匿名さん
[更新日時] 2011-03-24 22:59:27
今回の大震災で原子力発電の安全神話が崩壊。
オール電化派にとっては逆風となっておりますが、スレはまだまだ続きます。
[スレ作成日時]2011-03-17 18:13:44
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part18
-
401
匿名さん
そしてオール電化派からは意味不明なレスしかなくなってきた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
オール電化でこれ以上電力需要増やすことに何かメリットがありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
ガス派が意気揚々として楽しそうですね。
ガス派の人はFukushima50をどう思いますか?
「ざまあみろ」ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
被災者を思うと、災害や事故をネタにスレッドで熱くなってる人たちがあわれに見える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
このタイミングで電力会社の株を売ってガス会社の株を買う人たち・・・
災害ですら投資の材料なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
電力需要増による大規模停電のリスク>>>>>>>>オール電化のメリット
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
蓄電できないからオール電化がガスでできることを電気でするために発電してやってるんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
ガス併用住宅の数倍の電力を消費するオール電化住宅に住んでいることに無反省でいられるのが不思議でならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名
今回の災害だけみても
・地震時に火災やガス爆発で死者を多数出してしまったガス併用
・被災地(地震のみ)で早々に電気が復旧してオール電化ユーザーは普段の生活に戻っているのに、
ガスは復旧の目処すら立たずガス併用ユーザーは生活に支障をきたしている。
現地に目を向けるとやはりオール電化の災害に対する強さが際立っていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
413
匿名さん
ガス併用派は震災時に隣人にまで多大な迷惑をかけている。
地震時の火事や爆発で隣人の家や命を危険に曝すような自己中なガス併用派は改心してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
なんで電化派は実際に発生している計画停電から目を逸らして、
発生してもいないガス爆発の話をしてるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
どうやら電化派の妄想の世界ではガスが原因で大災害になってるらしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名
レス全て読みました。東京都下に住んでおり、ガス併用です。電気節約の為 ガスコンロでお鍋でご飯炊いたりしてます。いざという時に(まさに今…)自分でそのように選択できるのは、ガス併用の大きな利点かと。
ユーザーの選択肢を減らすオール電化は好ましくない、と思うのですが…まぁ、それも理解してオール電化を導入した方ばかりなのでしょうが。 となると、選択今回節電に協力するのも難しい面が出てくる訳ですよね。
エコと思って導入されたでしょうに、色々お気の毒と思います。。。
あ、ガス推奨とかでは全くありませんが、送電線が切れても大事ですよね。火災の原因はどちらにもあるのでは、と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
素直に聞きたいのですが、
今日の夕方に放送していた文化放送の『おやじパッション』で
伊東四郎さんがテレビドラマの中で電気技師かなにかの役をやった時
送電ロス以外の偏圧・供給も含めると
発電時の3割程度しか一般家庭に届かないのが現状だとはっきり言っていたとのことですが
これは本当なのでしょうか?
少なくとも伊東四郎さんはそう思っているようですが。
もし、これが本当なら、この環境下でオール電化なんてとんでもないと思ったのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
何でもいいけど、当の東京電力がホームページから
オール電化関連のコンテンツをほぼ完全に引き上げてる事を
ここの電化派諸君はどう捉えてるんだろうか?
http://www.tepco-switch.com/index-j.html
これをもって「原発支持=オール電化推奨」とまで言うのは
流石に言い過ぎだとは思うが、オール電化は電力供給がままならない
状況においては勧められないシステムなんだ、って事は
東電自身が認めてるって事なんだよね。
省エネルギーに貢献できるシステムを謳ってたにしては
あまりにも切ない話じゃなかろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
>少なくとも伊東四郎さんはそう思っているようですが。
少なくとも伊東四郎は台本にあるセリフを読んだんだと思うが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
418
>>420
>少なくとも伊東四郎は台本にあるセリフを読んだんだと思うが・・・
そうだと思います。
だから伊東さんは発電時の3割しか家庭までは届かないと思っているんでしょう。
実際に放送される番組でデタラメなことをセリフに組み込むとは思えないので
ここに書き込んでみた次第です。
もし、一般家庭に届くまでに発電時の7割が消失してしまっているのなら
エネルギー消費という観点ではまったく意味がない、むしろムダばかりと思うのです。
いままでは、過剰発電の部分があったから、それでもよかったのでしょうが、
ここに至ってはそんな状態ではないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
>>418
伊東四郎さんはガス会社のCMに出ていますからね。
ぴぴっとコンロ だったかな。
ガスを各家庭に送る為にどのくらいのエネルギーが必要でしょう?
