なんでも雑談「愛知県内のイベント情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 愛知県内のイベント情報

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2022-08-28 18:22:19

名古屋市公式観光サイト
http://www.google.co.jp/gwt/x?dc=gorganic&q=%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%...
http://www.ncvb.or.jp/mobile/
又は、
Google>名古屋市公式観光サイト
で検索しみて下さい

[スレ作成日時]2011-03-17 22:27:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛知県内のイベント情報

  1. 251 匿名

    名古屋市木造住宅の耐震改修助成限度額
    60万→90万に引き上げ
     名古屋市は、東日本大震災で関心が高まっている木造住宅の耐震化を推進させるため、耐震改修助成の限度額を60万円から90万円まで引き上げる。4月補正予算で2億490万円を計上し、予定する耐震化の件数も当初予算より150件多い500件とした。
     対象は、1981年5月以前に着工し、かつ、市の無料耐震診断を受けて耐震化が必要と診断された木造住宅。3月末に締め切った国の補助金を利用した助成制度には、募集戸数300件に対し、7倍近い2000件の応募があった。
     こうした強いニーズを受け、河村たかし市長は3月定例会で、「国の補助は終わったが、市独自で必ずやる」との考えを示していた。
     総務省が5年ごとに行う「住宅・土地統計調査」によると、最新データとなる2008年の市内の木造住宅耐震化率は58・1%。
     また、2010年度までに市の耐震化診断を受けた木造住宅は1万9143件、市の助成金を使って改修を済ませたのは1791件ある。耐震化助成の問い合わせは、市住宅都市局耐震化支援室、電話(052・972・2921)へ。

  2. 252 匿名さん

    住宅改修は、愛知県内の「イベント」とは違うような気もするけど。

    政治色強いよね。
    まいいか。

  3. 253 匿名さん

    県内のいろんなイベント情報が掲載されていて
    季節のうつり変わりやお出かけに役立つ情報が
    満載で読んでいて楽しいです。

  4. 254

    矢作川のアユ遡上がピーク
    魚道を勢いよく遡上するアユ
     豊田市内を流れる矢作川で、春の風物詩となっている天然アユの遡上(そじょう)がピークを迎えている。
     同市室町の左岸では、体長10センチ強の若アユが流れに逆らって、明治用水頭首工の魚道を次々にジャンプする光景が見られる。
     同市の矢作川研究所によると、今年のアユの遡上は4月6日に確認され、水温が13度前後と適温になった今月1日は、約4万8000匹に増えたという。今年の遡上数は、2006年並みの70万匹を見込む。
     矢作川には7ダムがあり、上流の2ダムには魚道がないため、アユを確保してさらに上流へと放流している。
     遡上のピークは今月上旬で、6月下旬まで確認できる。矢作川でのアユ釣りは11日から解禁となる。

  5. 255

    >>252コメントありがとうございます
    ココは反響があって楽しいです
     東海地震の周期は約150年に一回、だそうで、既に150年は過ぎてるらしいので警戒が必要です。だから敢えて、ココにニュースを載せました

    >>253感想ありがとうございます、
    励みになります

     お住まいの市(区)町村、やイベントのリクエストとかを教えてもらえば、多少優先して掲載しますよ~

  6. 256 匿名

    戦争と平和の資料館「ピースあいち」で4周年の催し
    2011/05/07

    名古屋市のNPO法人が運営する戦争と平和の資料館「ピースあいち」で開館記念日に合わせて「ピースまつり」が開かれています。
    名古屋市名東区の「ピースあいち」は開館から今年で4年目を迎えるのを記念して、7日と8日の2日間、無料で開放しています。
     初日の7日は館長の野間美喜子さんらが平和をテーマに座談会を開いたほか、東日本大震災の被災者を支援するバザーも開かれました。
     まつりは8日までで、会場では壊れたおもちゃを無料で修理してくれるほか、コンサートも開かれるということです。

  7. 257 匿名

    感謝の花、忘れずに
    常滑でカーネーション出荷ピーク
    http://e.pic.to/162yp3
    「母の日」の8日を目前に、常滑市久米にあるJAあいち知多の花卉(かき)集出荷施設「アグリスフラワーポート」で、プレゼント用のカーネーション商品の出荷が最盛期を迎えている。
     知多半島では、カーネーション生産者11人のグループ「知多フロリーダ」が合わせて4万平方メートルで60品種以上を栽培。市場への流通のほか、JAあいち知多がアレンジ商品の販路を開拓、付加価値を高めて全国に出荷している。
     今年は、赤とピンクの花でミッキーマウスとミニーマウスをかたどった商品をはじめ、7日までに3500個を生産する。施設内では、女性20人が見本を参考に色鮮やかなカーネーションの飾り付けに精を出した。

  8. 258 匿名

    名古屋パルコ、30代をターゲットに改装-西館1階を中心に
    http://h.pic.to/15quoz
     名古屋パルコ(名古屋市中区栄3)は4月23日、西館1階を中心に大規模なリニューアルを行った。リニューアルでは、20代後半~30代の女性をメーンターゲットに据え、フロアを編集している。
     今回の改装では新店29店舗がオープン。メーンフロアの西館1階では、20代後半~30代の女性をメーンターゲットに、新店も加えた13店舗がリニューアルオープンした。「これまでは、30代の女性にも楽しんでいただける店もあったが、メーンターゲットを20代の女性に据えていたので、どうしても若いイメージだった」と広報担当者。「今回の改装では、パルコのターゲットをより広げた形になっている」とも。
    西館1階の主な新店は、「コスメキッチン」「ジョンマスターオーガニック・エルバビーバショップ」などのオーガニックコスメを扱う店や、「シエナ」「ジュピター」など大人の女性をターゲットにしながらも、かわいらしい印象のアクセサリーショップなどが並ぶ。
    併せて、「アクアガール」「アッシュ・ペー・プランス エクスクルーシヴ」「サマンサタバサ」など、既存店もリニューアルした。「23日以降は、集客・売り上げともに順調に伸びている」とも。
     営業時間は10時~21時。

  9. 259 匿名

    鶴舞公園ローズフェスタ2011

    名古屋を代表するバラの名所で80種1,700株のバラが咲き誇る鶴舞公園のバラ園。5月13日(金)~15日(日)にバラに関する多彩なイベントを開催。
    ・春のバラ展やガーデンカフェ(5月14・15日 9:00~16:00)
    ・ガーデンカフェ5月14日・15日 10:00~16:00
    ・ミニコンサート5月15日 13:00~ 
    ・ローズクラフト工房5月15日 10:00~15:00 
    ・バラ園でマイペーパープレゼント5月15日 10:30~12:00、13:00~15:00
    などバラに関するイベントが多彩。
    鶴舞公園ローズフェスタ2011
    期間:2011年5月13日(金)~5月15日(日)
    時間:9:00~16:30
    料金:無料
    鶴舞公園
    愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目
    名古屋市緑化センター(鶴舞公園管理事務所)

  10. 260 匿名

     岡崎三大祭りの一つ、岡崎市元能見町の神明宮の大祭が7日始まった。8日には、みこしや山車が岡崎城下の11町内を練り歩き、クライマックスを迎える。
    http://f.pic.to/1dqc5x
     7日は境内の神楽殿で「乙女の舞」奉納があった。千早、緋袴(ひばかま)のみこ装束に身を包んだ地元の女子児童らが2人1組で登場。ゆったりとした笛太鼓の音に合わせ、神妙な表情で伝統の舞を披露した。
     神明宮は鎌倉時代創建とされる古社。現在まで残る岡崎城下町の原形を整えた城主田中吉政(1548~1609年)の時代に再興されたと伝わる。

  11. 261 匿名

    太閤まつり

    尾張国中村出身の豊臣秀吉公を偲んで、毎年5月に行われる区民祭り。参道には、豊太閤頭巾行列や出世稚児行列をはじめ、各町内から神輿や踊りの行列が繰り出し、大勢の見物人で賑わう。
    中村公園内の文化小劇場や野外ステージでは、地元団体の催し物もある。
    14日
    14:00~神道一刀流詩舞道
    15:30~太極拳演武(中村文化小劇場)
    15日
    9:30~中村公園内茶席「桐蔭」にて呈茶あり
    10:00~太閤出世太鼓(中村文化小劇場)
    13:00~豊太閤頭巾行列、出世稚児行列(競輪場~中村公園)
    16:00~棒の手披露(野外ステージ)
    太閤まつり
    期間:2011年5月14日(土)~5月15日(日)
    時間:10:00~20:00
    会場:中村公園一帯
    中村区中村町字茶ノ木
    料金:無料
    アクセス:
    地下鉄中村公園駅から徒歩7分

  12. 262 匿名

    2011アイチバスケットボールフェスティバル
    愛知県体育館】

    バスケ好きなら愛知県体育館に絶対に集まれ!
    ●豪華景品あり
    【3on3】
    ●JBL・WJBL選手のサインをもらおう!
    ●誰でも参加OK!
    【Free Throwフリースロー】
    ●BL・WJBL選手が直接指導
    【Clinic】テクニックを学ぼう!
    ●【Food Court】
    おなかいっぱい食べよう!

