住宅なんでも質問「ベランダのタイルは必要?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. ベランダのタイルは必要?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
Yupa [更新日時] 2021-07-17 19:56:23
【一般スレ】ベランダのタイルの必要性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンション説明会が近づいています。我が家で興味あるものの中に、
ベランダのタイルがあります。値段は素材にも依りますが20〜30万
ほどかかるようです。美観の問題だけで、絶対的な必要性は感じて
いません。でも気になります。実際にどの程度の方が、ベランダに
タイルを入れられているのでしょうか?

[スレ作成日時]2001-10-31 08:32:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダのタイルは必要?

  1. 562 匿名さん

    新築マンションでベランダに塩ビシートが貼ってありますが、見かけは全然貧乏くさくないです。
    タイル設置を予定していた方でも予定を取止めたという方もいらっしゃいます。
    塩ビシートの下がコンクリートなので裸足だと冷たくて当たりが固いという感じはあります。
    そういうわけで、塩ビシート(クッションシートも含む)の重ね貼りというアイデアは、ゴミ掃除や虫や腐食を心配する必要がないので悪くないような気がします。

  2. 563 匿名さん

    >>562さんへ

    560さんではないのですが、教えてください。
    塩ビシートはホームセンターなどで切り売りしているものですよね?
    両面テープで貼っているのでしょうか?
    もしそうなら、どのくらいの強度のテープですか?
    私は南東北なのですが、雪や雨などが降ったとき(降ったあと)はどんな感じですか?
    あと、敷いてから何年くらい経っているかも教えていただけると助かります。
    お返事お待ちしております。

  3. 564 匿名さん

    新築マンションですが、ベランダや廊下には元々、塩ビシート(それぞれ色柄は違います)が貼ってありました。

  4. 565 匿名さん

    やはり見かけは塩ビシートのままよりタイルを敷いた方が素敵ですよね。
    でもゴミや虫が心配…。

  5. 566 匿名さん

    初めての投稿になります。
    新築マンションに住みはじめて約2ヶ月になります。バルコニーが20平米あり、寂しい感じがするので
    温かみのあるウッドタイルを探しています。いくつかネットで調べてみたんですが、
    リーオショップのウッドリーオが今のところ最安値で信頼性も高そうなのですが、他にも検討しようと
    思ってます。
    ウッドタイルでなにかいい商品を(ウッドリーオよりも安く?)ご存知の方は教えて頂きたいのですが・・・
    あと、ウッドリーオを実際に使用している方がいれば、感想なども聞かせて頂きたいのですが・・・。
    お願いします。

  6. 567 匿名さん

    少々高くても、ちゃんとしたメーカーのがいいと思います。
    http://i-front.sekisui.co.jp/kenzai/html/cregare_01/index.html

  7. 568 匿名さん

    マンションのオプション会で、イペ材質ウッドパネル購入しました。
    設置作業費込みで、30万程度と記憶しています。
    この材質だと、自力での加工はかなり厳しいので業者に頼むしかないと思います。
    2006年3月施工で9ヶ月たちますが、何の問題もありません。
    材質が材質なので、雨が降った後の渇きが遅いかなと想像していたのですが
    驚くほど渇きが早くびっくりしています。
    ちなみに、イペにした理由は他の材質に比べ腐りにくいためです。
    ちいさなお子様がいらっしゃれば、夏場は裸足で遊べますし、リビングが広く感じられ
    るので我が家では大活躍しています。

  8. 569 匿名さん

    これを書くとケチをつけるようで申し訳なくを少し躊躇(ちゅうちょ)しますが、ウッドデッキパネルや各種タイルを設置すると、虫や腐食などの対策も問題ですが、その他に、大規模修繕などでベランダの補修工事をする場合、パネルやタイルをどこかに移動させる必要があることも大問題だと思います。どなたかご経験されている方のご意見を伺いたいです。

  9. 570 匿名さん

    >>569
    まだ設置前ですが、私が考えるに、リビングなどベランダに面した部屋にダンボールなり
    新聞紙を敷いてその上にタイルたちを一時避難させるしかないかなと思っています。

  10. 571 匿名さん

    高層階(21階)のバルコニーにタイルを敷くには、強風の問題もあり
    やはりオプション会で頼んで敷いてもらうべきなのでしょうか?
    ご自身で敷いた、又は敷くつもりと言う方のお話をお聞きしたいです。

  11. 572 匿名さん

    21階で自分で敷くと何かあったときに訴えられるかもしれませんよ。
    オプション会でも他の業者でもいいですが、何かあったときにそっちに
    責任を押し付けられます。

  12. 573 匿名さん

    個人的にはお勧めしません。
    一番の理由は「ゴミ・砂・土・虫」などが溜っていく事で、掃除が大変です。

    「自分で設置・移動」もまず出来ないと思った方が良いです。
    一度動かすと、まず元通りにはなりません。

  13. 574 匿名さん

    >>571
    上のほうに出ているTOTOのサイト
    http://www.e-seikatsutoto.com/tilehouse/basea/i.html
    によると16F以上は施工できないとありますよ。

    オプション会で21Fも扱っているとしたらかなり不親切かも。
    16F以上であればやめておいたほうがいいと思います。

  14. 575 匿名さん

    >>573
    積水のパンフレットによると1カ所だけ取りはずすことも可能だと書いてあるけど?

  15. 576 匿名さん

    >>575
    一ヶ所だけ取り外すのは簡単でも、全部取り外した後に元通りするのは難しい、
    ということではないでしょうか?

  16. 577 匿名さん

    ここでは積水のベランダタイルの話題が出ていませんが、
    評判はどうなのでしょう?
    大判のタイルが素敵なので検討しているのですが。

  17. 578 匿名さん

    >>537

    >>437>>518で話題は一応出ているようですよ。
    バーセアのOEMっぽい感じですが、積水のはとにかく値段が高い。
    バーセアほどの値引き販売がないっていうところでしょうか。
    以前、積水に資料請求をしたことがあるのですが、サンプルとして
    本物のクレガーレ1枚を送ってくれましたよ。

  18. 579 匿名さん

    セキスイのクレガーレとバーセア、30cm各のものを両方見ましたが、タイル部の質感が全然
    違いました。クレガーレのほうが表面がスムーズな感じです。
    確かにクレガーレは値段が高いですし、ホームセンター等では見かけませんね。

    私の感覚ではクレガーレのほうが高級感があるように思われたので、クレガーレにしました。
    自分で敷いたのではなく、施工店にお願いしたので、さらにお金がかかってしまいましたが。

  19. 580 匿名さん

    オプション会で『クレガーレの方が高級感があり素敵ですよ』と言われたのでクレガーレにする予定です。

  20. 581 匿名さん

    同じく!クレガーレの方が良いと思います。
    春になったら施工してもらう予定です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