住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part18
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-03-24 22:59:27

今回の大震災で原子力発電の安全神話が崩壊。
オール電化派にとっては逆風となっておりますが、スレはまだまだ続きます。

[スレ作成日時]2011-03-17 18:13:44

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part18

  1. 416 匿名さん

    どうやら電化派の妄想の世界ではガスが原因で大災害になってるらしい

  2. 417 匿名

    レス全て読みました。東京都下に住んでおり、ガス併用です。電気節約の為 ガスコンロでお鍋でご飯炊いたりしてます。いざという時に(まさに今…)自分でそのように選択できるのは、ガス併用の大きな利点かと。
    ユーザーの選択肢を減らすオール電化は好ましくない、と思うのですが…まぁ、それも理解してオール電化を導入した方ばかりなのでしょうが。 となると、選択今回節電に協力するのも難しい面が出てくる訳ですよね。

    エコと思って導入されたでしょうに、色々お気の毒と思います。。。

    あ、ガス推奨とかでは全くありませんが、送電線が切れても大事ですよね。火災の原因はどちらにもあるのでは、と思います。

  3. 418 匿名さん

    素直に聞きたいのですが、
    今日の夕方に放送していた文化放送の『おやじパッション』で
    伊東四郎さんがテレビドラマの中で電気技師かなにかの役をやった時
    送電ロス以外の偏圧・供給も含めると
    発電時の3割程度しか一般家庭に届かないのが現状だとはっきり言っていたとのことですが
    これは本当なのでしょうか?
    少なくとも伊東四郎さんはそう思っているようですが。

    もし、これが本当なら、この環境下でオール電化なんてとんでもないと思ったのですが。

  4. 419 匿名さん

    何でもいいけど、当の東京電力がホームページから
    オール電化関連のコンテンツをほぼ完全に引き上げてる事を
    ここの電化派諸君はどう捉えてるんだろうか?

    http://www.tepco-switch.com/index-j.html

    これをもって「原発支持=オール電化推奨」とまで言うのは
    流石に言い過ぎだとは思うが、オール電化は電力供給がままならない
    状況においては勧められないシステムなんだ、って事は
    東電自身が認めてるって事なんだよね。
    省エネルギーに貢献できるシステムを謳ってたにしては
    あまりにも切ない話じゃなかろうか。

  5. 420 匿名さん

    >少なくとも伊東四郎さんはそう思っているようですが。

    少なくとも伊東四郎は台本にあるセリフを読んだんだと思うが・・・

  6. 421 418

    >>420
    >少なくとも伊東四郎は台本にあるセリフを読んだんだと思うが・・・
    そうだと思います。
    だから伊東さんは発電時の3割しか家庭までは届かないと思っているんでしょう。
    実際に放送される番組でデタラメなことをセリフに組み込むとは思えないので
    ここに書き込んでみた次第です。

    もし、一般家庭に届くまでに発電時の7割が消失してしまっているのなら
    エネルギー消費という観点ではまったく意味がない、むしろムダばかりと思うのです。
    いままでは、過剰発電の部分があったから、それでもよかったのでしょうが、
    ここに至ってはそんな状態ではないでしょう。

  7. 422 匿名さん

    >>418

    伊東四郎さんはガス会社のCMに出ていますからね。
    ぴぴっとコンロ だったかな。

    ガスを各家庭に送る為にどのくらいのエネルギーが必要でしょう?
    ガスを使うとキッチンが暑くなりますよね。すべての熱を利用できていないのですよ。
    その割合のことを・・・

    あー、ちゃんと説明しようかと思いましたが無駄ですよね。
    ガス派の人は批判ありきだから。

    興味があったらご自信で調べてみてください。

    しかし、原発事故が起きて狂喜乱舞でオール電化を批判するガス派の人たち・・・
    悲しいですね。
    被災者や原発を守ろうとがんばっている人たちのニュースを見てどう思いますか?
    宮城ガスの破壊されたガス供給施設やいわき市のガス火災のニュースを見てもガスは最高ですと言い切れますか?オール電化だったら助かったかもしれません。

    震災が起きているこの時に、こういうスレッドを見ると悲しくなります。

  8. 423 匿名

    >>414>>416
    ガス併用派は実際に被災地で起きているガス爆発事故(死亡者有り)や火災、
    そして電力が復旧したあともガスが復旧しない現実から目を反らすのか?

