住宅なんでも質問「隣のタバコの煙って」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 隣のタバコの煙って
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-11-06 18:27:18
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ まとめ RSS

窓をあけていると隣の人がベランダで吸っているタバコの煙が入ってきて
大変迷惑です
同じように思ってる方いらっしゃいませんか
どのようにされてますか

[スレ作成日時]2003-08-08 00:11:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

隣のタバコの煙って

  1. 501 匿名

    お隣との距離ってどのくらいあんですか?

  2. 502 匿名さん

    うちの隣も旅行に出かけることもなく、遊びに行く事もなく、
    ずーと煙草臭いので気持ちわかるよ。
    旦那のほうはしょっちゅうベランダからこちらをうかがってくるし、
    人んちの前で平然と吸ってるような人で(もちろん共用部分では喫煙禁止です)あっても逃げるように隠れます。
    だから気持ち悪いので注意もできない。

    挨拶に来た時の様子で30代後半の新婚ぽかったけど、
    奥さんは吸わないらしいし、普通っぽい感じの人だったので
    あんな常識のない旦那で奥さん幸せなのかなと同情して少し我慢してますが。。。

  3. 503 匿名さん

    煙草吸う人は近所迷惑だから空気清浄器くらい買ってよー
    お盆もどこにも行かず、休日もどこにも行かず、出て行くのは仕事の時だけなんて
    部屋で一体何してるのか怖すぎるー
    身寄りがない夫婦なのー?

  4. 504 匿名はん

    >>500
    >夜に開けたり閉めたり30分に一回はしてるからなんだ?と思ってたら
    近隣で窓を開けたり閉めたりするのがわかるようなマンションなんですか?
    ちなみに、フツーの人はそんなこと気が付きませんよ。

    >>502
    >うちの隣も旅行に出かけることもなく、遊びに行く事もなく、
    >ずーと煙草臭いので気持ちわかるよ。
    それを知っているあなたも「旅行に出かけることもなく、遊びに行く事もなく」
    なんですよね。

    >旦那のほうはしょっちゅうベランダからこちらをうかがってくるし、
    しょっちゅうベランダからうかがっていることを知っていることも怖い。

    >奥さんは吸わないらしいし、普通っぽい感じの人だったので
    >あんな常識のない旦那で奥さん幸せなのかなと同情して少し我慢してますが。。。
    あまり他人のことを詮索しない方が精神衛生上良いと思われます。

    >>503
    >お盆もどこにも行かず、休日もどこにも行かず、出て行くのは仕事の時だけなんて
    >部屋で一体何してるのか怖すぎるー
    怖い怖い。見張っているんですね。
    見張られている近隣の方が可愛そうです。

    嫌煙者ってこんなのばかりですかね。

  5. 505 匿名さん

    狼煙をあげているようなものだから
    気付かないようにしろという方が無理

  6. 506 匿名

    どこのマンションか気になりますね。
    うちのマンションにも臭い家庭あるから被っていたらウケる

  7. 507 匿名はん

    >>505
    >気付かないようにしろという方が無理
    そうですよね。気がついてしまうのでしょう。

    >うちの隣も旅行に出かけることもなく、遊びに行く事もなく、
    とか
    >旦那のほうはしょっちゅうベランダからこちらをうかがってくるし、
    とか
    >お盆もどこにも行かず、休日もどこにも行かず、出て行くのは仕事の時だけなんて

    って、訴えているご本人が「旅行や遊びに行った」り、「お盆や休日にどこかへ行って」いても
    気がついてしまうのでしょう。まさか、隣が旅行や遊びに行かないことをバカにしているような
    ことを言いながらご本人がどこにも行かないなんてことはないですよねぇ。

  8. 508 匿名さん

    残念、
    うちは自営業だから好きに旅行行けちゃうんですよー

    まさかうちのテンポと全く同じ日程で旅行に行ったり外出したりしてるわけないし、
    うるさい上に臭い隣はいるかいないかが手にとるように分かる。
    (耳と鼻両方の情報だからね)

    だからどこにも行ってないなーってのはすぐわかるよ。
    監視してるみたいっていうけど、
    タワーだから風がきつくて勢いよく閉まるからドアの開け閉めで出勤帰宅も分かる。
    (念のため、他のお宅は静かだから何してるかなんて当然分からないよ。
    変わりものの隣だけですよ。)