    開催日
    6/5
    場所・時間
    愛知県体育館
    9:30~16:30
    入場料
    有料
    お問合せ先
    愛知バスケットボール協会

  13. 263 匿名

    ■栄ミナミが”音”であふれる
    今年で5周年!栄ミナミ音楽祭 ’11が開催されます。オリジナリティに溢れジャンルを超えた音楽がミナミエリアであふれ出す音楽祭です。『人と地域の活性化』と『新しい文化の創造』をテーマに全29会場で、180組のアーティストが参加します。
    ※メイン会場・サテライト会場では義援金募金を行い、テーマソングCD「この空の下に」の収益を義援金にします。
    (矢場公園他 5/14~5/15)
    楽天でも注文殺到粉に砂糖ドットコムパン、菓子材料店 ケーキや料理に…
    売れ切れ続出のこだわった食材を豊富に用意。ANNEX店も好評稼動中!
    ●ジェイアール名古屋タカシマヤ
    ・5/11~5/17 第12回 大京都展
    ・5/19~5/23 夏山フェスティバル2011
    ・5/24~5/29 パラソル&レイングッズバーゲンきらめきパールコレクション
    ●松坂屋本店
    ・5/11~16 夏の婦人服バーゲン/婦人靴・ハンドバック特別提供
    ・5/18~23 なにわうまいもの市/婦人服お買得市
    ・5/25~29 夏の男市/婦人ブラウス&カットソーバーゲン
    ●三越名古屋店
    ・5/11~16 CHECK&STRIPEと人気雑貨フェア
    ・5/18~23 大江戸夏まつり
    ・5/25~30 夏の全国職人の技展
    ●名鉄百貨店
    ・5/11~5/16 オリエント美術絨毯特別出展ご招待会
    ・5/18~5/23 大和円照寺山村御流いけばな展
    ・5/24~5/30 婦人アクセサリーバザール/わが心の歌舞伎座展
    ●丸栄
    ・5/6~11 東海伝統工芸展/婦人服インポートバッグバーゲン
    ・5/12~17 夏の男市/夏の婦人服バーゲン
    ・5/19~24 健康フェア
    ・5/26~31 大九州展

  14. 264 匿名

    その他のイベント
    ・花まつり(3/14~7/10 なばなの里)
    ・鶴舞公園花まつり(3/25~6/5 鶴舞公園)
    ・古代メキシコ・オルメカ文明展マヤへの道(4/16~6/26 名古屋市博物館)
    ・明治探検隊6~スフィンクスコード~ (3/5~7/31 明治村)
    ・リトル・シーガーデン海に咲く花イソギンチャク(3/19~6/26 名古屋港水族館)
    ・ワンダー空中サーカス(3/19~6/26 リトルワールド)
    ・ビックリ!からだ展(3/19~7/14 あいち健康プラザ)
    ・クルマ写真 宝箱 Part2(3/19~7/3 クルマ写真 宝箱)
    ・江と三英傑 絆のやかた(3/20~11/30 清洲城 ドラマ館)
    ・やまのて音楽祭2011(3/20~5/28 覚王山界隈)
    ・鬼頭鍋三郎~サンサシオンから鬼頭舞踊まで(4/29~7/3 古川美術館)
    ・「伊藤慶二+林武二」展(3/22~5/8 岐阜県美術館)
    ・いわさきちひろ展(4/27~5/17 松坂屋美術館)
    ・ロココの雅 華麗なるフランス宮廷時代 (4/26~8/28 ヤマザキマザック美術館)
    ・ジム・ダイン-主題と変奏:版画制作の半世期-(4/26~8/28 ボストン美術館)
    ・春季特別展 徳川将軍と尾張の殿さま(4/9~5/22 徳川美術館)
    ・ステンド硝子アート第五回「花鳥風月」展(4/1~5/8 名古屋城)
    ・フラワーフェスティバル (3/19~5/8 安城産業文化公園デンパーク)
    ・お化け屋敷で科学する (4/23~6/26 名古屋市科学館)
    ・東山公園 春まつり(3/19~5/8 東山動植物園)
    ・藤の見ごろ (4/10~5/10 名城公園フラワープラザ)

  15. 265 ぬし

    余談ですが、主がオススメする料理を勝手に伝授します

    冷麺風キムチそうめん
     作り方は超簡単

    ①薄めたそうめんのつゆをお皿に入れます

    ②出来上がった、
    そう麺をお皿に乗せます

    ③刻んだネギとキムチを上に乗せて出来上がり

    冷しゃぶの豚肉を乗せるとさらに美味しくなります
    感想お待ちしてます

  16. 266 匿名

    堀川フラワーフェスティバル2011㊤

     名古屋の都心を流れる堀川再生にむけた堀川最大のイベント。「堀川を花とひかりで賑わいを」をテーマに、市民の手で沿岸に400鉢の鉢花と広場にぼんぼりを。更にゴンドラ体験乗船、絵手紙教室、400名の中学生の大コーラス、その他市民団体による各種イベント、作品展あり。
    5/13(金)~5/28(土)
    ハンギングバスケットによる花飾り
    5/13(金)
    オープニングイベント
    5/14(土)
    堀川フラワーフェスティバルonステージ
    11:00~13:45ヤマハ「堀川エレクトーンONステージ」
    17:00~17:45槇野一成
    瀬戸信用金庫楽焼
    ゴンドラ乗船
    「個性診断」個性心理學研究所名星支部in猿カフェテラス
    5/15(日)
    堀川フラワーフェスティバルonステージ
    11:00~11:45堀川に響け!Let's Sing in Chorus
    12:00~14:45愛知淑徳大学DAY
    15:00~15:45SHINOBI-TRY
    17:00~17:45SHINOBI-TRY
    ゴンドラ乗船
    「個性診断」個性心理學研究所名星支部in猿カフェテラス
    5/21(土)
    堀川フラワーフェスティバルonステージ
    10:00~18:45フォークの時代
    ゴンドラ乗船
    「個性診断」個性心理學研究所名星支部in猿カフェテラス
    5/22(日)
    堀川フラワーフェスティバルonステージ
    11:00~11:45井上和彦弾き語り
    12:00~14:45フリーヒルズジャズオーケストラ
    15:00~16:45石垣直樹チャリティーコンサート
    17:00~17:45Newink
    鯱城・堀川と生活を考える会水質調査ブース
    ゴンドラ乗船
    「個性診断」個性心理學研究所名星支部in猿カフェテラス

  17. 267 匿名


    5/28(土)
    堀川フラワーフェスティバルonステージ
    10:00~18:45堀川ハワイアンonステージ
    ゴンドラ乗船
    「個性診断」個性心理學研究所名星支部in猿カフェテラス
    5/29(日)
    バスケット返却
    堀川ギャラリー作品展
    10:00~17:00 月曜休館
    5/10(火)~15(日)
    「絵手紙展~絵手紙でつづる堀川~」さわやか絵手紙の会
    「アイスフラワーアレンジメント作品展」アイスフラワー
    5/17(火)~22(日)
    「押し花展」アトリエ・フロー
    5/24(火)~29(日)
    「庄内川と堀川の展示」庄内川河川事務所
    「堀川の四季の写真展」滝氏
    堀川フラワーフェスティバル2011
    期間:2011年5月14日(土)~5月28日(土)
    会場:堀川納屋橋周辺
    名古屋市中区栄1

  18. 268 匿名

    紀元前からの印章展示
    名古屋で10日、歴史館オープン
    http://n.pic.to/19atvx
     名古屋市中区松原の印鑑製造販売「大日本印章」が10日、紀元前2700年~現代の印鑑など180点を展示する「印章歴史館」をオープンさせる。世界で唯一となる中国の「清朝・乾隆帝二十五宝璽(ほうじ)」の複製品、メソポタミア時代に円筒を転がして使った印鑑の祖先など貴重な品々が並ぶ。
     展示品は同社が15年ほど前から集めてきた。宝璽は軍事、外交など用途別に分かれ、王位継承用の「大清嗣天子宝」は純金製で1辺と高さが8センチ、重さは5・8キロにもなる。2005年の愛・地球博(愛知万博)で展示されたケナガマンモスの牙も印鑑の原料の一つとして並ぶ。
     同社が隣接する3階建てビルを取得、改装した。展示スペースは1階165平方メートル。今後、2階で子ども向けの催しを開く予定。入館無料。開館は平日のみで午前10時~午後5時。(問)同社=電052(332)5621 

  19. 269 匿名

    全国ご当地LIVE アイドルの祭典
    東北から九州までの精鋭アイドルが名古屋に集結!!
    ■イベント情報
    日程 / 5月28日(土)
    時間 / 11:30
    会場 / 名古屋ダイヤモンドホール
    ■チケット情報
    料 金 / オールスタンディング一般 4,500円(前売 4,000円)
    ※入場時ドリンク別途 500円
    お求め先 / 各種プレイガイド

  20. 270


    東北魂
    待受画像
    http://s.pic.to/1604u8

  21. 271 匿名

    乳牛 牧場でのびのび
    茶臼山高原で放牧始まる
    元気に草を食べる牛たち(茶臼山高原牧場で)
     豊根村にある県畜産総合センター茶臼山高原牧場で10日、乳牛の放牧が始まった。
     放牧されたのは、豊田市稲武地区にある同センター段戸山牧場で飼育された生後7か月前後のメス牛。10、11日の2日間で計40頭をトラックで運び込み、11月までの半年間、標高1150~1250メートルの涼しい高原で運動をさせる。10日は雨や強風、濃霧の悪天候だったが、牛は元気いっぱいに広い牧場を駆け回っていた。牛の現在の体重は200キロ前後。半年後には約300キロに成長して山を下りる。

  22. 272 匿名さん

    料理を勝手に伝授って、ほんとにこのスレの主か?
    イベント情報スレで料理を勝手に伝授って・・・

  23. 273 匿名さん

    料理レシピ、いいね。

    キムチ好きなのでやってみます。

    作ったら、勝手にブログなどでアップしてもよろしい?