    ガスと電力という二つのライフラインを使用することで
    災害時に不通になって生活に支障をきたすリスクは2倍、
    しかもガスは復旧が電力とは比べものにならないほど遅いというババ抜きのババのような存在。

    災害直後に災害リスクの高いガス併用を推すなんて愚の骨頂だろう。

  9. 424 匿名さん

    >>422

    今すぐ電気を解約してガス会社とエネファームの契約をしてください。
    電力会社から電気を買うのをやめましょう。

    それが理想の姿です。

  10. 425 匿名さん

    ガスがあるおかげで停電の時も助かってますよ。

  11. 426 418

    >>422
    >ガスを使うとキッチンが暑くなりますよね。すべての熱を利用できていないのですよ。
    >その割合のことを・・・
    ガスにも損出があるのは当然だと思います。
    でも、それは7割以上も損出しているのですか?
    そこが問題だと思うのですが。

    いままでは7割損出しても、電気的に10割捨てる必要があるものを
    活用していたと考えられて、安い料金でオール電化というものが成り立っていました。
    私はこの考えはアリだと思います。
    しかし、現状はまったく違ってしまっていて、
    発電量の調整ができないところまで深夜になっても電力使用量は落ちないと聞いています。
    減った分を発電量の調整で対応できるのなら、過剰な電力はなくなり、
    オール電化というものの考え方そのものが成り立たなくなると思うのですが?

  12. 427 匿名さん

    >>425
    具体的には?

    停電のときに料理しようとは思いませんが・・・

  13. 428 匿名さん

    原発はどんどん停止に追い込まれるんじゃないかな。安全かどうか点検しないと。
    そうするとオール電化の深夜の安い料金は廃止じゃないかな。

  14. 429 匿名さん

    >発電量の調整ができないところまで深夜になっても電力使用量は落ちないと聞いています。

    ソースを教えてください。
    私は今日のラジオで東電のエリアでは深夜電力は新潟の柏崎でまかなえていると聞きました。
    朝夕のピーク時が足りないので計画停電だそうです。

  15. 430 匿名さん

    ガス併用はライフライン遮断リスクが2倍になるだけ。
    >>423が核心を突きました。

  16. 431 匿名さん

    発電時の3割ではなく、重油など元となるエネルギーから3割のエネルギーが消費地へ届くということだと思いますが。
    重油を燃やして蒸気を作り発電機のタービンを回しますが、その効率が古くは30%、新しいものでは40%くらい、送電ロスが5%程度とすれば、エネルギー効率は3割台です。
    最近では天然ガスを高温高圧で燃焼させて直接タービンを回し、さらに蒸気を作ってタービンを回すことで60%程度まで高められるようです。

  17. 432 匿名さん

    それでこのスレのオール電化最高な人は、支離滅裂な詭弁でオール電化を絶賛して何をしたいのか。
    オール電化を普及させてどんどん電気を使って大規模停電を引き起こすことが目的?
    今後オール電化の物件なんて販売されることはないですよ。
    オール電化のメリットをいくらねつ造しても徒労だと思いますが。

  18. 433 匿名さん

    エネルギーを二者択一で選択するのは危険。
    普遍的なエネルギーとして自然エネルギーを利用できるのであれば問題ないが、太陽光や風力などに依存するのは今現在現実的ではない。
    原子力とて安全管理にどこまでコストをかけられるのかにより電力コストが変わる訳で、火力、水力においても環境汚染を含めて費用対効果の問題が大きい。
    今まで電気を湯水のように使いたいだけ使うという生活様式自体に警鐘が鳴らされているのではないだろうか。

  19. 434 418

    >私は今日のラジオで東電のエリアでは深夜電力は新潟の柏崎でまかなえていると聞きました。
    ラジオではないけど、わたしもそれは聞きました。
    ただ、2日前の気温が下がった日に関して、東京電力の会見で
    緊急の電車減便をお願いする記者会見の中で、深夜電力でも節減する必要があると言っていました。
    それはベースとなる発電量を気温によっては超えてしまうということだと思いますが?

    それに、いまは春だからいいけど、夏になったら柏崎で賄えるなんてレベルではなくなるのは
    誰の目にも明らかで、損出する電力を有効活用するというオール電化の考え方が
    成り立たなくなるのはそのみち明らかなのではないですか?

  20. 435 匿名

    >>432
    ごめん、俺は災害直後に災害リスクの高いガス併用を推してる人の脳内が気になるわ。

  21. 436 匿名さん

    >>435
    あなたの書き込みはほとんどデマに近いものがある。
    あなたの妄想の世界では正論のようですが。

  22. 437 418

    >>431
    ご返答ありがとうございます。
    では、3割程度しか届かないというのはあながち間違いではなく
    改善されても6割ということなんですね?
    では、422さんが言っていたガスによる熱量だとどうなんでしょう?
    4割以上も損出しているのでしょうか?