    ガサツはすべてにおいてです。

  9. 509 匿名さん

    うちも喫煙ババアのせいで臭いですよ。

  10. 510 匿名さん

    うちは13階の喫煙オヤジ。
    見るからにうだつが上がらなさそうなやつ。
    人の顔見ると逃げるように隠れる。
    聞くところによると、煙害で近所から苦情を言われたのが原因のよう。

    近所の誰とも挨拶をしてないらしいし、
    仕事以外でどこにも出かけないので
    一体何者?と幼子のいる近所の家庭は気持ち悪がっている有り様。

    こういう人ってどうして「臭い大丈夫ですか?」とか、
    「こんにちわ」とかコミュニケーション術を持ってないんだろう。
    それさえできればこそこそ逃げ隠れする必要ないのに。。。

  11. 511 匿名さん

    1308臭いよ。

  12. 513 匿名さん

    個人事業なもので。

  13. 514 匿名さん

    興味なし

  14. 515 匿名

    タバコの煙についてのスレなのに、いちいち在宅どうのこうので因縁つけてる奴なんなの?ww

  15. 516 匿名さん

    ことの本質が理解出来ない方なのでしょう。
    世の中の半分はこういう理解出来ない人たちなのでしかたないと言えば仕方ないですけどね。

  16. 517 匿名さん

    た・ださん、いいかげん臭いなんとかしなよ。
    玄関ドア開けたままで居留守使うくらいなら排気管理くらいしなよ。

  17. 518 匿名

    あのね…タバコ タバコと言う、お前ら…お前ら しっかり掃除してる? 溝が汚くて本当に迷惑してるんだよ!!!しかもクソガキの鳴き声とかね! タバコタバコと言う前に自分も知らんうちに人に迷惑かけてるかも?と振り返って考えろ!ウサンクサイ小さい器の人間が言う戯言!タバコを言う前に掃除、クソガキの躾しっかりしとけよな…!投書する前に、ち〜とは考えろ!…勝手すぎるクソ虫けら共が!!!うざ!

  18. 519 匿名

    3199さんに激しく同意!!

  19. 520 匿名

    こういう掲示板でしか言えない、そこの、あなた!本当に人間が小さいですね!3200…自作自演やめてよね?クレームしか書き込めない人ほど輩。他人を語って、あたかも別人に成りすまして賛同を買うのは心の寂しい人ですよ?周りに友達、居ますか?ここは意見を話し合う掲示板です!クレームや荒らしの書き込みは人として、どうかと…。人間的に本当に小さいと思います。こういう人が自分の旦那さんや奥さんや友達ならホント嫌ですねー…!もっと大きな広い心を持つと何事にも上手く運びますよ!クレームばかり文句ばかり言う人に限って他人に迷惑かけてる事を認める事からはじめましょう…。
    これを読んでまた、いちいち文句を書き込む人はホント救いようのない人ですねー…!

  20. 521 匿名

    被害があるから仕方ない

  21. 522 匿名

    521…タバコだけが被害か…?前の人が書くように子供の泣き声、夫婦喧嘩、共同施設の掃除も現に被害をおってる人は沢山、居るぞ…?書き込む前に考えれば良く理解、出来ると思が…?頭 悪すぎだな…。

  22. 523 匿名さん

    臭い、臭い、臭いんだよう

  23. 524 入居済み住民さん

    家の中で吸ってくれれば、何も言うことは、ありません。
    好きなだけ吸ってください。

    あっ 窓は、閉めてね。

  24. 525 匿名

    では、子供騒音、夫婦喧嘩、共同施設の掃除をしなさい。タバコだけを目の敵に書き込む人ほど掃除や基本的な事が出来ていない事でしょう!そういう人の家の中は汚いだろうけど…。

  25. 526 匿名

    まるで子供以下の喧嘩だな。あー言えば、こー言う、、、みたいな。いちいち言葉の揚げ足の取り合いだな。低次元すぎる

  26. 527 匿名

    ご参考
    http://kinen-news.up.seesaa.net/image/252524545.jpg
    (全ての喫煙者がこうではないでしょう)

  27. 528 匿名

    っていうか〜そんなにタバコや家庭騒音や掃除の事が嫌なら直接、本人宅に言いに行けば?言えない お宅さん、、、が影で同意を求めて満足してる事が一番、悪い!

