なんでも雑談「愛知県内のイベント情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 愛知県内のイベント情報

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2022-08-28 18:22:19

名古屋市公式観光サイト
http://www.google.co.jp/gwt/x?dc=gorganic&q=%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%...
http://www.ncvb.or.jp/mobile/
又は、
Google>名古屋市公式観光サイト
で検索しみて下さい

[スレ作成日時]2011-03-17 22:27:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛知県内のイベント情報

  1. 601 匿名

    ツヴァイが親同士の代理お見合いスタート
    2011年 8月 1日 (月)
     子どもの出会いを求め、親同士でお見合いを―。イオングループで結婚相手紹介サービス大手のツヴァイは、結婚適齢期の子どもを持つ親同士の代理お見合い「親御さま交流会」を新たにスタートする。未婚・晩婚化が進展する中、「子どもの幸せを応援したい」という親のニーズに応える。第1回を20日に東京で開催。10月16日には名古屋でも行い、全国展開していく。

  2. 602 匿名

    岡崎観光夏まつり2011

    「よさこいinおかざき」でスタートする岡崎観光夏まつり。五万石おどり、五万石みこし、花火大会などの催しが行われる。8月5日(金)、6日(土)に乙川・矢作川河畔で開催。
    民謡で知られる正調五万石をアレンジした、誰でも踊れる軽快なリズムの「五万石おどり」や、趣向を凝らした創作みこし数十基が練り歩く「五万石みこし」などの催しが行われます。
    翌日には、岡崎の年間最大のイベントとして親しまれている花火大会も開催されます。
    岡崎観光夏まつり
    ◇開催期間:
    2011年8月5日~6日
    5日「よさこいinおかざき」「五万石おどり」「五万石みこし」
    6日花火大会
    ◇開催地:
    乙川・矢作川河畔
    愛知県岡崎市康生町

  3. 603 匿名

    岡崎観光夏まつり 第63回花火大会

    河畔に岡崎城というロケーションが魅力となっている愛知県の花火大会。江戸時代から続く伝統の三河花火はもちろん、音楽に合わせてリズミカルに打ち上げられるメロディスターマインなど、最新花火を絶え間なく披露する。
    豪華な仕掛け花火や金魚花火などに加えて、各種コンクールなどプログラムバリエーションの種類は東海随一だ。また、夜店がおよそ100店並ぶ。夏気分を満喫しよう!
    岡崎観光夏まつり第63回花火大会
    ◇開催期間:
    2011年8月6日(土)
    18:50~21:00(予定)
    悪天の場合 8月7日(日)に延期
    ◇開催地:
    岡崎市康生町
    乙川河畔(殿橋下流)・矢作川河畔
    ◇料金:
    有料席
    1区画-4万3000円。一般販売7月10日(日)~(抽選)。当日券なし。他
    ◇アクセス:
    名鉄名古屋本線東岡崎駅より徒歩10分 東名高速道路岡崎ICより西へ約10分

  4. 604 匿名

    災害時にHP発信を代行 愛知と沖縄の市(愛知県)
     友好都市提携を結んでいる愛知県蒲郡市と沖縄県浦添市は1日、災害時に市のホームページ(HP)が機能しなくなった場合、もう一方の市のHPにライフラインの被害状況や避難所の情報を代行して掲載する相互協定を結び、蒲郡市役所で調印式が行われた。東日本大震災の発生後、電話は通じなくてもインターネットは使えた地域があったという。協定では、メールや衛星無線などを活用して一方の市に災害情報を伝え、HPに掲載してもらうという。

  5. 605 匿名

    機体見学など体験会参加を 名古屋空港で19日から
    2011年8月1日

     「フジドリームエアラインズ(FDA)と夏休み体験!わくわく子どもツアー」が19、20、26、27の各日午前10時と午後0時10分の2回、県営名古屋空港(豊山町)で開かれる。主催する空港協議会は往復はがきで参加者の応募を受け付けている。締め切りは3日消印まで有効。
     FDAの機体見学と機長の航空教室、名古屋芸大による夏休み工作教室がある。対象は小中学生と保護者で、はがき1枚につき子どもは3人まで、大人は2人まで申し込める。応募者多数の場合は抽選。
     往復はがきに参加希望日時と参加者全員の住所、氏名、年齢、電話番号、返信用はがきの表面に郵便番号、住所、氏名を記入の上、〒460 8501 名古屋市中区三の丸3の1の2 県航空対策課内 県営名古屋空港協議会 夏休み利用促進キャンペーン係。

  6. 606 匿名

    世界コスプレサミット2011

     今年で9回目をむかえる世界コスプレサミット。過去最多となる世界17カ国のコスプレイヤーが集結する。各種ステージ、パレード、シンポジウム、撮影会など盛りだくさん。何といっても8月7日(日)にオアシス21で開催される「世界コスプレチャンピオンシップ」は必見!
    世界NO.1コスプレイヤーの称号を手にするのはどの国なのか!?
    世界コスプレサミット2011
    8月5日(金)
    中部国際空港セントレアスカイデッキ撮影会
    8月6日(土)
    大須コスプレパレードや錦通りでの徳川宗春道中&錦通りレッドカーペットパレード、日本代表選考会を開催。
    8月7日(日)
    世界コスプレチャンピオンシップ
    ドイツ、イタリア、メキシコを始め過去最多の17カ国のコスプレーヤーが名古屋に集結し、世界No1の座を争う!
    8月8日(月)
    国際シンポジウム、世界コスプレ撮影会in お菓子の城
    コスプレサミット コスプレについて楽しく・真剣に話しが聞けます
    開催地
    名古屋市東区 オアシス21 ほか
    OASIS21 (オアシス21)
    名古屋市東区東桜1-11-1