  23. 438 匿名さん

    >それに、いまは春だからいいけど、夏になったら柏崎で賄えるなんてレベルではなくなるのは
    >誰の目にも明らかで、損出する電力を有効活用するというオール電化の考え方が
    >成り立たなくなるのはそのみち明らかなのではないですか?

    それで、あなたはどうしたいんですか?
    オール電化ざまあみろって勝ち誇りたいんですか?


  24. 439 匿名さん

    >>430

    算数苦手な人かな?
    あんたの表現を借りれば、インフラを2つに分割すれば
    リスクは2分の1になるって事になるんだぞw
    それとも、遮断という事象は常に電気・ガス同時に起こるとでも
    思っちゃってるってこと?

  25. 440 匿名さん

    なんだかんだ言っても、ガス併用といっても給湯器以外はほとんど電気なんだよね。
    残念ながら。
    ガス併用は偉いとオール電化派に勝ち誇ったところで、五十歩百歩。

    燃料電池の普及を待つしかないね。


  26. 441 匿名さん

    オール電化住宅に住んでいる人も被害者なんじゃないか?

    いくらなんでも原発事故をガス派は喜びすぎだよ。不謹慎だと思う。

  27. 442 匿名さん

    >>429
    まったくでたらめだ。柏崎だけでは総需要の1割もまかなえない。

  28. 443 匿名さん

    地震で電力は失われてしまったのです。
    電力が足りない状態で社会インフラを維持するためにはオール電化システムは成立しない。
    ガス併用意外選択の余地はない。勝ち負けの問題ではないのです。

  29. 444 匿名さん

    >>441
    喜んでいる?何を言ってるんだ?
    停電という実害を受けて、それを引き起こしている電力食いシステムを批判してるんだろうが。

  30. 445 匿名さん

    ガス業界は大喜びかもね。
    不謹慎だけど、福島から遠くに住んでいて被災と関係ないガス関係者は、内心喜んでいると思う。

  31. 446 匿名さん

    >>422
    >ガスを各家庭に送る為にどのくらいのエネルギーが必要でしょう?
    >ガスを使うとキッチンが暑くなりますよね。すべての熱を利用できていないのですよ。
    >その割合のことを・・・

    いや、そこなんだけどね。
    実際よく知らないからあんたがきちっと説明してくれないかな。
    火力発電所で使用されるガス燃料をベースにすれば、より解り易いんじゃないかな?
    電気の方が高効率だと主張するあんたにとっても、より有利な結果になる筈だよ。
    現実があんたの思ってる通りだとすればの話だけど。

    火力発電所で消費されるガスの量に対し、得られる電力とそれが伝送先(家庭内)で
    再び熱量に変換された時の数値と
    同じ量のガスを家庭内に搬送して、それを燃焼させて鍋の水に伝達させた熱量の数値。
    どちらの方が大きいのか、あんたは勿論知ってるからそんな事が言えるんだよね。
    具体的な数字を添えて説明してくれんかな。

    高校で習う化学や物理学レベルの知識があれば、後者の方が多いだろうという結論には
    普通にいきつくと思う。だがそれは感覚論の域を出ていないから、高尚なるあんたの
    知識をもって数値的な裏付けを披露する必要があると思うんだわ。さあ早く。さあw

  32. 447 匿名さん

    ガス派が喜んでいるという発想が卑しい。
    地震を喜んでる人なんているはずないじゃないですか。

  33. 448 418

    >>438
    >それで、あなたはどうしたいんですか?
    >オール電化ざまあみろって勝ち誇りたいんですか?

    そうとりたいのならご勝手にどうぞ。
    私は電気が発電時から7割を損出してしまうという話も
    深夜でも節電を継続しなければもたないと言っていた話も
    夏になったら現状のベース電力なんて簡単に超えてしまうという話も
    実際に聞いていたから書いてみたまでです。

    それで、ガスの場合の損出ってどうなんですか?
    今まで書いていたから知っている方もいらっしゃるんでしょ?
    それが電気を上回るのかを聞いてみたかったからレスしたんです。

  34. 449 匿名さん

    >>444

    喜んでいるようにしか見えませんよ。
    今までの日本の原子力政策を批判するならわかるけど、あなたはオール電化の一般ユーザーを批判して喜んでいる。
    楽しいですか?

  35. 450 匿名さん

    >それで、あなたはどうしたいんですか?
    >オール電化ざまあみろって勝ち誇りたいんですか?

    >そうとりたいのならご勝手にどうぞ。

    やはりそういう人でしたか。
    残念です。

  36. 451 匿名

    ガス派は楽しそうだね。

  37. 452 匿名

    >>439
    ガス併用はライフラインが二つあるとどちらかが不通になる確率は高まる。
    そしてどちらが不通になっても生活に重大な支障をきたす。


    オール電化はガスがどうなろうと影響は皆無。

  38. 453 匿名さん

    損出って損失の事?

