- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
Yupa
[更新日時] 2021-07-17 19:56:23
マンション説明会が近づいています。我が家で興味あるものの中に、
ベランダのタイルがあります。値段は素材にも依りますが20〜30万
ほどかかるようです。美観の問題だけで、絶対的な必要性は感じて
いません。でも気になります。実際にどの程度の方が、ベランダに
タイルを入れられているのでしょうか?
[スレ作成日時]2001-10-31 08:32:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ベランダのタイルは必要?
-
422
匿名さん
いらないと思う人はそれで宜しい。
ないと貧乏臭く見えるので、私は敷きましたけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
基本的にマンションには庭とういものが無いですから
やはりバルコニーの雰囲気って大きなポイントだと思いますよ
多くのマンション居住者にとりバルコニーは庭でありなおかつ部屋の延長でもあるので
そういう空間だからこそ、殺伐としたコンクリむき出しやシート張りというのは・・・
ってこだわる方も多いんだと思います
当たり前の事言うようですが家って単に生活できれば良いっていうものじゃないですしね
それでもタイルが必要ない人はそれで良いと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
私はタイルがあった方が見た目がすごくいいと思います。
でもちょっと高くて重くって悩んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名
新しい、バーセアの保水タイプ狙ってます。
水撒いて、夏を涼しく乗り切れませんかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
>>425
うち水いいですね♪
ただ保水されるとゴキがつきやすくないですかね?
あと藻が生えやすいとか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
寒い地方は気を付けた方が良いと思います。タイルが水を含んで凍ると膨張するので、ヒビが入る可能性があります。汚れも付きやすいと思います。新しい商品はしばらく様子を見るのが良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
>>420
ゴキブリの好きなもの→水、隙間、食べられるもの。
苺の鉢植え+タイルデッキでこの3つが満たされますね。
というわけでまず最初は植木はガマンでタイルだけ敷いて
タイルの裏にはゴキが嫌うものを並べてみようと画策中。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
あまり、神経質にならない方が良いと思いますよ。私は見られると逃げていなくなってしまうゴキより
植木にたくさんくっつくアブラムシが苦手です。話は変わりますが、先日オプション会に行ったときに
ウッドデッキを見に行ったら、最近はウッドデッキはおすすめしないとのこと、バーセアを勧められ
ました。でも、完成した建物との色の兼ね合いがわからなかったのでキャンセルしました。この掲示版を
見るとみんな自分で施工しているんですね。私も、自分で購入して敷いてみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
>>429
ゴキがついてしまった後ならストレス減らすためにも過敏にならない方が良いでしょうね
でもまだ施工する前の段階の人なら出来る範囲で予防できるものは
予防した方が良いでしょうし、そのために慎重になる分には損はないと思いますよ
できる事があるなら試した方が良いと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
ビギナー
>430さん
できることって、1. ゴキ対策用のホウ酸団子を置く 2. こまめに掃除をする 3. 水撒きはせず、水ぶきする
のほかに、どんなことがあるでしょうか?
2はどこまでできるか疑問ですが、1と3は心がけようと私は思っているのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
432
匿名さん
>>431
効果のほどは実行するまでは未確認の事を計画中なので確認後ご報告しますねw
ちなみにガーデニングする場合は乾燥ニームの葉を土に混ぜるとか敷き詰めるとか
(やり方の詳細は未確認)で害虫一般が寄り付きにくくなるって聞きました。
こちらは市販されてるらしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
ビギナー
ついに我が家もバーセアを敷きました!!
