- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
Yupa
[更新日時] 2021-07-17 19:56:23
マンション説明会が近づいています。我が家で興味あるものの中に、
ベランダのタイルがあります。値段は素材にも依りますが20〜30万
ほどかかるようです。美観の問題だけで、絶対的な必要性は感じて
いません。でも気になります。実際にどの程度の方が、ベランダに
タイルを入れられているのでしょうか?
[スレ作成日時]2001-10-31 08:32:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ベランダのタイルは必要?
-
101
匿名さん
>99さん
私は自営業なので色々な物が卸値で買えます。
タイルも「問屋から卸で買っちゃお!」と思い何件か調べたのですが、
あんまり安くないんです。
ホームセンターの方がずっと安いです。
INAXのセライージーは問屋で950円くらい。
近所のホームセンターで750円でした。
結局私はホームセンターで先に支払いをして、メーカーから自宅に直送してくれるよう手配してもらいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
来年春入居予定のマンションを契約した者ですが、
先日、オプション会の案内が来て、バルコニータイルやウッドデッキも載ってまして、
ただ、そのあまりの値段の高さに「こんなのいらないやw」って思ってたのですが、
このスレを読んで、「やっぱり見た目はきっとかっこよくなるから、自分でやるぞー!」って
思いました。
また、もう少し話が具体化してきたら、お世話になりにきます^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
ミルキー
>101さんありがとうございます!
問屋のほうが高いというのはびっくりです。それなりの枚数になるので、問屋なら
安いだろうと思ってました。残念ですが、すごく参考になりました!
メーカーから自宅に直送はいいですね!うちの周りにはたくさんホームセンターが
あるので、まわってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
みなさんのベランダには避難はしごは無いですか?
うちは真ん中にどーん!とあるので、困ってます。
玉砂利などで避難はしご部分を覆ってしまおうかと思ってたのですが、
1年に2回定期点検があるらしいので、それも出来ず・・・
良い方法があったら教えて頂けないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
うーーん、残念ながら避難はしごはそのままにしておかなくてはいけません。
お気持ちは分かりますが、マンションに住む以上は必ず守らなくてはならない事の一つです。
緊急時には隣家や上階の人も使う事になるので、カモフラージュして目立たなくすることは一切ダメなんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
>>105
調整材をうまくつかってさけておくしかないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
106さん、107さん、お返事ありがとうございます。
非難はしごが、せめて端にあったらこんなに悩まなかったのですが。
調整材を使うことは頭にありませんでした。
いいかもしれませんね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
セライージーで問屋さんでも770円(税込み)ありましたよー
税別だと733円でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名
うちは、ウッドデッキと人工芝を敷いています。
しかし枯葉などのはき掃除ができないので、タイルに変えようかと思って
いるのですが、タイルにしても、はがして掃除をしなければならないのでしょうか?
また、水がしみこんで、湿気ぽくならないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名ちゃん
今週末にオプション会があります。
タイルはセキスイですが、材料単価と施工費をざっと計算してみるとかなり
お高い価格設定ではないかと思われます。
あの程度の施工であれば2人で半日ってとこですかね。おそらく同一マンション内で
掛け持ちするはずなので・・・。
いろいろ検討して、自分でやるか近所の工務店に頼むかに決めました!
ちなみにタイルよりも先に樹脂のユニット部が劣化でダメになっちゃうらしいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
今度入居するマンションのベランダにはノンスリップシートが
張ってあるのですが、そういう場合はタイルやウッドデッキを
敷く必要がないのでしょうか?コンクリートむき出しに較べ
見た目には綺麗なので必要ない感じもするのですが。
ノンスリップシートの上にタイルやウッドデッキ敷いていらっしゃる
方っています?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
うちのオプション会で、セライージーが12.50㎡のバルコニーですが、施工費込み、100角タイプで167000円、150角タイプで185000円でした。
やはり、自分でやったほうが安いのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
近所のホームセンター(コーナン)には、ジャルディーノと言うタイルが598円で売っていました。
これは、バーセアとかセライージーと同じような物で、見た目は同じに見えました。
他のホームセンターではセライージーが680円(税込)だったのですが、値下がり傾向みたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
>>112
必要かどうかは各人の好みの問題なので一概にきめつけられないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
主にベランダの照り返し軽減のために、ウッドデッキを検討しています。
実際使われていらっしゃる方にお尋ねしたいのですが、
今年の夏、ウッドデッキのおかげで、照り返しがましになり、
室温が下がったと実感された方はいらっしゃいますか?
