- 掲示板
最近よく聞くオール電化マンションって実際光熱費とかどうなんでしょうか?
お湯をためるタンクもたまには掃除するとか、旅行に出かけた時もなんか
意味もなく深夜にお湯をわかす、あるいは、旅行から帰ってもすぐに風呂にはいれない
とか、どうなんでしょうか?実際住んでいる方教えてください。
[スレ作成日時]2002-06-02 19:39:00
最近よく聞くオール電化マンションって実際光熱費とかどうなんでしょうか?
お湯をためるタンクもたまには掃除するとか、旅行に出かけた時もなんか
意味もなく深夜にお湯をわかす、あるいは、旅行から帰ってもすぐに風呂にはいれない
とか、どうなんでしょうか?実際住んでいる方教えてください。
[スレ作成日時]2002-06-02 19:39:00
オール電化未経験者の意見は重みがないね。
使った事もないくせにガスが1番!そして安い!って言われても全然信憑性を感じられない。
そして給湯の件と無駄な基本料金の事には触れない。
>ガスの時に行わなかった工夫をオール電化で行っていることが主因ですね。
あなたはガス使用ってだけで、コストを抑える工夫はしないの?
エネルギーを垂れ流す生活を送ってる人はコストの事いえないと思います。
ちなみにオール電化は時間帯をずらすだけでコストを下げる事が出来るってことにもなりますね。
同じ湯を沸かすにしても勝手に深夜のバ カみたいに安い電気料金で湯を沸かして貯蔵できるって事です。
ガスは統一料金ですから工夫のしようがないですね。
もったいない。
ちょっとしたことだけど、携帯やデジカメ、ビデオカメラなどの充電も寝てる間にしておけば昼間
充電するよりコストを下げる事が出来る。
そうそうナイト8とか10とかの話はやめてくださいね。
あなたは高い通常料金に話を戻してきてますから。