物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
326戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上39階地下階数2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [売主]丸紅株式会社 [売主]東電不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]丸紅不動産販売株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エクラスタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
961
匿名
-
962
匿名さん
直結が売りだったのに三井様も実質直結で来られちゃ正直勝ち目ないね…
-
963
匿名さん
-
964
匿名さん
-
965
匿名さん
免震も善し悪しみたいだね。
構造上台風などの強風でもかなり揺れてしまうらしい。
まあみんないい部分もあれば悪い部分もあるからね。
-
966
匿名
免震の良し悪し、効用の有り無しは、まずタワー物件か中低層物件かによる。タワーで免震でもねぇ。。
-
967
匿名さん
エクラススレなので一応高層のつもりで話していましたが・・・。
-
968
匿名さん
>964/965、
3.11以降、TV・雑誌・ニュースで免震にフォーカス当たっている。 今、建設中・計画中のMSは3.11前の設計で耐震・制震が多い、2012以降は日本も海外も免震が多くなると予想されている。実際、耐震/制震の倒壊は無かったが壁/柱にヒビが多数入った。 3.11以降、建設業界の耐震に対する考えが変わったのである。 但し現在、建設中/計画中の耐震/制震のMS販売上、免震が注目されていることを表立っては言わない。
『6月16日(ブルームバーグ):東日本大震災後、ビルや構造物の耐震性能にあらためて注目が集まっており、技術を持つ企業は、日本国内だけでなく中国など海外でも需要が高まるとみている。 建造物の耐震化技術のうち、ブリヂストンの免震ゴムは国内のほかに米国やニュージーランドでも使用されている。清水建設は水の浮力で地震の力を低減させる「パーシャルフロート」という免震システムを開発。米国の機械・構造物用緩衝材メーカー、テイラー・デバイセズは、弾道ミサイルのサイロにも使う液体ダンパー(制震部材)を生産している。』
-
969
匿名
-
970
匿名さん
>>968
地震にはある程度効果あると思われます。
ただ地震がなくても強風などでかなり揺れてしまうというデメリットがあります。
-
-
971
匿名さん
-
972
匿名さん
>.969
タワーでもタワーでなくても今のところ免震が一番被害が無かった。特に病院には阪神大震災の時から注目されている。
耐震/制震構造はどうしても揺れに耐える設計なので、揺れが大きくなればなるほど耐え切れなかった箇所は被害が出てしまう。 免震は揺れ自体を逃すので躯体への影響を減少させる。 但し、免震装置の修理・交換が必要である。
-
973
匿名さん
免震****のお方は、長周期地震動には非常に弱いって知ってた?
-
974
匿名
-
975
匿名
あと何年かすれば免震がスタンダード。
制震・耐震はそれだけで価値が下がる時代になるだろう。
-
976
匿名さん
どうだろう・・・
強風に弱いことが周知されてきたから。
-
977
匿名
うちも免震だけど風で揺れるなんて事ないけどね。
実際揺れてるのかもしれんが全く分からないよ
まあ、コスギにあるマンションよりぶっといからそれがいいのかもしれんが。
この前の地震ではもの一つ落ちなかったな。
水槽の水はこぼれたけどw
-
978
匿名
制震のコスギタワーもパークシティもこの前の地震で少し被害があったらしいね。
-
979
匿名さん
免震のアク*リーナ川崎もです。
免震か制震かは趣味の範囲で、建物の太さと施工会社が重要だと思いました。
-
980
匿名さん
エクラスは免震のおかげで被害なし、でもその下の商業施設、図書館は建て替えしなければ
ならないほどの被害という事にはならないのでしょうか
-
981
匿名さん
”免震か制震かは趣味の範囲”のわけがない、事実として978さんの言う通り実際に被害が出たが、免震MSでは聞かない。 しかし既に耐震/制震を購入済/検討の方にとってはいまさらなはなしです。
日本の場合、3.11で一気に倒壊するMS(改正された建築基準法以降の)は無いことは実証されたような気がします。
ほとんどのヒビ等は躯体には大きく影響しない被害程度のようなので、きちんと修繕すれば問題ないらしい。
-
982
匿名さん
-
983
匿名さん
>>981
いいんじゃない?免震も耐震も制震もデメリットがあることを承知していれば。
免震を信じ込んでデメリットはないと思いこまないことが重要。
-
984
匿名
>982
読んだけど、免震と免震でない部分のジョイント部分で
破損があったってことでしょ。
これは免震装置がしっかりと動いた証拠だよ。
ただ設計が悪くて、思いのほかジョイント部分が激しく当たったんだな。
制震なんかは柱にダメージあったとこもあるからね。
