- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2023-11-06 18:27:18
窓をあけていると隣の人がベランダで吸っているタバコの煙が入ってきて
大変迷惑です
同じように思ってる方いらっしゃいませんか
どのようにされてますか
[スレ作成日時]2003-08-08 00:11:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
隣のタバコの煙って
-
602
匿名
ベランダタバコを野放しなんて
管理人や管理組合の怠慢だからそこを責めれば動いてくれるんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名はん
>>602
>ベランダタバコを野放しなんて
>管理人や管理組合の怠慢だからそこを責めれば動いてくれるんじゃない?
その通りです。
迷惑を被っている人がいるのに規約改正しないのは怠慢以外の何物でもありません。
というか、他人事? あなたが理事(長)になって怠慢を改善すればいいんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名
隣も、上階も、その上階も喫煙者なら、文句言われないだろうし、吸って構わないと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
オレは10年くらい吸ってないけど、
レストランで、食後に隣のテーブルからタバコの煙がただよってくると、得した気分になる。
わざわざ400円以上払って買ってまで吸わないけど、
香りが好きだから。
でも小さい子がいるので、嫁はいやがるけど、禁煙じゃない店だから、嫌な顔を絶対にするなと、嫁にしつけしています。
-
608
匿名さん
禁煙じゃない店になんか子連れで行くなよw
にしても髪や服についた残り香され嫌な匂いを、ある人は金払ってまで吸うってよく考えたら不思議な事だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名はん
>>608
>にしても髪や服についた残り香され嫌な匂いを、ある人は金払ってまで吸うってよく考えたら不思議な事だな。
ぉゃぉゃ。
「髪や服についた残り香され嫌な匂いを出す肉を、ある人は金払ってまで焼いて食う」って
いうのはよく考えたら不思議な事じゃないのかな?
【テキストを一部削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
>>605
他人に不利益を与える行為、だからベランダ喫煙はダメなんですね
この判例を出して交渉してみます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名さん
あんな煙に馬鹿高い税金払ってくれる人は大事にしたいけど・・・
喫煙マンション、喫煙特区作ってあつめたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
それいい。
住み分けができればお互いがハッピーじゃん!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
614
匿名さん
「俺様のやることは許される」という主張は喫煙者の意識そのものでしょう。
喫煙という行為そのものが、他人に迷惑をかける行為というのを自覚しましょうよ。
最低限、その程度の認識を持ってもよい時代だと思いますよ。
-
615
匿名はん
>喫煙という行為そのものが、他人に迷惑をかける行為というのを自覚しましょうよ。
あなたは「自動車の排ガスと言うものが他人に迷惑をかけている」という事実を
自覚していますか? お酒を飲む行為が多分に他人に迷惑をかけているという事実を
自覚していますか?
自覚していないのであれば、なぜ喫煙だけが迷惑だと思うのですか?
自覚しているのであれば、なぜ迷惑をかける行為を行なうのですか?
皆様のためにご回答いただければと思います。
>最低限、その程度の認識を持ってもよい時代だと思いますよ。
認識しています。その証拠に喫煙者の多くは喫煙可能区域でしか喫煙しないものです。
というと嫌煙者どもは「路上喫煙者がたくさんいる」とのたまうのですが、それは
数少ない暴煙者が目立っているだけです。路上で喫煙しないで歩いている方はたくさん
います。全員が非喫煙者ではありません。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
>>615
嫌煙者というのは被害を被る側です。
被害を被る側が、被害を与える側に対して文句を言うのは社会通念上当然の行為です。
法律もそのような立場にたって被害を被る側を保護する立場です。
自動車の排ガスも規制される方向ですし、タバコの煙も規制される方向です。
お酒を飲むという行為は、行為そのものが直接、被害を与えるわけではありません。
その辺の区別はするべきでしょう。
タバコを吸う行為というのはそれだけで、明らかに他者に対して被害を及ぼす行為なのは明白です。
裁判でも判例で出ています。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
-
618
匿名さん
他社に被害を与えていることを認識しながら、平然とタバコを吸い続ける行為は不法行為です。
例え、それが専有部分であっても。
皆さんも、堂々と訴訟を起こしましょう。
これ以上、喫煙者に遠慮して野放しにしておく必要はありません。
『ベランダでの喫煙に対し、 損害賠償命令が出された事例』
http://www.osakacity-mansion.jp/hanrei/hanrei-11
【判決内容】
判決は、まず、「自己の所有物内でも、いかなる行為も許されるというものではなく、行為が第三者に著しい不利益を及ぼす場合には、制限が加えられるのはやむを得ない」としたうえで、専有部分・専用使用部分での喫煙について「マンションの他の居住者に与える不利益の限度によっては制限すべき場合があり得る」と言及しました。
そして、他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら喫煙を続け、喫煙行為を防止する措置をとらない場合には「喫煙行為が不法行為を構成することがあり得る」とし、このことは、使用細則がベランダでの喫煙を禁じていない場合でも「同様だ」としました。
Xが理由を挙げて再三喫煙を辞めるようYに対して要請していた点などから、管理組合が掲示等で注意喚起した2011年5月以降、YがXに配慮せず自宅ベランダで喫煙を続けた行為は不法行為になると判断しました。
-
619
匿名さん
>>615
車の排気ガスとたばこの煙じゃ臭いのキツさが全然違う。
たばこの煙って、例えば飲み屋で喫煙者と一緒に2時間居たとする。
帰宅後、その時に来ていた服のせいで家中がたばこ臭くなる。これは普通の話。それ位強烈なんだよ。
ウチは戸建だけど、6メートルの道へだてたお向かいがバルコニーでタバコ吸うんだけど、窓を開けているとその臭いがウチにまで届く。
家の目の前に車がアイドリングしていても排気ガスの臭いは一切しない。
喫煙者は嗅覚が壊れてるからそれが解らないんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)