- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
タワーマンションに住んでいる方にお聞きしたいです。
耐震構造(免震・制震が大半だと思いますが)になっていると思いますが
建物内の破損等はあったのでしょうか?
また家具等家財道具の被害状況はどうだったのでしょうか?
家財道具への地震保険等は加入いる方が大半だったのでしょうか?
[スレ作成日時]2011-03-18 09:10:49
タワーマンションに住んでいる方にお聞きしたいです。
耐震構造(免震・制震が大半だと思いますが)になっていると思いますが
建物内の破損等はあったのでしょうか?
また家具等家財道具の被害状況はどうだったのでしょうか?
家財道具への地震保険等は加入いる方が大半だったのでしょうか?
[スレ作成日時]2011-03-18 09:10:49
>34
金持ちと不公平あるのは当たり前とか、なんだかその発言自体がピリピリしてひがんでいるようにみえてしまいます。
千葉でも埼玉でも宮城でも金持ちはいるでしょう?去年、埼玉浦和駅でも確か65㎡位で5600万円はしましたよ。川口駅でも75㎡6300万円とか…安いか高いかは各々の主観でいいと思いますが、現金で買えずにローン組んでもステイタス好きで狭くても都内がいいという方もいるでしょうし…
技術的に難しいかもしれませんが一律公平なのがいいですね
停電に貧富の差なんてナンセンス
停電ない地区に割り増しや、消費ピーク時に割り増し料金いいですね
電気料金上がれば節電期待できますもんね
東電の熱海などの豪華保養所は早急に売却処分して対応してもらいたいですね 幹部の高給も自主返還とか 原発で体張って頑張って下さる方にまわしてあげてほしいです