物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
233戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:2012年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [媒介]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京ミッドベイ勝どき口コミ掲示板・評判
-
721
匿名さん
実際に売れているのは200戸も程遠い気がしますがね
最初の勢いは何処へやら、誠実ではない販売手法はよろしくない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
外人
誠実ではないとはいいすぎでしょ、233戸もあって即完売はなかなか聞いたことがなく、とはいえ、3.11がなければいまもう完売でしょ、ほかの物件も同じ状況だし、夏まで完売できればなんの問題もないでしょ(^_^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
外人
720さん、要する同じタイプ2戸残もある、65Iとか、75Aとか、ホームページよくみればだいたいわかる、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
>714
地震保険って、どれほどのものなのでしょうか。今回の地震を機に加入する人も多いでしょうけど、実際には地震保険に加入している人って少ないと思います。また、地震保険って災害時の生活補助を目的とした保険ですよね。建物の再建を支援するための保険ではなかったと思います。その場合、確実にローンは残るわけですから。地震保険は災害対策の一部として考える程度が良いのでは…と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
詳しくないが、契約時もらった資料にあった、任意保険だから加入していない人も多いでしょ、確かに建物全壊の場合全額保障、土地は別だと思う、また会社にもよるが、うちの会社災害時組合からも保険金をもらえる、極端にいうと勝どきが壊れたから、金融機関もだめになる、みんなローンだけを持ってホームレスになる?そうならないでしょ、(^_^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
最近はスーモにも毎週掲載してるし、チラシ広告も毎週入るようになったな。
まあ、悪い物件じゃあないよ。
豊洲や有明買って足立ナンバーや土壌汚染、液状化等々で後悔するよりマシだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
>728
液状化マップでこの場所がどうなっているか
を無視すれば、
の話でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
あんな古い液状化マップなんてあてになんないだろ。
真実は、この前の震災で勝どきで液状化したところは皆無だったこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
731
匿名さん
729さま、液体化マップしっかりみてください、勝どきは江東区、葛飾区の内陸部より安全、デマ散布もうやめてください、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
ホームページにある77Wと65Cタイプを検討してるけど、77Wは4700万、なぜほかの間取りより異常にやすいでしょ、青壁に近いから?それだけじゃないよね、ずっと残ってるからなんかわけあり?知ってる方は教えていただけますか、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
731さま、しっかりとか、デマとか、言うなら証明するために
液状化マップのこのマンションエリアの部分をアップなさったら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
733さま、携帯から写真をアップする方法教えていただけますか、ぜひ情報共有したいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
>11
のリンク先で液状化マップをシッカリ見ましょう。別人の書き込みだけど。
アップするまでもなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
23区の東半分液状化の可能性がある、まあ、あくまでも可能性(^_^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
中央区のチラシ毎週入ってる、GWも相談会開催、検討者も結構いるじゃないか、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
工事現場はこんな感じ
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
液状化マップについての正しい情報。
====
No.209 by 匿名さん 2009-08-14 16:51:00
>>189
>>207
液状化地盤と超高層を支持する地盤は別物だが、一応書いてみる。
ネットの「東京の液状化予測図」は、1963年から収集を始めたボーリングデータ等を、
1983年の日本海中部地震を契機にまとめて1987年に発行した「東京低地の液状化予測」と、
詳細は省くが別に編纂された「東京都液状化予測図」を元にしている。
「東京低地の液状化予測」はボーリングデータに加え、過去の地震での液状化発生履歴を
「確実な情報」として重視しているため、関東大震災で被災し液状化が発生した
例の勝どき(京橋区月島西/東中通の一部)は、液状化が発生しやすい地域に分類される。
この文献(原著)では「地盤が改変されていたり、地震規模が異なる場合、
過去に液状化したところでも再び液状化するとは限らない。」等の付記、
ボーリング調査は範囲が狭く数も少ないので地図化に向かないとの
開き直った記述があるが、ネットでは冗長的になるのを嫌っているのか省かれている。
つまり、濃い色はこんな感じで色分けされているだけだ。
・関東大震災で液状化発生の記録がある→今後も発生する可能性が高い
・記録がない、あるいは存在しなかった地域→今後も発生する可能性は普通
ネットの公開情報というと最新の情報といった印象を受けがちだが、
90年前の地震の状況と45年前の調査結果を25年前にまとめたものを、
最近になってお役所が我々にアクセスしやすい環境に持って来ただけとも言える。
私は、東京湾岸埋立地は時間が経っても多少の液状化は発生すると考えているが、
実態を反映していない情報を広めようと熱心な一部の輩は愚かだとも思う。
--------------------
別文献。図1の地図にない地域は関東大震災で存在しなかった。
また、勝どきは「被害著し。噴砂」等と、被害の大きさが記録されているが、
記録のある地区のみが「東京低地の液状化予測」で強調されたことも分かる。
http://www.jaee.gr.jp/stack/submit-j/v03n01/030101_paper.pdf
====
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件