東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その4
契約済みさん [更新日時] 2011-10-15 20:50:32

引き続き、気長にまったり行きましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

過去スレッド:
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48175/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65713/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91567/


売主:住友不動産 阪急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-17 22:55:03

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 401 マンション住民さん

    江東区長は顔的にカワキタ氏だな。

  2. 402 匿名

    >401

    でもこの人は民主が支持。
    民主はノーです。

  3. 403 マンション住民さん

    民主より
    自民はノーです。

  4. 404 匿名

    政治や宗教への思いはひとそれぞれだし
    ここで 書くべきことではないよ

  5. 405 匿名

    昨晩また地震ありましたね。

    震源が南下してるようで、気になります。

  6. 406 マンション住民さん

    地震が南下というのは、間違いだと主張するひとがいます。

    http://waranote.livedoor.biz/archives/1491475.html

    説得力があると思います。

  7. 407 マンション住民さん

    373 376 377 同じ人ですね〜
    他の掲示板にも同じ流れでした
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153785/60

  8. 410 サラリーマンさん

    >409さん
    自分や自分の住まいを、自分で一流と言ってしまうのはどうかと。。。
    一流になる為には謙虚さも必要ではないでしょうか?

  9. 412 マンション住民さん

    >411さん
    大変申し訳ありませんが、とても自分の事を「選民」とは思えません。
    せめて住まいが、ヒルズだったら別ですが。
    昔からの諺にもあります。
    驕れる者久しからず。
    自分は謙虚に、細く、長く生きたいですね。

  10. 413 匿名さん

    豊洲に住んで一流? 誰と比較してるの。
    豊洲住民として恥ずかしいから、もうやめてチョーダイ。

  11. 414 匿名

    408さんはトヨタワにもご自宅があるのですね。

  12. 415 匿名

    >>413
    普通に考えて一流だと思いますが・・・
    (「超」は付かないかもしれませんが)

  13. 416 匿名さん

    普通に考えて足立ナンバーや埋立地を一流とは言いません。
    豊洲自体は三流です。
    住友ブランドで二流になるのが精一杯というところですね。

  14. 417 匿名さん

    他の地域(城南・城西)からはとても一流とは認めてもらえないでしょうが、
    少なくとも自分で一流と思いながら過ごせるってことは良いことだと思います。

  15. 418 匿名

    超高層免震の創始者とか、あちこちに貼り付けご苦労様です。

    今後はスルーで。

  16. 419 匿名さん

    確かに一流であれば、埋立地であったり、汚染地であったり、そういう場所は、敬遠するでしょうね。閑静からも程遠い。電車通勤者向けの立地じゃないかしら。

  17. 420 マンション住民さん

    非住民お疲れさん。
    5千万超の車を複数持ってるだけで、世間一般では一流と呼ばれます。
    意味わかんないでしょ?

  18. 421 マンション住民さん

    確かに自分は子どもの頃から金銭的に恵まれてきたけど、
    その事を一流、と他人には言えないかな?
    一流って、技術、特技、才能に使われるのでは?
    (だったら、自分の住まいを、一流技術のマンション構造、位は言ってもいいのかな?
    両親の事を、お金儲けの一流と言うのは、かなり恥ずかしい。。。

  19. 422 匿名さん

    >420
    5千万超の足立ナンバーの車は世間一般から敬遠されます(笑)
    理解できないのかな?

  20. 423 マンション住民さん

    船カフェとやらに行きましたが,今日はいなかった.....

  21. 424 住民さんA

    ベルベのスイートポテト、私も買ってみました。
    確かにもうちょっと安くなると嬉しいですね。
    おいしかったです。

    でもダンナに言われてしまいました。





    まずいスイートポテトって食べたことある?
    パサパサしたのってありますよね。

  22. 425 匿名

    土地や豊洲は一流じゃないかもね。でもここに住んでる人って会社員としては一流な会社で働いてる人多いんじゃないかな。団地もあるけど、どういうレベルが住んでるかが街のレベルを決める要素にもなるのでは。

  23. 426 マンション住民さん

    >団地もあるけど
    申し訳ないけど、私は誰かの上とも誰かの下とも思いたくないです。

  24. 427 マンション住民さん

    もういい加減、この話は止めましょう。

  25. 428 匿名さん

    >411
    すごいカッペ

  26. 429 匿名さん

    >420
    すごいカッペ

  27. 430 マンション住民さん

    江東区長は誰が勝ったの?

