東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 船橋
  7. 千歳船橋駅
  8. ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?part5
匿名さん [更新日時] 2011-10-12 08:28:56

引き続き議論しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148230/


所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線「千歳船橋駅 徒歩8分(ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:66.28平米~90.93平米
売主:大和ハウス工業 東京支社・三井不動産レジデンシャル・長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス千歳船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-18 15:27:37

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス千歳船橋口コミ掲示板・評判

  1. 81 ご近所さん

    ちょっと間が開いてしまったが…

    船橋小学校のPTA会長が俳優の奥さん?
    笑っちゃうね。
    妻がPTA会長と親しいが、旦那さんは損保会社のサラリーマンだよ。

    「不動産投資家さん」の情報がいかにいい加減なものか、証明されたようなものだ。

  2. 82 匿名さん

    不動産投資家さんをあまり刺激しない方がいいよ。
    自分のいい加減な知識を披露して自己満足しているだけだから。

  3. 83 匿名さん

    おいおい、他人のプライバシー暴露大会に参加してるだけだぞ。

    「妻がPTA会長と親しいが、旦那さんの職業は違うよ。」

    ぐらいにしとけって。それもどうだかと思うが。

  4. 84 匿名

    漏電火災が増えているんだよねえ。

  5. 85 匿名さん

    同じ千歳船橋のハセコー物件の東京テラスは、地震の被害が大変だったのにねえ。
    いくら地盤が良くても、その何というか・・

  6. 86 ご近所さん

    81さん
    その人私知ってるけど、あんたこそ個人情報漏らして、大問題。

    この4月で、投資家さんの言ってた人に代わるんだって。

    芸能人は有名税というものがあるけど、その人怒ってたぞ。
    あんた元反対住民だろうけど、反省しろよ。

  7. 87 アホネガ評論家

    81
    投資家憎しの余り、思わず個人情報を漏らして墓穴を掘ってしまったアホな反対住民 笑。

    84、85
    ネガる話題に窮して、関係ない話題を何とか結びつけようと悪あがきする懲りないアホネガ 笑。

  8. 88 匿名

    やってしまったことはさて置き、今できることは、どちらもプライバシーに関わることは自ら削除依頼することだ。

  9. 89 物件比較検討中さん

    ↑ 勝手にさて置かず、先ずは謝罪だろうが 笑。

  10. 90 匿名さん

    でも一番責任があるのは言い出しっぺの不動産投資家。
    でも不動産投資家は自分を訴えて下さいと開き直っているから謝罪する意思はないようだけど・・・

  11. 91 アホネガ評論家

    ↑今更 慌てて、何とかなかったことにしようと必死な反対住民 笑。

  12. 92 匿名さん

    意味不明。

    文体からして物件比較検討中さんとアオネガ評論家は明らかに同一人物だと思いますが本当に性格悪い、

  13. 93 物件比較検討中さん

    同一人物であることぐらい、誰だって分かるだろう 笑。

    性格悪いのはお互い様。

  14. 94 匿名

    いくらハードのセキュリティーを持ち上げても(普通のセキュリティー設備しかないけど)、プライバシーを守らない人が住んでたら、意味なし。

  15. 95 匿名さん

    >>94
    守ってないのは別のここの住民じゃないでしょ?

  16. 96 匿名

    えっ。もともとの人住まないって鵜呑みにしているの。

  17. 97 アホネガ評論家

    94、96 相変わらず意味不明の懲りないアホネガ。 船橋小学校でやり直せ 笑。

  18. 98 匿名

    PTA会長の職業が晒されるなら、同じ理屈で管理組合の理事長も職業を晒されそうで、ちょっとリスキーだ。

  19. 99 物件比較検討中さん

    お前のアタマが一番リスキーです 笑。

  20. 100 匿名

    つまらんスレになりましたね。
    だいたい、最近の不動産投資家さんの書き込みからして、長いくせにツマラナイ内容で。
    残念です。

  21. 101 匿名さん

    この掲示板がなければ、皆嫌な思いをしないで済むのにね。

  22. 102 アホネガ評論家

    つまらない、つまらないと言いながらも、毎日欠かさずしっかり読んでしまっている信者とマニア達 笑。
    掲示板見なけりゃ良いじゃん 笑。

  23. 103 匿名

    なあに、入居が進めば、単なるスペックの良し悪し以外のところもわかって来るから、また一味違った検討板になるのでは。

  24. 104 物件比較検討中さん

    ↑マンション買えない単なるやじ馬 笑。 本当に迷惑。

  25. 105 匿名

    賃貸仕様で酷評されたけど、局面が変わって、埋立地の超高層マンションより、こっちがいいとなりそうですね。

  26. 106 匿名

    眺望もまずまずだし

  27. 107 匿名

    日当たりも良さそう

  28. 108 匿名

    投資家さん出て来ないの?

  29. 109 匿名

    逃げてるんでしょうか?