もし、照り返し軽減効果が薄いようなら、
メンテナンス面からタイルタイプにしようかと考え中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
私も同じような期待をして、7年前に樹脂ベース付きの
ウッドパネルを敷きました。
当時はまだ種類も少なく、木のみの「置くだけ」タイプが主流の中、
樹脂ベース同士を接続するタイプのものをようやく東急ハンズで見つけ、
買い求めました。確か1枚1000円くらいだったと思います。
(ネット通販などまだまだ…消費税も3%でした。)
それで、結論から申し上げますと、期待したような
輻射熱抑制効果はほとんど得られませんでした。
南西向きの我が家が暑すぎるのか、とにかく、温度が下がったと
実感できるようなレベルでは決してありません。
ウッドの劣化を防ぐべく、敷く前の新品のときにオイルステンを塗り、
さらに1〜2年おきにすべて洗って塗りなおしていましたが、
2年ほど前に「水性ガーデニングペイント」なるものを使用したところ、
ポロポロと塗膜が剥がれはじめ、今ではとてもみずぼらしいものと
なってしまいました。
このたびタイルタイプの再購入を真剣に考え始め、
こちらの掲示板に辿り着いた次第です。
(ですので、個人的にはウッドタイプはおすすめしません。)
上の方でもお尋ねの方がいらっしゃいましたが、バーセアと
セライージーでは耐久性などに違いはあるのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
>>117さん、どうもありがとうございます。>>116です。
実体験に基づいた貴重なご意見、大変参考になりました。
ウッドデッキの見積もりをとる寸前でしたが、
購入前に照り返し軽減効果が薄いと伺って本当に良かったです。
重ねて御礼申し上げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名
112さんへ
同じマンションかしら??
私もかなり迷いましたが、結局まだタイルは敷いていません。
友人が我が家に来たとき、コンクリートむき出しじゃないから
全然敷かなくてもきれいだと言われました。
でも結構黒ずみ汚れが目立ちます。
みなさんデッキブラシでお掃除しているみたいです。
通常のお手入れは、タイルを敷いた方が水ぶきで済むので
いいかなと思いましたが、やはりマメにタイルをはがさないと
虫が出るみたいです。
わたしはもう少し様子を見てからタイルを敷こうと思います。(金銭的にも・・・)
でもノンスリップシートでもタイルを敷いているお家は多いようです。
そうそう、私もセライージーとバーセアの違いを知りたいです。
みなさんはどんな理由でそのメーカーを選ばれたのですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名
マンションに小さな庭があるのですが、セライージーを敷けるか、悩んでいます。
今は、小さな花壇に野菜を植えたり花を植えたりしていますが、土が浅くあまり生育がよくなく雑草も生えてきて手入れが
大変なので花壇をやめてフラットな広い空間にしたいと思ってます。
土(真砂土)の上にもセライージーやバーセアを敷く事は出来るのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
ウッドパネルを敷いていましたが、先日掃除のため持ち上げてみたら、
小さい灰色の虫がすごい数いました。(鉢の下とかに良く居る虫)
全部あげて洗って乾かしてまた敷きましたが、翌日みるとまた虫が
戻ってきていました。あまりの気持ち悪さに今全部とってしまっています。
タイルでもあの虫はいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
私も前のマンションから引っ越した時、最初は新居のベランダにタイル
を敷こうと考えていましたが、前のマンションのベランダのウッドパネルを
取ってみたら、裏側が虫の住みかになっていたことを発見してビックリ!