  7. 607 匿名

    名古屋城宵まつり2011

    城内に設けられた櫓を囲む大盆踊りをはじめ、ビアガーデンやステージイベントが行われる。8月5日(金)~14日(日)に名古屋城で開催。
    提灯の明るさで幻想的な雰囲気が醸し出され、子供からお年寄りまで楽しめます。また、あわせて天守閣の夜間公開も行われます。
    今年は、提灯明かりをメインとする従来からの宵まつりの雰囲気に加え、コスプレ戦国ウォークやダンスと時代物のコラボなど新企画のほか、大人気の名古屋おもてなし武将隊や全国各地の武将隊や島根県松江城の舞姫隊の日替わりステージをはじめ、盛りだくさんのイベントをご用意してお待ちしております。
    名古屋城宵まつり
    ◇開催期間:
    2011年8月5日~14日 17:00~21:00(閉門21:30)
    ◇開催地:
    名古屋城
    ◇料金:
    入場料が必要/大人800円、中小生200円 ※前売あり
    ◇問い合わせ先:
    名古屋城夏まつり実行委員会

  8. 608 匿名

    戦争の歴史を学ぶ「資料展」開く 昭和区(愛知県)
     戦争の歴史について学ぶ「資料展」が2日、名古屋市昭和区の鶴舞中央図書館で始まった。この資料展は、戦争に関する展示物などを通じ、戦争の残した教訓や平和の大切さを学ぼうと行われている。会場には約120点の資料が展示され、戦争を実際に体験した人の話を聞くことができるビデオの上映も行われている。この資料展は、今月28日まで開かれる。

  9. 609 匿名

    チャリティ・ビアフェス名古屋 First

    日本最大のビール・フェスティバル
    名古屋で初めて開催。入場料だけで、ナント120種類以上の地ビール、海外ビールが全て試飲できる。8月6日、(土)、7日(日)に名古屋国際会議場白鳥ホールで開催。
    なかなかお目にかかれないビールなど、ビール好きにはたまらない。ビールに合うおつまみも美味しさを引き立てる。
    テイスティング専用の記念試飲グラス、フード券(400円)、お持ち帰り用地ビール一本のプレゼント付き。
    各日とも先着600名のグラスは「ビアフェス名古屋First」の名称が入った貴重品。※20歳以上
    チャリティ・ビアフェス名古屋 First
    ◇開催期間:
    2011年8月6日(土) 午後2時~午後6時(ラストオーダー午後5時45分)
    2011年8月7日(日) 正午~午後4時(ラストオーダー午後3時45分)
    ◇開催地:
    名古屋国際会議場 白鳥ホール
    ◇料金:
    前売券(日にち指定あり)3,900円 当日券4,300円
    第一回記念:フード券(400円)、地ビール一本、上記GJBF記念試飲グラス付き
    試飲グラス:各日とも先着600名には、「First Nagoya」と入ったGJBF記念試飲グラスプレゼント
    会場:
    名古屋国際会議場
    白鳥ホール
    名古屋市熱田区熱田西町1-1

  10. 610 匿名

    岡崎観光夏まつり
    第63回花火大会

    河畔に岡崎城というロケーションが魅力となっている愛知県の花火大会。江戸時代から続く伝統の三河花火はもちろん、音楽に合わせてリズミカルに打ち上げられるメロディスターマインなど、最新花火を絶え間なく披露する。
    豪華な仕掛け花火や金魚花火などに加えて、各種コンクールなどプログラムバリエーションの種類は東海随一だ。また、夜店がおよそ100店並ぶ。夏気分を満喫しよう!
    岡崎観光夏まつり第63回花火大会
    ◇開催期間:
    2011年8月6日(土)
    18:50~21:00(予定)
    悪天の場合 8月7日(日)に延期
    ◇開催地:
    岡崎市康生町
    乙川河畔(殿橋下流)・矢作川河畔
    ◇料金:
    有料席
    1区画-4万3000円。一般販売7月10日(日)~(抽選)。当日券なし。他
    ◇アクセス:
    名鉄名古屋本線東岡崎駅より徒歩10分 東名高速道路岡崎ICより西へ約10分

  11. 611 匿名

    中元セットの解体バーゲンに人気 名古屋(愛知県)
     お中元のセットを解体した商品などが割安価格で購入できるバーゲンが3日、名古屋市中区栄の松坂屋名古屋店で始まった。この「食品大特価市」は、有名メーカーの食品が割安価格で買えるとあって、開店と同時に買い物客が詰めかけた。コーヒーや缶詰など、長期保存が可能な商品が人気となっており、4日からは賞味期限が近い商品などを集めた「ワケありコーナー」も設置されるという。この催しは8日まで開かれる。