  28. 531 匿名

    ご参考
    http://stat.ameba.jp/user_images/20100506/12/cpinternational/bd/8b/p/o...
    副流煙を吸っても、こうはならないのでは?

  29. 532 匿名

    ご参考
    http://www.minghui.jp/2004/11/25/2004-11-14-kuxysh2.jpg
    これは例えばの話なのだが、
    これくらいの喫煙スタイルなら隣人への被害もあるだろう。

  30. 536 匿名

    ニコチン依存症をヤニ奴隷と揶揄するのは筋違いだと思うのです。

  31. 541 匿名

    ニコチン依存症は、それだけ怖い病気と言えるのでしょう。

  32. 542 匿名

    本人が納得してるのだから良いのでは?それよりも掃除をして!掃除!子供が泣いてる時に親が怒鳴る声どうにかしてよね!!自分の子だろ!ヒステリーにもほどがあるな!躾しろよな…文句を言う前に、、、!基本的な事が出来ず文句ばかり言う奴?救いようのない奴だな!(笑)

  33. 543 通り掛かり

    >>542
    それは
    533・534・538・540においても、あなたが言っている事、全部自分自身の事なんじゃないかい?
    あちこちのタバコ関連のスレに来て、同じ文句だか愚痴だか言っているようだけど、それってマルチポストじゃないかな?
    レスの内容も、根拠のない決め付けの、ただの悪口が多いし、溝掃除の愚痴とか、スレ違いだと思うのだがね。
    揚げ足とり、とか開き直ってないで、投稿マナーを守りなさい。

  34. 550 匿名さん

    13階の住人臭すぎ
    男のくせに毎日赤ちゃんの世話ばかりしないで早く仕事見つけたら?

  35. 551 匿名さん

    それをここで言われても……

  36. 552 入居済みさん

    うちは、誰もすいませんが、友達に喫煙者が多いです。
    新築なので、部屋では吸って欲しくないし、マンションなので、ベランダ喫煙禁止です。

    お隣のベランダからタバコの煙りが部屋に入ってきます。 それがとても不愉快に思っていました。
    先日、喫煙者の友人がきて、換気扇の下で吸ってもらい、私はベランダにで出てみたら、ベランダの換気口からタバコの煙りがでで、匂います。

    部屋で吸ってもベランダに煙りがでで、お隣に届いてしまうなら、どうしたら良いのか?

    私は、喫煙者の友人も気がねなく遊びに来て欲しいですが、壁が黄色くなるのは、嫌ですし臭いか残るのも嫌です。
    タバコ用の空気清浄機をベランダと室内に設置しようか、考えています。

    どなたか、オススメの空気清浄機ごぞんじないですか?また、同じような経験のある方、アドバイスをお願いします


    長くなり、申し訳ありません。

  37. 553 匿名

    奥さんで煙草すうやつ、ありえない
    みっともない

  38. 554 匿名

    団地出身は喫煙者が多い

  39. 557 匿名さん

    皆さんはなぜタバコの煙りの嫌な気持ちを味わうかの様に窓を開けていることが多いんですか?

    我が家は洗濯物の出し入れくらいなもんですけどね。

    わざわざ、嫌な気持ちにならなくてもいいのではないかと思ってしまいます。

    変ですかね?

  40. 558 匿名さん

    口が臭いのでマスクしろよ。

  41. 559 匿名さん

    >>557
    私は新鮮な空気を入れたり、風を感じたりするのが好きなので、頻繁に窓を開けます。
    マナーの悪い喫煙者のせいで、窓を開けるタイミングが制限される事には憤りを感じています。
    普段窓を開けない方には無縁の問題かもしれないですね。
    純粋に羨ましいです。

  42. 560 住人

    普通にルール守っている人が、窓を空けたいのに我慢するって、おかしいでしょ。吸いたければ、家の中か、道路でおねがいします。

  43. 561 匿名

    559さんと全く同じ意見です。
    普段窓を開けないのなら、窓を閉めきったまま部屋のなかで吸ってください
    換気扇の下とかもだめです。
    大好きなヤニにまみれていいじゃないですか