  24. 274

    いいよ~
    期待してます
    ザックバランに行きましょう

    あんまり脱線しないようにしますが、たまにホットな話題を載せたりもします

  25. 275 匿名

    今年で9回目をむかえる世界コスプレサミット。
     過去最多となる世界17ヵ国のコスプレイヤーが名古屋に集結します!各種ステージ、パレード、シンポジウム、撮影会などイベント盛りだくさん!!そして、8月7日(日)にオアシス21で開催する世界コスプレチャンピオンシップは必見!!世界No.1コスプレイヤーの称号を手にするのはどの国なのか!?!
    開催概要
    8月5日(金)
    ★中部国際空港セントレア スカイデッキ撮影会(常滑市セントレア)
    8月6日(土)
    ★徳川宗春道中 & 錦通りレッドカーペットパレード(名古屋市中区 錦通り)
    ★大須コスプレパレード(名古屋市中区 大須商店街)
    ★日本代表選考会(名古屋市中区 SUNSHINE SAKAE)
    8月7日(日)
    ★世界コスプレチャンピオンシップ(名古屋市東区 オアシス21)
    8月8日(月)
    ★国際シンポジウム(名古屋市中村区 モード学園スパイラルタワーズ)
    ★世界コスプレ撮影会 in お菓子の城(犬山市 お菓子の城)
    外務省、経済産業省、愛知県名古屋市、名古屋観光コンベンションビューローの表敬訪問なども予定しております。
    参加国
    17ヵ国
    オーストラリア、ブラジル、中国、ドイツ、デンマーク、スペイン、フィンランド、フランス、イタリア、日本、韓国、メキシコ、シンガポール、タイ、アメリカ、マレーシア、オランダ
    参加コスプレイヤー
    各国1組2名 計17チーム 34名
    主催
    世界コスプレサミット実行委員会

  26. 276 匿名

    ショートトラックのW杯開催地に名古屋
     愛・地球博記念公園(長久手町)などで来年開かれる「第67回国民体育大会冬季大会(愛称・ゆめリンク愛知国体)」の名古屋市実行委員会が11日、市公館で開かれ、今年12月2~4日に日本ガイシアリーナ(南区)で、「ワールドカップ(W杯)ショートトラック」が開催されることが明らかにされた。
     市によると、国体では同アリーナでショートトラックとフィギュアの競技が行われるため、W杯ショートトラックはそのプレ大会としての位置付けになるという。国際スケート連盟の公式ホームページによると、今年のW杯ショートトラックは2月にロシアとドイツ、10月にアメリカとカナダ、12月に名古屋と中国で開催される。

  27. 277 匿名

    イベント情報
    海上の森生物多様性ツアー
    ・調査学習会
    -海上の森の春の植物-

    ・調査学習会
    -海上の森の野鳥-

    ・森の教室
    -森の自然探検
    「森のふしぎ体験しよう」-

    ・里の教室
    (第1回 説明会、サツマイモ植え付け)

    ・森の楽校(がっこう)
    -キラキラ春の森で深呼吸-

    ・森の楽校(がっこう)
    -うるうる雨の森たんけん-

    ・里山のものづくり

    詳しくはコチラ
    http://www.pref.aichi.jp/mobile/sisetu/kaisho/05/

  28. 278 匿名

    愛知・知立市の無量寿寺で見ごろ [カキツバタ]http://e.pic.to/172frn
    (5/13)
     愛知県知立市八橋町の無量寿寺で、カキツバタが見ごろを迎えた。 平安時代の歌人、在原業平が立ち寄り、カキツバタの歌を詠んだ地として有名。
     境内に広がる大小16の池に約3万株がびっしりと植えられ、青紫色の花が辺り一面に咲き乱れている。
     雨にぬれると鮮やかさを増し、しっとりした雰囲気。
     見ごろは今月下旬まで。

  29. 279 匿名

    愛知・知立市の無量寿寺で見ごろ [カキツバタ]http://n.pic.to/12bmt1
    (5/13)
     愛知県知立市八橋町の無量寿寺で、カキツバタが見ごろを迎えた。 平安時代の歌人、在原業平が立ち寄り、カキツバタの歌を詠んだ地として有名。
     境内に広がる大小16の池に約3万株がびっしりと植えられ、青紫色の花が辺り一面に咲き乱れている。
     雨にぬれると鮮やかさを増し、しっとりした雰囲気。
     見ごろは今月下旬まで。

  30. 280 匿名

    週末よしもと M-1グランプリツアー2011 the FINAL!!
    2011/05/21 (土)
    毎年多くのスターを生み出し、国民的イベントへと成長してきた漫才日本一決定戦「M-1グランプリ」の熱気を名古屋で!中川家・笑い飯・スリムクラブなど出演。5月21日(土)に名鉄ホールで開催。
    昨年幕を降ろした同イベントの10年の歴史を飾ってきた出場者たちが一堂に会し、白熱した漫才で笑いと感動をお届け。
    ■出演
    中川家・笑い飯・パンクブーブー・レギュラー・アームストロング・スリムクラブ・銀シャリ・アンダーポイント
    週末よしもと M-1グランプリツアー2011 the FINAL!!
    公演日時:2011年5月21日(土)11:00/14:00
    ※開場は開演の30分前
    チケット料金:全席指定…税込3,500円(当日 税込4,000円)
    ※5歳以上有料、4歳以下は膝上のみ無料。お席が必要な場合は有料。
    一般発売:2011年4月16日(土)10:00~
    チケット取扱窓口
    ●チケットよしもと 0570-041-489
    ●チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード412-175)
    ●ローソンチケット 0570-084-004(Lコード41809)
    お問合せ:
    チケットよしもとインフォメーション 0570-036-912
    名鉄ホール
    名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店10F

  31. 281 匿名

    広重と英泉の版画71点
    「木曽街道」の復刻版
    作品に見入る来場者ら(三菱東京UFJ銀行貨幣資料館で)
     名古屋市東区の三菱東京UFJ銀行貨幣資料館で、浮世絵版画企画展「広重・英泉 木曽街道六十九次の旅~雨、雪、月光、夜霧のシルエット~」が開催されている。風景画で名高い歌川広重と、美人画を得意とする渓斎(けいさい)英泉による木曽街道(中山道)の宿場の情景を描いた復刻版画全71点を4年ぶりに公開している。
     広重の「保永堂版東海道五十三次」を大当たりさせた版元の保永堂が、英泉を起用して天保6年(1835)から刊行を始めた。版元が錦樹堂(きんじゅどう)に移った後、広重を起用して完結したものと考えられており、71点のうち24点が英泉作、47点が広重作となっている。
     館長は「71点を一度に見られる機会はなかなかない。人物中心の英泉と情緒的な広重の画風の違いを楽しんでもらいたい。宿場ごとに違いを出そうと施された工夫を感じ取ってもらえると、一層味わい深くご覧いただけるのでは」と話している。
     7月31日まで。月曜・祝日休館。入場無料。問い合わせは同館

  32. 282 匿名

    知立でカキツバタが見頃
     愛知県知立市にあるお寺の境内で、カキツバタが見頃となり、訪れる人の目を楽しませています。
     知立市にある無量寿寺には、大小16の池におよそ3万株のカキツバタが植えられています。
     このカキツバタは、平安時代の歌人在原業平が旅の途中で「カ・キ・ツ・バ・タ」の5つの文字を句の上に置いて、和歌を詠んだことで知られています。
     今年は例年に比べ、1週間程開花が遅れましたが、今が丁度見頃となり、訪れた人たちは園内を散策しながら、艶やかに咲く花を楽しんでいました。
     カキツバタの見頃は、今月下旬頃までで、26日までは午後5時から夜9時までライトアップも行われます。

  33. 283 匿名

    三河一色うなぎまつり
     愛知県西尾市で14日、「三河一色うなぎまつり」が開かれ、大勢の人で賑わいました。
     西尾市一色町のうなぎなど、特産品を広く知ってもらおうと開かれたもので、会場の一色さかな広場では、うな丼やうなぎの蒲焼きが格安で販売されている他、えびせんべいの手焼き体験や、うなぎつかみ大会が開かれ、子どもたちが歓声を上げていました。
    このイベントは15日も開かれます。

  34. 284 匿名

    ちなみに
    朝まで口コミから騒ぎの掲示板のご近所糧(カテゴリー)でも、

    愛知ホットニュースでイベント情報などイロイロ掲載してます。

    http://gw.tv/bbs/res.html?subgenreId=74&topicId=11238128

    背景の色はお好みで変えれます

  35. 285 匿名

    江戸時代の毛織物展示      
    一宮市博物館
    陣羽織を紹介する特別展
     一宮市が昨年購入した貴重な毛織物の資料「墨コレクション」の一部を初公開した特別展「武士のファッション 陣羽織」が、同市大和町の市博物館で開かれている。
     墨コレクションは、同市に本社がある染色の老舗企業「艶金(つやきん)興業」が、毛織物の研究と保護のため、戦後収集してきた。「墨」は経営者一族の名前だ。武士の火事装束、明治大正期の軍服など約530点にのぼり、毛織物の歴史を伝えている。
     昨年に、同社が染色部門を廃業したため、市が資料の散逸を防ごうと買い取った。
     このうち、今回展示したのは、江戸時代に作られた陣羽織約40点。ヨーロッパから取り寄せた毛織物生地を戦場での防寒や防水のため、よろいの上から羽織るように仕立てた衣装で、目立つ色彩とデザインが特徴だ。サボテンに寄生する虫を染料にして真っ赤な色に仕上げた陣羽織もある。
     学芸員は「鮮やかな色を好んだ武将のファッションセンスが分かる」と話す。6月5日までで、月曜は休館。15日と29日の午後1時半から講演会もある。問い合わせは同館(0586・46・3215)。

  36. 286 匿名

    いなり寿司で街おこし
    豊川  経済波及効果40億円
    いなり寿司でキツネの顔を描くイベント(昨年11月23日、豊川稲荷で)=
    http://e.pic.to/164rif
     いなり寿司(ずし)をてこに街おこしに取り組んでいる「いなり寿司で豊川市をもりあげ隊」は、昨年度、県内で開催したイベントなどによる経済波及効果が約39億9000万円に達したと発表した。
     同隊は市観光協会などで構成。試算は民間シンクタンクに依頼し、観光客が支払った飲食代などに基づきはじき出された。
     それによると、昨年度は11月のいなり寿司フェスタ(来場者約2万人)など60件余の関連イベントを開催し、計34万4000人を動員した。イベントに参加した観光客が使った交通費や宿泊代、飲食費、土産代、入場料などは31億4000万円。このほか仕入れや製造などの費用を含めると、波及効果は39億9000万円にのぼるという。
     豊川市内では9月24、25日に中部地区のB級グルメを集めた「B―1グランプリ中日本・東海大会」の初開催が予定されている。大会には約15万人の来場者が見込まれ、さらなる経済効果が期待されている。

  37. 287 匿名

    西武岡崎店で「くまのプーさんほのぼのフェスタ」-東海地区初展示も
    http://p.pic.to/1632ka
     西武岡崎店(岡崎市戸崎町、TEL 0564-59-0111)で5月20日から、4階催事場で「いっしょにいると笑顔になれる くまのプーさんほのぼのフェスタ」が開催される。
     会場では、くまのプーさんの絵本を「立体デコパージュ」で展示するほか、ディズニー社所有アニメーション原画資料(複製)も展示。東海地区初公開となる「お菓子で作ったプーさんのお家」は、東京青山の洋菓子店「アニバーサリー」(東京都港区)のオーナーパティシエ本橋雅人さんがシュガーアートで製作したという。
     「はちみつチーズケーキ」(1,575円)のほか、「花畑牧場生キャラメル」(861円)もプーさんの大好物にちなんだ「はちみつメイプル」味。紅茶、クッキーなどもイベント限定で販売する。
     そのほか、「くまのプーさん絵本4冊セット」(トートバッグ付き、3,990円)、復刻絵本付きのサウンドトラックCD(3,990円)などの限定グッズを販売するほか、Lサイズのプーさんぬいぐるみ(1万6,800円)15体を限定販売する。
     1,050円以上の購入客(期間中毎日先着200人)にはイベントプレミアムポストカードを進呈するほか、巨大マップからプーさんを捜した正解者にシールを進呈する「100エーカーの森クイズ」も行う。
     開催時間は10時~21時(最終日は18時まで)。
    入場無料。今月30日まで。