  39. 454 オウム返し

    >>422

    あー、やっぱり現実を直視するのはムリでしたかね。
    電化派の人はガス批判が出発点ですから。

    ソースの収集を他人任せにするのはやめてくださいね。

    しかし、原発事故が起きて狂喜乱舞でガスを批判する電化派のアナタ・・・
    悲しいですね。
    事故を起こした原発で決死の作業にあたっている人々が「原発を守るため」に
    命を削っているなどと本気で思っているのですか?
    これ以上被害を拡大させないためには、廃炉をも視野に入れた決断が必要だと
    言われている現状を知らないんでしょうかね。その決断が遅れたがために
    今の惨憺たる状況があるのだとさえ言われていると言うのに。
    放射能汚染の恐怖におびえる被災者や作業員のニュースを見てどう思いますか?
    それでも、宮城ガスの破壊されたガス供給施設やいわき市のガス火災のニュースを
    引き合いに出して、やっぱり電気をどんどん使おうよと言うのですか?
    オール電化で使う電力をガスで賄う将来の事は一切考えないのですが。

    震災が起きているこの時に、アナタの様なアホを見ると悲しくなります。

  40. 455 匿名さん

    >445
    ガスも電気がなければ使えない器具が多い。
    電気もガスによる発電がなければダメージは大きい。
    いずれも相互関係によって成り立っている。
    それを片方を切り捨てるような考えでオール電化を神格化している妄想が間違っているのだ。

  41. 456 匿名さん

    >>449
    心の貧しい人ですね。残念です。
    これまでにオール電化の物件を買った方は電力が十分に供給されている時にメリットデメリットを比較して選択したのでしょうから、それは別にこれまで一度も批判してません。オール電化普及率もまだ低いですからインフラにかける負担割合もそれほどでもないでしょう。
    しかし、今後もオール電化システムを普及させていくことは、大規模停電につながるリスクを高めるだけなので無意味だと言っているのです。
    原子力以外で電力を十分に供給できる時代がもし来るならば、その時はまたオール電化を検討する余地が出てくるでしょう。

  42. 457 匿名さん

    >>438
    >オール電化ざまあみろって勝ち誇りたいんですか?

    そうだよ。
    ガス施設が燃えて「ざまあみろ」と言ってるのと同じ話だ。

  43. 458 匿名さん

    オール電化派がどんな理想論を言っても原発事故が起こってしまったんだから負けだよ。
    ガス派の勝利でこのスレは終了ってのはもう何日も前から結論出ている。

    それ以降は原発事故でだまされたと思って、傷心のオール電化住宅住民を、ガス派が虐めているだけ。

    もうやめな。

  44. 459 匿名さん

    >>440
    >なんだかんだ言っても、ガス併用といっても給湯器以外はほとんど電気なんだよね。
    >残念ながら。

    何が残念?w
    ガス併用利用者の中に、自分が「電気利用者」ではないと思ってるやつが
    どれだけいるんだろうね。
    ガス併用派は、別に電気を使う事に恥や負い目なんざ感じていないよ。
    ガスも選択肢のひとつとして取り入れているだけの話だ。
    多様化に対応する姿勢と、一本化で全てを賄おうとする姿勢は比較にもならん。
    仮に「オールガス」が実用化されても、現時点で併用の真価を評価してるやつは
    そんなものは絶対に選ばないよ。オール電化を選ばないのと同じ理由でな。

    あんたらの敵は「併用派」ではなく「ガス派」なんだよ。
    併用派を相手にバトルしたいなら、それこそ別スレ立ててやったらどうよ?
    出番なくなると思うけどね。

  45. 460 匿名さん

    >ガス派は楽しそうだね。

    これもう完全に敗北宣言だろw


  46. 461 匿名さん

    >>456

    匿名とはいえ書き方がきついんですよ。
    私はあなたと思われる書き込みでかなり傷つきました。

    自分が買った家が世の中のごみのように言われて・・・

    今回の震災で、「おもいやりの国」と世界で評判になった日本ですが、匿名の掲示板には「おもいやり」はないですね。

    フェイスブックに引っ越そうかな・・・

  47. 462 匿名さん

    >>452

    算数苦手どころか、からっきしダメだった人?
    ついでに言うと国語もダメっぽいな。まいったね。

    「併用」ってどういう事だか知ってるか?
    家庭内でのエネルギー使用を、ふたつの方法に分散してるんだよ。
    あんたは「どちらか一方が普通になる」という事象で、家庭内全ての
    機能がストップするという前提でモノ言ってるからバカだと言ってんの。
    用途に応じてエネルギー使用を分散している以上、片方がダメになっても
    もう片方で賄ってる部分は生きてるんだよ。そこを無視してるのはわざとか?