  44. 562 匿名

    家の隣の旦那さんが働かないで奥さんに働かせて毎日昼間タバコを玄関の共用通路で吸っていて、私が出入りしていると必ず会うのでキミ悪くなり、私が下で待ってるとフェンス越しに見ているのです。さすがに精神的にまいっています。
    自分のベランダで吸ってほしい。

  45. 563 匿名さん

    我が家の隣は30分おきにベランダで煙草を吸っているような人だったが
    2回目の注意でまったくそれをやらなくなった。

    マンション内で何か起きた場合こういう人とは協力出来る。

  46. 564 周辺住民さん

    ベランダ喫煙の際の火の不始末が原因で一部屋を全焼させたのに喫煙が出来ない人が職場に居ます。おりた保険金はマンションの頭金にしたらしい。

  47. 565 購入検討中さん

    マンションでの喫煙について教えて下さい。
    個人的な考えではなく、一般論で。
    ベランダ喫煙はトラブルの元になるし、規定で禁止されているのでするつもりはありません。
    しかし、
    ①換気扇下での喫煙
    ②窓を開けて窓際での喫煙(ベランダではない)
    での喫煙はしてはいけないのでしょうか?
    規定にはベランダを含む共用部での喫煙は禁止されていますが、上記2点についてはどうなのかなと・・・。
    何が具体的な事例などありませんか?
    「喫煙者はマンションに住むな」とかただ単に「迷惑」などの回答はいりません。

  48. 566 匿名さん

    長年通院している呼吸器内科クリニックの今年の年賀状に「タバコにも膨大なPM2.5が含まれています」とあったので、タバコとPM2.5が初めて結びつきました。ネットで調べてみると、いろいろな新聞で報道されているのですね。幸い私は受動喫煙の被害はあまりないのですが、お住まいに受動喫煙の被害があるようでしたら、PM2.5に対応した空気清浄器(の性能は調べていませんが)を検討されたほうがいいかもしれません。

  49. 568 匿名さん

    それはお互い様とは言わない
     
        迷惑のかけっこ
     
     

  50. 569 匿名さん

    たばこの煙は有害だし臭いもあり、たちが悪いですね。
    うちも窓を締め切っているけど換気口から煙が入ってきて最悪です。
    出来る限りの防御努力はしていますが、限界があります。
    喫煙者のモラル向上が、必要ですね。

  51. 570 サラリーマンさん

    565 購入検討中さんへ

    >個人的な考えではなく、一般論で。

    ベランダ喫煙について、トラブルの元になるのはわかりますが、
    購入検討中さんの記載にあるように
    「ベランダを含めた共用部」という記載が重要です。

    一般的に、共用部といっても、実はベランダと廊下等では違うのです。
    本来ベランダは、専有部分の領域なのですが、
    火災等の時の避難路の確保、また、そのときに、ベランダのお隣との間の
    壁を壊して通っても、その責任を壊した個人 対 壊された個人にしない
    ため「共用部」としているのです。
    だから、厳密には火災時等に共用部となる実質専有部分ということです。
    なので、ベランダに個人の洗濯物を干すことは問題ないことなのです。

    「共用部は禁煙」だけの記載だと、ベランダでの喫煙を禁止することは
    難しくなります。
    時々、「ベランダは共用部なのだから当然禁煙だー」と吠える嫌煙者が
    いますが、本質や道理を全く理解してないで、自分の都合のよいように
    勝手な解釈で吠えてるだけです。
    そういう頭を使って考えることができない輩が多くなってきているので、
    トラブルになるのです。

    だから、タバコの煙が苦手なときには、「ベランダを含む共用部」は、
    絶対に見落としてはいけませんよ。


    >①換気扇下での喫煙
    >②窓を開けて窓際での喫煙(ベランダではない)
    >での喫煙はしてはいけないのでしょうか?

