引き渡しに出向いたところ、すっかり私が強欲な人間になっており、借家人に思いっきり睨まれ不快な思いをしました。日住サービスの営業マンの二枚舌に踊らされとんだ思いをしました。二度と日住サービスは利用したくありません。
No63で、書き込んだ者です。
手付金返還を求めて、弁護士に文書を出してもらったのですが、日住からの回答は、
「うちは悪くない」だから手付金は返さない、でした。
仕方なく、売主さんと日住を訴訟することにしました。
損害金額が少ないので、弁護士を頼まず、個人裁判。大変でした・・・。
裁判の中でも、猫の質問が出たかもしれないが(売主が認めた)、私は、聞いていないし、「飼える」と答えてもいない、という主張。
この日住の担当者は、契約の前に、自分で、重要事項説明書を作っていて、このマンションで猫が飼えないことは、明確に知っていたと証言しました。
私や家族は、契約の時、日住の担当が「猫ちゃん大丈夫ですよ」と言ったのを、間違いなく聞きました。
日住の担当は、猫が飼えないことが分かっていたのに、猫大丈夫、と言ったのです。
これは、詐欺でしょう。
でも、重要事項説明を録音しているわけもなく、言った言わないの世界・・・。
証拠がないので、手付金が返ってくるかどうか、わかりません・・・。
みなさん、契約の時は、録音を取りましょうね!
3回お世話になりました。いずれも賃貸です。
完全に「オーナー」重視。あきらかに違法な退去通知を送りつけてきたりしましたし、こちらだって客なのに「オーナーが、オーナーが・・・」と家主ばかりを立てている不動産屋です。
担当の態度があまりにもひどい(大きな買い物をする客に対する態度じゃない)ので、
評判を見てみたらまったく同じでびっくり…
自分の都合ばかり押し付ける、親身になってくれない、逃げ場ばかり用意する(そしてそれを露骨に出してくる)、
売主への態度(物件売買のお得意様のようでした)と買主への態度が露骨にちがう、
全社そんな感じなんですね。
管理費などが明確になっていないのに契約させられましたし。
コンビニでジュースでも売ってるのか、って態度でした。
最後にクレーム入れようかと思いましたが、無駄のようですね。
大手だから安心していましたが、もう少し調べればよかったかなぁ。
物件の条件には今のところ満足しているので、今後トラブルがなければまあいいんですけど。
管理費などの説明がないってのは、考えにくいんだけど
なかったんなら宅建協会に連絡して指導してもらった方がいいと思う。
世の中 ほとんどの場合 お金を出すほうが立場は上だけど
不動産業界は特殊で 買い主、借り主よりも 売り主、貸し主を上に見てる会社が多いですね。
日住サービスは何度か客づけでお世話になったが、いい会社だったよ。
売買やら賃貸の客づけで20数社の不動産屋さんと取引してきましたが、
不動産屋は基本的に頭の中はかね、カネ、金。
金の事しか考えてないですよ。
平気な顔してウソ言うんで、こっちも宅建とったり 不動産関連の本を100冊以上読んで勉強しました。
特にひどいのは、ミニミニ、エイブル等の客づけ業者と地場の不動産屋です。
背中に本格的にスミ入れてる人を、真面目そうな方です。おすすめします。と言ったり。
保証人が契約書に記入する前に、入居者に鍵渡したり。 その後保証人が記入するのを嫌がったんでややこしくなったり。
地場の不動産屋は、やり方等がダメ。大手と比較して全く洗練されてない。びっくりした。
契約書等も何十年も前のやつ使ってるしね。
裁判等になれば、契約書等書面が全てと言っていいと思います。
大事なことは重要事項に記入、その他の約束事、決め事は覚書や確認書などの書面で残すべきです。
階段や廊下の電球が切れていても
いつまでもそのまま。
夜危ないし鍵の差し込みが見えない位くらい暗いので
電話でどこのマンションかも話して
お願いしたら
え どこ 。とタメ口
電球消えかけてる?