  12. 612 匿名

    名駅で新たな高層ビル計画 第2豊田ビルを建て替え
    2011/08/03

     トヨタ自動車グループは、名古屋市中村区にある第2豊田ビルを建て替え、高さ115m、25階建ての高層ビルを建設する計画を明らかにしました。
    新しいビルは1階から5階までが商業施設、17階までがオフィス、25階までがホテルの複合ビルで、2016年に完成する予定です。
     名古屋駅前地区では2015年度から2016年度にかけて大名古屋ビルヂングの建て替えに加え、高さ202mの新郵政ビル、220mの新JRビルが完成予定です。

  13. 613 匿名

    日本ライン夏まつり納涼花火大会

    国宝犬山城を背景に約3000発の花火が打ち上げられます。清流木曽川に浮かぶ舟の上からあげられる花火は情緒があります。8月10日(火)に木曽川河畔一帯で開催。
    日本ライン夏まつり納涼花火大会
    ◇開催期間:
    2010年8月10日(火) 19:30~20:20頃
    ※雨天の時は12日に順延
    ◇開催地:
    木曽川河畔一帯(犬山橋下流)
    愛知県犬山市北古券
    ◇料金:
    1席1000円
    ◇アクセス:
    名鉄犬山線「犬山遊園駅」から徒歩1分、または名鉄各務原線「新鵜沼駅」から徒歩5分、またはJR高山本線「鵜沼駅」から徒歩8分
    ◇問い合わせ先:
    犬山観光案内所

  14. 614 匿名

    あいはら友子さんの絵画展が名古屋のデパートで開催
    2011/08/04
     女優で、画家としても活躍するあいはら友子さんの絵画展が名古屋市中区の丸栄で始まりました。
     この「赤富士絵画展」には富士山をモチーフに、金粉なども使って絹に描いた作品、約60点が展示されています。真っ赤にそびえる富士山を始め、四季折々の中に浮かぶ富士山の様子が描かれています。初日となった4日は多くのファンで賑わっていました。
     絵画展は8月9日まで開かれています。

  15. 615 匿名

    名古屋・栄にハイボールバー 武将隊ハイボールも
    2011/08/05
     名古屋・栄にウイスキーを炭酸水で割った「ハイボール」が楽しめるバーが期間限定でオープンし、おもてなし武将隊もPRに駆けつけました。
    このハイボールバーは、サントリーとサンシャインサカエが共同で開いたものです。ハイボールはウイスキーなどを炭酸水で割ったものです。バーでは低価格で人気のトリスハイボールをはじめ、おもてなし武将隊をイメージした「武将隊ハイボール」などが楽しめます。武将隊ハイボールのうち織田信長をイメージしたものは、信長がワインを日本で初めて輸入したとされる事から赤ワインを混ぜています。バーではオリジナルのサーバーでハイボールを作り、氷る直前の1℃という冷たさで、強力な炭酸が味わえると言う事です。
     女性客:「甘いのが苦手だけどこれだったら何杯もいけそう」「アセロラのフルーティーな味わいがしてすごく飲みやすい」。このハイボールバーは今月末まで営業しています。

  16. 616 匿名

    名古屋のデパートで京都の老舗が一堂に
    2011/08/05
     老舗の味や伝統工芸を集めた大京都展が名古屋のデパートで開かれています。
    会場には京都で人気の老舗料亭の弁当や2011年初登場のとろけるチーズケーキを扱う店など京都の名店74店舗が出展しています。
     今年は節電を意識して宇治抹茶のカキ氷が味わえるイートインコーナーや、職人の技が詰った京扇子など涼を誘う商品が目白押しです。デパートで夏に物産展が開かれるのは目面しく開店と同時に多くの買い物客で賑わっています。
    大京都展は9日までです。

  17. 617 匿名

    宵の明治村

    明治村が夜9時まで延長開村され、浴衣姿の女性は終日入村無料(浴衣姿の男性も割引有)。花火やジャズコンサートをはじめ、明治の建物と街並がライトアップされる。8月の土日などで開催。
    キャンドルライトの幻想的な空間に、静かに穏やかに色とりどりの炎がゆらめく「灯リノ庭」、あそび縁日屋台、明治時代の芝居小屋「呉服座」でのお笑いライブなど様々な催しが行われます。
    夏“喜”氷(かきごおり)フェアや明治村の人気グルメ「たません」の期間限定の味なども楽しめます。
    期間中は21時まで延長開村!(※一部エリアは17時まで)
    宵の明治村 花火競演!
    夕闇に浮かびあがる明治の建物を背景に、美しい花火が打ちあがります。
    会場/ 帝国ホテル中央玄関前芝生広場一帯
    時間/ 20:30~ 打上数:約500発
    Dreaming・JAZZ ナイト
    夜の明治村に流れるのは、ジャズの旋律に乗せた甘い歌声。時に盛り上がり、時に雰囲気にひたり・・・素敵な夏の夜のひとときをお約束します。
    会場/ 帝国ホテル中央玄関前芝生広場特設ステージ
    時間/1.st 19:00~ 2.nd 20:00~
    セカンドステージのラストは、みんなで花火打ち上げのカウントダウン☆
    宵の明治村
    開催地: 博物館明治村
    愛知県犬山市内山1
    開催期間
    2011年8月6日~7日、11日~16日、18日~21日、26日~28日
    9:30~21:00 花火/20:30~ ※荒天中止(強風・大雨)
    料金:
    入村料が必要/大人(18歳以上)1600円、シニア(65才以上)1200円、高校生1000円、小中学生600円(毎週土曜は小中学生無料)
    アクセス:
    名鉄犬山線「犬山駅」東口からバス約20分「明治村」下車