  38. 288 匿名さん

    イベント情報ではないのですが
    主さんが、いろいろ愛知県内に詳しそうなので質問させてください。

    名古屋市、もしくはその近郊で
    子供を遊ばせられるような公園とバーベキュー施設が一緒になったところって
    どこかありませんか?
    気候もいいので、バーベキューに行きたいと思っています。
    教えてください。

  39. 289

    >288サン、リクエストありがとうございます

    公園が隣接しているかどうかは分かりませんが、 笑

    たくさんみつけました

  40. 290 匿名

    さなげアドベンチャーフィールド

    所在地:愛知県豊田市伊保町向山16-1  TEL:0565-46-5551
    関連HP:http://www.lc-saf.co.jp/
    BBQ DATA
    料金:デイキャンプ/サイト(屋根なし・コンロセットなし)780円(他有り) バーベキュー場/施設利用料大人320円/小人160円 コンロ/6人用テーブル・ コンロセット3150円or10人用5250円or8人用ベンチタイプ3150円 網315円   コメント:バーベキューは雨天でも利用できる屋根付きバーベキュー場(コンロ等の持ち込み禁止)やデイキャンプ(コンロ等の持ち込みOK)でバーベキューができます。
     そのほかの施設は4輪バギーやフィールドボード、4WDレンタル、4WDコース遊覧、フィールドアスレチックなどあり、アウトドアで遊ぶことができます。


    戸田川緑地

    所在地:愛知県名古屋市港区春田野2  TEL:052-302-5401
    関連HP:http://www.komeinagoya.jp/eguchi/mirai/toda.html
    BBQ DATA
    コメント:名古屋市の西部を代表する大規模公園として整備されています。
     南地区にはバーベキューガーデン、デイキャンプ場、レストハウスなどのほか、広大な芝生広場や花の丘があり、家族で一日楽しめます。また「農業文化園」と「とだがわこどもランド」もこの地区にあります。


    大高緑地

    所在地:愛知県名古屋市緑区大高町字高山1-1   TEL:052-622-2281
    関連HP:http://www.aichi-toshi.or.jp/park/park(HP)/odaka/index.html
    BBQ DATA
    コメント:緑と静寂に包まれた大高緑地内で年中バーベキューの楽しめるお薦めのスポット。
     家族や気の合う仲間などと、思い出に残るひと時をお過ごしください。
     バーベキューはデイキャンプ場でできます。

  41. 291 匿名

    天白公園

    所在地:愛知県名古屋市天白区天白町大字島田字黒石
    TEL:052-803-6644
    関連HP:
    http://www.city.nagoya.jp/kurashi/ku/tenpaku/seikatsu/nagoya00013686.h...
    BBQ DATA
    料金:デイキャンプ/Aゾーン無料・Bゾーン50名以上の団体に限り有料 全日1600円・半日800円(団体予約が入っていない場合は自由にご利用いただけます。)
      受付
    :Aゾーン/不要 Bゾーン/団体は事前予約  コメント:天白公園デイキャンプ場にてバーベキュー可能。公園内には土の広場・ミニスポーツ広場などがあります。


    荒子川公園 ガーデンプラザ

    所在地:愛知県名古屋市港区品川町2-1-1
    TEL:052-661-2981(港土木事務所)
    関連HP:http://www.nga.or.jp/institution/arako/index.html
    BBQ DATA
    料金:デイキャンプ場/1日1基800円  受付:一部要(4基)  コメント:荒子川公園のレクレーション広場にデイキャンプ場・炉8基があります。
    市民四季の森

    所在地:愛知県小牧市大字大草5786-1  TEL:0568-78-0399
    関連HP:
    http://www.city.komaki.aichi.jp/shisetu/sikinomori/mori_map2004.html
    BBQ DATA
    受付:要予約  コメント:市民四季の森には、バーベキュー場をはじめ、パークゴルフ場や昆虫の林、花見の丘、わんぱく冒険広場 ソリすべりの丘 野草小広場 くつろぎ広場 虹の滝 ロックガーデン 展望広場 小鳥の森などたくさんの施設があります。

  42. 292 匿名

    愛知牧場

    所在地:愛知県日進市米野木町南山977  TEL:0561-72-1300関連HP:http://www.aiboku.com/
    BBQ DATA
    料金:バーベキューガーデン/持ち込み平日2000円・土日祝日3000円or食材ご希望Aセット2000円など
      コメント:バーベキューガーデンにてバーベキューができます。屋根が付いていますので雨でも心配いりません。


    王滝渓谷バーベキュー場

    所在地:愛知県豊田市豊松町  TEL:0565-58-1955
    関連HP:http://www.city.toyota.aichi.jp/jouhou/050301-023-outaki.htm
    BBQ DATA
    利用期間:4月2日~11月27日の土・日曜日、祝日 ※夏休み期間中は毎日  利用時間:
    11:00~17:00  料金:1基1回1,500円 予約:利用日の前月1日から電話受付


    旭高原元気村

    所在地:愛知県豊田市旭八幡町根山68-1
    TEL:0565-68-2755
    関連HP:http://www.asahikougen.or.jp/
    BBQ DATA
    料金:バーベキュー場/1人1日400円orバーベキューハウス1人1日400円 車1台5人まで1,500円
      受付:バーベキュー場、バーベキューハウス/要予約 デイキャンプ/ご利用当日先着受付
     コメント:村内には、雨天時や野外でも楽しめる屋根付き大型バーベキュー場、手軽にバーベキューができるバーベキューハウス、機材持ち込みが可能なデイキャンプ広場、スポーツ好きにはテニスコートやグランドも完備し、様々なニーズに合わせてご利用できる施設が豊富に揃っています。

  43. 293 匿名

    三河高原キャンプ村
    所在地:愛知県豊田市東大林町半ノ木2番地  TEL:0564-86-3530
    関連HP:http://www8.ocn.ne.jp/~c-mikawa/
    BBQ DATA
    料金:バーベキュー場/大人550円・小人350円or屋根付バーベキュー場/大人650円・小人450円  コメント:三河高原は愛知高原国定公園のほぼ中央に位置し,標高600mのなだらかな高原です。
     愛知万博会場に一番近いキャンプ場です。
     バーベキューはバーベキュー場ですることができます。


    アウトドア・ベース 犬山キャンプ場

    所在地:愛知県犬山市今井東山95番地  TEL:0568-61-6316
    関連HP:http://www.kirakira.net/
    BBQ DATA
    コメント:近隣(車で30分以内)には国宝犬山城、博物館 明治村、リトルワールド、モンキーパーク、花フェスタ記念公園などのテーマパークやレジャー施設も豊富でキャンプ+アルファの休日がお楽しみいただけます。デイ・キャンプ歓迎、ペット同伴歓迎、持ち込み自由、手ぶらキャンプもOK、気取らないカジュアル・キャンプ・サイトです。


    木曾三川公園 ワイルドネイチャープラザ

    所在地:愛知県中島郡祖父江町大字祖父江地先  TEL:0586-51-7105
    関連HP:http://www.kisosansenkoen.go.jp/
    BBQ DATA
    コメント:園内のワイルドネイチャープラザにバーベキュー広場があります。木曽川湖畔では、ウィンドサーフィン(動力なし)が一年通して楽しめます。


    ハイブルー

    所在地:愛知県知多郡美浜町大字小野浦字西川195-2  TEL:0569-87-0334
    関連HP:http://www.hi-blue.net/
    BBQ DATA
    利用期間:5月~9月末  利用時間:11:00~17:00  受付:3ヶ月前から受付、要予約  
    料金:レギュラー/大人1,980円、子供1,280円 海鮮/大人2,680円、子供1,980円 場所貸しも有、別途炭代  
    駐車場:100台収容  コメント:地元で採れた新鮮な海の幸がたっぷりのコースがあります。
     海鮮コースは、とにかくボリュームが有って驚きました!男女10名で食べ切れませんでした。
     ロケーションも海の近くで最高です!!店舗もハワイ風の海の家でお洒落でしたよ。

  44. 294 匿名

    愛知こどもの国

    所在地:愛知県幡豆郡幡豆町大字東幡豆字南越田3番地  
    TEL:0563-62-4151 関連HP:http://www3.ocn.ne.jp/~a-kodomo/
    BBQ DATA
    利用時間:10時~16時  料金:大人200円・中学生以下100円  受付:要予約  コメント
    :こどもの国のキャンプ場にてディキャンプができます。その他、ゴーカートやプール、アスレチック、遊具広場、いかだ池、動物広場などいろいろな施設があり、家族連れの方におすすめです。


    茶臼山高原

    所在地:愛知県北設楽郡豊根村大字坂宇場字御所平70-185
    TEL:0536-87-2345 関連HP:http://www.honokuni.or.jp/toyone/kogen/index.htm
    BBQ DATA
    料金:野外バーベキュー/2000円~
     受付:要予約  コメント:高原のバーベキューの森で屋外バーベキューが出来る施設があります。
     その他の施設はゴーカート、マウンテンバイク、マウンテンボード、ボートなどがあります。


    南知多グリーンバレイ

    所在地:愛知県知多郡南知多町内海打越77-1  TEL:0569-62-3939
    関連HP:http://www.green-v.jp/
    BBQ DATA
    料金:デーキャンプ/450円orバーベキューハウス(バーベキュー豚肉コース)/1250円等
     コメント:バーベキューはデーキャンプ場またはバーベキューハウスですることができます。
     その他の施設はプールやバンジージャンプ、スカイコースター、迷路、ボールプールなどがあり、イチゴ狩り、いも掘りなどの味覚狩り体験などの体験施設もあります。

