匿名さん
[更新日時] 2009-05-21 19:34:00
最近よく聞くオール電化マンションって実際光熱費とかどうなんでしょうか?
お湯をためるタンクもたまには掃除するとか、旅行に出かけた時もなんか
意味もなく深夜にお湯をわかす、あるいは、旅行から帰ってもすぐに風呂にはいれない
とか、どうなんでしょうか?実際住んでいる方教えてください。
[スレ作成日時]2002-06-02 19:39:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化マンションのメリット・デメリット
-
601
匿名さん
>>599
ピップエレキバンの注意書きにも心臓ペースメーカー等の体内植込型医用電子機器を装着している方は、使用しない。とかいて注意書きがあります。
単なる小さい磁石にもかいてあるんだけどな。
今使っているノートパソコンの説明書にもペースメーカーからは22センチ以上話して使用してくださいと注意書きが書いてある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
>単なる小さい磁石にもかいてある
磁力が問題であって、大きさは関係ないでしょ。
>今使っているノートパソコンの説明書にもペースメーカーからは22センチ以上話して使用してくださいと注意書きが書いてある。
ノートパソコンは22センチ離せばいいんだったら、それと同じレベルの
IHヒータでは、「専門医師とよくご相談の上、お使いください」って
注意書きされているんだろうか。この違いは何だろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
>>603
磁力の大きさもだけど、距離も重要な要素ですね。
他のパソコンにもペースメーカーが不具合を起こす可能性がありますと書いてある。専門医に相談とまでは書いてないけど同じことだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
被爆
ガウスメーターでIHを計ればいかに、他の電化製品と被爆の単位がちがうかがわかる。ものすごい数値ですよ、数千ミリガウス。
胎児も被爆してしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名はん
20年後、30年後の資産価値ってどうなるんでしょう?
今はオール電化がはやりですけど、電気代が異常に高騰して電気を使うのは負担になる(例えば核リサイクル費用が電気代に上乗せされたり)・・・なんて世の中になったら電気しか使えないマンションって価値がさがるんじゃないでしょうか?で、あればガスも電気も両方選択できるマンションのほうが購入価値があるんじゃないでしょうか?
ちょっと考えすぎですかね(笑)?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
>>605
数千ではありません、592参考されたし。
>>606
考えすぎです。
燃料費は連動しています。電気が急騰するのであれば、
ガスも急騰します。燃料のリスク分散をしているのは電力の方なので
それを、考えたときはガスの方が不利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
>604
>専門医に相談とまでは書いてないけど同じことだと思います。
同じじゃないよ。パソコンや携帯で電磁波が発生するメカニズムと
IHヒーターで電磁波が発生するメカニズムを比較すれば
分かると思うけど。
パソコンや携帯は22cm以上離せばいいという一応の指針がある。
一方、IHヒータは・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
>608
発生するメカニズムが変わると電磁波の何の質が変わると言うの?
指針で言えば、過去唯一発生したIH炊飯器による
ペースメーカーのリセットの件で、
医師がIH炊飯器から10センチ以上離れていれば、
影響を受けないという実験結果もある。通常の使い方なら問題ない。
と言っています。
592さんが上げた電磁波測定結果からは、IH炊飯器の方が電磁波が
高い結果が出ていると考えれば、問題無いのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
>609
はぁー、って感じですね。
IHヒータとIH炊飯器でも、全く違うよ。
IHヒータの構造を良く考えてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
匿名さん
とりあえず今はIHを必要とはしてないから様子見だね。
人柱が結構立ってるみたいだからね。
人間の歴史ってのは繰り返しだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
>611
ガスコンロってずっと発がん性のNOX暴露の人柱だったんだよね。
それ考えたら世の中の社会生活をしている人はみんな
電磁波の人柱かも知れないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
被爆
>>607
私は実際に測定器で測った数値、最大4800ミリガウス、平均3400ミリガウスを根拠に言ってるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
>>614
ちゃんと校正もすんでいる測定器で測定したんですよね?
まさかお手軽なんちゃって測定器ではないですよね?