そぉなん。と
前も電球切れていたのでお願いの
電話したときも 面倒くさそうな
返事で いつも思うけど
電話の対応は本当に悪い。
お客様という感覚ないのかと
もっと接遇の勉強を会社全体でしたほうがいいと思います。
酷い対応でした。誠意が感じられない。
過去の口コミを見ても、悪い評判が沢山ですね。納得です・・・
まず、物件見学の約束を忘れられました。(わざわざ休日潰して、雨の中)
そして電話すると、「今日でしたっけね〜!?すいませんでしたー!」
・・・すいませんでした?「申し訳ございません」というのが普通では。日本語もおかしいですし。
すいません〜!の平謝りばかりで謝罪もそこそこに「今からオーナーさんに連絡してみましょうか!」数時間後いきなり見学しますなんて言われたら、売り主側も良い迷惑でしょうね。
もちろん見学はせず帰宅。後日謝罪文書が届きました。
一度お会いして謝罪がしたい〜申し訳ございませんでした〜なんて書いておきながら(テンプレート文書でしょうけど、どうせ)電話をかけてみると、これまた先日以上の酷い受け答えでした。
別の方の口コミにもありましたが、こちらが話さなければ向こうから謝罪はもちろん用件について切り出してくる事は無い。待っている感じ。(面倒くさいのか?)
電車代を弁償するとのことで電話をかけましたが・・・
私「〇〇の件でお電話させて頂きました。」
営業「はい。〇〇ですよね?いくらぐらい返金すればよろしいでしょうか?」
・・・謝罪は?何故電車代を調べておかない?どうせ買わないからお金払ってさっさと済まそうと思っている?
私「〇〇駅から〇〇駅です。」
営業「3000円ぐらいでいいですかね?」
信じられない。いい加減な対応だと思いました。正確な金額でもなく、「でいいですかね?」とはなんと失礼な。
最後に申し訳程度に「この度はどうもすいませんでしたー」
また、「すいませんでした」か。客に謝る態度じゃないだろう。
勿論大前提としてですが私が酷いクレームを先方に浴びせた訳でもなんでもありません。
兵庫県神戸市の日住サービス舞子店。
地域は好きなだけに、こんな不動産会社がこの地域の物件を取り扱っていると思うと腹が立って仕方ありません。
こんないい加減に毎日の仕事をこなして、生きていて楽しいのかとか余計な心配すらしてしまいます。
もちろん二度と利用しません。この地域から撤退してほしい。本当に腹立たしく、そう思っています。
お話をお伺いしましたが本当に酷い対応だと思います。
私は某商社に勤務してますが、お約束があれば前日に確認のお電話をしますし万が一、約束を忘れるなんて事がありましたら、お客様の自宅まで責任者と謝罪に伺うのが当然だと思います。
『~でしょうか』と『申し訳ございません。』は基本だと思いますので、お気持ちをさっします。
私の勤務先近くの日住も、やはり営業マンによっては横柄な人間もいるようです。
彼らは『住○不動産販売より上品で丁寧』と思い込んでいるようですが、強引な営業をしない(能力がない)だけで後は地場業者と同等レベルに感じます。
そのうち撤退すると思いますよ。
日住サービスで、買換えをしたものです。
不動産屋を数社見ましたが、日住サービスは非常に良くしてくれました。
引っ越してから数日経った頃、私たちをお世話してくれた営業の方が自宅に来てれました。
そういったお気遣いに、私たちは嬉しい気持ちにさせられました。
日住サービス最悪でした。
客に無断で会話を録音されていた。
最初はニコニコ→話がややこしくなってきたら、
日住の都合のいいように話が少しずつ変わっていき、
とにかく逃げ道を作る。
揉めても最終的に自分達は悪くないの一点張り。
誠意が全く感じられないどころか
話し合いの際、営業所長は腕組して首をかしげてこちらをバカにしてるかのような態度。
本当に不快な思いをしました。
日住には二度と関わりたくない。
敷金、礼金含めて30万の家に引っ越したんですが、いざ契約した時に60万の支払い!
これって契約する前に説明しとくべきやろ!
引っ越し終わって住み始めたらトイレの水漏れ、床がベコベコやし最悪だらけや!テレビのアンテナもつながってへんしテレビみられへんしホンマにヤバいわっ!
電話しても1週間放置やし今だに放置やし最悪!
日住サービスは契約済ましたらそれまでなんや!ありえへんしに二度とかかわりたくないわ!
今日住サービス管理のマンションに住んでいます。
めんどくさいことになると対応がとにかく遅い‼︎何度もこちらから電話してやっと解決。折り返しも遅くて参りました。こうと言っていましたよね?と確認してもそうは言っていないなど呆れることがいくつもあります。なので何かある時にはいつまでにどうなるのか日にちなど必ず確認しています。じゃないとこちらがアクション起こすまで電話とかくれないです。管理も適当なので次引っ越す時には日住さん以外のとこにします絶対。
皆さんの意見に、同情・共感します
同じような事を、営業マンがしましたが、
らちがあきません
変に刺激して、逆恨みされ、被害者
にならないように、割り切りましょう
絶対に、頑張ってる営業マンも、
居るはずですが、雰囲気が沈没しかけですね
近い将来、無くなる仕事に不動産と
ありますので、期待しましょう!!