  28. 431 マンション住民さん

    江東区の開票は今日ですね。
    昼頃までには決まるらしいです。

    相変わらず非住民さんも書き込まれているようですね。

    ちなみに私の幼少期は極端に貧困な母子家庭でした。
    今は映像関連の技術職で、地元に送金しながら貯蓄を続け、6年前に母親が住む中古の戸建てを購入しました。
    こちらを購入したのは、生活を共にした事の無い父親も含め、将来は三世帯を見ていくつもりでしたが、父親が他界していまい、将来のリスクが減ったからです。
    このような家庭環境でしたので私も母もマイホームへの憧れが強く、私自身も元は建築系の学校に行っていました。
    今はお互い自分の家が持て、大変満足しならが大事に暮らしています。

  29. 432 マンション住民さん

    >>431
    個人的に興味があるのですけど
    「幼少期は極端に貧困」ってどんなレベルですか?

    ・何年ごろのお話?
    ・修学旅行は欠席した?
    ・家にテレビはありました?
    ・着るものに困りました?
    ・洗濯機はありました?
    ・冷蔵庫はありました?
    ・お米買えました?

    貧困を抜け出したのは、どうやって?
    良い仕事がみつかったから?
    他人の援助?

    同情したいわけでなくて、どうやって這い上がったのか、
    そこに何があったのか、興味本位です。

  30. 433 匿名

    >432

    アホ。

  31. 434 マンション住民さん

    見苦しい

  32. 435 マンション住民さん

    だめだこりゃ

  33. 436 マンション住民さん

    江東区長はだれ?

  34. 437 マンション住民さん

    ワンワンコ

  35. 438 匿名

    >436

    ニュース見りゃわかることですが、現職が再選しました。
    是非とも防災に力を入れて欲しいですな。

    豊洲駅から地下鉄延伸も公約に掲げているようですが・・・

  36. 439 匿名

    426さん。第3者から考えうる返事に対して付け足した言葉です。

  37. 440 住民でない人さん

    地下鉄延伸と築地市場はやめてほしい。マンションの値段がさらにあがったら買えなくなる。

  38. 441 マンション住民さん

    今までの人が 再選したみたいです
    Sの47階にモデルルーム出来るみたいですね!
    やはり 売れないのでしょうか

  39. 442 マンション住民さん

    みに行きたい♪( ´θ`)ノ

  40. 443 マンション住民さん

    買い替えは無理ですが、見てみたい。

  41. 444 匿名

    ツインはあといくつあるんだろう。安くてもいいから売り切ってほしいなあ

  42. 445 匿名

    正直、世帯年収の少ない方には入居していただきたくないですね。

  43. 446 マンション住民さん

    >445

    何で?

  44. 447 マンション住民さん

    質の問題ですね。
    質が低いと隣みたいに荒れます。

  45. 448 匿名

    447さんに同意します。

    得体の知れない大金持ちより、得体の知れてる小金持ちさんが多いほうがいいかな。
    小金持ち→世帯年収1700万〜2000万くらいの一流企業に勤めている方。

  46. 449 マンション住民さん

    独身イケメン〜入居してが一番ww

  47. 450 匿名

    品のある方がいいですね

  48. 451 マンション住民さん

    ワンワンワンワンワンワン

  49. 452 入居済みさん

    447 448 書き込みの質が低く品が無いですね
    無理して購入されたんですか?
    嫌なら引っ越せばいいじゃない?
    マンションの価値なんてそんなレベル

    一流企業で2000万?
    例えばどんな企業ですか?

  50. 453 匿名

    銀行や損保、テレビ局、広告代理店、商社ですよ。

  51. 454 匿名

    一流企業で2000万?

    というのは、少ないという意味でしょうか?

  52. 455 匿名

    無理して購入したわけではないですが、かといって少しくらい嫌なところが目についたからって、ぽんぽん引っ越せるようなお金はないです。
    世帯年収1700万しかない庶民ですので。
    ただ、まだ30代になったばかりなので、もう少しして世帯年収が上がれば引っ越しも考えます。
    すみません、庶民で。

  53. 456 マンション住民さん

    447さん
    隣ってトヨタワですか?

  54. 457 マンション住民さん

    >456さん
    いいえ。違います。
    こちらの事です。ザ・テツソータワー
    http://www.tetuso.co.jp/area/

  55. 458 マンション住民さん

    勝った!