これはタイルでもいっしょかもしれないな〜と思って、今のところ敷いて
いません。 セライージーやバーセアを敷いている方にぜひ教えていただ
きたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
ルーフバルコニーに全面ではありませんが、部分的にセライージーを敷いて
います。
やっと涼しくなったので、セライージーの下を掃除しようとしてはがしましたが、
枯葉などのごみが結構いっぱいありました。その他小さな虫も出てきましたし、
ゴキブリの死骸もあり、びっくりしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
うちもウッドデッキは虫の住みかになっててエライ目にあいましたよ。
虫の温床は神経質にならなくていいって仰ってる方もいるみたいだけど
そんなことないよ、実際121さん122さんのようにうちもなりました。
不潔にしてたわけじゃないんだけど・・・。
やっぱり、適度な保温性、暗い場所、植木の水遣りで湿った場所には
どうしたって虫きますよね。デッキ上げてビックリってかんじです。
123さんの読むとタイルでもやっぱり同じなのかしら?
掃除もしやしくて衛生的にはタイルの方が上ってかんじですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
木とペットボトルプラスチックの混合したウッド調のベランダデッキをみつけました。
腐食しない、メンテナンスしなくてよい、素足で歩ける、なかなかよさそうです。
どなたか使用されている方は居ませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
匿名さん
>> 125
メーカー名とか、製品名とか、価格とかって分かります?
どんなものかちょっと興味あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
皆さんタイルの枚数はどうやって出しているんですか?
余ったり足りなかったりした経験ってありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
うちはキッチリ計算したつもりで180枚買いましたが、20枚くらい余りました(笑)
余った分はヤフオクで売っちゃいました。
けっこう入札があって買った金額と同じくらいで売れちゃいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
尼崎のホームズでTOTOのバーセア100角が780円、150角が880円、調整材が368円でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
みなさんいいですね。うちはバルコニーに避難ハシゴのふたがあり、一面に
敷くことができません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
枚数の出し方。
これはコツがあります。
まず自宅のバルコニーの平米数を調べます(フツーわかりますよね)。
バーセア等のタイルは9枚で1㎡です。これで概算の枚数を出します。
最初にこの8割の枚数を買ってきて敷きます。
と残りの枚数が何枚必要か簡単に分かりますから
あとはこの分だけ買ってくれば良いわけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
136
たろう
おひさしぶりです。
TOTOバーセアとINAXセライージーの違いについての質問が多いので、
調べてみました。我が家はTOTOバーセアユーザーですが、セライージー
との大きい違いは「厚み」の模様です。タイルの厚みがバーセアの方が
厚く、ユニット部も立ち上がりが高いのでゴミがつまりにくい気がします。
ただ、色見の多いのはINAXです。
TOTOは私はミックス色のオレンジっぽいものを購入したのですが、
最近は黒やら白もあるらしく、ちょっとショック・・・
あとはそうそう重さがバーセアが重く、セライージーのほうが軽いです。
バーセアは重かったので、我が家は運送やさんに運んでもらうよう手配
しました。
もちろん、取付設置はやりましたよ〜(すっごくかんたん♪)
それと割り付けについては、TOTOのホームページでカンタンに算出
できるページがありました(す、すばらしい!)
皆さん、活用してみてください。
TOTOもINAXも300㎜だから、割り付けはどっちでもできちゃいます♪
↓↓ココ
http://www.e-seikatsutoto.com/tilehouse/basea/f.html
(らくらく積算システム)
欲しいシリーズごとに調べてみてください。
では!また
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
教えて
上のほうにも同じ質問があったのですが、回答がなかったので、同じ質問をさせてください。
家は、7階のルーフバルコニーなのですが、50平米とちょっと広いのと、あまり日陰にならないことを考えて、タイルを敷き詰めようと考え中なのですが、
(TOTO)床が平らではないことがネックです。
皆さんどう対処されてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
136さん、運送屋さんに頼んだということですが、それはお店に言えば
手配してくれるのでしょうか?その場合、ベランダまで(玄関までではなく)
運んでくれるのでしょうか?近所の大工センターでは軽トラを貸してくれるんですが