  45. 295 匿名

    ビーチカフェテリア ハイ・ブルー
    所在地:愛知県知多郡美浜町大字小野浦字西川195-2  TEL:0569-87-0334
    BBQ DATA
    利用期間:4月下旬~6月下旬・9月上旬~10月中旬(土日祝営業) 7月~8月末日(毎日営業)  
    利用時間:通常11:00~18:00 夏期6:00~20:00(時間は応相談)  
    受付:要予約(前日までにご連絡下さい)  料金:1人当たり1980円~  
    駐車場:有/100台  コメント:美浜町、小野浦海岸の目の前。夏期には水着を着ながらバーベキューが楽しめます。店舗隣接のバーベキュースペースは芝公園でのんびり楽しめます。お任せコースは備品も全部貸し出しておりますし、店舗スタッフが片付けもしてくれます。

  46. 296

    リンクが正しく表示されない記事もあるかもしれません

    ご了承下さい

  47. 297 匿名

    最高3億円、「ドリームジャンボ」発売
     一等前後賞あわせて3億円が当たる「ドリームジャンボ宝くじ」の発売が全国で一斉に始まりました。
     1等の2億円、2等の1億円をあわせて54人の億万長者が誕生することになります。また、今回は「ハッピードリーム賞」で、100万円がおよそ1万人に当たります。
    「ドリームジャンボ宝くじ」は来月3日まで発売されます。
    最高3億円、「ドリームジャンボ」発売
     一等前後賞あわせて3億円が当たる「ドリームジャンボ宝くじ」の発売が全国で一斉に始まりました。
     1等の2億円、2等の1億円をあわせて54人の億万長者が誕生することになります。また、今回は「ハッピードリーム賞」で、100万円がおよそ1万人に当たります。
     東京・銀座の売り場では朝から200人あまりが列を作り、「夢」を買い求めていました。「ドリームジャンボ宝くじ」は来月3日まで発売されます。

  48. 298 匿名

    【東海エリア地震情報】
    東海地震の想定見直し 「3連動」被害を算出へ

     東日本大震災の被害は、地震学者にとっても想像以上だった。「いつ起きてもおかしくない」と言われる東海地震も、想定以上の規模で発生するのか。国は新年度から、東海、東南海、南海の3連動地震の被害想定を詳細に算出し直す。今回の大震災を受けて、東海地方の地震対策は大きな見直しを迫られる。
    ■科学の限界
     東北地方では「太平洋プレートで宮城県沖地震が30年以内に99%の確率で発生する」と予測されていた。ただ、想定のマグニチュード(M)は7・5。実際は日本観測史上最大のM9・0を記録した。宮城沖だけでなく福島沖、茨城沖など複数の震源領域が揺れたためとみられる。
     死者・行方不明者の想定も約300人だったが、現状は29日現在で2万8000人に上る。名古屋大減災連携研究センターの教授(地震工学)は「すべてが想定外」と話し、教授(防災地理学)も「科学の限界を感じた」と率直に語る。
     東海地方を襲うとされるのは、東海地震だけでなく東南海、南海の3領域が太平洋のフィリピン海プレート上で連動する「三つ子地震」。東海地震が30年以内に87%の確率で起こり、それをきっかけに東南海、南海地震が連動する恐れが指摘されている。
     規模はM8・7級。東海、近畿地方や四国などで、揺れと火災で1万数千人、津波で1万人弱が死亡するとみられている。だが、教授は「想定以上に被害が大きくなると考えた方がいい。どんな事態になるか想像できない」と警告する。
     建物の耐震化や家具の固定などの対策はもちろん重要だが、東日本大震災では3階建ての役場も津波にのみ込まれている。安全な避難場所確保が必要だ。
     教授は「子どもの命を守り、避難場所にもなる学校でも、耐震工事が進んでいない所がある」と指摘する。海抜ゼロメートル地帯を守る堤防の増強や、各地に数百世帯単位で避難できるタワーを造ることの必要性を訴える。

  49. 299 匿名さん

    288です。
    主さん、たくさんの情報ありがとうございます!!
    URLまで貼っていただき、選ぶのがこれから楽しみです♪
    さっそく
    リンク先飛んできま~す。

  50. 300 匿名

    新緑に“淡雪”
    ヒトツバタゴ花盛り 犬山
    雪をかぶったような白い花をつけ、見頃になったヒトツバタゴ
     真っ白な雪を一面にかぶったような花をつける犬山市池野西洞地区の国指定天然記念物、ヒトツバタゴが新緑に映え、見物客でにぎわっている。
     モクセイ科の落葉高木で、「ナンジャモンジャ」というユニークな別名もある。地区には樹齢約300年、高さ約14メートルの7本が自生している。
     近くで露店を営む方によると、休日には早朝からカメラを手にした人が絶えないという。「いまが五分咲き。あと10日は楽しめそう」と話している。問い合わせは犬山観光案内所(0568・61・6000)。

  51. 301 匿名

     名古屋市中区のテレビ塔の下に16日、ビアガーデンがオープンした。
    http://h.pic.to/1e7mun
     7月24日のアナログ放送終了に合わせ、今後のテレビ塔の活用策を探ろうと、初の開設。初日はどんよりとした曇り空だったが、仕事帰りのサラリーマンらがジョッキを傾けた。
    営業は9月中旬まで。期間中無休。 

  52. 302 匿名さん

    すごい!バーベキュー情報がこんなにたくさんある!

    バーベキュー、愛知県内でこんなにできる場所があるんですね。
    驚きました。
    夏にかけてアウトドアもいいかもしれませんね。

  53. 303 コメントありがとうございます

    「名古屋の台所」直結ビアガーデン 柳橋中央市場
    5月17日(火)
    http://d.pic.to/167fym

     名古屋の台所、柳橋中央市場(名古屋市中村区名駅)にあるビルの屋上に16日、「柳橋ビアガーデン」がオープンし、冷たいビールと新鮮な魚介類を求める多くの客でにぎわった。

  54. 304 匿名

    >299 >302さん

    バーベキューするならついでにスモークチップを使って、燻製を作ると良いかも知れませんよ

    スモークチップなどセットになってホームセンターに売ってます

  55. 305 匿名

    アースデイ愛知2011 around the tower

    自然・環境に寄り添った暮らしを大切にするオーガニックなお店や人々が大集合!2日間で100店以上のブース出展をはじめ、ステージイベント、醤油絞りや味噌仕込み体験、スタンプラリーなどを開催。5月28日(土)、29日(日)にもちの木広場・テレビ塔周辺で開催。
    アースデイ愛知2011 around the tower
    2011年5月28日(土)、29日(日)にもちの木広場・名古屋テレビ塔周辺を中心に、アースデイ(4月22日)“地球に感謝し行動する日”を祝う祝祭イベントを開催!
    日時:2011年5月28日(土) 29日(日)
    時間:10:00~19:00
    (雨天決行※荒天の場合中止)
    場所:名古屋市栄 もちの木広場・テレビ塔周辺
    入場料:入場無料

  56. 306 匿名

    名鉄が駅でコンサートチケット販売開始
    2011年 5月18日 (水)
     名古屋鉄道が、駅の利便性向上をねらった取り組みを加速している。
     21日から、主要駅でコンサートなどのチケットが購入できる新サービス「エキチケ」を開始する。サンデーフォークプロモーションとのコラボ企画。通勤、通学の途中に最寄りの駅で、気軽にチケットを手に入れることができる。
     そのほか、名鉄名古屋駅ホームに牛丼の「吉野家」をオープンするなど、「駅ナカ」でも機能の充実を図っている。

  57. 307 匿名さん

    >304さん

    聞いたことあります。
    燻製、流行しているんですよね。

    紙を巻いておくと燻製になる商品も販売されているとか。

    気になる点が一点。
    バーベキューの時間だけで燻製、できますか?

    燻製、何時間もかけるイメージがあるので。

  58. 308 匿名

    燻製の作り方のサイトを発見しました


    http://www.sinsei-s.co.jp/html/cooking/cooking.htm
    最近問題になってるユッケの件もあるので、燻製を作る時は細菌に注意して、
    しっかり煙りで熱した方が良いと思います

  59. 309 匿名

    シャチ「クー」の骨格標本展示 名港水族館(愛知県)
     名古屋市港区の名古屋港水族館で人気者だったシャチ「クー」の骨格標本が完成し、展示が始まった。
     17日から骨格標本の展示が始まったシャチの「クー」は、2003年から名古屋港水族館で初めて飼育された。クーは2008年に死亡するまで、学術研究を目的に飼育され、多くの研究成果を残してきた。その骨格標本が約3年の製作期間を経て完成。
     水族館の展示コーナーには、ベルーガやバンドウイルカなど他のクジラ類の標本も展示されており、その違いを見比べることができる。

  60. 310 匿名

     岡崎市南部地域福祉センター(岡崎市下青野町)で5月17日、高齢者交差点事故防止キャンペーンとして歩行環境シミュレーター「わたりジョーズ君」を用いた道路横断の疑似体験会が行われた。
    http://b.pic.to/15gevv
     体験者は画面に投影された横断歩道を渡る。首を振って左右をしっかり見ているかどうかを、歩く前と歩き始め、道路の中央を過ぎてから、どのように見ていたかを計測・解析。評価結果を出力して渡す。
     同事務所県民安全課は「今日は遊び(疑似体験)なので車にひかれてもよかったが、本当の道なら大変。高齢者は一般成人に比べ視野が狭くなるうえ、視力も衰えてくるため左右確認をしっかりしてほしい」と話す。「暗い服装だと運転者から気付かれにくい。明るい服を着るようにするか、配布した蛍光・反射テープ付きバンドを身につけて外出するようにしてほしい」と呼び掛けた。  同センターは岡崎市在住の60歳以上の高齢者が自由に利用できる福祉施設で、図書・囲碁・将棋・テレビなど自由に利用できる。入浴も1回100円で利用可能。この日も約30人の高齢者が同センターを利用するため立ち寄り、シミュレーターを体験した。

  61. 311 匿名

    「マナカ」 2年後に全国で利用可能に(愛知県)
     名古屋市交通局は18日、乗車券と電子マネーが一体となったICカードの「マナカ」が、2年後の春には首都圏のスイカなど9種類のカードが使われている北海道から九州までの広い範囲で使用できるようになる、と発表した。
     マナカは今年2月に導入され、これまでは名古屋市内のバスや地下鉄、名鉄などといった名古屋圏を中心とした利用に限られていた。
     来年の春には、まずJR東海のトイカとの相互利用が可能になり、2年後には全国の広い範囲で使えるようになる予定だという。