    昨年か一昨年に、マンションの喫煙問題の裁判で、
    煙草の煙について嫌だとしても「一定の受忍義務がある」
    という判決理由が出ています。
    よほどの健康被害があり、それが煙草の煙のせいだと
    証明できなければ、煙が嫌なだけでは禁止とするのが
    難しいという証明になっています。

    上の理由と、「専有部分における行為」ということで、
    ①も②も、一般的には問題ないということになります。

  52. 571 匿名さん

    いろいろあるけど
     
    結局のところ、迷惑だよ煙草は

  53. 572 匿名さん

    >565

    煙の行き先を考えて!それが肝です!
    ベランダで吸っている行為が目障り、と言う人はいるかもしれませんが、ほとんどの人が迷惑に感じるのは、煙や臭いが拡散されることが迷惑だからです。
    それを考えれば、普通のベランダサイズであれば、どちらもいただけないということがわかるのでは?
    例外として、一階に一室の最上階で、ルーフバルコニーであれば、換気扇も窓際も許されるでしょう。


    締め切った部屋で、空気清浄機の前で喫煙するのが良識ある人がすることだと感じます。
    換気扇は、外に逃がすだけですからね……。

  54. 573 匿名さん

    >②窓を開けて窓際での喫煙(ベランダではない)

    問題ないです。これでいいでしょ。
     
    喫煙者も非喫煙者も納得の方法です。
     

  55. 574 匿名さん

    換気扇などの室内での喫煙でしたら文句は無いです。
    バルコニー喫煙より煙の拡散は随分違うでしょうから。

    自分の始末は自分でね。

  56. 575 匿名はん

    >>572
    >それを考えれば、普通のベランダサイズであれば、どちらもいただけないということがわかるのでは?
    >例外として、一階に一室の最上階で、ルーフバルコニーであれば、換気扇も窓際も許されるでしょう。
    >締め切った部屋で、空気清浄機の前で喫煙するのが良識ある人がすることだと感じます。
    >換気扇は、外に逃がすだけですからね……。

    >>573
    >>②窓を開けて窓際での喫煙(ベランダではない)
    >問題ないです。これでいいでしょ。
    >喫煙者も非喫煙者も納得の方法です。

    >>574
    >換気扇などの室内での喫煙でしたら文句は無いです。

    これが昨日午後という短期間に投稿された嫌煙者どもの意見です。
    >>573 に限っては嫌煙者と断定できるわけではないが・・・。

    このようにマンションでのタバコに対する感覚がさまざまなのです。要するに「ベランダ
    喫煙禁止」に対して喫煙者側が譲歩しても、嫌煙者どもは次に「換気扇下の喫煙禁止」や
    「窓を開けて喫煙禁止」と吠えるだけなのです。
    まともに相手する必要がないことはお分かりでしょう。

    嫌煙者どもへ
    真面目に「規約改正無しでベランダ喫煙禁止」を唱えたければまず第一に意見を統一
    しましょうね。

  57. 576 匿名さん

    他人に不利益を与えていないという説明になってませんね
    それは喫煙者としての責任なんですけどね

  58. 577 匿名さん

    喫煙して他人に判断してもらう無責任タイプですね、匿名はんは

  59. 578 匿名さん

    あるマンションでは”換気扇などの室内での喫煙しましょう”
    他のマンションでは”窓を開けて窓際での喫煙(ベランダではない) しましょう”
    またあるマンションでは”ベランダ喫煙は野放し”

    それぞれですよ
    何故統一しなければならないのか?575

  60. 579 匿名はん

    >>577
    >喫煙して他人に判断してもらう無責任タイプですね、匿名はんは
    ある意味そうですねぇ。文句を言われたらやめる方向で判断します。
    「ベランダ喫煙」では苦情を言われたことはありません。

    >>578
    >あるマンションでは”換気扇などの室内での喫煙しましょう”
    >他のマンションでは”窓を開けて窓際での喫煙(ベランダではない) しましょう”
    >またあるマンションでは”ベランダ喫煙は野放し”
    ちがうでしょ。「あるマンションでは」ではなく「ある人は」です。
    マンションごとに対応が分かれていて明文化されていれば「やって良いこと」
    「やってはいけないこと」が全てのマンション住民で共有した意見となります。
    しかし「ある人は」となり、誰かが「嫌だ」と表明したらその行為ができない
    となるとなると、マンション住民全てに確認を取らなければ何もできないこと
    になります。
    通常はそんなことはなく「ある人」の意見は正式な機関に表明されれば個人の
    意見として尊重されるかもしれませんが、「便所の落書き」のように表明された
    ものは無視されるものなのです。
    正式な機関に表明されなくても「デモ」のように統一された意見が一斉に
    出されればそれは「個人(その団体)の意見」として尊重もされることが
    あります。