運ぶのは自分達でなんです。皆さんはどうやって運びましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
たっくん
うちも、138さんと同じく、50平米ちょいのルーフバルコニーです。3Fです。タイルやウッドデッキをひくことを最初考えましたが、お金がかかるのと、虫が出たら、、、掃除が大変!と思い、結局何も手をつけない状態が続いています。せっかく使用料払っているので、活用したいのですが、、。
ちなみに、ベランダのほうでは、家庭菜園をやっています。最初はバルコニーでやるつもりでしたが、コンクリートの照り返しがきついので、ベランダに場所を変更しました。
皆さんのレスを読ませていただきましたが、ウッドより、タイルのほうが良さそうですね。冬ボで頑張っちゃおうかな、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
今年の12月に入居予定です。
オプションでは、セキスイので用意されていたのですが、ここで見かけるテラタイルのだと
約30万(^^;かかるってことなので、自分で買って敷き詰めようかと画策中です。
ビバホームに、TOTOでもINAXでもなく、ジャルディーノがありました。税込み627円/枚
ですが、これは安かろう悪かろうの部類なんでしょうか。
これだと、10万ちょいでできちゃいそうなんで、ぐらぐらしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
ウチはOPで敷きましたー。
だけどガーデニングの土や小石が隙間に挟まり、この下は・・・今はどうなっている
ことやら。きっと砂だらけのような・・・見るのが怖〜いのですっ。
近所で一度めくった人がいて、そりゃすごい事になってたと聞きました。
OPでつけるよりホームセンターで似たのを買った方が安いし
そっちの方をお勧めします。
同じマンションでも案外付けてないのでびっくりしました。
OPは高いからね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
皆さん、ザラザラしたタイルのお掃除はどうやってしてますか?
今、掃除道具をデッキブラシにするかモップにするか買うのを悩んでいます。
できたら玄関周りにも使えたらと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
こちらのスレにはウッドデッキ派の方はあまりいらっしゃらないようですが、リビングが
フローリングならやはりタイルよりもウッドの方が一体感が出て部屋が広く感じられます。
私はベランダとルーフバルコニーの両方にウッドのパネルを敷いていますが、
やはりタイルではこの広がりと暖かさは出ないと思っています。
木粉にプラスチックを50%混入したタイプであれば経年劣化による変色や腐食・虫などの
心配もありません。防腐剤を塗ったりする必要ももちろんありません。また見た目は
本物の木とほとんど変わりません。顔を近づけてまじまじと観察しないかぎりわから
ないと思います。見た目は木だけど性能はプラスチックです。
いわば「ニセモノ」ではありますが、本物よりよっぽどいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
匿名さん
この掲示板で非常に参考させていただきました。私は、ウッドにするかタイルにするか迷っています。>145さんの木+プラスチックも視野に入れて考えみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
タイルでもやはり掃除は必要ではないのでしょうか??
かなりガーデニングされるかたはウッドのほうがいいと思います。
どうしても土はこぼれるし、掃除は定期的に必要ですものね。
あまり鉢もなくテーブルに椅子などの使用ならタイルのほうが
お洒落かな・・・。ウッドは隙間もあるし、カフェタイプの椅子などは
挟まったりしそう。どうでしょうか。我が家はウッドを塗装して使用しています。
2年たっても色も変わらず綺麗です。何も塗らないお宅は黄色く
変色して(紫外線で)困っています。また好みが変わったら好きな色に
塗れたりして良い感じですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
プラスチック製のタイルが掃除も簡単
以前低層マンションの2階でウッドにしたら 2年後に
ゴキブリが巣を作っていました
ウッドそのものを食っていましたね。
掃除はマメにいたしましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
ホームセンターの製品で十分
7万円くらいでバルコニー2面埋まります。プラスチック30センチ角の
タイル状製品は 加工も楽でお薦め
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
タイルでもリビングと一体感でますよ
我家はナチュラルのフローリングに肌色〜茶褐色微妙にグラデーション
がかかったタイル。オプションで17万(奥行き2mワイドスパン)。
ホムセン廉価版も見ましたが、やはり色合いの上品さ(都会的な風合い)に
差を感じました。更に積水を選ぶと厚み&末端処理で10万upしますね。
2-3ヶ月に一度、晴れた日曜の朝にジョウロで水をかけながら軽く
擦ってます。乾きも早いですし毎回新品同様にきれいになるのが
気持ちいいです。インテリアショップで購入した500円くらいの柄の短い
ブラシ&塵取りが大活躍してます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)