物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
233戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:2012年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [媒介]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京ミッドベイ勝どき口コミ掲示板・評判
-
386
匿名さん
>382
マンション内じゃなくてもいいけど、近くに幼児クラブみたいな夕方くらいまで利用できる区の施設があるといいですよね。
-
387
匿名さん
>>383
大丈夫だと言う人はいるでしょうけど保証はどこにもありません。
心配なら検討終了が良いと思います。
-
388
匿名さん
>>376さん
塾は少ないですか?周辺には公文、早稲田アカデミー、明光義塾など
有名どころは一通り揃っている印象を受けます。
ただ、ここはちょっと難しいと思いますが、マンション内に塾や幼児教育施設が
あれば安心かな、と思います。
-
389
匿名さん
マンション内の塾は凄くよいですよね…帰りが遅くても安心ですし。
でも実情はどうなんでしょう…
この辺りだと中学受験に強い塾はどこになるでしょう?
早稲アカあたり???
-
390
匿名さん
>385
申し訳ないがタダでは教えられません。頑張って交渉してください。
-
391
匿名さん
-
392
匿名さん
勝どき駅の駐輪場は無料ですが、
通勤通学のための利用なので、
ずっと乗らずに同じ場所においておくと
撤去されますよ。
-
393
購入検討中さん
こんなときによく海に近い低地の物件検討できるな。。
おれは今は西側にシフトした
-
394
匿名さん
敷地内に塾があったらすごい。そうなるとそういう年代の子どもがいる家庭の入居を主に考えたマンションになりそうだね。それにしても周辺は塾が揃いも揃っているね、学業競争の激しい地域なのかな。それとももともとそういう年代の子ども人口が多い地域なのだろうか。
-
395
匿名さん
-
-
396
匿名さん
-
397
匿名さん
-
398
匿名さん
-
399
匿名さん
389さん
マンション内の塾だとマンションの子がほとんどになってしまうので狭い世界になって
しまわないかなと思います。
ここら辺で有名なのが栄光義塾です。
駅から徒歩1分の所にあります。中学受験だけでなく高校受験、大学受験も対応しています。
-
400
匿名さん
>>393
「人の行く裏に道あり、花の山」
という株式投資の格言をキミに贈ろう。
-
401
契約済みさん
西へ逃げても都心から遠くなるし、今度は戸建など木造建物が多くなったり道が狭かったりと、火災の危険が大きくなる。そして逃げ道もせまく、救急車が通りづらい場所も増える。(そういう意味での区画整理)
完全に災害の危険から逃げることはできない。
加えて、ここと同じぐらいの広さを、買える値段で買えるか、という問題もある。
しかも西や南は都心から遠ざかってもたいして安くならない。
勝どきは100年以上前の埋立地で関東大震災も経験しているし、ゴミ埋立地でもない。
よって今回の地震で液状化はしなかったが、しかし、さらに巨大な地震では液状化によりライフラインへのダメージも考えられる。
津波に関しては、地形上三陸海岸とは全く異なり被害が少ない部類であるが、高潮や洪水程度の警戒は必要であろう。
まぁ、勝どきが沈めば日本橋、銀座、墨田区、江東区、江戸川区だって沈む可能性はあるんだから、心配だ心配だって、根拠なく騒ぐくらいなら日本から出る他ないでしょう。
-
402
匿名
392さん
駅の駐輪場無料なのですね。
無料なら自転車で行きたいですね。
朝は置くスペースはあるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
>394
以前、こちらのスレで中学受験組がすごく多いと書いてあるのを見たことがあります。
学業に熱心なご家庭が多いということなんでしょうね。
都内の学校ですと小学校のクラスの半分は中学受験するのって
珍しくないですけどね。
-
404
匿名さん
ウチの近所のアパートは1室を借り上げ、塾(早稲田育英ゼミナール)として
営業していますが、マンションでの塾経営はNGなんですかね?
料理教室やピアノ教室は禁止されていると聞きますが、塾も同様に
規約違反になりますか?
-
405
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件