いくらジョイント部分が破損しても躯体が無事ならいいんだよ。
-
985
匿名さん
-
-
986
匿名
実事例に基づいた話しは、下手な机上論や、それを目眩で復唱する話しや、感覚論よりも、リアルでよい。
だからこそ、実事例はよりしっかりと分析してみたい。
免震物件で被害のあった2つ程の事例がクローズアップされることがあるが、既出指摘の通り免震そのものの被害ではなく、筐体被害を抑える仕組みが作動した結果。ただし、免震絡みのクリアランス設計は熟練を要することを再認識。昨日今日免震はじめましたや、免震実績少ないデペは注意要か。
厳密には免震そのものの被害も1つ程度事例があったようだ。ただし、制振/対震のひび割れ、筐体ダメージの事例数や被害率は、1つや2つどころの騒ぎではなく、統計的に、確率的には、被害を被るか否かでは、免震に優位性が感じられる。
1、2件の被害をもって、どっちもどっち似たり寄ったりだ論はやや強引さを感じた。
将来の経年に伴う大規模修繕要不用は、橋などの長期耐久事例がある。しかし、物件では長期経過事例がまだあまりないため、希望的観測段階と感じている。
仙台MTの免震にて感覚や机上で懸念されてた長周期に対し、逆にかなりの効用が先の震災であったことは注目に値する。ただし、基礎免震物件の効用が、経済性や立地制約緩和を考慮した、中間層免震物件でも有効かどうかは、飛躍があるため疑問が残る。
風で揺れそう、制振/対震より大きく揺れそうと感じる方がいるのは理解できなくもないが、少し残念。
-
987
匿名
-
988
匿名
>985
免震ゴムが破損することはないよ。
ただ経年劣化するから15・20年に一回取り替えなくてはならないけど。
あと仙台のように非常に大きな地震に見舞われた際は、ゴムが伸びてしまう
こともあり、この場合も取り替えが必要。
これらのメンテナンス費がかかるのが免震のネックだけど、躯体へのダメージ
が抑えられるのがメリット。
震度7程度が起こった場合躯体へのダメージは比較にならない差が出るだろう。
-
989
匿名さん
免震ゴムの交換費用って、いったいいくら掛かるのかな?
住民全員避難して建物全体をジャッキアップして交換するのかなぁ?
-
990
匿名
20年位だとおもってたら、免震に使われる積層ゴムは60年持つらしい。
保守メンテナンスは必要だけど、交換は行われるのはずっと先みたいですね。
交換方法は1個ずつ交換していくのでは?
タワーマンションだと積層ゴムが20箇所以上はいっていますから。
-
991
匿名
寿命が60年と言うことは今までの交換実績はないね。
未知数の金額がでるんじゃないの。
最悪、交換できないなんてことないよね。
-
992
匿名
寿命外だが交換実績は少なくとも1件はあり。
60年は多方面でよく使われる経年劣化試験の結果。60年待ってみた結果ではない。
橋梁では60年近く経過した劣化度合い確認するもまだまだ平気だったな実績もあり。
免震装置は万一の場合には、もともと交換できる構造になっている。逆に筐体や柱等に制振/耐震タワーで被害かあった場合、どう治したり交換したり?なのかを私は知らない。
-
993
匿名
その交換実績はタワマンはなの?
免震ゴム周辺を油圧ジャッキで持ち上げるとタワマンの重さがその部分に集中するけど、そのな強度を保つものを作る技術は西松建設にはないよ
-
994
匿名
何十箇所も入ってるから一個とっても全く沈まないでしょ。
1個づつ替えるならそんなにたいして難しくない。
-
995
匿名さん
免震に興味があって勉強中なのか、不勉強なのにネガりたいのか、どっちなんだろう
-
-
996
匿名
一個取ってジャッキで持ち上げた時のジャッキとマンションとの接続部分の強度が大丈夫と言ってるんじゃないの?
-
997
匿名さん
-
998
匿名
調べたところ
免震装置の両側に油圧ジャッキを入れて建物を仮受けした後、
古い免震装置を取り外し、新しい装置と取り替えます。
免震装置をはさんだ上下の梁や床は、装置の取り替え作業時の
荷重を考慮して設計されています。
とのことです。
-
999
匿名
>995
てか、一番不勉強なのはキミだね。
「考慮して設計されています」
これが西松建設にはできないと言っているのよ。
まぁ、60年後だから大体の人は関係ないか。
西松製品は、3年ぐらいでガタがくるけどね。
-
1000
匿名
>999
設計は日本設計でしょ。
ホント頭悪いねw
-
1001
匿名さん
999は建設会社が設計もやってると思っちゃってるんだね。
そんな強気発言しちゃってあぁ恥ずかしい…
-
1002
匿名さん
-
1003
匿名
本当にちみたちは、文章を読む力がないね。
993に作る技術がないと書いてるでしょうが。。
アホでちゅね~
購入者?
-
1004
契約済みさん
はい、購入者です。
私はあほかもしれません。。。
でも、このマンションかってヨカタdesu。
-
1005
匿名さん
-
-
1006
匿名さん
993と999が同一人物かどうか分からないしな。
少なくとも999を書いた人は恥ずかしい。
-
1007
匿名さん
西○三流ゼネコン 隣の三井との差歴然 可哀相過ぎる 吠えれば吠えるほど惨めだ
-
1009
管理担当
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件