自分でデザインもして、そのデザインができたときには、「やったー」
という満足感がありましたが、実際それを見ながら敷いていくのは、
ホント大変でした(^_^;) (←自分の好みでアトランダムな模様だったので)
3時間あまりでほぼ完成しましたが、あまりの疲労に、
「できた」と淡々とした思いでした。
でも、ま、これからじわじわと「敷いてよかった(*^^)v」と思えますように…。
ーーーひっくり返しての掃除は、できないかも…。でも、やらないとね…ーーー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
施工完了おめでとうなのですー☆どこかにお写真アップよろ〜(*'-')
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
私も敷きましたー。
でもまだリビングから見える半分だけ。
コーナンの買い占めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
YAHOOショッピングでバーセア110枚買いました!まだ1ケース分しか敷いていないけど・・・
現金振込みだと送料が無料でさらに1%分値引きもしてくれました。
ちょっと得した気分〜 今日明日で続きを敷きます。
みなさんはいくらで買ってるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
先週バーセア100枚弱、副部材20枚、送料込みで約78000円でした。
実家の日曜大工大好きな父があっという間に敷いてくれました。
デベのオプションは積水のクレガーレで、170,000円強でした。
ですので、10万円くらい安くできたことになりますね。
出来映えもとても満足しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
ガーデニングするのですが、やっぱりどんなタイルでも虫はきますかねー
掃除もマメにする自信はないですが、やっぱり憧れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
とくめい
406さんのご意見を参考に、ウチはタイルを敷くのをやめました。
マメに掃除すれば、ノンスリップシートだけでも見栄えは悪くないように思います。
タイルでも同じだと思いますが、要するに掃除をして、お洒落なバルコニーにすれば良いわけで・・・。
ずーっと悩んでいましたがすっきりしました。
浮いたタイル代でちょっと良いソファーでも購入しようかと・・・。
みなさん、ご意見ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
406さんの意見をどう参考にしたらタイルをやめるのでしょう?
シートでも別に悪くないですが
タイルにすると違いますよ。
例えば100均のじゃもじでも別に文句は言わないが
高い物を使ったら手放せなくなるという感じです(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
ノンスリップシートとタイルじゃ、全然見栄えが違うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
うん、シートとタイルじゃ雲泥の差だよね…。
100均の商品はどんなに頑張ってもやはり安っぽい。
「100均にはみえない」→ けど高級品には見えない。
そういう感じがシートに言えると思う。
やはりタイルがあるベランダってオシャレに見えますよ。
うちはバーセア自分でやりましたけど、やはり全然違いますもん。
お金の問題を別にすれば、タイルかシートどちらがオシャレかと聞かれれば即答えが出ますよね。
やはりなんだかんだいっても予算の問題だけな感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
数年前に友人が新築マンションを買ったので
遊びにいったがノンスリップシートのベランダだった。
正直すごく貧乏臭く見えたので、うちはタイルを敷きました。
最近のマンションのベランダは大体奥行き2mが普通だと思うので
リビングからベランダがどうしても視界に入る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
そうそう、ベランダが狭いマンションならいいけど
広いところはやっぱりタイル♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名
タイルを敷くと自然に視線がタイルに行きます。
これで周りの景色を誤魔化せる?
タイルを床と同色にするとリビングが広くなった感じがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
447
匿名さん
ということはリビングをノンスリップシートにすればバルコニーと一体化して広がり感が生まれる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名
>447
はい。
ワックス不要。キズの心配なし。水がこぼれても安心。
ついでに壁紙もノンスリップシートをお勧めします。
すばらしい閉塞感が味わえます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
こたろう
おひさです。
うちは昨年白い大判バーセアを購入しましたが、思ったより汚れが目立たず満足しています。
今年は玄関にと思い、ちびちびのオレンジっぽいのを買いました。2万円ちょい(30枚くらい)でかわいいベランダが完成。今年は段差解消の調整材が出たので、よいですよー。TOTOのホームページで色あわせできます。コーディネートのページがなかなかのすぐれもの。迷っている方はぜひシミュレーションしてみてください。
そうそう、余談ですが、HPにあったベランダの写真を送ると抽選のキャンペーンもやってたよ〜
自慢したい人は応募するべし。
と・こ・ろ・が・・・だんな様の海外転勤が決まり、せっかく貼ったバーセアちゃんをはがさなくてはならなくなり、先日業者にベリベリとはがされました。とほほ・・・1年の命だったんで、そんなに汚れてなかったけど・・・次回日本に帰ってくるまで、倉庫にしまいました。
これぞほんとのお蔵入り・・・(T_T)
だって・・・転勤先が持ち込み不可だったんだもん・・・あーーかなしーー
帰国したらもう一回敷いて2回楽しんでやる〜!!!!!