  62. 312 匿名

    最新の放送技術を発表
     東海・北陸地方の放送局が最新の放送技術などを発表する催しが、名古屋市内で開かれています。
     東海・北陸地方の民放各社とNHK30局が参加した催しでは、放送技術における日頃の研究成果や、番組制作の新しい方法などを発表します。
     このうちCBCは、去年9月、全国に先駆けてプロ野球の「阪神・中日戦」と「巨人・横浜戦」を2チャンネル同時に放送した事例を紹介。視聴率も14.2%とシーズン平均を3%上回る成果を挙げたと発表しました。
     この催しは19日も開かれ、放送局以外から名古屋市科学館の学芸員が、今年3月にオープンした世界一大きなプラネタリウムの設営過程について講演します。

  63. 313 匿名

    矢作川で水難救助訓練
     水の事故が増える夏を前に愛知県豊田市の矢作川で水難救助訓練が行われました。
     これは、水の事故が多く発生する矢作川で豊田市の中消防署が行ったもので訓練には消防署員18人が参加しました。
     訓練は水上バイクから男性が転落し、溺れたとの想定で隊員たちはゴムボートなどを素早く組み立て捜索活動を行いました。
     また、潜水隊による捜索訓練も行われ、ダイバーが川底から人に見立てた人形を収容しました。
     豊田市内では去年、水難事故が4件発生し、1人が死亡しており消防署では「川遊びには十分注意して欲しい」と呼びかけています。

  64. 314 匿名

    バラ見頃です
    西尾・憩の農園
    http://f.pic.to/18v906
    県内有数のバラ産地、西尾市斉藤町の「憩(いこい)の農園」で、四季咲きの花が見頃となった。気温の上昇で次々と開花し、近く満開を迎える。
     この農園はJA西三河が運営する花き・植木展示場。県内最大の5300平方メートルのバラ園がある。今年は6年ぶりに植え替えた40品種が新たにお目見え。240品種、3500本を育てている。
     つるバラのトンネルをくぐると、黄や赤、ピンク、オレンジなど色とりどりの大輪が鮮やか。ほのかに甘い香りも漂う。
     四季咲きはこの時期の花が最も大きく、色も鮮やか。6月上旬まで楽しめるという。(問)憩の農園=電0563(56)8168

  65. 315 匿名

    「エリザベスメロン」の出荷最盛期
     貴賓のある味からその名が付いたと言われる『エリザベスメロン』の出荷が愛知県豊川市で最盛期を迎えています。
     豊川市は東海地方唯一のエリザベスメロンの産地で、30年ほど前から25軒の農家が栽培しています。
     豊川市大崎町のハウスではいまが収穫のピークで、今年は病害虫の被害もなく作柄は良好だという事です。
     エリザベスメロンは皮が黄色で果肉が白く糖度が高いのが特徴で、今年はこの所の朝夕の気温差が大きかったため糖度が15度を超え、例年より甘みが増したということです。
     今年は1箱8個入りで2000円と去年より1割ほど安く、主に豊橋や浜松方面に7月上旬まで出荷されます。

  66. 316 匿名さん

    燻製は菌の問題もあるんですね。

    チップや器具を買うのもお金がかかりそうですね。

    男性は好きそうだけど実は私はそんなに魅力を感じないんですよね。

  67. 317 匿名

    神戸コレクション発!
    名古屋独自のファッションイベント
    「名古屋コレクション」が今秋
    ついに開催決定!!
    2011.10.1 sat
    愛知県体育館
    公式サイト 6.1 OPEN!!

  68. 318 匿名

    バラが開花 豊田で
    今週末見頃に
    http://j.pic.to/163vxf
    開花した「サハラ98」を楽しむ来園者
     5月の花、バラが豊田市西山町の西山公園で一気に開花し、大勢の市民でにぎわっている。好天が続けば、今週末が一番の見頃になりそうだ。
     約1000平方メートルあるバラ園では今年、50品種500本が新たに加わり、計400品種1500本が植えられている。連休明けから早咲き種が咲き出し、いまは五分から六分咲き。
     濃いオレンジから白っぽい色に変化する「サハラ98」や芯が薄ピンクで白い花弁が広がる「ヨハン・シュトラウス」、花形に特徴があるイングリッシュローズ系の「グラハム・トーマス」などが訪れる人の目をひいている。
     春先から雨が少なかったため病害虫の被害も少なく、担当は「とてもいい状態だ。天気がいいので毎日一分ずつ開花が進んでいる」と話している。

  69. 319 匿名

    バラが開花 豊田で
    今週末見頃に
    http://j.pic.to/163vxf
    開花した「サハラ98」を楽しむ来園者
     5月の花、バラが豊田市西山町の西山公園で一気に開花し、大勢の市民でにぎわっている。好天が続けば、今週末が一番の見頃になりそうだ。
     約1000平方メートルあるバラ園では今年、50品種500本が新たに加わり、計400品種1500本が植えられている。連休明けから早咲き種が咲き出し、いまは五分から六分咲き。
     濃いオレンジから白っぽい色に変化する「サハラ98」や芯が薄ピンクで白い花弁が広がる「ヨハン・シュトラウス」、花形に特徴があるイングリッシュローズ系の「グラハム・トーマス」などが訪れる人の目をひいている。
     春先から雨が少なかったため病害虫の被害も少なく、担当は「とてもいい状態だ。天気がいいので毎日一分ずつ開花が進んでいる」と話している。

  70. 320 匿名さん

    2件同じものがはりつけられていますよ~。

  71. 321 匿名

    アクセス悪かったみたいですいません

  72. 322 匿名

    前にも紹介したかも知れませんが…

    頂上決戦を体感せよ!!
    期間:2011年3月19日(土)~9月4日(日)
    場所:ラグーナ 蒲郡 ラグナシア
    かつてないスケールで新たなるメモリアルログがラグナシアからはじまる・・・
    ラグナシアで体感!クライマックスに参加せよ!!
    インペルダウンからマリンフォード頂上決戦の舞台を再現。
    ルフィとともに、エース救出の戦いをキミも体感してみよう。
    海底の大監獄、LEVEL1~6まで全てを超体験っ!
    獄中で待ち受ける、マゼランの“地獄の審判”は超ド迫力!!
    昨年を上回る内容のファン待望ワンピースイベント!!
    ■日程
    2011年3月19日(土)~9月4日(日)
    ■会場
    ラグーナ蒲郡 ラグナシア
    ■特別チケット
    チイベント限定オリジナルピンズ(「ルフィ&エースVer.」「白ひげVer.」)付特別チケット発売中!
    ■料金
    【パスポート】
     (入園券+ラグナシアアトラクションフリー)
     大人(高校生以上) 3,900円(税込)
     小・中学生 2,800円(税込)
     幼児(4歳以上) 2,400円(税込)
     ※限定ピンズは2種類もらえます。
    【入園券】
     大人(高校生以上) 1,600円(税込)
     小・中学生 900円(税込)
     幼児(4歳以上) 700円(税込)
     ※限定ピンズは1種類もらえます。
    ※もらえるピンズはご来園時期により異なります。
    ※特典のピンズは、会場で特別チケットと引換可能です。
    ※「ラグナシアアトラクション」とは、園内の乗り物をさします。
    ■発売所
    ●全国のローソン店頭Loppiまたはローチケ.comでお買い求めいただけます。
    ( Lコード:40004)
    ■主催
    ワンピース催事実行委員会、ラグーナ蒲郡

  73. 323 匿名

    タイフェスティバル2011 名古屋
    タイ文化と伝統を広めるとともに、タイ料理を堪能してもらうことを目的に、タイ王国大使館の主催で開催。タイレストランの他、タイ食材やタイ雑貨などのブースもあり、タイに染まる2日間。5月28日(土)、29日(日)に久屋広場で開催。
    ブース
    ・レストラン
    ・タイ料理レストラン、タイビール
    ・物販
    ・タイ食品、タイ米、雑貨、タイツアー、タイの情報など
    ・タイ文化
    ・タイ語、フルーツカービング、タイマッサージ、ムエタイ
    ・タイ政府ゾーン
    ・タイ王国大使館、タイ国政府観光庁によるタイ文化の紹介エリア
    ・NICOLEライブ
    ・ファンクキッド ダンスショー
    ・BOYS AND MEN
    ・タイ舞踊
    ・ムエタイパフォーマンス
    ・フルーツカービング
    ・ステージ企画【あなたの“タイ”を教えてください!】
    タイフェスティバル2011 名古屋
    日時
    ・2011年5月28日(土) 10:00~20:00
    ・2011年5月29日(日) 10:00~20:00
    場所
    久屋大通公園 久屋広場
    (名古屋市中区栄3丁目65番地)
    入場料
    ・無料

  74. 324 匿名

    名古屋市港防災センターの防災研修団体予約が増加
    2011年 5月21日 (土)
     東日本大震災の発生を受け、企業や市民の防災意識が高まっている。地震体験施設など防災関連の展示を行う名古屋市港防災センター(名古屋市港区港明1の12の20、電話052・651・1100)では、震災以降、企業研修を始めとした団体予約が増えている。名古屋市役所でも、地震関連の問い合わせが増加。
     緊急時、交通機関の停止による帰宅困難者の徒歩帰宅を支援する地図「徒歩帰宅支援マップ」などを製作している同市消防局の担当者は「平常時から、帰宅ルートの把握など震災への準備や心構えをしてもらえれば」と話す。

  75. 325 匿名

    住宅リフォームフェア
     住宅のリフォームについて、最新の技術や設備を紹介するイベントが、21日名古屋の吹上げホールで開かれました。
     今年で11回目を迎える住宅リフォームフェアには、名古屋近郊の工務店やリフォーム会社など、40社がブースを構えています。
     東日本大震災で、各社とも耐震性を向上させるリフォームに力を入れていて、工期が短く低価格で揺れを吸収する装置や、土や木などの自然素材で作った火災や地震に強い特殊なパネルなどが紹介されています。
     毎年6000人程が訪れていて、主催者は「住まいを見直すきっかけにしてほしい」と話しています。このイベントは入場無料で22日まで開かれています。