  18. 618 匿名

    「あいち戦国姫隊」が出陣
     戦国武将の妻や妹たちに扮して、愛知の観光をPRする「あいち戦国姫隊」が5日、名古屋城でお披露目されました。
     この「あいち戦国姫隊」は、戦国武将ゆかりの城や史跡など武将観光を広めようと、愛知県が国の緊急雇用対策交付金を使って結成しました。
     織田信長の妹「市」や、豊臣秀吉の正室「おね」らに扮した6人の「姫」たちは、1ヵ月間練習をしてきたパフォーマンスを初めて披露し、観客を魅了しました。
     あいち戦国姫隊は、来年3月まで活動します。

  19. 619 匿名

    「岡崎観光夏まつり」花火打ち上げ迫る-6日18時50分から
     8月5日、2日間の日程で「第63回 岡崎観光夏まつり」が始まった。1日目の市民参加による踊りや練り歩きが終了し、6日には東海地方有数の花火大会が行われる。
     5日は「よさこいinおかざき」「五万石みこし」や能見神明宮山車、練り込み行列などが伝馬通を練り歩いた。グレート家康公「葵」武将隊も籠田公園(籠田町)のステージで演武を披露したほか、観客と「堪忍をどり」を踊った。
     コンテストも兼ねて行われた「五万石おどり」にはさまざまな団体が参加。そろいのTシャツや浴衣のほか工夫を凝らした衣装のチームも。沿道の観客から声援を受けつつ踊りながら通りを練り歩いた。優勝はJAあいち三河女性部の皆さん。岡崎女子短期大学チームは白雪姫の衣装で愛らしさを振りまき入賞した。
     2日目は舞台を乙川河川敷へと移す。打ち上げ場所は同所のほか、約1キロ離れた八帖クリーンセンター(八帖南町)付近からも上がるが、花火観覧のメーンは桟敷席が設けられた乙川河畔。仕掛け花火や岡崎以外ではまず見られないという金魚花火は桟敷席でしか楽しめない。打ち上げ数もさることながら多彩な花火を楽しめるとあって人気が高い。毎年45万人~50万人の動員に上るという。
     打ち上げ花火を楽しむだけなら、約5キロ離れた岡崎市中央総合公園(高隆寺町)も公式の花火ビュースポットとなっている。同所からの眺望は、市中心街をシルエットに2カ所から上がる花火を楽しめる。そのほか、屋上駐車場を備えた市内ショッピングセンターの多くが屋上を開放する。
     打ち上げ開始は18時50分を予定。

  20. 620 匿名

    「世界コスプレサミット」開幕 中区(愛知県)
     6日から3日間かけて、名古屋で開かれる「世界コスプレサミット2011」。今年は世界17か国34人が参加した。この日、中区・錦通りで行われたパレードには、徳川宗春に扮した名古屋市の河村たかし市長らも姿を見せ、会場を大いに盛り上げた。沿道に集まった観客は約1万2000人。
     7日は「オアシス21」で、コスプレ世界一を決めるコンテストも開かれる。

  21. 621 匿名

    あいちの人口
    H23.7.1現在

    愛知県の総人口
     7,414,725人
    前月に比べ
     994人の増加

    男 3,721,526人
    女 3,693,199人
    世帯数
     2,954,568

  22. 622 匿名

    不思議?トリックアート展にぎわう
     名古屋市中村区の名鉄百貨店で、「不思議?」があふれたトリックアート展が始まった。
     飛び出してくるマンモスに、恐る恐る近づく親子。東京タワーによじ登ろうとしても、なかなか上に行けない。今にも飛び出しそうなクジラなど、不思議がいっぱい。
     「大トリックアート展」の会場には、壁や床、天井に描かれた絵が立体的に見える作品など90点が展示されている。どれも思わず首を傾げてしまう不思議なアート作品ばかりで、いち早く見ようと朝早くから行列ができていた。
     会場内では自由にカメラ撮影ができるとあって、あちらこちらで撮影待ちの行列ができ、訪れた子どもたちも大興奮。「飛び出したりして、めっちゃ面白かった」「ビックリした。壁に描いてあるのに飛び出すところが」などと、楽しそうに話していた。
     この「大トリックアート展」は今月30日まで開催されている。