みなさん、バーセアMN01っていう50角狭いところにおすすめだよーーーー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
こたろう
あ、ごめんなさい。かわいいベランダもとい、かわいい玄関の誤りです。
お詫び+訂正します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
バーセア 重いって1枚どれくらい重いものですか?
はがして掃除の作業のこと考えると二の足ふむけど
みなさんいいっていいますもんね。こまめに 上から水まいても下にゴミはたまるものかなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
重さはググッて下さい。1kg以上はあると思います。
下にゴミは溜まるでしょう・・・
想像するだけで、剥がすのが恐ろしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
私は、マイナーだけどジョイプラスマットというスペインタイルを使った
敷きタイルを買いました。タイル部分が外れて気分でデザインを替えられ
るのと、下の樹脂部分だけに出来るのでお掃除ラクラク〜
もうちょっと値段が安いといいけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
はがして掃除してません。
見えるところがきれいだからいいや。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
虫苦手だけど、植物は育てないし、やっちゃうことにしました。
上にも出てるジョイプラスも気になりましたが、
調整材があるのでバーセアにします。
ここもアップローダーあるといいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
バーセア人気なんですね。
INAXのセライージー敷いた方はいらっしゃらないのでしょうか?
セキスイのクレガールの感想も聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
457
匿名さん
タイルは、バルコニーをオシャレで高級な外観にするのが一番の目的
っていう人がたぶん多いから、ミタメの高級感と重厚感のある
バーセアが人気なんでしょうね。私もバーセア予定してます。
セライージーは実物見てないけどこのスレの方のご意見だとやや軽めに見えるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
かなり濃いめの焦げ茶のフローリングなのですが、
皆さんならどんな色のタイルを合わせますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
うちはオフホワイトのINAXのセライージーで、
汚れが落ちやすく加工のしてあるやつです。
フローリングは白に近いライトブラウンで、
リビング全体が広くて清潔に見えるので大満足です。
ただ、雨降りとかぬれた状態でバルコニーを歩くと
タイルが白なのでチョット汚れが目立ちます。
汚れは水で落ちやすいのでマメな掃除が必要かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん
>>459さん
おお!! 確かにいいですね。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
セライージーかバーセアか?迷ってしまうけど、実際、物を見たら、バーセアがいいなあと思いました。TOTOブランドの信頼性もあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
内覧会も未だですが、色々と頭でっかちになり悩んでいるところです。タイルも皆さんのアドバイス参考になります。バーセアの保水タイプを使用された方の感想をお聞きしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名
>463
うちはバーセアの保水タイプを敷いてます。
悪い?点
裸足で歩くとざらついた感じがする。
色が薄くて微妙。
良い?点
水を撒くとタイルが若干吸収するので涼しげです。
水を撒くと色がはっきりして綺麗。
残念ながら涼しくなるかは不明です。
(土、日と水を撒きましたが効果は実感できませんでした
タイルを触れば温度は下がってますが、保水タイプじゃなくても
温度はさがりますから)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
いちばん白に近いってセライージーの何とかホワイトなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
>>465
セライージーのカフェホワイトかプレミアムホワイトじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
467
匿名さん
>>464さん
有難うございます。 際立った違いはないのですね。
情報収集に助かります!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
503
重量ばかり気になっていましたが、一転して風で飛ばされないか不安になってきました。
5階のマンションで風は結構強いです。バーセアの保水タイプがいいかなと思っていますが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
今日はとてもあついですね。
タイルを考えていますが夏の直射日光についてお聞きします。
直射日光がタイルにあたるとタイル自体が熱を持つのでしょうか?
やはり素足でタイルの上なんて熱くて歩けないのでしょうか?