  56. 459 マンション住民さん

    負けた~

  57. 460 入居済みさん

    みんな年収いいですね
    私の旦那は600万位です・・・
    衣食住に困らない資産はありますが

  58. 461 匿名さん

    20歳~30歳台前半なら600万でもふつうですよ。
    気にしないで、自分は自分です。

  59. 462 匿名さん

    455はすごいな。
    30になったばかりで1700万とは。
    日系のまっとうな会社じゃまず無理だから、米系投資銀行あたりにお勤めか。
    しかも、M&A部門かな。
    当然、アイビーリーグクラスのMBAで。
    超エリートじゃん。

    君は庶民じゃないよ。

    本当ならうらやましい。
    まっとうな会社じゃないなら、1700万でもうらやましくない。
    単なる見栄坊のうそつきでも、うらやましくない。

  60. 463 匿名

    うちはIT系企業で年収800
    30台前半です。
    普通ですかね?

  61. 464 匿名

    462さん
    455です。違います。よく読んでください。
    「世帯年収」1700万です。だから庶民といったでしょ?
    日経新聞で人気就職ランキングの5位以内の会社です。

  62. 465 マンション住民さん

    うちは20代後半(専業主婦+会社員+子供なし)600万ジャスト。

  63. 466 マンション住民さん

    ビバホームの工事うるさい…
    一体何時までやるつもりなんだろう…非常識じゃないのかなぁ

  64. 467 マンション住民さん

    人の財布の中身なんて、どうでもいいじゃん。
    それこそ品がない。

  65. 468 マンション住民さん

    余計なお世話かもしれませんが、600万で今後万単位で上がる修繕費に対応できますか?

  66. 469 マンション住民さん

    俺は厚生年金と企業年金が2ヶ月に一度86万入ってくる
    つまり毎月43万
    そのほかに外債ファンドの分配金が毎月170万
    てことは月収213万 年収2556万
    しかし、リッチだと思ったことはない
    毎月50万ほどしか残らない
    てことは 毎月160万くらい使ってる 毎日5万くらい
    何に使ってるのか そんなに使っている実感はない
    俺みたいなのは皆さんから見て このマンションの住民としては相応しいのかな?

  67. 470 匿名

    金使い荒いですね。
    無理して買っても、楽して買っても、別にどっちでもよくないですか。本当の事書いてるかもわかんないし。こんなとこで一生懸命自慢してもどうにもならんよ。それこそ質の話。
    年収なんてどうでもいいので早く売ってください。

  68. 471 匿名

    やっとGWだー
    みなさんどこ行かれます??

  69. 472 マンション住民さん

    うちはカレンダー通りしか休みがないので北海道行きます。
    海外行きたかったなぁ~。

  70. 474 マンション住民さん

    GWは土日だけ休み。
    旅行に行きたかった・・・。

  71. 475 住民でない人さん

    >469
    墓場まで金を持っていけないぞ。日本赤十字に寄付、

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  72. 477 マンション住民さん

    修繕費はなに? 意味よく分かりません。。
     

  73. 478 マンション住民さん

    修繕費は、5年目以降、値上がりし続けるけど、大丈夫なの?っていうことだと思うよ。

    正確な額、忘れちゃったけど、
    今6,000円くらいの人ならば、20年後は、月3万円くらいだったような。
    ちがったっけ?

  74. 479 マンション住民さん

    五年後か (^_^) それなら大丈夫〜 うちの主人まだ27歳だし、そのうち給料も上がるでしょう

  75. 480 匿名

    買ってから?建ってから?建ってからだと、あともう3年後ぐらい?

  76. 481 マンション住民さん

    今は、もう3年目ですよ。
    5年目というのは、2013年4月から。

    2年後、現在の給与より昇給している人は、
    あまり多くない、と私は推測しています。

    全体の50%は、今より減額
    全体の30%は、今のまま
    全体の20%は、今より増額

    地震が来る前は、国内全体の80%が今より増額だと思っていましたが、
    地震によって、二極化の度合がより加速すると見ています。

    私の推測が外れるといいですね。

  77. 482 匿名

    >>469
    あなたのような富裕層がここのマンションにはふさわしいと思います。
    ここは日本を代表する一流マンションですので。

  78. 483 入居済みさん

    立地、デベ・施工会社、外国車、外食店、夜景、住民層、、、
    どれを取っても一流だと思う。
    一流のTOKYOだよ。ここは。

  79. 484 マンション住民さん

    年収600万なんて人がいるの!?1Kですか?