  23. 623 匿名

    愛知の離島の魅力PRで月収30万円 応募者多数
    2011/08/10

    愛知の離島の魅力をインターネットのブログなどでPRすれば月収30万円という仕事。締め切り間近ですが応募者が殺到し競争率30倍の狭き門となっています。

    愛知県三河湾に浮かぶ佐久島・日間賀島・篠島。愛知県が募集しているのは、この3島の魅力をインターネットのブログやツイッターでPRする仕事をする人です。応募資格は現在失業中の人です。それぞれの島に1人、合計3人の枠に対し10日現在の応募者は約100人、競争率30倍の狭き門となっています。給料は月30万円で4カ月間、合計120万円です。締め切りは12日で愛知県では「3島の魅力をオリジナルのアイデアでPRして観光客の増加につなげてほしい」と話しています。

  24. 624 匿名

    冷やしちゃんぽんも登場 名古屋で長崎県の物産展
    2011/08/10

    長崎県のグルメや工芸品を集めた物産展が名古屋市内のデパートで10日始まりました。

    会場には、人気の角煮まんじゅうやカステラの店など51店舗が出店しています。なかでも暑い夏にぴったりの「冷やしちゃんぽん」は今年初登場です。また、佐(させぼ)世保の老舗レストランのカレーをもちもちの生地に包んだ「カレードーナツ」や、地元の人に50年以上愛されている名物アイスも販売されています。この物産展は松坂屋名古屋店で16日まで開かれています。

  25. 625 匿名

    振袖にドレスも 名古屋の百貨店で貸衣装処分市
    2011/08/11

    名古屋・栄の百貨店丸栄で、貸衣装を大量に集めた「大処分市」が11日始まり、朝から多くの買い物客でにぎわっています。

    催事場に並んだ約5万点の衣装はすべて結婚式場や貸衣装店などから集められたものです。振袖は約1万円から、ウエディングドレスなら約3000円以上から販売されていて、お買い得な品揃えに処分市は年々人気を呼んでいるということです。この催しは17日まで開かれています。

  26. 626 匿名

    ●松坂屋本店

    ・8/10〜16 長崎県の大物産展

    ・8/10〜15 婦人服・婦人雑貨 夏もの大処分市

    ・8/17〜22 キャリアファッション 夏のファイナルセール

    ・8/24〜29 秋の呉服 大座売市/夏の婦人服・婦人雑貨・紳士服スペシャルバーゲン・婦人服2点よりどり税込5,000円均一セール

    ●三越名古屋店

    ・8/9〜15 食品お買得市

    ・8/10〜15 がんばれ東北&ご当地グルメセレクション

    ・8/17〜22 アートフェスティバル2011

    ・8/24〜29 トールペイントカーニバル/夏のビーズフェスティバル

    ●名鉄百貨店

    ・8/3〜9 第6回 大京都展

    ・8/10〜30 第2回 大トリックアート展

    ●マルエイ

    ・7/28〜8/22 理由ありバーゲン/中古廃盤レコード・CDセール

    ・8/3〜9 ギフト商品解体セールと食品・生活用品大処分

    ・8/11〜17 貸衣装大処分市

    ・8/18〜24 夏物サヨナラバーゲン

    ・8/25〜30 健康フェア/食品ギフト&グロッサリー処分市

  27. 627 匿名

    かかしコンテスト開催 設楽町
     愛知県設楽町で12日、田園風景をカラフルに彩るユニークなかかしを選ぶコンテストが行われた。
     奥三河の文化や観光などをPRするイベント「きてみん!奥三河」の一環で、会場となった道の駅「アグリステーションなぐら」には、応募のあった約650体のかかしが勢ぞろい、立ち寄った観光客が見入っていた。
     グランプリに選ばれたのは、愛知県東栄町でデイケアを行っている緑風園の利用者とスタッフが作った作品「昔できなかった結婚式が出来ました。幸せです!」。賞品に、設楽町産の米1俵が贈られた。
     かかしは、31日まで会場となった道の駅で飾られる。

  28. 628 匿名

    「キッズフェスタ」にぎわう セントレア

     愛知県常滑市の中部国際空港(セントレア)のイベントプラザで、子供向けの体験イベントが開かれ、家族連れなどでにぎわっている。
     フライトシュミレーターで飛行機を無事に着陸させるパイロット体験や、キャビンアテンダントの制服を着て記念撮影。また、カメラマンになって本物のカメラで撮影できるテレビのお仕事体験のコーナーも設けられている。
     このイベントは、今月28日まで開かれる。

  29. 629 匿名

    アイスキャンディー「ガリガリ君」30周年イベント
    2011/08/14

    低価格で子どもから大人まで人気のアイスキャンディー「ガリガリ君」の30周年を記念した催しが名古屋で行われています。

    赤城乳業とパルコが共同で行っているもので、全国7ヵ所のパルコを周り、限定Tシャツやハンドタオルなどを販売しています。名古屋・栄のパルコ名古屋店の店頭では、ガリガリ祭として、ガリガリ君の店頭販売が行われ、猛暑の中、多くの人が買い求めていました。パルコの店頭での「ガリガリ君」そのものの販売は14日までですが、グッズの販売はパルコ地下1階で、21日・日曜日まで行われています。

  30. 630 匿名

    リニア・鉄道館の入館者50万人突破
    リニア・鉄道館の入館者 早くも50万人(愛知県)
     今年3月にオープンした名古屋市港区JR東海「リニア・鉄道館」が28日、入館者数50万人を突破した。
     リニア・鉄道館では、リニア・モーターカーや歴代の新幹線などの実物車両39両の展示や、最新鋭の新幹線の運転操作を楽しめる新幹線シミュレーター「N700」が人気を集めている。
     当初、年間60万人の入館者を目標にしていたが、50万人達成は想定の2倍近いペースで、来月には60万人の目標を突破する見込みとなった。

  31. 631 匿名

    シネマスコーレで三島由紀夫文学の鮮烈な映像世界が甦る!