保水タイプ以外のタイルでも水をまくと通常のコンクリより打ち水効果ありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
じっさい保水タイプを使用された464さんは涼しさが実感できないとおっしゃってますネ・・・。
もし窓を開け放した状態でも実感なかったということなら、
ましてや真夏の日中、窓を閉めエアコンつけてる状態ではどうなのかなと・・・。
最近のマンションは大抵バルコニー側は2重ガラスでしっかり断熱されてますしね。
ただ、バルコニーでガーデニングや食事をしたり
素足で歩いたりする場合は良さそうですよネ!打ち水。
あと日中エアコンの場合も夕方以降など窓を開け放す場合は、
タイルが保水されてればバルコニーが早く冷えて良さそうな気もしますね。
ただヘンに水が残るとゴキブリが寄り付きそうなのが怖いですが;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
保水タイプって、日陰の部分に苔(こけ)が生えて薄緑色になりませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
私の家は保水タイプではないですが、日陰の部分が少し緑色になっています。
ウッドデッキやコンクリートでもなるので、どちらにしても日陰部分はしょうがないかなと思ってます。
個人的には、保水タイプにしたかったな〜と思っています。マンションはどうしてもコンクリートに囲まれているため、素材的・土っぽさを焦がれてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
新築マンションに入居予定で、バルコニーには是非タイルをと考えていましたが 内覧で実際のバルコニーをみたら ゴムのような?かんじの感触の地で コンクリ剥き出しではありませんでした。
みなさんは それでも タイルひいているのですか? コンクリはいやだなぁと思ってましたが あれならあのままでもいいかなぁって。 うまく表現できてなくて すみませんが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
473さんに同感です。
私もこれなら何も敷かなくて十分だと思っていましたが、妻が敷きたいと言い出し・・・、
引いてみた、掃除がしにくいだとか、寸法がピッタリ入らず隙間が出来て醜いとか言い出して、
高い金掛けたのに、いい加減にしろと言いたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
私も内覧会でバルコニーみたらベージュの防水シートで
レンガ調の外壁と色は合うしそれほど寒々はしてなかったです。
それでも夫も私もバーセアのトーストナッツ敷いてプロバンス風(?)に
コーディネートするつもりですよ〜。なんだかんだいっても綺麗だし♪
私は掃除の事も心配して夫に相談はしたけど夫も
敷きたい気持ちが強いみたいだしそうなりそうです^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名 467
相変わらず暑い日が続きますね。
休みは日に午後から2回程水を撒いてます。
やはり体感は出来ませんが、水を撒いた行為で気分は少し涼しくなってます(笑)
ただ、水を吸ったタイルはすぐに乾きませんから、温度計とかで測れば効果は
あるのかも?
>469さん
直射日光が当たればタイルも熱をもちます、ただ保水タイプだと裸足で歩けない
程ではありません。
保水タイプ以外は水を撒いてもすぐ乾くのでコンクリートと変らないと思います。
>471さん
3月入居なので今の所苔は生えてません、来年の今頃は・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
477
匿名さん
>>474
隙間というのはタイルで埋まらない部分が空いてる状態のことですか?
もしそうなら幅調整材とかが出回っていない商品なのかな?
施工後の写真を載せていらっしゃる方のブログ写真などを
拝見すると幅調整材や綺麗な小石で隙間を上手く埋めて
お洒落にされてる方はたくさんいらっしゃるので参考になさっては?
購入は同意の上されたはずなので妻だけの責任ではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
ゴム製のタイルって高いですが使われていらっしゃる方いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
私のところは港区のタワーマンションですが、リビングと居室が
全部バルコニーに面している点を考慮して入居前オプションで全面に敷きました。
①INAXの30㎝角
②バルコニ奥行き2m×12m
③シートタイルが標準
④リビングとの一体感
⑤リビング色と同系色で広がりを得る
⑥美観の向上
⑦リビング&居室とバルコニーの段差の軽減
バルコニー面積は25㎡弱で、標準はコンクリ剥き出しではなく
シート敷き仕様でした。
タイルを敷くことで、リビングの向こう側がコンクリに比べて
無機質でなく、リビングとの一体感が生じて広く感じる上に、
リビング自体の質感も上がる効果があります。トータルでの
コーディネートということになるのでしょうか。
エアコンの排水跡もタイルの下に流れますので綺麗ですし、
雨天のときもタイル色が生きて明るく感じます。
唯一の手間は掃除です。経験的には年に2〜4回、お風呂の
あまり湯で軽くブラッシングすれば綺麗になります。ちなみに
水を流すだけでも汚れはある程度取れます。手すりから50㎝辺りまでが
汚れやすいようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
>>478
ゴムってあまり聞かないけど、熱に弱かったりとか
色が選べなさそうで特殊な気がしますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
庭に小さな倉庫を 置く場合 タイルは どのように敷いたらよいでしょうか?