  76. 326 匿名

    東北の被災地の特産品集め青空市 名古屋・金山
    2011/05/21
    名古屋の金山総合駅では、東北の被災地の特産品を集めた青空市が開かれ、賑わいを見せています。
    「東北支援マルシェ」と名付けられたこの青空市は今回が2度目で、産地直送の山菜も並ぶなど、新緑の東北を偲ぶ商品も人気を呼んでいます。この青空市場は22日も開かれ、今後、毎月第3土曜、日曜に開催される予定です。

  77. 327 匿名

    被災地へ花の苗を送るチャリティー即売会 名古屋
    2011/05/21
    21日、名古屋市の東山動植物園では花の苗のチャリティー即売会が開かれています。
    即売会では、300円で花の苗2株を販売し、そのうちの1株は被災地に送られます。被災者の心を安らげようと愛知県内の花の生産者らで作るグループが企画しました。自らの手で花の苗をプランターに植え付けた参加者は、カードに被災地への思いを込めたメッセージを書き込んでいました。このイベントは22日も開かれ、メッセージを添えられた苗は宮城県や福島県に届けられます。

  78. 328 匿名

    http://e.pic.to/19fp4q
     レンブラントやゴヤ、コローなど西洋美術の画家が女性を描いた作品を集めた展覧会「カンヴァスに描かれた女性たち」(豊橋市美術博物館)の開場式が20日、豊橋市今橋町の市美術博物館であった。一般公開は21日から。
     式で、堀内一孝副市長が「展示作品から画家の女性に対する思いを感じた。本年度の目玉となる展覧会」とあいさつした。テープにはさみを入れた後の内覧会で、関係者ら70人が「聖母」「貴婦人」などテーマごとの部屋で作品を鑑賞、学芸員の解説に聴き入った。
     会期は7月10日まで。観覧料は一般・大学生1000円、小中高生は400円。

  79. 329 匿名

    高速道SAの40種グルメ一堂に!中区(愛知県)
     名古屋市中区の久屋大通公園で21日、「ハイウェイぐるめ まちなかグランプリ」が開かれた。高速道路のサービスエリア(SA)で人気のB級グルメのナンバーワンを客が投票で決めるというもの。会場には23のサービスエリアから40種類のグルメが一堂に集まり、大勢の人を楽しませた。このイベントは、22日も開催。売り上げの一部は、東日本大震災の支援金として寄付されるという。

  80. 330 イベントじゃないけど

    北区で建設中の陽子線がん治療施設に大型装置を搬入
    2011/05/21
    名古屋市北区で建設が進められている「陽子線がん治療施設」に、患者が入って治療を受ける装置となる重さ約16トンの大型部品が搬入されました。
    北区平手町に建設中の陽子線がん治療施設に運び込まれたのは、「フロントシリンダ」と呼ばれる直径約5メートル、重さ16.1トンの部品で、患者が中に入り陽子線治療を受ける装置となります。陽子線がん治療施設は、東海三県では初めてとなり、従来の放射線療法に比べて正常組織を傷つけにくいのが特徴とされています。施設が入る建物は、地下1階地上3階建て延べ床面積約5600平方メートルで、2012年度中の開院を予定しています。

  81. 331 内容は三重県ですが…

    「なばなの里」バラが見頃
     三重県桑名市の『なばなの里』で、バラが見頃を迎え、訪れる人の目を楽しませています。
     桑名市長島町の『なばなの里』では、5500平方メートルのバラ園におよそ800種類、4000本のバラが咲いています。
     ことしは春先の気温が低かったことから、例年より開花が1週間ほど遅れましたが、バラ園も6年目を迎え株が成長したため、ボリュームのある大ぶりのバラが目立つということです。
     21日は朝から大勢の人が訪れ、白や黄色、ピンクなど色とりどりのバラをバックにカメラを構える姿が見られました。 このバラは来月いっぱい楽しめるということです。

  82. 332 匿名

    「流れ寄る椰子の実」にロマン
    来月沖縄から放流、伊良湖岬で準備作業
    ヤシの実にネームプレートを取り付ける家族
     沖縄の海から伊良湖岬に向けて流されるヤシの実に名札を取り付ける作業が21日、田原市の伊良湖岬で行われた。
     島崎藤村の叙情詩「椰子の実」のロマンを実証しようと、当時の渥美町観光協会が1988年から放流を実施。今年で24回目になる。これまでに2624個が流され、うち107個が全国各地に流れ着いた。渥美半島でも2001年に1個が初めて拾われた。
     この日は、ヤシの実を購入して会員となった9組14人が参加。「愛のココナッツ・メッセージ」と書かれた金属板をネジでヤシの実に取り付けた。今年は6月5日に沖縄県石垣市から101個を放流する。うまく流れ着けば、来年春に拾った人と流した人を伊良湖岬に招き、対面式を行う。

  83. 333 きょうママ

    千種区今池ガスビル4階で、
    パン屋さん、日本茶や紅茶の専門店、女性に人気の雑貨屋さん、マクロビ食材など、名古屋の食と雑貨の人気ショップが集う、みのりの市を開催中ですよ(^O^)/

    参加費無料で、もれなくプレゼントがもらえるクイズラリーや、パンケーキ作り体験もあります!
    今日一日限りなので、ぜひご家族で行ってみては?

  84. 334 匿名

     田原市の名物「田原凧(たこ)まつり」が21日、2日間の日程で始まった。
    http://e.pic.to/19fp4q
    初日は市内のトヨタ自動車田原厚生センターで、子どもの誕生を祝って作られた初凧の祈願祭と凧揚げがあった。
     田原凧保存会によると、今春の初凧の製作数は100枚。最も大きい特大サイズは横2メートル、縦1・1メートルで勇ましい武者絵や歌舞伎絵が多い。
    祈願祭には初凧を注文した家族らが集まり、記念撮影も楽しんだ。田原市出身で、1歳の次男のために初凧を作った名古屋市の主婦は「素晴らしい出来。男の子なので強く健康に育ってほしい」と空高く舞った初凧を夫や両親らと見守った。
     会場では「がんばろう東北」と書かれた凧も特別に揚げられた。22日は田原文化会館北の水田地帯で午前9時からけんか凧合戦がある。雨天の場合は29日に順延。 

  85. 335

    写メ間違えました 笑
    http://l.pic.to/13fs0r

  86. 336 匿名

    里山の暮らし体験
    豊田・足助に施設オープン
    開館した「里山くらし体験館 すげの里」
     豊田市新盛町(足助地区)に、都市と農山村の交流拠点「里山くらし体験館 すげの里」が完成し、22日に地元住民ら約150人が参加して、開館式が行われた。
     体験館は2007年、山村の活性化を目指す同市の「里山耕(こう)」事業の一つとして計画された。地元住民らが都会の人たちに里山暮らしのノウハウを教える「里山耕流(こうりゅう)塾」の拠点にもなる。
     建物は、2093平方メートルの敷地に黒板塀と格子模様の白木を組み合わせた外壁を持つ木造2階建て234平方メートル。薪(まき)ボイラーや太陽光発電など、自然エネルギーシステムを導入したのが特徴。
     市長は「新しい里山交流のモデルになってほしい」とあいさつした。

  87. 337 匿名

    形原温泉あじさい祭り2011

    東海一を誇る約5万株のあじさいが咲き乱れる形原温泉「あじさいの里」。祭り期間中は夜間ライトアップが行われ、さらにゲンジボタルの神秘的な舞も見ることができます。6月1日~30日まで開催。
    補陀ヶ池を周回する遊歩道が整備されており、両側に咲く50種類を越えるあじさいを鑑賞することができます。祭り期間中は夜間ライトアップが行われ、昼間とはちがった風情も楽しめます。
    また期間中、日本のアジサイ展が開催され、100鉢余の珍しいアジサイが園内に展示されるほか、観光写真コンテストや俳句会も催されます。
    イベント
    ・百鉢余りの花が咲き誇る 『 日本のあじさい展 』
    ・夜間ライトアップ : 期間中 日没 ~ 21時30分(閉園)まで
    ・ゲンジボタルの翔ぶ 『 ホタルの宿 』
    ・『 あじさい祭り 』 観光写真コンテスト
    ・『 あじさい祭り 』 俳句会
    ・形原温泉あじさいの里 ミニライブ
    かたはら温泉 あじさい祭り
    開催期間:2011年6月1日~30日
    開催時間:8:00~21:30 ※期間中無休
    開催地:愛知県蒲郡市
    形原温泉「あじさいの里」
    料金:入場料300円(中学生以下無料)
    問い合わせ先:
    形原観光協会
     0533-57-0660
    形原温泉「あじさいの里」
    蒲郡市金平町
    アクセス:
    JR東海道本線「蒲郡駅」からタクシー約15分
    ※あじさい祭り期間中はJR東海道本線「蒲郡駅」から臨時バス「あじさいの里行」約15分「終点」~徒歩5分
    駐車場:400台
    駐車料金 一台 500円

  88. 338 匿名

     「バラの画家」とも称されるベルギーの細密植物画家ピエール・ジョゼフ・ルドゥーテ(1759~1840年)らの銅版画を集めたボタニカル・アート名作展が、安城市のデンパークで開かれている。6月20日まで。http://l.pic.to/13k0qf
     ルドゥーテは、フランス革命後、皇帝に即位したナポレオンとともに皇帝妃となったジョゼフィーヌに仕えた。宮廷で収集されたバラを銅版画にまとめた画集「バラ図譜」で知られる。図譜に収められているバラの絵を中心に65点を展示した。
      『展示作品は全て初版で、美しい図柄と色彩は見応えがあります』と話す。火曜休園。 

  89. 339 匿名

    フェルメール《地理学者》とオランダ・フランドル絵画展
    来月10日、前夜祭豊田にビアガーデン

     豊田市美術館で6月11日から始まる「シュテーデル美術館所蔵 フェルメール《地理学者》とオランダ・フランドル絵画展」に合わせたイベント「展覧会前夜祭まちパワーフェスタmini ドイツ名物ビアホール」が同10日、豊田市駅前のコモ・スクエアで催される。市中心市街地まちなか宣伝会議が企画した一夜限りのビアガーデン。
     シュテーデル美術館がドイツにあることにちなみ、ドイツのビールやワイン、フランクフルト、ソーセージなどを提供。伝統的音楽のヨーデル演奏もある。
     同会議事務局は「イベントを通じ、少しでも多くの人に展覧会のことを知ってもらいたい」としている。ビアガーデンはチケット制で、前売り券は2500円(当日券3000円)。チケットは、ホテルトヨタキャッスル、コモ・スクエア内のコモビジネスサービス、まちづくり活動センター・パブリカの3か所で取り扱う。問い合わせは同会議事務局(0565・33・0002)。