もしそうであれば測定条件(使用した測定器や測定したIH機器の名称)くらい明かさないと意味ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
>614
個人的なデータより、公的に出している
データの方が信憑性は高いでしょうね。
それを覆す事は、他の電子機器のデータも覆す事になりますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
被爆
>>615
東京電力の人が、専用のガウスメーターで計ったのだから
間違いないんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
・送電線の磁界、国が規制へ WHO示した基準で 経産省
http://www.asahi.com/life/update/1023/TKY200710230370.html
送電線のような電力設備の周りに生じる磁界の強さを、国が初めて規制することになった。経産相諮問機関の作業部会で23日、世界保健機関(WHO)の規制値の採用が了承された。年明けにも省令を改正する。
WHOは6月、磁界が健康に悪影響を及ぼすのを避けるための規制値案を示した。総合資源エネルギー調査会・電力安全小委員会で議論し、WHO案の採用が決まった。既存施設は、電気事業者の過去の対策で規制値を満たしているという。
一方、低周波の磁界を長く浴びると小児白血病になりやすい、との報告が国内外にある。WHOが「発がん性の証拠は不十分」としたのを受け、経産省も今回、長期的な影響を避けるための規制は見送る方針だ。
ただ、幼稚園のように子どものいる施設の近くに電力設備を新設する場合、自主的に鉄塔を高くするなどして磁界の影響を抑えるよう電気事業者に求めていく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
>>617
利害関係にあるものが測定した数値を信じるのは愚かだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
被爆
>>619
東京電力の測定器で、俺も、同じ様に測定した。結果は、東電の人間が測定した数値と同じであった。
617、おかしな屁理屈で俺が「愚かだ」との発言は極めて重大な問題だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
>>620
後出しで条件を変えてくるのはもっと愚かだ。
子供の頃後出しじゃんけんして仲間はずれになった経験あるんじゃない?
利害関係にあるものが出してくる数値は、それがいい数値でも悪い数値でも裏を取るまでは信じられないことは常識。そして後出しで自分に都合のよい条件を出してくるものは信じられないというのも常識。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
被爆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
623
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
横から失礼します。
オール電化住宅にお住まいな方に質問なんですけど、
お湯をためるタンク!?(温水器ですかね?)のメンテナンス
といいますか、掃除などは個人で簡単にできるものなんでしょうか?
過去のレスにも書き込みなかったんで、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
626
匿名さん
オール電化マンションを購入入居して1年半ですが、メンテナンスや掃除に
関しては何もしていませんし、そのような話も出てきません。
ちなみに兄もオール電化マンションですが、初耳のようです。
長期に家を空けるときには、一度水抜きが必要なのでしょうが、
(水抜きといってもただ水を出すだけ?・・・)
3泊4日位の旅行ではそのまま普通に使用していますが何という事も
ありません。
住民の方たちも何もしていないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
数ヶ月に1回程度はタンク下部のドレンバルブを開けて水を数L抜けと
マニュアルに書いてあるよ。(やらなくても大丈夫だと思うけど・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
>625です。
>626、627さん貴重な情報ありがとうございました。
いろいろ参考にさせていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
すぐにどうこうなるわけではないだろうな。
しかし長期的にはメンテナンスを怠ると確実に劣化が生じてくる。
まあ、あれと一緒だよ。歯槽膿漏。
歯磨きなんかいい加減にやっていても、すぐに歯槽膿漏になるわけではない。
しかし、数十年後に、若い頃の歯磨き不足が歯石となって歯に蓄積して
遂に歯槽膿漏になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
20年間も使えば、水あかもたまるだろう。
問題は、その水あかに有害な細菌が繁殖するかどうかといった点じゃなかろうか。
むしろ、電気温水器が20年も壊れないのは、例外的なケースとも思えるが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
>>631
ガス屋のページじゃん
水を使うところにスケールがたまるのは普通のことです。
じゃスケールは有害?もともと水道水に含まれていたミネラル成分が析出したものだから心配する必要はないと思う。
貯湯タンクのお湯が何週間も使われないとしたら問題もあるかもしれないけど、普通の生活をしていれば、毎日お風呂にも入るし、2・3日で貯湯タンクの中身は入れ替わるだろうから心配いらないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
asd
スケールというか、ありゃ〜サンダーの切りカスがかなり入ってと思うね。
サンダーで切るって時点で中に結構削りカスが残るでしょ。
あんまりあてにならないな〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
ぜんぜん気にならねぇ〜
ちゃんとメンテナンスしていれば10年くらいは大丈夫だと・・・
電気ポットも手入れしないと1年で結構汚れますよね?
同じだと思います。
やっぱり、ちゃんとメンテナンスしとかないとね。
まぁ、10年もしないうちに買い替えると思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
636
我が家の温水器はもう9年目
電気ポットってそんなに汚れる?
我が家のポットもう6年も使ってるけど、CMでやってるような白くざらざらした異様な物なんてまったく付かんぞ。
軟水硬水で違いがあるんだろうけど・・・
「有害な細菌が繁殖する」と言ってるば かもいるけど、その細菌が死滅する温度って何度か知ってるか(大笑い)。
そんなことより残留塩素や鉛、トリハロメタンの心配をした方がいいぞ。
ある特定の輩に洗脳されないようにしましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
20年たった水道管もすさまじい物だが。。。。
結局ガスで沸かしてもその辺のメンテが必要だがちゃんとやってる人は
はたしてどのくらいいるのだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
天文学的に汚いのは追い炊き風呂だな!!!