  80. 485 匿名さん

    >478

    修繕積立は値上がりするけど一時金なしの計画だからいいよね。

    10年目以降は管理組合で協議とか、5年目以降は一時期ありパターンか一時金なしパターンか管理組合で決めるという規約のマンションあるけど絶対もめるよね。
    そういう所は積立金不足で修繕は安かろう悪かろう業者に依頼するしかなくなる・・・。

    ここはそういう心配ないのがいい。

  81. 486 匿名さん

    年収600万なんて人がいるの!?1Kですか?

    2LDK、高層階ですが、何か?

  82. 487 マンション住民さん

    勝った(*^^*)400万台です♪(´ε` )
    3L角高層です。

  83. 488 匿名さん

    親の資産があるなら別だけど、600万はキビシイんでないかい。
    家賃と住宅ローンが同じですなんていうデベの釣り文句で買ってしまうと・・・。
    固定資産税に5年後毎に値上がりする修繕積立金、管理費だって値上がりするだろし。
    頑張って、早く1000万程度にはもっていった方がいい。
    手取りだと250位しか増えないけどね。
    少しは余裕ができる。

  84. 489 匿名

    1000万でも十分カツカツだと思います…

  85. 490 匿名さん

    確かに子供がいると厳しい。
    おまけに私立にでも行かれて年150万も授業料払うと、とっても厳しい。
    子供二人私立だと、かみさん文化堂でパートだな。

  86. 491 匿名

    年収って、サラリーマンなら年齢で変わるし、たかが知れてるし気にならないけど、皆1ヶ月の貯蓄と生活費はどんな感じ?

  87. 492 匿名

    年収よりも住宅ローンをいくら借りてるかのほうが重要でしょ。

  88. 493 マンション住民さん

    おっとチャレンジャー満載だな。大丈夫か?
    徳光さんが言っていた"身の丈を知れ、キャナリーゼ"とはこのことか!?

  89. 494 住民さんA

    マンション修繕積立金、実際は2倍必要 国交省が目安
    http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html

    うちは大丈夫なのかな。

    >国交省のガイドラインで計算すればいいって。
    う~

  90. 495 匿名

    なんでみんな年収にこだわるんだ?
    フルローンの人とフルキャッシュの人じゃ、
    必要な年収は天と地の差があろうに。
    単なるプチ自慢をしたいだけ?

  91. 496 マンション住民さん

    修繕積立金はいつ払うのですか?毎月既に管理費の中で払っているの?

  92. 497 匿名

    入ってますよ

  93. 498 匿名

    徳光なんて信望してるんじゃ、たかが知れてるな。三流卒か。

  94. 499 匿名

    普通に一流と言われてる大学には行ってたけど、大学名なんて30過ぎて語った事ないす。

  95. 500 マンション住民さん

    高卒ですが平和に生活しています。
    大学出ようが出まいが経験が重要と昔から思っています。
    まー全てではないですが。
    会社でも一流大学出ようが使えない人は使えません。

  96. 501 住民さんC

    S棟某低層階ですが、廊下に猫をうろつかせるの止めてもらえませんか?
    最初はたまたま逃げちゃったかな?程度に思ってましたが、よく見かけるので意図的に出しているとしか思えません。
    ペット飼育可能なマンションですが廊下は貴方の部屋の一つではありません。
    同階にこんな常識知らずな方がいるとは残念でなりません。
    特定出来たら防災センターに連絡します。
    出来なくとも次見かけたら通報します。

  97. 502 匿名

    そういうのは ここに書かないで すぐに理事会に連絡しないと駄目だよ

    ここに書いても意味ない
    やるべきことは警告でなく通報
    次発見するまで待つ必要もないよ

  98. 503 マンション住民さん

    うちは年齢が皆さんより上だし、ローン沢山組んで広いの買うのに
    抵抗あり小さめの2LDKで我慢しました。ローン1500万円
    10年返済ですけどみなさんどのくらいローン組まれましたか?