    >それぞれですよ
    >何故統一しなければならないのか?575
    統一された意見でなければ「便所の落書き」としか認識されないのです。

    あなたの意見も「あるマンションでは」になるように正式な機関に表明しましょうね。

  61. 580 匿名さん

    共同の利益に反するという点で意見は一致していますね

    総会で話し合いになったとして、
    昨今の喫煙事情を考えるとどちらが有利とも言えないように思います
    揉めるだけ嫌な思いをするだけで損だと思います

  62. 581 匿名さん

    ベランダで煙草吸っていると
    後ろ指をさされるということは発生してしまうでしょうね

  63. 582 匿名さん

    全体の喫煙率が20% 男子喫煙率が50% ですから

    世帯では約半分の世帯がベランダ喫煙する
    喫煙世帯でもベランダ喫煙しない世帯があるでしょうから
    それで半分の世帯が非喫煙

    これが共同の利益に反するか?というところですね

  64. 583 匿名さん

    ギスギスするのを嫌って、もしくは配慮してベランダ喫煙を止める世帯も出てくるでしょうね
    換気扇の下で吸っているとうのはよく聞く話です

    あちらの世帯ではベランダ喫煙をやめた
    こちらの世帯ではベランダ喫煙を続けている

    なかなか吸い続けるのが辛い空気になりそうなのですが

  65. 584 匿名さん

    換気扇の下で吸っているというのはよく聞く話です

  66. 585 匿名さん

    一般的に
    被害者というのは被害という共通認識があるので結束しやすいものです
    対して、喫煙者は、喫煙という行為が個人行動であるために結束しづらい傾向にあります

    個々の喫煙者が置かれた立場としては

     一人の喫煙者 対 被害者組 

    これは個の喫煙者としてはなかなか辛いものがあります

  67. 586 匿名さん

    駅前禁煙とかそのパターンで押し切られましたよね

  68. 587 匿名さん

    禁煙した方がよいのでは? あくまで提案ですけどね

  69. 588 匿名さん

    ですよねぇ
    そうすれば隣りから迷惑だなんて言われなくて済むしね

  70. 589 匿名はん

    >>588
    >そうすれば隣りから迷惑だなんて言われなくて済むしね
    禁煙なんてしなくてもお隣が一般的な感覚の方であれば
    「迷惑だ」なんて言われることはありません。

  71. 590 匿名さん

    「迷惑だ」と言われない
    これが指針のようですね

  72. 591 匿名さん

    匿名はんの行動の指針は ”注意されるまでやる” だけw
    子供ならいいでしょうね、親の庇護下にある

  73. 592 匿名はん

    >>591
    >匿名はんの行動の指針は ”注意されるまでやる” だけw
    それで何か不都合はありますか?
    ルール上認められている行為ですし、実際に迷惑をかけているわけでも
    ありません。

    まぁ、嫌煙者どもにはこの『指針』は理解できないかもしれませんねぇ。
    あなたたちは「俺様のやることは正しいから注意されても止める必要は
    ない」ですものねぇ。

  74. 593 匿名さん

    不利益を与えない、というルールは無視するのでしょ?

  75. 594 匿名はん

    >>593
    >不利益を与えない、というルールは無視するのでしょ?
    その質問は卑怯ですね。
    人が生きていくときには「他人の不利益」が生じることが多々あります。

    すなわち「全ての人に不利益を与えずに生きる」ことは不可能なのです。
    そういう意味での「不利益を与えない、というルールは無視するのでしょ?」に
    対しては『yes』です。

    あなたは「不利益を与えない、というルールは無視するのでしょ?」と
    質問されたら無条件で『yes/no』で答えられますか?
    「お隣が何を不利益に感じるか」なんてわかりませんよね。

  76. 595 匿名さん

    不利益を与えないという判断を親か他人に任せきりなのでしょ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2