- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>686
>これまでの議論を見てきて思うことですが、
>集合住宅では、騒音・匂いはなるべくよそにださないよう、よそ様に迷惑をかけないよう努力する必要があるでしょう。
当たり前のことですね。
>そこを、わざわざベランダに出て煙をまき散らす、窓際でタバコを吸うのは真逆の行為でしょ。
ベランダ喫煙の迷惑度なんか、ベランダで洗濯物を干す時に出る物音と等価ぐらいの
迷惑度しかないと考えます。室内で干せばベランダで物音を立てずに済みますよねぇ。
>最近の日本人の一部は、良心も恥もあるいは意地も失われてきたように感じます。
私も感じます。恥も外聞もなく人様の試行にクレームをつけるなんざ・・・。
>余談ですが、喫煙関連のトラブルは非常に多いので、近年、ベランダ喫煙禁止を規約で定めた良心的なマンションが増えています。
「増えてきている」んですか? それなら「ベランダ喫煙」のクレームも減っていきますね。
ただし、この掲示板で吠えている嫌煙者どもは実際に迷惑を被っているわけではないです
からねぇ。クレームは減らないかな?
>>687
>工場内で処理すれば済むはずの有毒物質を垂れ流す。結果、健康被害をこうむる周辺住民の報道。
そんなのはすぐに規制が入ります。「ベランダ喫煙」に規制が入らないのはなぜでしょうか?
>その中国の工場サイドの言い分は「法律の則って廃棄している。これは私たちの権利である」とのことで、やむ気配はありません。
規制が入るまでは言い分の通りですね。文句は工場に言っても駄目なんです。また、
周りでデモをしたって駄目なんです。規制をしなければ意味がないんです。
>それは「喫煙は私の権利、でも自宅が煙くなるのが嫌」といった理由で、意図的に煙を外に垂れ流す発想そのものです。
勝手な想像を織り交ぜないでいただけますか?
>私は元喫煙者です。喫煙は権利。誰からも侵害されるものではありません。吸うな、などといわれれば不愉快極まりないこともよくわかる。
今の時代は非喫煙者の前で吸わないことは当たり前ですので、私は「吸うな」と言われても
不愉快に感じません。
>大切なのは、自身の胃液や肺から吐き出す煙が、よそ様にゆかないよう、自宅(工場内)で最大限処理することです。個人の品性が問われる点です。
工場の排煙・廃棄物はともかく、ベランダ喫煙ごときでは気になるほど煙は近隣に行きません。
>少し話題がそれますが、自宅のトイレが臭くなるのが嫌だ、ベランダの方が気持ちいい、規約で禁止されていない、などといった理由で、ベランダで大便をしますか?あの臭いとプー音をまきちらしながら。
禁止されていなければやって良いことになります。禁止されていないだけですのでやらなくても
問題ありません。お好きならやってください。
>いや、ウンコの匂いも不快だが、健康被害はない分、タバコの方がずっと悪質です。
>羞恥心と良心の問題です。
「ベランダ喫煙」の煙で健康被害にあった方を知っているのですか?
精神的な健康被害ならばウンコの匂いが存在する方が悪質だと思いますよ。
ところで車の排ガスの方がタバコよりもはるかに健康に問題がありますが、あなたは自分の
車の中で処理を行なっていますか?