  99. 504 マンション住民さん

    それがいい

  100. 505 マンション住民さん

    裏口からららぽーと豊洲方面に向かう細道(小学校とビバホームの間)は
    この時期から夏にかけて、小さな虫がうじゃうじゃ飛び回ってて気持ち悪い。

    警備員はあんなにいっぱいいるんだから、ほとんど意味のない見回りをするよりも
    あそこの虫の駆除をしてくれた方が何倍も役に立つのに。

  101. 506 マンション住民さん

    うちは、6000万です

  102. 507 匿名さん

    うちの場合は
    価格の3割、とりあえず形だけローンを組みました。
    数年後には状況を見て完済予定です。

  103. 508 匿名

    いいなー。いいなー。

  104. 509 マンション住民さん

    年寄りだらけだな。

  105. 510 匿名さん

    おそうじ宅配便の期日限定サービスを利用してみました。

    バスルームはエプロン内が意外と汚れていました。
    鏡、扉の水垢は落ちきれませんでしたが(強くこすると傷がついてしまうとのこと)、
    ひととおり掃除してもらいさっぱりしました。
    水垢はダスキン等の業者に相談してみようと思いますが、いいところありますかね?

    24時間換気掃除はフィルター交換と周りを拭くだけ。
    これは自分でもできると思いましたが、
    上を向いての作業は首が痛くなるし説明書を読むのも面倒だったので良しとします。

  106. 512 匿名

    うちも お風呂と24時間換気 お願いしました

    きれいにしてくれたけど
    やり方見たら次からは自分で できますね

  107. 513 匿名さん

    503さん。
    全く同じく、ローンと広さは最後まで悩みました。。
    うちは30代前半、3LDK、3500万、20年です。
    ちょっと組みすぎましたかね?

  108. 514 マンション住民さん

    小学校との間に発生する虫の根源は、ビバの手入れしてない植栽からじゃないのか? 
    あれ、まずいだろー。なんかの温床になってるぞ。
    江東区から勧告できないのか? それとも勝手に草むしりしてもいいのか?
    ビバの社員が地域貢献でなんでやらないんだ????????

  109. 515 匿名さん

    ↑そういう話はここでするな!
    目障り。

  110. 516 匿名さん

    ビバの植栽は北小側だけじゃなく三つ目通り側もケヤキ通り側も
    元々貧弱な上に手入れしないで荒れ放題、この街の景観を壊していますね。

    マンション単独で申し入れても動かないでしょうから
    ↓ここから申し入れてもらうというのはどうでしょうか。

    豊洲2・3丁目地区まちづくり協議会
    http://www.toyosu.org/about/index.html

    ビバも会員になってますから

  111. 517 匿名

    確かに虫いやです

    毎年この時期に同じ場所に発生するって
    おかしいですよね
    駆除希望

  112. 519 匿名

    >518
    そもそも豊洲近辺には一戸建て分譲無いですけど…。
    枝川くらいでしょ。

    偽住民さん?

  113. 520 匿名

    518はスルーで行きましょ。

  114. 521 マンション住民さん

    スルー、スルーうるさいよ。スルメイカかよ。

  115. 522 マンション住民さん

    まぁまぁ(^_^;)

  116. 523 マンション住民さん

    つい熱くなってしまった。すまんm(_ _)m

  117. 524 匿名

    2ちゃんねるとかヤフー掲示板だと
    スルーという言葉は 極めてよく見かける言葉なんだけど

    そういうのに縁遠い人は 言葉をみるだけで
    苛立つみたいですね

    「発言を相手にしないで無視する」という意味で使ってるんだけど
    掲示板が荒れないようにするためには
    大事な行為だよ

    まあ 見るだけで嫌な人もいるなら
    少しは控えたほうがいいのかもしれないけど

    一方で、怒らず理解に努めても欲しいね

  118. 525 マンション住民さん

    眠れないなあ

  119. 526 マンション住民さん

    513さん
    503です。レス有難うございます。
    私は503さんより10歳くらい上です。
    丁度ローン完済は繰上しないとしてお互い
    50歳ちょいですね。
    うちも繰上しないとして50歳で完済出来るのを
    考えましたから、狭めにしました(苦笑)
    10歳お若いし、組みすぎなんてことないと
    思いますよ。
    かえって同じ50ちょい完済で3LDKは
    羨ましいです♪