    被災地の状況に置き換えてみても解るだろ?
    電力インフラが死んでいても、ガスさえ来ていれば熱利用ができる。
    対応できる機器はある程度限られるが、ゼロよりはマシだろう。
    あんたが言う様に、ガスインフラだけが死んでいるという状況だって
    有り得るから、そういう場合には電化住宅は有利だと言えるだろう。
    逆に、今みたいに停電が頻繁に起こっている様な状況では、電化住宅の方が
    受けているダメージが大きいのは誰の目にも明らかだ。
    この状況でどちらか一方の優位を語れるやつは頭おかしいとしか言えない。

  48. 463 匿名さん

    >>455

    心底同意する。

  49. 464 匿名さん

    福島だいじょうぶかなぁ
    メルトダウンすると東京どころか名古屋くらいまで駄目だろうなぁ・・・

  50. 465 匿名さん

    オール電化だけど、カセットコンロと灯油ストーブあり!
    3系統のインフラ対応でリスク分散!

    これならOK?

  51. 466 匿名さん

    >>459

    ガスと電力と言う2つのライフラインを使うことはリスクの倍増でしかない。
    しかも、震災時に復旧が遅く、災害時の危険度を高めるガスなんてババ抜きのババのような存在だ。

    現に津波地区以外の被災地では電力は既に復旧し、オール電化派は何ら支障のない生活を送れているるのに
    ガスは1ケ月後の復旧の見通しすら立たないため、ガス併用派は生活に大きな支障をきたしている。


    <参照リンク>
    東北電力では津波地区以外はほぼ電力復旧済み
    http://www.tohoku-epco.co.jp/emergency/9/index.html

    現在、仙台市ガス局の供給区域すべてにおいて都市ガスの供給を停止しております。
    現時点においての復旧のめどが立っておりませんが、1ヵ月程度で復旧していくことは困難な状況となっております。
    http://www.gas.city.sendai.jp.cache.yimg.jp/kinq/saigai/index_saigai.h...

  52. 467 匿名さん

    災害前と災害後を比べてみてオール電化がガス併用より不便になった点は何一つない。
    それは今後も変わらないと思う。
    今後も昼間より深夜の電気代が高くなることは有り得ないだろうし、
    仮にあったとしてもエコキュートの稼動時間を変更するだけでその他は何も変わらない。

  53. 468 匿名さん

    マンションなんで灯油禁止だから、ただのガス併用で充分だわ。

  54. 469 匿名さん

    停電で全滅してるの無視して何一つないと嘘言っちゃうのが哀しいね

  55. 470 サラリーマンさん

    >>461
    >自分が買った家が世の中のごみのように言われて・・・

    お気の毒だけど、このスレでは逆のパターンも多数あったんだよね。
    ガスを使っているというだけで前時代的だのエコに反しているだの。
    オール電化は「ガスからの脱却」を顧客に決断させる事で成り立ってたから
    結果的にオール電化を導入した連中の「ガス嫌い」「ガス批判」ときたらもう・・・。
    それを差し置いて、自分達だけは優しくしてねってのは道理が通らん。

    何でもそうだけど、自分の買い物が正解だったという事にしたいが故に
    対案・代案の類は後で全て否定・批判する、というのはよくある事だ。
    オール電化利用者の中には、ガス併用住宅をゴミの様に言ってる連中も
    少なからずいる。このスレは、そういう連中とそれを批判する連中が
    己の立場に応じて闘ってる場所だ。自分も片方に組しているのだという
    現実を見ようともしないくせに、傷付くのはイヤですなんて態度なら
    こんな掲示板は最初っから覗かない方がいいと思う。フェイスブックに行くが吉。

  56. 471 匿名さん

    カセットコンロひとつあれば何にも変わらないからね。
    まあ停電中に料理をしようとは思わないけど。
    もしかしたらコーヒー程度は飲むかもね。

  57. 472 匿名さん

    >466
    お前は何を言っても理解できないカルト教団の信者みたいだな。

  58. 473 匿名さん

    ちなみに停電中にガスだけで何するの?