    三島由紀夫を【観る】
    8/13(土)〜8/26(金)

    三島由紀夫原作の映画化作品と、三島自ら出演した作品の中から9作品がシネマスコーレで特集上映される。三島文学の傑作を映像化した『炎上』をはじめ、時代劇の大作『人斬り』、丸山(美輪)明宏が妖艶な輝きを放つ『黒蜥蜴』などが上映。なかでも、三島が後年最も愛着の深い作品としていた短編原作を、自身が監督、制作、脚本、美術、主演し映像化した『憂国』は、上映される機会が少ないので見逃せない。
    イベントDATA

    [住所]
    愛知県名古屋市中村区椿町8-12 アートビル1F(シネマスコーレ)
    [電話] 052-452-6036
    (シネマスコーレ)
    [時間] (上映作品により異なる)
    [金額] 一般1500円(大学1300円、高校・中学・小人1000円、シニア・身障者1100円 ※『憂国』は1000円均一)
    [駐車場] なし(周辺に有料駐車場あり)
    [交通] (J)名古屋駅太閤通口より西へ徒歩2分

  32. 632 匿名

    これから開催予定の愛知県の花火大会

    当日情報 開催日 大会名 エリア名 打ち上げ数

    2011年7月16日(土)、17日(日)、18日(祝)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)、8月6日(土)〜28日(日)
    ラグナシア 花火スペクタキュラ「ミスティノーチェ」
    蒲郡市



    2011年8月6日(土)、7日(日)、11日(木)〜15日(月)、20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)
    ワールドナイトフェスティバル「花火カーニバル」
    犬山市 500発



    2011年8月6日(土)7日(日)、11日(木)〜16日(火)、18日(木)〜21日(日)、26日(金)〜28日(日)
    博物館 明治村 宵の明治村「花火競演」
    犬山市 約500発



    2011年8月13日(土)、20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日) デンパークサマーフェスティバル「500発の打ち上げ花火」
    安城市 500発


    2011年8月15日(月)

    第63回米津の川まつり花火大会
    西尾市 3000発


    2011年8月15日(月)

    奥矢作温泉郷花火大会・小渡天王祭
    豊田市 1000発


    2011年8月15日(月) 河和学区盆踊りと花火大会 美浜町 800発


    2011年8月15日(月) サマカン’11 新城市 200発



    2011年8月15日(月) 八幡神社例大祭前夜祭 設楽町 200発



    2011年8月15日(月) 小原夏まつり 豊田市 200発

    2011年8月17日(水) 第46回内海中日花火大会 南知多町 1000発

    2011年8月20日(土) ながくて納涼まつり 長久手町 2000発

    2011年8月20日(土)

    第45回常滑焼まつり協賛常滑納涼大花火大会

    常滑市 1500発

    2011年8月20日(土) 2011 第14回こうた夏まつり 幸田町 約100発

    2011年8月21日(日) 三好稲荷閣 大提灯まつり みよし市 2000発

    2011年8月27日(土)

    豊川市民まつり 第24回豊川手筒まつり

    豊川市 2000発

    2011年9月3日(土)

    トライアスロン伊良湖大会前夜祭 花火大会

    田原市 500発

    2011年9月10日(土) 第80回せともの祭花火打上 瀬戸市 800発

    2011年9月10日(土) 第16回炎の祭典 豊橋市 250発

    2011年9月18日(日) 田原祭り 五町合同花火大会 田原市 約3000発

    2011年9月18日(日) 秋葉まつり 知立市 262発

    2011年10月1日(土) 諏訪南宮神社祭典 東栄町 500発

    2011年10月8日(土) 2011江南市民花火大会 江南市 2000発

  33. 633 匿名

    地震直後、4割がすぐ避難せず
    =家族探し逃げ遅れ―6割弱が車使用・政府調査

    東日本大震災で津波被害を受けた岩手、宮城、福島3県の被災者870人を対象にした内閣府などの面接調査で、地震の発生直後に42%の人が帰宅や家族を探すために直ちに避難せず、11%の人が何らかの行動の最中に津波が迫ってきて避難する「切迫避難」だったことが、16日分かった。
    国は、混乱や渋滞を避けるため、徒歩による避難を呼び掛けてきたが、車を使った人も57%に達し、このうち34%が渋滞に巻き込まれた。
    中央防災会議専門調査会の教授は、「車を使う人が多かった事実を受け止め、何らかのルール作りが必要」との認識を示した。
    面接調査は、3県の仮設住宅や避難所で実施された。調査結果によると、地震直後に避難した人は57%。残る1%は、高台などにいて、避難の必要がなかった。直後に避難した人のうち、津波に巻き込まれた人は5%だったのに、切迫避難では49%の人が津波に流されたり、体がぬれたりした。