やはりタイルの上に倉庫を置くよりも 倉庫を置いてからタイルを敷いたほうがよいですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名
タイルを敷いて半年。
タイルが外側?に1〜2cm程ずれてきました。
直すのも一苦労でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
>485
それは連結された状態で、敷いたタイル全体が外側にずれたってことですか?
それとも、1〜2cmタイルが伸びた?
直した?というコメントも含めて、ちょっと想像がつかなくて困っています。
よく解るように、もう一度説明していただけませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
>>485
487さんに追加の質問ですがズレた原因は何ですか?
ふつう水平な場所で重いタイルデッキが動くのは考えにくいですよね。
地震などの強い震動が原因でしょうか?それともマンション自体が傾斜してる?
私も理解しにくかったのでよければ詳しいご説明をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名 485
タイルはバーセア(10cmタイプ)です。
ベランダは外に向かって傾斜してますから、しょっちゅう歩いていれば
少しづつ外側にずれてくるのは仕方ない?
全体が1〜2cm程ずれてしまいました(リビング側の隙間が広くなった)
1m単位で連結を外してリビング側にずらしました。
皆さんのタイルはずれないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名
やはりタイルは表面がざらざらしているので、掃除はブラッシングということになりますか。
ぬれ布巾で汚れがさっと落とせるようなタイルはないものでしょうか。
つるつるしている大理石みたいなのとか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
皆様こんにちは。バーセアを考えているのですが、ベランダの傾斜について気になっています。現在ベランダ(防水シートのみ)にテーブルセットを置いているのですが、どうしても傾斜に沿ってテーブルもやや斜めになります。せっかくバーセアを敷き詰めるのなら、傾斜もフラットにしたいのですが、皆様は何かフラット化対策なされていますか?良い方法があれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
>>489
タイルを敷く前のベランダの状態はコンクリートの打ちっぱなしみたいに
つるつるした状態ですか?以前住んでいた賃貸マンションがそうでしたが、
今の新築マンションは、防水シート加工?滑り止め加工してありますので
タイルを敷いても歩いたぐらいでそう簡単にはずれないと思いますが。
家はセライージーですけどずれていませんね。
メーカーじゃなくて、つるつるベランダに原因がありそうですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名 489
>492
ベランダには防水?シート(滑り止め付き)が敷かれています。
タイルの奥行は150cmです。
>491
ベランダが水平になると水はけが悪くなるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
491です。493さん、コメント有難うございます。
私の質問の意図は、ベランダ(下地)そのものを水平にするのではなく、
傾斜のあるベランダに何か対策を講じて、上に乗っかるタイルを水平にする、
と言うことです。雨水はタイルから隙間を通ってベランダ下地まで流れ、
あとはもともとの傾斜によって排水溝に流れていくと思います。
ウッドデッキにする場合は、業者が上記施工をやってくれると言ってました。
タイルの場合でも、何かやり方があればと思い質問しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
バーセアの場合、タイルの裏側の樹脂?の突起部分をカッター等で切って、長さを
調整することが可能です。
ベランダの傾斜がよほど大きくない限り、物理的にはその方法で水平になります。
でも、ベランダの傾斜に合わせて全部の枚数を加工するのは気が遠くなるくらいの
労力が・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名 489
タイルが水平だと、洗った後や、雨のしずくが流れにくいのでは?
(保水タイプなら染み込みますが)
特に30cmのタイルだと・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
>496
そのために、ほとんどのベランダの床面が微妙に外側に向かって傾斜しているわけですが・・・
でも、もしタイルを全て完全に水平に敷いたとしても、タイルの連結の隙間から排水されるので、
特に問題はないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名
東リのタススターの石畳風のもの、使っていらっしゃるかた、いませんか?