  120. 527 マンション住民さん

    私は26歳で35年ローンです。定年までがんばらなくてわ、長いみちのりだなあorz

  121. 528 住民さんA

    503、526さん
    私も、同年代40歳ちょっとで残債・期間も同じよう
    な感じです。
    以前は、広めの住戸でしたが、完済を定年前10年と
    思っていたんで私も狭めを選択しました。
    前の家が10年住んで運よく購入額割れを起こさず
    転売できラッキーでした。
    多くはないと思いますけど、同世代でキャッシュの方
    も中にはいるみたいですよ。
    でも、ローン組む庶民の同世代としては妥当なローン
    組みだと思います。

  122. 529 マンション住民さん

    ↑はい、わかりました。

  123. 530 匿名

    すでにここを買ってしまった時点で・・。終の住みかにするか、50でローン払い終わるのが余裕と見るか・・・。

  124. 531 マンション住民さん

    ワシなんか、頭金0のフルローンじゃ。(爆)
    しかも定年後も続く...鬱だ。

  125. 532 マンション住民さん

    おっさんだらけのマンションやな

  126. 533 匿名

    >532
    自分の金だけで20代で購入できる人がどれだけいると思っているのか?
    親が裕福なボンボンぽい人はいるけど。

  127. 534 住民さんA

    わしも40歳代のおっさん
    定年後までローンありじゃ
    前倒しが必須

  128. 535 マンション住民さん

    528さん
    503&526です。レス有難うございます。
    私も一次取得者でないですし、年齢的にも40代突入ですから、
    同じような考えの方がいらして、嬉しく思います。
    532さんの口ぶりから、ここの住民とは思えないですけど、
    確かに私は、おっさんです(苦笑)
    若い方とも共存して皆が住みやすいMSにしていきたいと
    思ってます。

  129. 536 マンション住民さん

    >534さん
    おぉ、同朋よ!親のスネをかじって買ってるゆとり世代の若造なんかよりよっぽど健全だ。
    これから日本も厳しくなった時こそ本領発揮だ、一緒に定年過ぎまで頑張ろうや!

  130. 537 匿名さん

    ところで、皆さんのローンは元利均等型?元金均等型?
    ウチは元金均等にしたので月ごとに返済額が下がっていきます、
    数年後とに修繕積立金が上がりますが怯まないように備えました。

  131. 538 マンション住民さん

    北側の入り口綺麗になりましたね。
    旅行から帰ってきて入口を使い、嬉しくなりました。
    地震後防災センターをはじめ、コンシェルジュの方々の迅速かつ的確な対応に
    やっぱりこのマンションを購入してよかったと心から思いました。
    防災訓練も恥ずかしながら今回が初になりますが参加しようと思います。

  132. 539 住民さんA

    元金均等で修繕積立金上昇対応。なるほどです。
    ウチは期間をなるべく短く、繰上げ返済も計画のうちで元利均等にしました。
    悩んだのが、変動と固定の割合でした。

    って、いまさら検討スレではないから書き過ぎたかも。


    防災訓練 昨年はすっかり忘れていて、今年こそ参加しようと思ってます。

  133. 540 住民さんC

    >>538さんは営業さん?
    なんだか
    「やっぱりこのマンションを購入してよかったと心から思いました。」
    がわざとらしくて。。。

  134. 541 マンション住民さん

    540さん、住民です。ただ北入口が直った事が嬉しくて投稿しましたが、こういう感想の書きこみをすると
    営業さんだと思われてしまうのですね。残念ですがそれが掲示板なのですね。控えます。

  135. 542 マンション住民さん

    私は営業の書き込みとは、思わないし、
    べつに、いいんじゃないかと思う。

    綺麗になったし、対応よかったし、買って良かったのは、私も同感。

  136. 543 匿名さん

    やれやれ、時代は未来都市・武蔵小杉だというのに。

  137. 544 マンション住民さん

    >541さん
    私も控える必要は無いと思いますよ。
    そう言えば修繕後をまだ見てなかったので、今日見てみます。

  138. 545 マンション住民さん

    541です。542さん、544さん ありがとうございます。
    あのような感想の投稿は営業と思われてしまう事に戸惑っておりました。
    入口も依然と変わらない程綺麗になっていました。

  139. 546 マンション住民さん

    大丈夫ですよ。営業の書き込みなら巧妙に書いてきますから。
    みればわかりますよ。
    そういうこと言う輩は荒しか僻みですよ

  140. 547 匿名さん

    皆さんご自宅の壁のクロスなど大丈夫でしたか?
    私は亀裂した箇所が5箇所ほどありました。
    中には30cmほどのものもあります。
    補修費用は10万円ほどでしたが...
    あれだけの震災でこの程度で済んで良かったってことですよね!?