  30. 110 物件比較検討中さん

    ↑みんなマンション買えないアホバカ 笑。暇人達失せろ。

  31. 111 アホネガ評論家

    ↑ 他人になりすまして、場を荒らし始めた小学生レベルのアホネガ (憐憫)。

  32. 112 匿名

    今は全く売れる状況じゃないから、じっくり検討できますね。

  33. 113 匿名

    ここは、川沿いのベリ、オーベル、経堂一丁目より地盤が良さそうだ。

  34. 114 不動産投資家さん

    節電のため通常の七割投稿とさせて頂きます(笑)。

    消費者心理が冷え込むので、マンション販売も当面厳しいかも知れませんが、都内は大きな被害を受けていないので、江東区荒川区台東区足立区江戸川区などの老朽化した木造住宅密集地域から安全な地域の築年数の浅いマンションに移る人が増える可能性があります。

    又、湾岸地域のタワーマンションは、今回の液状化や断水で被害を受けたマンションも多かった訳ですが、エレベーター停止時に、お年寄りや小さな子供のいる家族にとって、高層階の上り下りが非常に大変であったようです。

    時間はかかるでしょうが、消費税増税前のかけこみ需要も有り得るので、都内のマンション販売は下半期には回復すると期待したいですね。

    売れ残れば被災者を受け入れれば良いと思いますね。

    今日から選抜高校野球が始まります。東北高校をはじめとする被災地のチームを応援したいと思います。

  35. 115 匿名

    東の区部とこの物件は、エリアも価格も全然違うから関係ないのでは。

  36. 116 匿名

    朝日新聞に27,28日の引越ピークが厳しい状況が書かれてますが、大丈夫ですかねえ。

  37. 117 匿名

    もはやフリートークの場とかしてるので何でもいいのでは。

  38. 118 匿名

    誰かさんが自慢げに話していた、このマンションの非常用浄水器でも放射能物質は除去できないよね。

  39. 119 匿名

    そりゃ、無理でしょうよ。

  40. 120 アホネガ評論家

    >>118
    放射能物質 爆笑。

    放射性物質と言え。

    このアホネガを隔離して下さい 笑。

  41. 121 匿名

    すまん、すまん またやっても〜た〜。 しかも逆浸透膜は放射性物質も殆ど除去できる優れものらしい。 恥ずかしいから退散します。

  42. 122 物件比較検討中さん

    許してやるからもう来るな 笑。

  43. 123 匿名

    除去できんがな

  44. 124 匿名さん

    >>75 で俺好みのネタがあったんだね。また、テレビと同じ震災ネタかと思って読みとばしちゃったよ。

    >又、地盤とともに、マンション選びで必ず私が確認しているのが、表層地盤増幅率。
    >駅単位でデータが確認でき、千歳船橋の1.32は非常に安心できる値。
    >ちなみに、豊洲は1.73。 液状化現象を起こして断水している新浦安や舞浜も1.73。
    >私の友人の二子玉川のマンションは大きな損傷を起こしましたが、やはり1.59と高い。
    >私が評価している東山小学校のある中目黒も、川の影響で1.52とやや不安。
    >広尾も1.51。 地盤の弱い、東銀座1.88で、築地は1.73。

    これだけ見ると、メチャメチャいいところに立地しているように思えるが、そんなことはない。
    結論を言えば、千歳船橋より悪いところをワザワザ羅列して、ここが良いように見せているだけ。
    城南・城西地区で同じ価格帯の物件を探しているとすると特別ここがいい訳ではない。
    ↓のHPの「表層地盤」をチェックすれば、私の言わんとすることが分かろう。

    http://www.j-shis.bosai.go.jp/

    ちなみに、このホームページでは、いろいろな項目があるが、「確率論的地震動予測地図」
    という項目があるが、このマンションの所在地は、5段階中の最悪の区分となっている。

    ある意味、不動産投資家さんの色眼鏡でスクリーニングされた情報は、
    テレビで良く耳にするコメント=放射能汚染について、「直ちに、健康について影響を及ぼすものではない」と同じぐらい、怪しいものがあると思っておいた方が良い。

  45. 125 アホネガ評論家

    ↑ 真の賃貸事業経営者、渾身の力作 笑。

    こういう輩が、放射能汚染などについて、悪質なチェーンメールを流して不安を煽ってるんだろな。

  46. 126 匿名さん

    >>124
    確かに、足立、葛飾、江戸川、中央、江東、品川、台東、大田、荒川、墨田区、川崎、浦安は全滅だね。
    千代田、港区もかなり広範囲であぶない。 

    世田谷、目黒はやっぱり比較的安全なんだ。 世田谷に住んでて良かった。参考になりました。

  47. 127 匿名

    揺れについては、城東、都心部よりはまし。火災については、世田谷区はあまり強いとは言い切れないので、諸手をあげて安心するという訳にはいかない。

  48. 128 匿名

    そうだね。世田谷でも三茶あたりの人口密集地域はハザードマップでも真っ赤になっている。

    チトフナや経堂も駅前の密集地域は火事が怖い。

  49. 129 匿名

    それでも、湾岸タワマンよりまし

  50. 130 匿名

    誰かが、不動産投資家さんの間違いを指摘すると、すぐにアホネガ評論家さんが噛みついてきますね。
    なんか面白いです。
    頑張ってください。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