ガスを使うとキッチンが暑くなりますよね。すべての熱を利用できていないのですよ。
その割合のことを・・・
あー、ちゃんと説明しようかと思いましたが無駄ですよね。
ガス派の人は批判ありきだから。
興味があったらご自信で調べてみてください。
しかし、原発事故が起きて狂喜乱舞でオール電化を批判するガス派の人たち・・・
悲しいですね。
被災者や原発を守ろうとがんばっている人たちのニュースを見てどう思いますか?
宮城ガスの破壊されたガス供給施設やいわき市のガス火災のニュースを見てもガスは最高ですと言い切れますか?オール電化だったら助かったかもしれません。
震災が起きているこの時に、こういうスレッドを見ると悲しくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名
>>414>>416
ガス併用派は実際に被災地で起きているガス爆発事故(死亡者有り)や火災、
そして電力が復旧したあともガスが復旧しない現実から目を反らすのか?
ガスと電力という二つのライフラインを使用することで
災害時に不通になって生活に支障をきたすリスクは2倍、
しかもガスは復旧が電力とは比べものにならないほど遅いというババ抜きのババのような存在。
災害直後に災害リスクの高いガス併用を推すなんて愚の骨頂だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
>>422
今すぐ電気を解約してガス会社とエネファームの契約をしてください。
電力会社から電気を買うのをやめましょう。
それが理想の姿です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
418
>>422
>ガスを使うとキッチンが暑くなりますよね。すべての熱を利用できていないのですよ。
>その割合のことを・・・
ガスにも損出があるのは当然だと思います。
でも、それは7割以上も損出しているのですか?
そこが問題だと思うのですが。
いままでは7割損出しても、電気的に10割捨てる必要があるものを
活用していたと考えられて、安い料金でオール電化というものが成り立っていました。
私はこの考えはアリだと思います。
しかし、現状はまったく違ってしまっていて、
発電量の調整ができないところまで深夜になっても電力使用量は落ちないと聞いています。
減った分を発電量の調整で対応できるのなら、過剰な電力はなくなり、
オール電化というものの考え方そのものが成り立たなくなると思うのですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
>>425
具体的には?
停電のときに料理しようとは思いませんが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
428
匿名さん
原発はどんどん停止に追い込まれるんじゃないかな。安全かどうか点検しないと。
そうするとオール電化の深夜の安い料金は廃止じゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
>発電量の調整ができないところまで深夜になっても電力使用量は落ちないと聞いています。
ソースを教えてください。
私は今日のラジオで東電のエリアでは深夜電力は新潟の柏崎でまかなえていると聞きました。
朝夕のピーク時が足りないので計画停電だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
ガス併用はライフライン遮断リスクが2倍になるだけ。
>>423が核心を突きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
発電時の3割ではなく、重油など元となるエネルギーから3割のエネルギーが消費地へ届くということだと思いますが。
重油を燃やして蒸気を作り発電機のタービンを回しますが、その効率が古くは30%、新しいものでは40%くらい、送電ロスが5%程度とすれば、エネルギー効率は3割台です。
最近では天然ガスを高温高圧で燃焼させて直接タービンを回し、さらに蒸気を作ってタービンを回すことで60%程度まで高められるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
それでこのスレのオール電化最高な人は、支離滅裂な詭弁でオール電化を絶賛して何をしたいのか。
オール電化を普及させてどんどん電気を使って大規模停電を引き起こすことが目的?
今後オール電化の物件なんて販売されることはないですよ。
オール電化のメリットをいくらねつ造しても徒労だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
エネルギーを二者択一で選択するのは危険。
普遍的なエネルギーとして自然エネルギーを利用できるのであれば問題ないが、太陽光や風力などに依存するのは今現在現実的ではない。
原子力とて安全管理にどこまでコストをかけられるのかにより電力コストが変わる訳で、火力、水力においても環境汚染を含めて費用対効果の問題が大きい。
今まで電気を湯水のように使いたいだけ使うという生活様式自体に警鐘が鳴らされているのではないだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
418
>私は今日のラジオで東電のエリアでは深夜電力は新潟の柏崎でまかなえていると聞きました。
ラジオではないけど、わたしもそれは聞きました。
ただ、2日前の気温が下がった日に関して、東京電力の会見で
緊急の電車減便をお願いする記者会見の中で、深夜電力でも節減する必要があると言っていました。
それはベースとなる発電量を気温によっては超えてしまうということだと思いますが?