  59. 474 匿名さん

    >>462
    数学も国語も間違いなくキミよりは出来るでしょうね。
    あなたは理解力ないようだしね。

    他の方々も散々書いている通り、電力が死んでる状態でガスだけ生きてた場合、
    ガス併用派もオール電化派も出来る事はほとんどないのよ。
    ガス併用派のガスだけ生きててもせいぜいカセットコンロと同レベルの役割しか果たせない。
    つまり、カセットコンロ持ちのオール電化派に対してなんら優位性が示せない。
    まず、ここのところをちゃんと理解するように!(笑)

    一方、ガスが死んでいる状態で電力だけ生きていた場合、オール電化派は
    生活への支障が全くないが、ガス併用派は風呂も暖房も調理もできず生活に
    大きな支障をきたす。

    ガス併用にしても不通リスクが増えるだけで何のリスクヘッジにもなってないのよ(笑)
    しかも、ガスは>>466にあるように一度不通になると復旧が物凄く遅い。
    それだけ生活への影響も大きい。
    被害度合いを踏まえて厳しい言い方をすれば、ガス併用のリスクはオール電化の2倍どころではないってこと。

  60. 475 匿名はん

    ↓これが全てを物語ってるな


    <参照リンク>
    東北電力では津波地区以外はほぼ電力復旧済み
    http://www.tohoku-epco.co.jp/emergency/9/index.html

    現在、仙台市ガス局の供給区域すべてにおいて都市ガスの供給を停止しております。
    現時点においての復旧のめどが立っておりませんが、1ヵ月程度で復旧していくことは困難な状況となっております。
    http://www.gas.city.sendai.jp.cache.yimg.jp/kinq/saigai/index_saigai.h...

  61. 476 匿名さん

    出てこないねぇ。
    停電中にガスだけでできること・・・

  62. 477 匿名さん

    あっ!カセットコンロでまかなえる事は除いてね。

  63. 478 匿名さん

    なんか、418がオール電化派にとどめを刺したって感じ?

  64. 479 匿名さん

    >あっ!カセットコンロでまかなえる事は除いてね。

    あの~
    厳密に言えば、カセットコンロってガスなのでは?
    カセットコンロがあればいいって、結局はガスに頼るといっているような気がするが。

  65. 480 匿名さん

    どいつもこいつも言ってることが小さいな

  66. 481 匿名さん

    >>479

    ナイスな突っ込みですね~
    ウチのカセットコンロのボンベは日本瓦斯㈱製だけど
    結局ガス会社の製品なんだよね~
    ということは

    >あっ!カセットコンロでまかなえる事は除いてね。
    と電化派が書いた時点で自爆、終わりってことかね。

  67. 482 匿名さん

    お知らせ

    オール電化の販売は終了しました。
    生産中止のため次回入荷予定はありません。
    今後はガス併用住宅の購入をお願いたします。

  68. 483 匿名さん

    株のプロもこう言っているし。

    http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20110316249717.html
    リンナイ(5947) 当面オール電化の流れが弱まり、ガス機器選択と想定。(メリルリンチ証券)
    メリルリンチ証券は3月14日にリンナイ(5947)の投資判断を「買い」継続で、目標株価は6,200円で報告。
    生産拠点は愛知県に集積しており、東日本巨大地震に生産活動に与える影響は軽微と予想。
     原発事故により、株式市場では当面オール電化の流れが弱まりガス機器選択の流れを織り込む動きになると想定。
     リンナイの株価は1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災後、1週間で6.6%上昇、1ヵ月で6.2%上昇の推移を示したと解説。

  69. 484 匿名さん

    株のプロじゃなくても日本に住んでるならオール電化が終わったことくらい分かってるでしょ。
    分かってないのはこのスレのオール電化派くらいでは?
    おおかたこのスレで日々オール電化の素晴らしさを書き込み続けてるうちに、自分で自分をマインドコントロールしちゃって、カルト教団みたいにオール電化万歳みたいな状態になって、電力会社(教祖)が手を引いてもまだオール電化教を信仰してるみたいな感じだと考えられます。この人たちはおそらく核戦争が起こって一切電力が供給されなくなってもまだ、オール電化を絶賛し続けるものと思われます。
    可哀そうですが、何を言っても理解はできないようなので温かく見守ってあげるしかないかと。

  70. 485 匿名さん

    ようやく>>474が理解出来たのかな?