  34. 634 匿名

    常滑焼まつり始まる 東日本の産地も参加
     愛知県常滑市で20日、招き猫などで知られる焼き物を集めた催しが始まった。
     この「常滑焼まつり」は常滑の焼き物を広く知ってもらい、お買い得品を探してもらおうと開かれているもので、今回で45回目。
     会場には早くから人々が訪れ、掘り出し物を探そうと皿や器などさまざまな焼き物を手にしていた。
     今年は「やきものでつながる友情の輪」をテーマに、3月に発生した震災の影響を受けている東日本の焼き物の産地からも参加してもらい、展示即売を行っている。
     「常滑焼まつり」は21日まで開かれる。

  35. 635 匿名

    新聞社出版のブックフェア

     全国の新聞社が出版した本を一堂に集めた催しが、名古屋の書店で20日から始まりました。

     この催しは、新聞社が出版した優れた本を広く知ってもらおうと、共同通信社に加盟する全国30の新聞社が参加して開かれたもので、名古屋では6年ぶりの開催です。

     会場には、東日本大震災や福島第一原発事故の報道をまとめた本をはじめ、地方の歴史や文化、自然などを取り上げた本、およそ500点が集められています。

     開店と同時に多くの人が訪れ、お目当ての本を探し求めていました。

     この催しは、名古屋市中村区の三省堂書店名古屋高島屋店で、来月16日まで開かれています。

  36. 636 匿名

    名古屋市中区の東別院で復興をテーマに夏祭り開催
    2011/08/20
    名古屋市中区の東別院で、20日から夏祭りが始まりました。

    2011年んp夏祭りは、東日本大震災からの復興を願い、「むすぼうつながろう」がテーマ。チャリティのフリーマーケットでは、売り上げの全額が、名古屋市社会福祉協議会などを通して、被災地に届けられます。
    夏祭りは21日も午後5時から行われます。

  37. 637 匿名

    国内最大の太陽光発電計画 三井化学など、愛知県

     三井化学や東芝、三井物産などが大規模太陽光発電所(メガソーラー)の共同建設を計画していることが20日、明らかになった。出力は5万キロワットと国内最大で、投資額は約200億円。2013年からの電力販売を目指す。

     電力会社に対し、太陽光など自然エネルギーの買い取りを義務付ける再生エネルギー特別措置法が成立する見通しであることから、売電の採算が向上すると判断した。発電所は愛知県田原市に三井化学が所有する土地(約80万平方メートル)に建設する予定で、発電した電力の全量を中部電力に販売する方針。

  38. 638 匿名

    「アートラボあいち」がオープン

     去年開かれた現代美術展「あいちトリエンナーレ」の会場のひとつだった、名古屋の長者町に、新しい展示スペース「アートラボあいち」が21日オープンしました。

     「アートラボあいち」は去年、愛知県が開催した「あいちトリエンナーレ2010」を引き継ぎ、現代アートへの関心を継続させようと開設されました。

     長者町のビルがまるごと展示スペースになっていて、大学や地域の団体に所属するアーティスト達の現代アート作品を楽しむことが出来ます。

     オープン初日は、大村知事や河村名古屋市長も訪れ、2年後の「あいちトリエンナーレ2013」に向け、芸術への関心が高まればと期待をよせていました。

  39. 639 匿名

    愛知県美術館の棟方志功展で入場者数3万人突破
    2011/08/21
    愛知県美術館で開催されている版画家、棟方志功の作品展の入場者数が3万人を超えました。

    名古屋市東区の愛知県美術館では、7月から東北の復興支援特別企画として、青森県出身の版画家棟方志功の作品展を開いています。21日、3万人目の来場者となった方に記念品が贈られました。会場には、全長26メートルにも及ぶ「大世界の柵」や国際的な賞を受賞した「二菩薩釈迦十大弟子」など、棟方志功の魂のこもった作品、約300点が展示されています。作品展は、9月4日まで開かれています。

  40. 640 匿名

    三河湾の3島をPR
     競争勝ち抜き女性3人に決定
    2011/08/22

    三河湾に浮かぶ3つの島の魅力をPRして観光客を呼び込もうと愛知県が募集したスタッフが発表されました。

    PRスタッフは西尾市の佐久島と南知多町の日間賀島・篠島の3つの島に勤務してブログなどをつかって島の魅力を広める役割です。失業者を対象に募集したところ518人から応募がありました。佐久島担当は島での生活を漫画化する。
    日間賀島担当は島のテーマソングを作る。
    篠島担当が漁師の雑誌を発行する。
     大村秀章愛知県知事は記者会見で「1人でも多くの方が訪れてもらえるような活気が出てくればと大いに期待したい」と話しています。
     3人は来月から4ヵ月間、島に勤務して毎月30万3000円の給料が支払われます。