本当に酷いです。過去に何度も引越ししてきましたが最悪です。入居してから度重なる故障にも困りましたが、一番悲惨だったのは清掃がずさん過ぎることです。目につかないところは全く掃除されておらず、トイレもお風呂もとても汚かったです。あちこち白髪みたいな髪の毛とかたくさん挟まってて本当に気持ち悪くて、でも言えなくてあきらめて我慢して妊娠中に必死で掃除して、結果入院の上、早産しました。次に住む人に心地よく過ごして欲しい、そう気持ちは正直感じません。本当に辛くて泣きたいです。ここを出たらもう二度と関わりたくないです。
日住サービスの岡本店で売却をしました。
他の不動産屋にもいくらで売れるか聞きましたが、日住さんが、一番分かりやすい話をしてくれました。無事住み替えもででき、自宅も納得のいく価格で売れて、購入先にもスムーズに入居出来ました(^-^)
担当さんが良かったです、ほんとにお世話になりました。ありがとうございました
【一部テキストを編集しました。管理担当】
不動産を売るというのはかなり勇気がいることだから信頼できる業者さんに査定買取をお願いしたいのはみんな一緒ですよね。なるべく高く買ってくれれば嬉しいし、そこまで希望の高さじゃなくても対応が良ければ、「うん、これぐらいでもいいかな」と思える時もあると思うんです。
日住サービスも買取やってるんですね。
みんな高めに買ってもらってるのかな。
賃貸で利用中です。ほかの方も書かれていますが、オーナー重視です。入居前の網戸の修理、入居早々の排水の不具合など、こちらが文句を言われる筋合いのないことでも、修理などの依頼はこれで終わりにしてくれとのこと。いやいや、この物件はうちのものじゃないので、何かあったら言わざるを得ないだろうと。それでいて、退去時は要原状復帰です。もうわけがわかりません。契約書に書いてあることも反故にしそうな勢い。対応してくれる際も、担当の人の口調はこちらがまるでクレーマーのような、馬鹿にした言い方。こんなんでよう営業やっていけるな、と驚きです。そもそも古い物件でもきちんとメンテナンスしてさえいれば、こちらも言う必要のないことばかりなんですが。実家の築年数はさらに10年ほど古いですが、最小限のメンテはしているのでまだまし。将来物件を購入する際や、保有する物件を賃貸に出す際もこの会社は使わない。
とにかく対応がよくない。
偉そうな話し方、挙げ句タメ口。
利用した支店スタッフ全員がそのような態度。
困ったらことがあり電話をかけたら、こちらが話している途中で勝手に話を終わらせ電話を切られた。
借りた部屋もこちらには現状復帰でと何度も強く念押しする割に、網戸はガタガタ、ドアや床や壁には傷が多数、それら指摘するもなにもしてくれず。
もうなにがあっても二度と利用したくないし、まわりの人にも絶対に利用しないよう伝えたい。
ここの会社は以前に問題となった囲いこみを続けている会社です。本社が悪いのか…支店が悪いのか…早くこのような会社が無くなれば良いと感じます。
売却をお考えの方も購入をお考えの方もこのような宅建業法すら守れない会社ではオススメしません。
違反業者がどうなってお客様満足を述べているのか分かりません。
媒介契約後に囲いこみが無いように指定流通機構へ登録が義務付けられています。
他の大手はそのような事が無いように厳しくチェックされるとお聞きしました。
ここの会社はそのような義務すら無く平気で法を破っている現状です。
皆さん大手で騙される事の無いように気を付けて下さい。
本当最近ここの会社の良い噂は聞かなくなりましたね。
残念です。
マンション入る時、部屋全て清掃済みと言っていたのに、いざ入居するとキッチンは油汚れで壁もガスコンロもひどい、棚には埃や髪の毛が落ちてるなど、あげるとキリがないほど。掃除していないのではと問い合わせても、したとの一点張り。こんなにひどい状態での入居は初めてでした。また、入居1週間以内に、トイレの水漏れ、台所シンクの水漏れが分かり、修理を依頼しても対応は遅くしかも横柄。社員教育?でした。二度とこの不動産とは関わり合いたくないです。
本当に、最低な不動産業者でした。マンションの売却を依頼していました。直感で対応の適当さを感じてました。お客様を連れて来た時、営業は、家宅捜索のような振る舞い、品のない振る舞いで驚きました。苦情をあげればキリがないほどです。こんな業者に絶対に依頼しない。皆さんの意見あって大変参考になりました。
日住サービスがどのような所か気になり調べたらここにたどり着きました。
噂では聞いていましたが、どこの支店でもこのような対応してるのですね・・・
本社はこのような現状を理解しているのですかね??