    まともにやっても災害時リスク倍増のガス併用では勝ち目がないことを悟って
    理屈抜きに声高に叫ぶだけの暴挙に作戦を変更したようですね(笑)

  71. 486

    もう論理的な反論はできないらしい。

  72. 487 匿名さん

    >>475にあるように被災地では電力は復旧し、オール電化派の生活は既に元通り。
    一方、ガスは一ヶ月先にも復旧の目処が立たない状況なのでガス併用派の生活は困窮状態。
    復旧面以外でも震災後にガス火災やガス爆発事故で死者も出してしまうというガス併用の危険性も露呈した。


    オール電化と比較してガス併用は災害リスクが高すぎるのが現状。

  73. 488 匿名さん

    あのね電気は使っちゃだめなんですよ
    節電しましょう

  74. 489 匿名

    >>486
    状況が悪いからって理屈抜きでただ声高に叫ぶような暴挙はよくないな。

    >>466にリンク付きで示したガス併用派の災害リスクの高さに対して、話を反らさずにちゃんと反論をしてから叫んでくださいね(笑)

  75. 490 匿名

    津波地区以外では電力はとっくに復旧したというのにガスは一ヶ月先の復旧目処も立たないのかよ!



    ほんっと ガ ス っ て 使 え ね ー な !



    被災地をこれ以上悪化させないでくれよ、ガス併用派さん!

  76. 491 匿名さん

    発電所が壊れちゃったから電気が復旧してもできるだけ電気は使っちゃだめなんですよ。
    オール電化住宅は電気を多く使うから、建てられなくなったんです。

  77. 492 匿名

    ↑災害時のリスクの高さをばらされたガス併用派はもはや理屈のないネガティブキャンペーンを声高に叫ぶしか手が無いようですね。

  78. 493 匿名さん

    オール電化=原発推進派

    って図式ですね?

  79. 494 匿名さん

    みんな輪番停電で順番に停電してるから、停電してないお家の人もどうやったら電気をできるだけ使わないで済むか考えましょうね。自分ひとりならたくさん電気を使っても大丈夫とか考えちゃだめですよ。

  80. 495 匿名

    オール電化マンションを好意的に解釈してみる。(戸建は除く)
    今回の震災でオール電化を見直したという声も一部にあることから、需要増はあるかも知れない。
    一方、電力会社やマンションデべロッパーの方針では供給が減るのは間違いない。
    そういった意味では、既存のオール電化マンションは希少価値が高まり一時的に資産価値が向上する可能性がある。
    将来的な展望についてだが、設備更新費は当初期待された額より高まるだろう。簡単に言うと、機器が寿命を迎えた時に取替にかかる費用は従来予測されていたほどは下がらず、現状レベルの高値を維持することが懸念される。
    以上のことから、オール電化マンションは富裕層に選択される住宅になると予想される。
    オール電化マンションのメリットである災害時の復旧の早さや火災リスクの低さといった、安全も金で買うということになる。

    立地の良いオール電化マンションは、資産価値を維持するだろう。特に高級賃貸マンションは見直される可能性が高い。
    立地の悪いオール電化マンションは、維持費の高さがネックとなり資産価値の低下が懸念される。

  81. 496 匿名さん

    首都圏の電気は今後数年復旧が見込めないんだが。

  82. 497 匿名

    こういう災害後を詳しくシミュレーションせずにオール電化を推奨してきた電力会社と関連会社を批判すべきでは?
    いつでも『想定外』と言えば済むと思っているような東電の体質はよくない。

    オール電化住宅を選択した方々だって被害者でしょう。カセットコンロて…。恒常的に使用する物ではないように思うし。

    節電に対し、オール電化のお宅は協力できる面が少ない。太陽光があっても、お天気次第で売電は無理で使うばかりとなる。
    よいとこ取りの説明ばかりしてきたセールス、それを許してきた電力会社こそ、責められてしかるべき。

  83. 498 匿名さん

    夏には計画停電拡大だよぉ。

    「夏には東京都の千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざるを得なくなるだろう」http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3EBE2E1...

  84. 499 匿名さん

    この状況でオール電化に住むことを誇るとか脳みそ溶けてるだろ。

  85. 500 匿名

    オール電化住宅を選択した方々、話しが違うと思われているのでは。
    これで以前のように、深夜電力料金が値上げされて据え置かれたらメリット吹っ飛びますよ。

    電力会社もガスのように複数あって利用者が選べるといいのに。

  86. 501 匿名さん


    産経新聞

    シャラポワさん、原発事故の恐ろしさ訴える

    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/496459/

    チェルノブイリ復興を支援する国連開発計画(UNDP)の親善大使でもあるシャラポワさんは「日本には素晴らしい思い出がある。そこで起こっていることを見ると、とても悲しい」と語り「事故はかなり前でも、今も影響が残る。特にそこで生まれた人々には、放射能汚染による障害がある人が多い」と話した。

    -------

    チェルノブイリ原発事故
    http://earth.o-oi.net/Entry/20/

  87. 502 匿名さん

    電化派の人は、東京湾に原発を10基ぐらい作ってから偉そうなこと言えや!!