それに、いまは春だからいいけど、夏になったら柏崎で賄えるなんてレベルではなくなるのは
誰の目にも明らかで、損出する電力を有効活用するというオール電化の考え方が
成り立たなくなるのはそのみち明らかなのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名
>>432
ごめん、俺は災害直後に災害リスクの高いガス併用を推してる人の脳内が気になるわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
>>435
あなたの書き込みはほとんどデマに近いものがある。
あなたの妄想の世界では正論のようですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
418
>>431
ご返答ありがとうございます。
では、3割程度しか届かないというのはあながち間違いではなく
改善されても6割ということなんですね?
では、422さんが言っていたガスによる熱量だとどうなんでしょう?
4割以上も損出しているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
438
匿名さん
>それに、いまは春だからいいけど、夏になったら柏崎で賄えるなんてレベルではなくなるのは
>誰の目にも明らかで、損出する電力を有効活用するというオール電化の考え方が
>成り立たなくなるのはそのみち明らかなのではないですか?
それで、あなたはどうしたいんですか?
オール電化ざまあみろって勝ち誇りたいんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
>>430
算数苦手な人かな?
あんたの表現を借りれば、インフラを2つに分割すれば
リスクは2分の1になるって事になるんだぞw
それとも、遮断という事象は常に電気・ガス同時に起こるとでも
思っちゃってるってこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
なんだかんだ言っても、ガス併用といっても給湯器以外はほとんど電気なんだよね。
残念ながら。
ガス併用は偉いとオール電化派に勝ち誇ったところで、五十歩百歩。
燃料電池の普及を待つしかないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
オール電化住宅に住んでいる人も被害者なんじゃないか?
いくらなんでも原発事故をガス派は喜びすぎだよ。不謹慎だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
>>429
まったくでたらめだ。柏崎だけでは総需要の1割もまかなえない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
地震で電力は失われてしまったのです。
電力が足りない状態で社会インフラを維持するためにはオール電化システムは成立しない。
ガス併用意外選択の余地はない。勝ち負けの問題ではないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
>>441
喜んでいる?何を言ってるんだ?
停電という実害を受けて、それを引き起こしている電力食いシステムを批判してるんだろうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
ガス業界は大喜びかもね。
不謹慎だけど、福島から遠くに住んでいて被災と関係ないガス関係者は、内心喜んでいると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
>>422
>ガスを各家庭に送る為にどのくらいのエネルギーが必要でしょう?
>ガスを使うとキッチンが暑くなりますよね。すべての熱を利用できていないのですよ。
>その割合のことを・・・
いや、そこなんだけどね。
実際よく知らないからあんたがきちっと説明してくれないかな。
火力発電所で使用されるガス燃料をベースにすれば、より解り易いんじゃないかな?
電気の方が高効率だと主張するあんたにとっても、より有利な結果になる筈だよ。
現実があんたの思ってる通りだとすればの話だけど。
火力発電所で消費されるガスの量に対し、得られる電力とそれが伝送先(家庭内)で
再び熱量に変換された時の数値と
同じ量のガスを家庭内に搬送して、それを燃焼させて鍋の水に伝達させた熱量の数値。
どちらの方が大きいのか、あんたは勿論知ってるからそんな事が言えるんだよね。
具体的な数字を添えて説明してくれんかな。
高校で習う化学や物理学レベルの知識があれば、後者の方が多いだろうという結論には
普通にいきつくと思う。だがそれは感覚論の域を出ていないから、高尚なるあんたの
知識をもって数値的な裏付けを披露する必要があると思うんだわ。さあ早く。さあw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
ガス派が喜んでいるという発想が卑しい。
地震を喜んでる人なんているはずないじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
448
418
>>438
>それで、あなたはどうしたいんですか?
>オール電化ざまあみろって勝ち誇りたいんですか?
そうとりたいのならご勝手にどうぞ。
私は電気が発電時から7割を損出してしまうという話も
深夜でも節電を継続しなければもたないと言っていた話も
夏になったら現状のベース電力なんて簡単に超えてしまうという話も
実際に聞いていたから書いてみたまでです。
それで、ガスの場合の損出ってどうなんですか?
今まで書いていたから知っている方もいらっしゃるんでしょ?
それが電気を上回るのかを聞いてみたかったからレスしたんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
>>444
喜んでいるようにしか見えませんよ。
今までの日本の原子力政策を批判するならわかるけど、あなたはオール電化の一般ユーザーを批判して喜んでいる。
楽しいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
>それで、あなたはどうしたいんですか?
>オール電化ざまあみろって勝ち誇りたいんですか?
>そうとりたいのならご勝手にどうぞ。
やはりそういう人でしたか。
残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)