皆様のコメント非常に役に立ちました。
絶対に利用しません。
会社の本質を変えないとこの会社でお願いしたいとは思えない。
ホームページでお客様満足など歌うな!!
と本気で感じました。
会社はこのような現状を受け止め、まず社員教育を徹底して欲しいと願う。
コメントを残してくれている皆様ありがとうございました。
勉強になりました。
通りすがりで失礼します。
余り多くは語れませんが、一通り読みましたが皆さんのおっしゃるとおりでしょう。
業界的にあくまで担当者次第なところが大部分をしめますが、この会社のダメなところは何と言っても教育制度がほぼないことです。
5日ほどで、不動産取引に必要な知識と改装・管理に必要な知識、さらにこの会社は書類の処理が全て営業担当のため自分で契約した書類のやり方を叩き込まれます。
普通に考えれば5日では足りないのはわかるはずですが終われば各営業所にほり投げて数字が上がらなければ詰める詰める詰める。
ようやく契約できそうになって上席に聞いたり相談手伝ってもらったり同席してもらえば数字の大半を持っていかれます。
役員たちは関西で40年続く素晴らしい会社と思っているのでしょうが、大手のリハ○ス、住○、リバ○ルにも関西じゃ負けないと思っているのか大手がこうしたためうちもこうします。
こういった書類を増やします。こういったサービスをします。
とするのはいいのですが大手は全ての契約処理を担当の営業がするわけではないのでそれでいいのでしょうがこの会社はそうではない。
決められた休みも休めず、事務処理は増える一方で歩合も低く給料は全然上がらない。
となるともともと低い社員の質がさらに下がってくるでしょうし…。
という悪循環です。
とは言ったものの会社はあまり良くないですが
素晴らしい営業マンも数人いるのは確かです。
どこの会社と特定するわけではないですが皆さん、大きなお金の動くことですので、素敵な営業担当と出会えることを祈っています。
何か聞きたいことなどあれば、差し支えない範囲でしたらお答えします!
会社四季報見たら、平均年収は不動産業界ダントツで低いもんね。
営業成績がよく給料がいいのは駅前のいいエリアを
盗る店長だけで、それ以外の社員は成績も上がらず
給料も低いままでモチベーションが凄い低い。
大手他社に比べると知名度も低いから、不動産所有者からの
売却依頼も極端に少ない。
その少ない売却依頼も店長が全部持っていってしまうから
社員は余計にやる気をなくしている。
店長以外の社員の仕事は1日中売り物件募集チラシの配布させられ、
成績も上がらず将来も見えない。
同業ですが、ここの人達は本当に態度が悪い。横柄で業者同士でも言葉使い、態度も悪い。共通のリフォーム屋さんを使ってますが評判は最悪。自分達以外はクソにしか思ってない様子。
間違って売却依頼した時は一般媒介だけは必ず避けて下さい。囲い込みされます。
最悪な不動産会社です。
おとり物件で引っ掛けてきますよ‼︎
電話対応も下手くそ、従業員も服装がだらしないわ、運転もド下手で散々でした。
賃貸案内メール内容も合うか合わないか微妙なとこ...って。お客相手に微妙なんて言葉使わないでしょ普通。
こんな従業員クビにしろって思いましたけどね。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
懇意にしてた担当者が辞められたらしく、担当がころころ変わる会社です。
今は若い営業マンが担当してくれてますが、不安。
ここは年配の社員が続々と辞めているみたい。
心配になって、ホームページを見たら社員数もかなり減ってる印象です。大丈夫かな?
最近は経験の浅い若い営業マンが一人で対応しているようで、依頼する方としては不安があるかも、一応何度か依頼したお客と言う自負があるのに、若い営業マンを一人で対応させるところがだめですね。上席とチームで対応してくれたら、安心だけど。
まあ社員不足じゃそうもいかんでしょうけど、
色々な不動産屋に声をかけて比べる事がいいと思います。
日住サービスの、管理している賃貸物件に入居していました。
毎度感じることは、対応が糞です。
電話対応も笑えるくらい下手です。
トラブルがあったときは、電話で折り返します。と言ったものの、突然の訪問におどろきました。
本当に非常識。電話先で、イライラした対応をされ手をカタカタと聞こえる音でしてくる。
こちらがお世話になりますと言っても、
ハイ。何ですか?といった対応。
誰も注意しないから、こんな社員が居るんだな。と恐ろしい…
別の不動産では、こんな対応されたことなんて一度もありません。
母体は大きいかもしれませんが、質の悪い社員が多く、知識が薄い。
本当に、今後一切なにもお願いしたくない。
そんな、会社です。
土地を知人から借用することになり、
契約書作成をを日住に依頼することになり、
本日、電話しました。
すると電話口の女性の対応がなっていないし、一方的な高圧な対応で
不愉快な思いをしました。
どこの不動産やでも、こんな感じなのでしょうか?