    っていうか、オール電化の料金体系はもう維持できないよ。
    THE ENDだよ。

    電化派は福島の放射能汚染米でも食っとけ。

  88. 503 匿名さん

    すぐに原発の耐震性と津波対策の点検をすべき。
    安全確認できるまで運転を停止すべき。
    停電ぐらい我慢すること。
    電気のエアコンは禁止。給湯も禁止。IHコンロも禁止。

    いま原発の運転を停止しないで「停電は困る」とか「オール電化」言ってるやつは、
    地震で放射能を浴びても絶対文句いうなよ。


  89. 504 匿名さん

    原発は全部一旦止めたほうが良い。

    電気料金は使用量に比例してKwあたりの料金単価を2倍~10倍に設定すべき。

  90. 505 匿名さん

    >>504
    貴殿の案は節電に絶大な効果がありますね。
    大賛成です。

    停電によって命が危険になる方々がいらっしゃいます。
    本気で節電に取り組むべきです。

  91. 506 匿名さん

    >っていうか、オール電化の料金体系はもう維持できないよ。

    実際に維持出来なくなったら言ってね。
    それに仮に維持出来なくなったとしても給湯代が上がるくらいか。
    昼間に沸き上げるとして、昼間の方が効率いいし今の2.5倍程度かな。
    1000円程度が2500円になるわけか。
    それでもガス給湯の半分。
    災害時のリスクを考えれば安いもんだな。

    まあ電力不足で電力会社は夜間へ使用をシフトさせたいから個人的にはないと思うけどね。
    あったとしても上記程度しか変わらない。

  92. 507 匿名さん

    >電気のエアコンは禁止。給湯も禁止。IHコンロも禁止。

    どうやってどの機器に電力を使ってるか調べるんだ?
    100%無理だね。

  93. 508 匿名さん

    >>504
    それで足りなくなる電力はどうするんだ?
    さらに計画停電の時間が増え、さらなる混乱や経済への打撃はハンパじゃないよ。
    原発電力の使用量はオール電化全世帯分よりガス併用全世帯分の方が多いぞ。

  94. 509 匿名さん

    夜間価格を廃すれば、太陽光パネルが普及するベストシナリオへ移行する。
    昼間に作るお湯を有効活用できるエコキュートは売れ続け、太陽光パネルの市場も広がる。

    A.計画停電辛い原発増設もやむなし
    B.原発縮小と夜間価格の廃止・料金見直しはやむなし、自己防衛しよう

    このどちらかに進めば思惑通り。

  95. 510 匿名さん

    マンションのオール電化はあり得ないってことだな。

  96. 511 匿名さん

    >>508

    地元住民が反対すりゃ終わりだよ。
    それだけで運転中でも停止する。

    ま、点検してどうなるかだけど、津波対策はないだろうね。実際。

  97. 512 匿名さん

    ガス利用はそれ以上に無いって事か

  98. 513 匿名さん

    >>466
    >ガスと電力と言う2つのライフラインを使うことはリスクの倍増でしかない。

    な ん で だ よ w

    クルマを2台持ってると交通事故のリスクも倍増か?

    なるほど、これが「リスク分散」の意義が理解できない人の発想か。

  99. 514 匿名さん

    原子炉停止要請とは?

     大事故発生時のほか、立ち入り調査結果や他原発で起きた事故の評価などから、県や原発立地市町が必要と判断した場合、事業者に対して原発の停止を要請できるとした安全協定の事項。読売新聞の調べでは、原発が立地する13道県のうち、福井県以外にも北海道と青森、茨城、新潟、愛媛、島根の5県が、類似事項を協定に盛り込んでいる。

  100. 515 匿名さん

    政府、原発推進政策の見直し必至 福島の深刻な事故受け

    http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031801000670.html


    福島第1原発の深刻な事故を受け、政府は原発の新規立地など原発推進政策の見直しを余儀なくされる事態になった。枝野幸男官房長官は18日の記者会見で原発推進は困難との認識を表明した。ただ、原発政策を後退させて安定的なエネルギー供給維持と地球温暖化対策という課題を両立させる解決案は持ち合わせていないのが実態だ。

     国の原子力委員会は現在、2005年に策定した原子力利用の基本方針「原子力政策大綱」の見直しを進めているが、今回の事故が議論に影響するのは確実とみられる。

     経済産業省によると、日本では地震発生前、54基の原発が稼働。電力の30%弱を原発で賄っている。政府の「原子力発電推進行動計画」は20年までに9基、30年までに少なくとも14基以上の増設を目指すとしている。今回の事故で、新規立地を受け入れる自治体は完全になくなりそうだ。

     政府内では当面の対応として稼働中の原発の点検強化や安全規制強化などが挙がっている。

    2011/03/18 19:45 【共同通信】

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