- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキング(パート14)
-
489
匿名さん
これまでの原発、核実験などの放射線関係の事故などを見ると5年間くらいは様子を見た方がいい。
(冗談抜きに)
しかも総理大臣自ら長期戦を宣言している状態では尚更。
-
490
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
二子玉川のタワーがなかったら世田谷区も停電してたかも。皆さん感謝しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
タワーで停電中に病人が出たらどうするんだろうな。それ考えると、換気の問題もあるし、タワマン地域での計画停電はないと思われ。
-
495
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
>>492
こういうバカがいるから、世田谷はバカにされる。
液状化・水害候補地域が、なに錯覚してんだか・・・
救急施設・病院、重要施設が多い場所は停電対象になり難い。
これが基本。
あとは適当。
普通のタワマンなんて電気食いなんだから、ビル毎計画停電義務付けにすりゃいいんだよ。
十分な自家発電施設持ってないのに、快適生活なんて原発頼みそのもの。
新規タワマンは、十分な自家発電義務付けだな。
-
498
近所をよく知る人
湾岸の王様トヨスが最高です!
反論する人は皆さん妬みですよね~
-
499
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
500
匿名さん
なるほど! タワマンがあるまちは停電回避されているんですか。
だとしたら、文字通りタワーマンは人柱ですね。
-
501
匿名さん
計画停電で高層階に住んでる人はものすごく不便な生活を強いられてますよ。
江東区は今回回避されましたが、夏は対象になるかも。
帰宅時に計画停電を食らったら家に帰るのに30階以上も階段を上るんでしょうね。お風呂も当然入れません。
そんなところを買うなんてとても考えられませんよ。
-
502
匿名さん
東京電力管内の主な産業や施設などの電力消費量
主な産業、製造業、生活 1日あたりの電力消費量 一般家庭換算の世帯数
自動車・電機など・・・・・4617万キロワット・・・476万世帯
化学・・・・・・・・・・・・・・・・2470万キロワット・・・225万世帯
鉄鋼・・・・・・・・・・・・・・・・1753万キロワット・・・181万世帯
鉄道・・・・・・・・・・・・・・・・1726万キロワット・・・178万世帯
食品・・・・・・・・・・・・・・・・1530万キロワット・・・158万世帯
パチンコ・・・・・・・・・・・・・・415万キロワット・・・・・43万世帯 ← ここが問題
飲料自販機・・・・・・・・・・・ 400万キロワット・・・・・41万世帯
東京ディズニーリゾート・・・ 57万キロワット・・・・・・5.9万世帯
東京ドーム プロ野球1試合 4万キロワット・・・・・・0.41万世帯
-
503
匿名さん
地震の後からは、不便だけど、地盤のしっかりしてそうな練馬あたりの
駅からちょっと離れたところでもいいかなと思いはじめてます。
-
504
匿名さん
練馬だって~(笑)
昔から田畑が多いエリアだから
よく調べた方がいいよ(笑)
-
505
匿名さん
どこにも安全な場所はないわ
死ぬ時は死ぬの
ある意味あの世は安全よ,痛いのさえ通り越えられれば・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
豊洲に住みたいが、地盤がしっかりしている有明が安心できるね。
有明GCを待つ。
-
507
匿名さん
-
508
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名
練馬と言えば練馬大根。今でも栽培農家は多いのかな。
青梅街道、JR中央線、京王線沿線エリアは、むかし怪しげな兵器開発していた工場が目白押しだから土壌がちょっとこわい。たまに深く掘り返すと爆弾でて来るし。兵器工場や軍設備がかなりあったから、そうとう爆撃を受けているんだって。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件