お掃除が楽そうなのが魅力なのですが、
使い勝手など、教えていただけませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
MRのベランダのタイルがリビングと同じ高さなので、
一体感があり、リビングがベランダまで広がっているようです。
それと同じように、バルコニータイルをリビングと同じ高さに敷きたいのですが、
自分で敷くとタイルの厚さ分しか敷けないので段差になってしまうのかなと思います。
オプションでは、デッキオというものをタイルの下に敷き、高さを合わせています。
デッキオの様に段差をなくすものを個人でもどこかで購入できるでしょうか。
インターネットで自分で調べた範囲では購入方法が分からなかったので。
購入方法、あるいは段差を埋める他の良い方法があれば教えていただけますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
こちらのスレは450件を越えています。
参加している方は、新たにスレ立ての上こちらを閉鎖依頼するようお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
500です。
新しくスレッドを立ち上げようとしたのですが、
9/12付けのお知らせで、1スレッドは450件から1000件に変更、
と有りましたので、このまま続けさせてもらいました。
他のスレッドでヒントを得て、
リビングと同じ高さに敷けるウッドデッキのデッキオと、
タイルを同じ高さに出来るデッキオT、調べることが出来ました。
北陸物流システムで購入できるようです。
大阪営業所で問い合わせた事を書きますね。
必要枚数を購入して、自宅まで送ってもらうことが出来ます(送料は必要です)。
タイルや調整材は扱っていないので、他で購入の必要があります。
施工も場所によっては頼めるようです。
東京と大阪の営業所があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
マンションのオプション会では、セライージーをオーダーするとまず防水シートを下に敷いてから設置しますと言われました。
マンションのベランダは排水溝のみ防水加工されていて床面は防水加工されていないので、大量の水を使うと階下に水漏れする可能性がありますと重要事項説明に記載があります。
タイルの掃除をする時に、水で汚れを洗い流したり、表面に水をかけながらデッキブラシでこすったりすることを考えた場合、防水シートは敷いてあるほうがいいのでしょうか?
自分でタイルを買ってきて設置しようと思っているので防水シートを下に敷くかどうか悩んでいます。
また、防水シートを水漏れしないように自分できれいに敷くことは難しくありませんか?
シートを自分で敷かれた経験のある方がおられましたらお教えください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
パネルとパネルを接続するのに、接着剤が不要なので、施工が楽なのはいいのですが、
バーセアやセライージーの裏側の足が高いため、虫が中に繁殖しそうで怖くなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
いろいろと迷いましたが、パネルタイプのタイルを約14平米分、ベランダに敷きました。
半端な部分のカットに少し時間がかかりましたが、1時間半ほどで終了!
色はホワイト系にしましたが、リビングからの広がり感も、明るさも、すごく気に入りました。
まさに第二のリビングで、子供たちも座り込んでミニカーなどを並べて走らせたりして遊んでいます。フローリングのように傷つくのを恐れて、ハラハラしなくても良いので、私のストレスも半減して、今のところ満足度が高いです。
手入れはいつも素足で出れるように、モップがけをしています。
方々サンプルを取り寄せて、なるべくザラザラ感の少ないものを選んで正解だったかなと思っています。
まずは半年後も今の満足の状態を保てるよう、掃除をこころがけて、その結果をまたレスしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
>505 ザラザラ感の少ないものを
どこの製品ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
「パズリコタイル」という製品の9枚タイプです。
サンプルを送ってもらって、色味や表面を確かめたうえで購入しました。
カラーバリエーションは少ないのですが、気に入った色があれば
共同購入でとても安く手に入るので、かなりおすすめです。
多分、コーナンなどで扱っている「サザンタイル」と同じ物だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
安いしよさそうですね。
近くのコーナンいって見てきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
>>506
うちはTOTOのバーセアを検討しているところです。
バーセアの1枚タイルのものは手触りがざらざらしています。
ストッキングで降りたら伝線する感じです。
他の4枚タイル、9枚タイル、モザイクのものはつるつる
していますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
>507さん。
私も今年の3月に新居に引っ越しをして、ベランダにウッドパネルかタイルを敷こうと考えていました。近くにコーナンがあり、たまたまタイルを見ていたら特売でサザンタイルが一枚298円で売っていたので、速攻で40枚ほど購入しました。
翌日、自分でパネルをつなげて小一時間で作業が終わりました。夏の夕方はゴザを敷いてビールをのんだり、子どもたちがオママゴトをしたりと結構楽しめました。見た目も防水シートよりも良くなったと思います。
ps 10枚セットで4箱、購入したのですが2枚ほどタイルの割れがあり後日、交換をしてもらいました。できれば中を確認をしてから購入すると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
1枚300円程度ならバーセアの半額以下ですね
ベランダ全部敷くとなると10万超えるなーっと悩んでいたんですが
5万程度だと急に現実味が出てきました。
敷いた後にこれバーセア?セーライージ?っと聞いてくる人ほとんどいないでしょうから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
私もタイル貼りたいですが、防水シートの上に直接貼るのでしょうか?
