- 掲示板
最近よく聞くオール電化マンションって実際光熱費とかどうなんでしょうか?
お湯をためるタンクもたまには掃除するとか、旅行に出かけた時もなんか
意味もなく深夜にお湯をわかす、あるいは、旅行から帰ってもすぐに風呂にはいれない
とか、どうなんでしょうか?実際住んでいる方教えてください。
[スレ作成日時]2002-06-02 19:39:00
最近よく聞くオール電化マンションって実際光熱費とかどうなんでしょうか?
お湯をためるタンクもたまには掃除するとか、旅行に出かけた時もなんか
意味もなく深夜にお湯をわかす、あるいは、旅行から帰ってもすぐに風呂にはいれない
とか、どうなんでしょうか?実際住んでいる方教えてください。
[スレ作成日時]2002-06-02 19:39:00
うちはガスだけど…、ガス暖房は配管(ゴムホースみたいなの)が高額で引いて買わなかった。
(これも本体で釣って周りで儲けるってガス会社のパターン?)
それでもだいたい月3000円くらいかかっているけど、これが電気代1000円に変わったとして微妙な気が…。
月2000円浮いて、12ケ月の15年で36万円。
エコキュートの代金を考えるとメリットがないし故障時の修理は高くつくだろうしガスをあまり使わない人にとってもエコキュートは微妙だと思う。
電気代が妙に変動する事があるんだけどこれは何だろう?(冷暖房じゃないと思う)
IHって弱火で煮込んでも電気代使う?
もし使うならナイト8より調理時間の被るナイト10の方がいいのかな?