  41. 641 匿名

    名古屋・栄で歩行者天国復活へ、27年ぶり

     名古屋市中区栄の大津通で、来月から、歩行者天国が復活することになった。歩行者天国の開催は27年ぶりで、地元商店街や町内会は9月からテストを行い、周辺の交通渋滞に問題がないかなどを検証し、来年4月からの本格実施をめざしている。
     歩行者天国が開催されるのは、大津通の栄交差点から矢場町交差点までの約700メートル。大津通では、1970年から1984年まで歩行者天国が実施されたが、車の通行量が増えたことなどから中止となった。
     地元町内会などで構成する協議会によると、9月18日からテストを実施し、周辺の交通渋滞などに問題がないか、歩行者がどれくらい増えるかなど、名古屋市愛知県警と検証を行うという。

  42. 642 匿名

    御園座でまねき上げ

     10月に名古屋の御園座で行われる歌舞伎の顔見世公演を前に恒例のまねき上げが行われました。

     「まねき上げ」は役者の名前が書かれた木の看板を劇場正面に掲げ、公演の成功を祈願するものです。

     23日は、先月、人間国宝になった2代目中村吉右衛門さんと襲名披露公演を行う3代目中村又五郎さんらが参加。舞台への意気込みを語ると集まったおよそ500人の歌舞伎ファンから「はりまや」の声が飛んでいました。

     47回目となる御園座の吉例顔見世公演は10月1日に初日を迎え、「南総里見八犬伝」や「助六由縁江戸桜」などが上演されます。

  43. 643 匿名

    レンブラント展、入場者7万人を突破(17:42)
     名古屋市美術館で開催されている「レンブラント展」で23日、来場者数が7万人を突破した。
     「光と影の魔術師」といわれるレンブラントは、17世紀のオランダを代表する画家で、会場には117点の作品が展示されている。
     展覧会は6月25日から始まり、約2か月で来場者が7万人を突破。
     レンブラント展は9月4日まで開かれている。

  44. 644 匿名さん

    このスレって何?

  45. 645 匿名

    絶滅危惧種の魚・アカメ公開 碧南の水族館

     ときどき赤く光る目が特徴の魚「アカメ」が、愛知県碧南市の碧南海浜水族館で24日から一般公開される。
     7月に矢作川で住民が偶然釣って保護されたもので、体長は約45センチという。
     アカメは数が少なく絶滅危惧種に指定されていて、本来、高知県などが主な生息地で、愛知県内で見つかったのはこれが2例目。なぜ、愛知県で見つかったか、理由は分からないという。
     成長すると1メートル以上になるという。碧南海浜水族館の館長は「生き物のふしぎさを感じて欲しい」と話している。

  46. 646 匿名

    名古屋三越が栄店改装

    更新日:2011年 8月24日 (水)
     名古屋三越のは23日、今秋から2年間かけて栄店(名古屋市中区)の大幅な売り場改造に着手する方針を明らかにした。婦人、紳士服から食品まで全フロアが対象。
     グループの伊勢丹の売り場構成ノウハウを取り入れたブランド導入や自主編集売り場の強化が柱となる。投資額は非公表。改装が完了する14年3月期に栄・星ヶ丘店、ラシックの3館合計の売上高を前期比7・4%増の1千億円に引き上げる。

  47. 647 匿名

    名古屋市の太陽光発電補助金 追加募集に応募殺到
    2011/08/24
    住宅用の太陽光発電装置を設置する場合の補助金について名古屋市が24日から追加募集を始め、応募が殺到しています。

    名古屋市は住宅用の太陽光発電装置を設置する場合、1kWあたり4万8千円を補助しています。6月に500件程度の範囲で募集したところ、800件の応募があった初日だけで打ち切りとなったため、今回新たに1400件程度を募集する事にしました。市内の受付窓口には24日午前10時の段階で、すでに700件近い応募があったということです。募集期間は来年の2月末までですが、予算の範囲を超えた時点で締め切られます。名古屋市は来年度もこの制度を続ける方針です。

  48. 648 匿名
  49. 649 匿名

    名古屋三越、売り尽くしセール

     名古屋・栄の三越が2年間かけて改装されるのを前に、24日から売りつくしセールが始まりました。

     名古屋三越・栄店では、今月から再来年の秋にかけ全てのフロアで順次、改装を行います。

     改装工事を前に24日から始まった売りつくしセールでは、食料品から有名ブランドの服や靴まで20万点以上の商品が安く販売されています。

     特に、ダウンコートは50%から70%引きで販売されていて、開店とともに多くの人が次々に買い求めていました。

     この売りつくしセールは来月6日まで行われます。

  50. 650 匿名

    トヨタ9〜11月の車両生産計画は実質日当たり1万5000台
    2011年 8月25日 (木)

     トヨタ自動車は、向こう3カ月(9〜11月)の車両生産計画を策定した。増産のための休日を除く実質の日当たり生産は1万5千台水準となる。東日本大震災で寸断した部品調達網が完全に復旧した証だ。3カ月間の国内外生産は234万5千台となり、単純計算で4倍にする年間ベースの世界生産台数は940万台となり、「過去最高の生産水準」といえる。トヨタは2012年の世界生産を890万台と内示しており、足元ではそれを上回るほどの増産体制が続くことになる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