  141. 548 住民さんA

    10万ですか。羨ましいです。

    ウチはかなり大きな亀裂2か所で70万ちょっと掛かりました…

  142. 549 マンション住民さん

    えっ このマンションの室内に亀裂⁇ しかも、実費なんですか…

  143. 550 匿名さん

    震災は天災なので免責じゃないんですか!?
    もしかしてデベロッパーが払ってくれるんでしょうか?
    はやまった~(泣)

  144. 551 住民さんA

    当然、実費ですよ。

    常識で考えればデベが払う訳ないじゃないですか。

    埋立・高層を買うということはそれらリスクを含めて買うということですから。

  145. 552 住民さんC

    >>547
    >>548
    やれやれ、今度はネガさんですか。。。はぁ。
    いくらネガっても値下げしませんから。

  146. 553 匿名さん

    お気を悪くした方がいらっしゃったようで申し訳ありません。
    確かにこういうことを書くとマンション全体のイメージが悪くなりかねないですよね。
    私の部屋だけだったと思いますし地震の影響でもないかもしれません。
    うかつな書き込みをしてしまいすみませんでした。
    以後気をつけます。

  147. 554 住民さんA

    ネガ?

    住民ですがこういう投稿するとネガって呼ばれてしまうんですか?

  148. 555 マンション住民さん

    ちょっと皆さん疑心暗鬼になりすぎな気が・・・。
    私は547さん548さんの投稿を見てネガなどと思いませんでした。事実を述べていらっしゃるだけなので。

    因みに高層階ですが?うちは低層階ですがざっと見た限りでは亀裂はありませんでしたが
    ちょっと心配になってきたのでじっくり見てみます。

  149. 556 マンション住民さん

    亀裂なんかあるの?

  150. 557 匿名

    地震と関連したものなの?

  151. 558 マンション住民さん

    うちの部屋には、クロスに亀裂はできませんでした。

    部屋によってはクロスに亀裂ができるところがあっても
    おかしくないですね。

    柱や床そのものに亀裂がはいったなら問題ですけど、
    所詮クロスですから、張り方が悪ければ切れますよ。
    その部屋を担当した職人の問題ですね。

  152. 561 マンション住民さん

    専用部分も共有部分も被害は見当たらないし、疑うのも無理は無いかもしれませんね。

  153. 564 匿名

    仮に何らか住人側に瑕疵がない理由で亀裂が入っているとしても、今ならまだ無償で手直ししてくれるのでは?

  154. 570 マンション住民さん

    今回は大きな問題は有りませんでしたが、今度を考えるとデベが大手な事に安心感が有ります。

  155. 571 匿名

    クロス、どこに頼みましたか?今後のために。70万は高いですねえ。

  156. 572 匿名

    七十万なんて言われたら、
    自分だったら見積もりもらった時点で、
    ことわっちゃいますけどね(^-^)
    みなさん金持ちだなぁ

  157. 573 マンション住民さん

    70万円って壁を増築出来る金額ですよ。
    本当なら他の業者の方が良いと思います。
    コンシェルジュでリフォーム業者の紹介もやっていたので、修繕も守備範囲だと思います。
    相談されてみてはいかがでしょうか。

    今日は天気が良いので、数年ぶりに目黒のインテリア通りに行ってきます!
    8年前までは下目黒の賃貸だったのでちょっと懐かしい(笑)

  158. 574 マンション住民さん

    クロスの張り替えだけで70万円は、普通、行かないですね。

    メゾネットタイプの部屋のクロス、全張り替えしても、そこまで行くかな。

    クロス以外の他の料金も含まれているか、
    ぼったくられているか、
    クロスそのものが、超高級品とか・・・あまり聞かないですね。

    一人で何部屋も所有している人もいるというから、
    その人かも。

  159. 575 マンション住民さん

    皆さんクリーニングのハンガーはどうされていますか?
    今まで捨てていたのですが、毎回大量のハンガーと一緒に来ますし
    丈夫そうなので捨てるのはもったいないのか、返却したほうがいいのかなと迷っています。

  160. 576 マンション住民さん

    クリーニングのハンガーは、うちは毎回返却というか、
    クリーニングの袋に、シャツと一緒に放り込んで渡しています。

  161. 577 匿名

    昨日はいい天気でしたね。
    近隣を散歩してて気持ち良かったですよ。

    豊洲はいい。

    ららぽ向かいの結婚式場(?)は何やら賑やかそうでした。
    IHI向かいのビルにも結婚式場入るってホントですか?