防水シートとタイルの間にカビが生えたりとかはしませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
バーセアの保水タイプ、サンプルを取り寄せた。
この掲示板を全部読んで、苔が生えたりしたらいやだなと
思っていたら、サンプルのところには
「保水性のある素材ですが、防藻加工を施してある」
と書いてありました。
藻も苔も似たようなものですよね。
「土に近い素材ですので年月と共に風合いが変化します」
とも書いてありました。
保水タイプにちょっと気持ちが傾きました。
上のほうにも少し保水タイプについてのレスがありますがそれ以降
お使いの方、感想などがあれば教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
オプション会で積水のタイルを薦められましたが、
こちらのスレではINAXやTOTOの製品を使用されている方が多いですね。
積水のものはイマイチなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
>>517
イマイチじゃないんです。高いんです!
ネットで探しても最安で1枚1470円。
バーセアとかセライージーは800円弱で買えますよね。
バーセアとクレガーレはほとんど同じものだと
思います。厚さとか。色が微妙にちがいます。
色がちょっと違うんです。
実は最近カタログを入手してサンプルを送ってもらったら
製品版が1つ届いてびっくり。色見本くらいかと思ったのに。
あと扱っているところがハウスメーカーとか数が少ないです。
リフォーム店とかネットのタイルショップでも扱いがないんです。
うちのマンションのOP会ではセライージーしかなかったんですよねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
うちも初めはバーセアでいこうと思っていましたが、サザンタイルを実際見てみたところ
値段の安さ(398円)にひかれて今はサザンを購入しようと考えています。
サザンタイルとバーセアは倍も値段が違いますが その差は何なのでしょうか?
サザンタイルについて詳しい方(防水か丈夫かなど)使用された感想何でもいいので教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
505=507です。
始めに、なぜ多分パズリコ=サザンかというと、パズリコタイルの名前で売られていますが、梱包された箱にはすべてサザンタイルと書かかれてあったからです。
実際の感想としては、バーセアも見ましたが、大きさや厚み、見た目は全く引けを取りません。
ただ前も書いたように、こちらはカラーバリエーションが少なく、単色のみでシンプルです。
4枚タイルのタイプは表面がざらざらしていて、9枚タイルのほうが滑らかです。
うちは9枚タイプのオフホワイト1色にして、シンプルな感じが気に入ったので満足しています。
素焼きの鉢のグリーンを幾つか置いたりすると、色が引き立っていい感じです。
雨で表面がぬれても、いつの間にか問題なく乾いていますし、ベランダに出る前のモップがけで、
ほとんど汚れません。
そしてありがたいのが、この価格。私も実は、送料込みの半額(1枚300円)のときに購入できたので、ラッキーでした。
あとは、どのタイルもそうだと思いますが、直射日光が当たっているときには、素足で歩けないぐらい高温になるのでご注意を。でも日陰になったところから順番に冷えてきて、裸足で出たときのひんやりした感触がまた、気持ちいいんですよね。(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
519です
ありがとうございました。サザンタイルとうとう買ってしまいました。半分くらい置いてみましたが いい感じです。もう一つ質問ですが タイルが大きいとカットしますが 4センチの 隙間ができた場合は どうやって調整されましたか?バーセアにはありましたけど、サザンタイルにもタイル調整をするような物は あるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)