最悪でした。電話対応もまずく、こちらの言うことを聞かない。また、自分が聞いたから答えていると、終わらないうちに自分が喋り出す。来てもらっても同じこと。部下を連れてやってきて自分が喋りっぱなし。こちらの言うことを聞かずに、私が賃貸に出す物件に付いて
過去からずっと知っていると自慢話。担当の部下は時々ポツリと何か言うのみ。こんな人たちに任せたらあとがしんどい。日住は最悪でした。住友や東急はよかったね。やはり大手がいいのでしょう。
電話に出た人、営業担当、営業担当が変わって新しい人、3人の人と話したが全員態度悪い。電話に出た人はお世話になりますも少々お待ちくださいも何も言わず面倒くさそうだった、 営業担当ははいとしか言わないで新しい営業担当と電話をかわった。
何なんだろうこの人たち、人として。。。
最悪。入居前の掃除もお願いしてないのに出来ておらず、いっぱいになってポストから溢れて雨ざらしになったチラシもそのまま、水回りの清掃と点検お願いしてたのに、水漏れあり。
不具合があると、連絡してもいっこうに対応してもらえず、何度も催促電話しても対応してもらえないので、本社にクレーム入れ、やっと対応してもらえました。結局、はじめに連絡してから2カ月後に対応してもらえました。話し方も横柄で、あやまりません。頭にきます。
仲介業者の方も汚い言葉で罵倒されたみたいです。同業者に対しての礼儀もはらえない会社です。
マンションオーナーです。
前任担当者異動にあたっての連絡なく、借主が退去することになって初めて知った。そして現担当者も好感が持てない。
入居条件も思ってたより安く設定され、
新しく入居されることになり、送られてきた書類も写真がパラッと落ちてくるような乱雑さ。
電話での対応も強引で横柄。何かにつけ「そういうことはよくあります」と私が無知なせいかも知れないが、いつも嫌な気分にさせられている。
次は別の業者に頼もうと決めてます!
日住サービスが担当している不動産購入検討(マンション)の際、年配の営業マンの対応について疑問に思いたどり着きました。
物件、リフォーム、ローンについての情報が非常に乏しく質問してもわからないことばかりで、管理規則の事や住宅ローン控除の事に関しては認識すらしてないレベルで驚きました。
知識もないのに賃貸を選ぶようなスピードで住宅購入を急かされたので検討を見送りました。
他の不動産会社や担当の人だったら買ってたと思います。
とても対応の悪い会社です。言葉遣いも悪く質の悪い会社というイメージしかありません。
電話でもイライラした感じでお客に対して逆ギレしてきましたし。お願いした事に対しての対応もとても悪く、オーナーさんはここに管理頼むのは辞めたほうがいいと思います。とても感じ悪い会社です。
文 賃貸物件で契約間近で、ゴタゴタし、結果契約しなかったんですが、その後何度問い合わせても無視されました。社会人としてお客様を無視するなんてありえないと思います。
何度低姿勢でメール等送っても、何度もスルー。信じられません。
二度と看板も見たくないです。
中古マンションの購入の為、武庫〇荘店の営業の方に2物件案内して頂きましたが不快な思いで帰宅しました。
経験の浅いと思われる担当者はこちらの質問に答えようともせず物件がいかに良いかベラベラと喋りまくった挙句、お店からなかなか返してもらえませんでした。
1時間ほど監禁(軟禁?)された後、強引に帰りましたが購入意欲を失っただけでした。
対応うんぬん以前の問題。まずは最低限の一般的な大人の接客対応、電話応対、言葉遣いから学んで下さい。
社員全員激低レベルなんで職場では自覚症状ないんでしょうが、社会人としてその接遇スキルは偏差値20以下、論外です。
どんな会社にもいろんな営業さんがいると思います。
我が家の家探し日住さんにお願いしましたが、誠実な感じの営業さんでよくしていただきました。
結局はお客さんの要望に出来る範囲で寄り添う姿勢や気持ちがあるかないかで会社や営業の価値がわかるんじゃないですか。