  162. 578 マンション住民さん

    >576さん
    確かに袋に一緒に入れておけば返却出来ますね。
    ありがとうございます。

  163. 579 匿名

    ららぽーと向かいもIHIとなりも 結婚式場です

    ららぽーと向かいは アニベルセル

    IHIとなりの豊洲キュービックは
    アバンセリアンというところです

  164. 580 匿名

    結婚式場もいいが、もう少し飲食店が欲しい。
    牛丼屋は揃ってきたが、ケンタッキーとかモスとかおにぎり権兵衛とか。
    築地市場が移転してくれば変わるかね?

  165. 581 マンション住民さん

    ラーメンが実質さとうしかないのが問題だ。オレがやろうかな。何系がいい?とんこつ?

  166. 582 マンション住民さん

    こってりドロドロのつけ麺は飽きてきたので、
    魚介系のサッパリした一杯をお願いします。

  167. 583 匿名

    ラーメン旨いのは九州ばってん、そりゃあとんこつたい。

  168. 584 マンション住民さん

    ラーメンの宅配って無いですよね 宅配して欲しい

  169. 585 マンション住民さん

    ラーメンの宅配って無いですよね 宅配して欲しい

  170. 586 住民さんA

    ケンタッキー、いいですね。
    なぜか半年に1回ぐらい食べたくなる。
    あとブックオフも出店して欲しい。
    門前仲町にはそろってますねえ。

  171. 588 マンション住民さん

    ↑おい、何だよいきなり?おれたちキャナリーマンにケンカ売ってんのか?

  172. 589 マンション住民さん

    たまにはジャンクフードも食べたくなりますよね。
    冷し中華も食べたい。

    >ラーメンの宅配って無いですよね 宅配して欲しい

    いわゆる出前ってことですよね?ホンダカブとかバイクで運んでくれるやつ。
    豊洲ラーメンは出前やってないのでしょうか?

  173. 590 マンション住民さん

    豊洲ラーメンはやっていないそうです…

  174. 591 マンション住民さん

    豊洲ラーメンはまずいよな、ビックリしたよ。

  175. 592 マンション住民さん

    上海エクスプレスを一度頼みました。
    ロビーのラックにもどっかのチラシありませんでしたか?

  176. 593 マンション住民さん

    S棟住人です。

    平日朝9時~9時15分の間に出勤しますが、ほぼ毎日
    2-4人の奥様方(同じメンツ)がロビーのエスカレータ
    (サウス側)のすぐそばで立ち話してますね。
    時に赤ちゃん連れの人もいます。

    規則でダメとは言えないでしょうが、邪魔だな~
    おしゃべりは家でして欲しいな~と感じてしまうのは
    私だけでしょうか。

  177. 594 マンション住民さん

    >593
    保育園の送迎を待っているのでしょうか?

    モラルを逸脱した行為は駄目ですが、まぁそのくらいなら
    いいんじゃないですかね。


  178. 595 マンション住民さん

    ソファーに座ればいいのに、って思いますね^^

  179. 596 住民

    593さん、自分もいつも気になっていました。
    あのお母さんたちは某幼稚園バスが子供を迎えにきたあとあそこで
    井戸端会議をしているのです。
    以前園ではそういうの禁止していたはずなんですが・・・。

  180. 597 マンション住民さん

    シンボルでも井戸端会議若奥様が朝立ち話してます。
    目障りなんですよねぇ。
    しかもそのうちの1人、以前は青いジャージ穿いてたから、
    見て萎えました。

  181. 598 匿名

    若奥様・・・・・おばはんやん。

  182. 599 匿名さん

    ロビーで長話は迷惑ですよね。
    マンションの価値が下がる行為ですのでやめていただきたい。
    田舎の団地に引っ越して欲しいですね。

  183. 600 マンション住民さん

    何か勘違いしてないか?
    ここは集合住宅、ロビーで誰が話そうが全く自由だろ。
    自分の家の玄関先でペチャクチャやられたら頭にもくるが
    少々気に食わないことも覚悟のうえで集合住宅に住んでるんだろ
    嫌ならここを全棟買い切ったらどうか

    公団に毛の生えたマンションの資産価値が下がるってか
    笑わせるな!

  184. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