  90. 340 匿名

    B級グルメが大集合
    富士宮焼きそば/佐世保バーガー/鳥モツ煮
     中部国際空港(常滑市)で24日から、国内各地で人気の食べ物を集めた「B級グルメ博」が開かれる。
     中部空港から定期便が就航している道県の産品を即売するイベントは随時開かれているが、「B級グルメ」と呼ばれる食品を集めるのは初めて。
     テレビ番組や情報誌で広く紹介されている「富士宮焼きそば」(静岡)、「佐世保バーガー」(長崎)など有名商品をはじめ、鶏の砂肝などを甘めのしょうゆタレで調味した「鳥モツ煮」(山梨)や、特産の豚肉を使った「肉巻きおにぎり」(宮崎)などが並ぶ。
     旅客ターミナルビル4階のイベントプラザを会場にし、29日まで開催。午前10時~午後6時。
     問い合わせは、セントレアテレフォンセンター(0569・38・1195)へ。

  91. 341

    愛知県内のイベントではありませんが、主がオススメするサイトを貼っておきます
    将棋が出来ない人でも仲間と遊べます
    メルマガがたまに発行されますが、拒否も出来ます。

    将棋クラブモバイルは、携帯電話でオンライン対戦ができる完全無料将棋サイトデス

    Flashで動作する対戦モードは、アプリをダウンロードする必要がアリマセン!
    ユーザ登録(無料)するだけで、すぐに対戦デキマス

    他の対戦を観戦することも可能!
    観戦しながらコメントし、棋譜をテーマに盛り上がりまショウ

    http://shogiclub.mobi/

  92. 342 匿名

    東北物産展が名古屋で開催 愛知県名古屋市が連携
    2011/05/24

     名古屋市中区の中日ビルで24日から始まった東北物産展に大村秀章愛知県知事と河村たかし名古屋市長が駆けつけました。
    東日本大震災で被災した東北地方の復興を応援しようと愛知県名古屋市が連携した催しで、東北6県の名産品が一堂に集められています。知事と市長は青森県のリンゴジュースや宮城県のずんだ饅頭など次から次へと試食していました。この東北物産展は30日まで開かれています。

  93. 343 匿名

    歌舞伎座ゆかりの品を展示(11.05.24)

    歌舞伎の殿堂として120年以上の歴史を持つ「歌舞伎座」の
    ゆかりの品々を集めた催しが、24日から名古屋の名鉄百貨店で始まりました。
    東京・銀座にある歌舞伎座は2年後のオ-プンを目指して立て替え工事がすすんでいます。
     この催しには、歌舞伎座で実際に使われていた赤い絨毯や椅子、
    それに「勧進帳」に登場する武蔵坊弁慶の衣装などおよそ60点が展示されています。
    また、たくさんの名優たちが登場した「花道」が再現されていて、
    訪れた歌舞伎ファンが花道を歩きながら、その感触を味わっていました。
    この催しは5月30日まで開かれています。

  94. 344 匿名

    届け!名古屋からこの想い~みんなの祭り 無礼講
    2011/05/28 (土)
    名古屋市民のための名古屋市民の手によるイベントを開催。泉谷しげる、矢野きよ実らが「手作りのお祭り」として名古屋を盛り上げます!アスナルホールでは、泉谷しげる、嘉門達夫、nobodyknows+、MEGARYUらによるライブ。5月28日(土)にアスナル金山で開催。
    当日は、河村たかし名古屋市長や各地のキャラクター、名古屋おもてなし武将隊も大集合!!
    ダンス、キッズレスリングデモなどステージイベントが行われ、その他物販ブースや新聞紙ドーム、子供ワークショップなど盛りだくさん。
    「届け!名古屋からのこの想い0みんなの祭り 無礼講」
    日程: 平成23年5月28日(土)
    会場: アスナル金山(広場ステージ、広場エリア、アスナルホールステージ)
    <広場ステージ 8:00 - 19:20 >
    市民ステージ、おもてなし武将隊、マスク小学校、愛知県生活安全課啓発ステージ、愛知県警察中署防犯啓発ステージ、ピンクリボン啓発コーナー、河村市長とゆるキャラステージ、キッズレスリングデモ、嘉門達夫ミニライブ、地球組、間瀬礼章と爛漫プロジェクト等
    <広場エリア 10:00 - 18:30>
    ブース出展、ゆるキャラブース、AED、セルプセンター、子供センター パオ、ピンクリボン啓発、出演者ブース、新聞紙ドーム、子供ワークショップ
    <アスナルホールステージ 17:30 - 21:00>
    泉谷しげる、嘉門達夫、 nobodyknows+、チリヌルヲワカ、THE NEATBEATS 、AZURE、MEGARYU、矢野きよ実 等
    アスナルホールのライブのみ有料
    料金:3,000円
    場所:アスナルホールステージ
    開場:17:00 開演:17:30
    アスナル金山
    ASUNAL KANAYAMA
    名古屋市中区金山1丁目17番1号

  95. 345 匿名さん

    >338
    ルドゥーテ!!!
    うちに、バラのティーカップがあります。素敵、と思って購入したのでした。
    デンパークさんで開催されているのですね。
    あまり有名な方ではないようですが、とてもお気に入りで気に入っています。
    グッズも販売されているのでしょうか。いってみたいです。

  96. 346 匿名

     豊根村の茶臼山高原にある「芝桜の丘」でシバザクラが見頃を迎え、観光客でにぎわっている。
    http://a.pic.to/187ach
     標高1358メートルの山頂付近は南アルプスや奥三河の山々を一望でき、ピンクや薄紫の花を付けた33万株のシバザクラがじゅうたんのように広がる。24日午後は青空の下、親子連れらが空中を散策するように歩いていた。
     そばなどの特産品を販売する「芝桜まつり」は6月5日まで。花はまつり期間中楽しめる。(問)とよね観光=電0536(87)2345

  97. 347 匿名

    名古屋高速で料金値下げの社会実験 平日4時間限定
    2011/05/25
    愛知県の大村秀章知事と名古屋市の河村たかし市長が共同マニフェストに盛り込んだ名古屋高速を割引きする社会実験を始めると発表しました。
    この社会実験は名古屋高速のETC利用者を対象に、月曜から土曜の1日4時間(午前6時~7時 午後1時~4時)通行料を普通車で110円値下げするもので7月1日から1年間行われます。大村知事は「とりあえず今ある公社の財源でやれるのは第一歩」、河村市長は「全日割引きが望ましいことは確かですけどこれも減税のひとつ」と会見で話しました。大村知事らは実験の結果を見ながら終日割引きも検討するとしています。

  98. 348 匿名

    「花しょうぶまつり」始まる
     愛知県豊橋市のしょうぶ園で、色とりどりの花しょうぶが咲き始め、25日から「花しょうぶまつり」が始まりました。
     豊橋市郊外にある「賀茂しょうぶ園」は、江戸系・伊勢系・肥後系の300種3万7000株が植えられている人気のしょうぶ園です。
     今年も25日から「花しょうぶまつり」が始まりました。
     今年は、春先の寒さで開花はやや遅れ気味で、今は3分咲きですが、紫・黄・ピンクなど早咲きの花が咲き、訪れた人の目を楽しませています。
     「花しょうぶまつり」は、来月15日までで、日没から午後9時までライトアップされます。

  99. 349 匿名

    名古屋・栄のデパートで九州のグルメが一堂に
    2011/05/26
    九州地方の名産品を一堂に集めた物産展が名古屋市内のデパートで始まりました。
    名古屋・栄の丸栄では、九州物産展が開かれ、福岡の名物を代表する辛子明太子ややわらかく香りが良いのが特徴の佐賀牛を贅沢に使った弁当など食品・工芸品など合わせて41店舗が出店して会場を賑わせています。中でも注目が取り寄せに一ヶ月近くかかることもある、冷やしメロンパンです。
     鹿児島産のお茶などを使った生クリームなど5種類の味が楽しめます。この物産展は6月1日まで行われています。

  100. 350 匿名

    第27回有松絞りまつり㊤
    有松絞り即売会を行うほか、絞り教室、町並みツアー、「OS☆U」ステージなど多彩な行事が行われる。
    名産の木綿絞りが安く買えることもあって、大勢の人が訪れる。6月4日(土)、5日(日)に有松旧東海道一円で開催。
    名産の木綿絞りが安く買えることもあって、大勢の人が訪れる。江戸時代の初めに街道を行き交う旅人に絞りの手ぬぐいを売ったのが始まり。大高緑地公園臨時駐車場から無料シャトルバスが運行。
    ◆有松絞り誕生400年記念イベント
    有松で最初に創られた手蜘蛛絞りをはじめ手廻し蜘蛛絞り、機械絞りの展示。
    ・有松会場西町
    ◆信長路 のぶながみち
    古戦場史跡探訪ツアー
    つわものどもが夢のあと、血湧き肉躍る路をゆく織田信長が今川義元本陣へ向かった路を辿りながら桶狭間古戦場の史跡を巡るツアー。
    【受付】ありまつ公園
    ◆「OS☆U」ステージ
    名古屋大須で誕生したアイドルユニット「OS☆U」のステージ
    ・4日(土)・桶狭間公園会場
    ◆「ご当地グルメの戦い」
    愛知県下の御当地グルメを一堂に集め紹介販売、その場での飲食もできます。
    ・桶狭間公園会場
    ◆「チャリティ撮影会」
    有松絞りのハンカチをご購入の方に「絞り小町」を
    モデルとした撮影会に参加できます。
    また、購入されたハンカチの売り上げの一部を東北大震災の義援金に充てられます。
    【受付】中町交差点角・総合案内所となり
    4日【土】10時~15時
    5日【日】正午12時まで
    【撮影日】
    ・5日(日) 午後1時~2時45分
    ・桶狭間公園会場

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