検討スレ 住民スレ 物件概要 地図 価格スレ 価格表販売 見学記
物件概要
所在地
東京都23区
交通
None
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキング(パート14)
898
匿名
2011/04/21 20:46:23
自宅近所に、かなりの豪邸があって誰かと思ったら、内閣府原子力委員会委員長だった。
芸能人や政治家の多いエリアなんだけどさ。
文京区 南西部山の手エリア
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
899
匿名さん
2011/04/21 20:50:39
とはいえ原発的には文京区 も安全な場所とは言えなくなっちまったな。
900
匿名さん
2011/04/21 20:55:42
あの貧相などもり癖のおじちゃん?
あんなのしか住んでないのかあ~山の手。
901
匿名さん
2011/04/21 21:02:23
昔から住んでるだけじゃないの?
文京とかはそういう家が多そうだ。
902
匿名さん
2011/04/21 21:17:40
グーグルアースで地震被災後の空撮写真が見れる。
これを見ると三陸の沿岸部で低地の田んぼが海になってたり、海岸線が変わってたりして、まさに地殻変動が起きたことがわかって興味深い。
この写真を見ると海沿いの埋立地に住むなんていかにバ カげたことかわかるな。
903
匿名さん
2011/04/21 21:24:48
904
匿名さん
2011/04/21 21:52:06
↑
地震予知はまだまだ当てにならない科学らしい。
とはいえ、そのなかでも日本の余地能力は高いという(経験豊富だから)。
日本ので出てないのなら、確率的には当たらない可能性高いかも。
日本のサイトで直にデータ観測してない団体の予測なら、なおさら。
もちろん、あくまで確率だけど。
905
匿名さん
2011/04/21 22:38:41
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
906
匿名さん
2011/04/21 22:42:06
さっきまた地震が起きた。
なんかだんだん南下してきてないか?
次は東京湾直下地震かな。
907
匿名さん
2011/04/21 22:49:33
奈良に憧れる。高校の修学旅行で、心が揺さぶられた。東京は飽きた。奈良に仕事をくれ。
908
匿名さん
2011/04/21 23:00:21
909
匿名さん
2011/04/22 01:51:38
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
910
匿名
2011/04/22 02:13:47
そろそろ都心にも震度6クラスがきそうですね。明日は運動靴で出勤するかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
911
匿名さん
2011/04/22 02:26:28
912
匿名さん
2011/04/22 08:15:46
高尾でもいいから、とにかく西が地盤その他安全だ。
次は千葉沖か相模沖の可能性が高い。
913
匿名さん
2011/04/22 08:15:58
914
匿名
2011/04/22 10:05:14
912
相変わらず、
多摩直下地震の可能性は無視して西を安全と言うのがいる。
915
匿名さん
2011/04/22 10:08:14
西側市部って立川断層があって危険なのでは?
三鷹位が一番良い気がする
でも帰宅難民も辛いから、住みたいのは番町
916
とくさん
2011/04/22 11:10:33
住みたい町て住めば都だと思いますよ!
自分の懐にあわせて自ずと決まりますよ。
無理せず。税金が払えるかどうかが
大事な部分ですよ!
持ってない人ほど格好ばかり気にして大変です。
また、お金のあるないて年取ると顔に書いてあるからね
その場所にあった方が住むようにうまいようになってますね。
917
匿名さん
2011/04/22 11:17:58
>多摩直下地震の可能性は無視して西を安全と
東は東京湾北部があるね。
どっちにしろ揺れは地盤で決まる。
地盤がしっかりしてるところがベターなことは確か。
どちらが震源でも、東の方が遥かに揺れやすいのは、国や都の予測にもある。
分かったうえでどちらにするかは、お好み次第。
分からずどこも危険だから同じというのは、無意味はフレーズ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件