ジャバすると凄いぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
入居予定さん
新型デジタル家庭用積算熱量計
共同開発者:趙 和平
2007-11-6
1.熱量計の現状
積算熱量計は主に羽根車式の物を使用してきた。羽根車の回転数をダイレクトに検出するギアレスタイプの積算熱量計である。しかしながら,羽根車式の欠点がいくつかがある。
a機械的摩耗が大きい
b計測精度が低い
cメンテナンスが必要
d仕事損失が大きい(通常流量の場合では,圧力損失が大きい、0.025MPaである)
2.新型デジタル積算熱量計
開発したデジタル積算熱量計は世界初の斬新な物で,性能と価格の比と言うと30%以上に高く成る、この製品がかなり広範囲に用いられる見込みがある。その特徴は以下の通りである。
a機械的摩耗が無し
b計測精度が非常に高い
cメンテナンスが極めて少ない
d省エネ製品(通常流量の場合では,圧力損失が小さい、0.005MPaである)
共同開発者の基本情况:
趙 和平(男) 長年流量計の研究開発に従事する
連絡先:+86-10-82562310内線106
電子メール:zhaoheping836@hotmail.com
参考文献:
1.《新型デジタル家庭用積算熱量計のフィージビリティ研究報告書》
2.《羽根車式積算熱量計の仕事損失分析》
3.《時間定数の測定》
4.《新型デジタル家庭用積算熱量計の設計書》
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
このスレでは、「電気ポットの汚れ」についてとか、「追い炊き風呂の汚さ」についてとかいった、
素人にもわかりやすいレスがありがたいのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
ニダ
現時点で、二酸化炭素排出量の削減をしたいなら、オール電化は悪くない選択ですね
これは明らかです
説明は上の方に縷々されているので省略しますが
反論をどうぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
ニダ
※電気温水器(エコQ)のヘドロ
元を辿れば水道水中の異物
多くはミネラルだが当然ミネラルだけではない
浄水場で完全濾過しているわけではないからです
電気温水器の中のヘドロは水道水中の異物を濃縮したもの
それが沈澱しているポットのお湯を使うのは感覚的に抵抗のある人も多いでしょう
水道管の汚れと同列に考えるわけにはいきません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
>>641
うんそうだね、原子力発電は二酸化炭素吐かないもんね。
柏崎原発が停止中で火力発電所がフル稼働しているけど、
一時的なものとして目をつむってれば良いんだもんね。
何せ、もっと原発建てれば済む問題だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
ニダ
>>643
原子力発電所をたくさん建てる必要があるかどうかは知りません
ただ二酸化炭素排出量削減は比較的緊急を要する課題です
これに対して原発の核廃棄物の問題は急を要する問題ではありません
先進諸国民の多くは生活レベルを切り下げる積もりはないでしょう
一方発展する諸国民は化石燃料の消費による成長や生活レベルの向上を求めます
そういう状況ですから先進諸国は二酸化炭素排出削減に結びつく政策を積極化する必要があります
電力供給に関して言えば電気の貯蔵がほとんど出来ないことからすれば
一日の間の使用量を平準化するのが望ましいのは論を俟ちません
個人レベルでそれに貢献しようとすれば昼は節約してなるべく夜に使うという方向となります
昼高く夜安いオール電化プランは打って付けです
もっともこれは電力会社の利益に貢献することにもなり少々腹も立ちます
しかしその結果二酸化炭素排出量の削減が出来るならよしとすべきとおもいます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
ちょっと今一度考えてみました。
①社会
CO2削減
→環境に貢献
②全電化ユーザー
電気料金割引・夜間の電気料金が安い
→経済的・家計が助かる
③電力会社
昼間と夜間の負荷平準化が進めば発電所を作らなくて済む
→コストダウンにつながる→競争力を高めるため電気料金値下げにつなげる
→家計がさらに助かる
三者の利害が一致する、という自分に結局帰ってくることにもなるということにもなりますかね。ならば641さんの言うとおり全電化の選択は悪くないということになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
646
匿名さん
オール電化で1月の光熱費どのくらいでしたか?
部屋の広さ・人数・地域なども教えていただけると助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名
70㎡(3LDK)
4人家族(子供は小さい)
関東地方
12000円/月(通常)〜15000円/月(夏/冬季)
借家時代は電気とガスで20000円近かったので
オール電化でメリット有りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
1月は10329円
(12月は8349円)
75㎡(3LDK)
4人家族(子供は小学校低学年、幼稚園)
関東地方
エアコンは朝晩22°位で使用しています。
妊娠中で料理が手抜きだからか
電気代はとっても安いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
646
>647さん >648さん
情報ありがとうごさいました。
我が家は、東北なのでもう少し掛かると思いますが、
オール電化の光熱費安くてびっくりしました。
いくら関東でもガスと電気だと、冬場は2万はしますよねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
>>646
オール電化も2万超えるよ、使い方によって。
うちは今の時期は23000円くらい。
家では子供の関係上ほとんど外出しない&床暖房を朝からずっとつけっぱなしなのでどうしても
夕方から追加で沸かさないといけなくなるから一番つらい使用状況だとは思う。
(おまけに風呂は冷え切ってからの追い炊き必須)
冬以外は7000円〜12000円と言う感じです。
95㎡
3人家族
関東地方
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)