住宅なんでも質問「洗濯物&布団、どう干してますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 洗濯物&布団、どう干してますか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
kana [更新日時] 2010-07-29 16:43:57
【一般スレ】ベランダでの洗濯物干し方| 全画像 関連スレ まとめ RSS

このたび新築マンションを購入し入居待ちのところです。
バルコニーの外側には洗濯物も布団も干してはいけないっていう、イマドキ普通の条件があります。
奥行きはあるのですが、幅がそんなにありません。
そこで皆さんに伺いたいのですが、洗濯物&布団はどう干してますか?
特に布団です!

1.洗濯しない、干さない(笑)
2.浴室乾燥機を使う
3.バルコニーの内側でどうにか干している
4.規則を無視して外側に干している
5.部屋の中に干している

パターンとしてはこのくらいでしょうか?
教えていただければと思っています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2002-05-29 12:05:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

洗濯物&布団、どう干してますか?

  1. 51 匿名さん

    ベランダ手摺に布団干しで実際に布団がふっとんだー!!をやった
    私が通りますよ。。。
    しかも敷き布団。2階で下に誰もいなくてよかった。
    規約はちゃんと守ろうねー。

    以来掃除機かけて布団乾燥機でやってます。その方がダニとかとれるだろうし、ふかふかになる。

  2. 52 匿名さん

    >>51さん
    やっちゃいましたかぁ〜ハハハ...
    下にだれもいなくてよかったですね。
    うちの上の人は、この夏、二回ほどタオルケットを飛ばしてます。
    一度は直接、飛んでいくのを目撃してます。
    もう一回は落ちてるのを見ました。おんなじタオルケットでした。
    通行量の割と多い道がすぐそこなのに、アブナイアブナイ。
    車を運転しててフロントガラスにいきなりタオルケットがかぶさってきたらコワイだろうな〜。
    自転車に乗ってて前にタオルケットが落ちてきたらよけきれないよなぁ。笑い事ぢゃないです。
    幸い、上の人のタオルケットは2度とも道路の手前の小さな空き地に落ちました。

  3. 53 匿名さん

    浴室乾燥機使っています。
    びっくりするくらいよく乾いて、すごく便利です!
    どなたかも書かれていますが、電気はパワーが弱く、時間もかかる。
    でもガスはすごいハイパワーです!
    2時間も干しておいたらカラッカラに乾燥します。
    悩んでいる方は絶対つけたほうがいいと思います。

  4. 54 匿名はん

    浴室乾燥機を布団乾燥機代わりに使うんですか?それは考えつきもしなかった。

  5. 55 購入経験者さん

    布団の落下による事故
    勿論布団を干した人が賠償するのが当然ですが
    布団の所有者が名乗り出なかった場合は、MS(管理組合)の責任になります。
    勿論保険に加入されているでしょうから、保険から支払われますが
    保険で対応が出来ない内容の事故になった場合を考えて
    布団をベランダで干すのは控えた方が良いと思います。
    お年寄りや子供に当たったらと思うと怖いです。

  6. 56 匿名さん

    ホント、洗濯物はまだしも、布団が干してあるマンションって
    ガッカリだよっ。オ**クサイゾ。

  7. 57 匿名さん

    ガスの浴室乾燥でふとん乾燥は思い付かなかった!!
    浴室は湿気てる場所でふとんNGと思い込んでしまっていたわ。

  8. 58 匿名さん

    53さん、これ本当なの?初めて聞いた。

  9. 59 匿名さん

    浴室乾燥の話、布団じゃなくて普通の洗濯物のことじゃないですか?

  10. 60 匿名さん

    浴室乾燥のことは普通の選択に便利というつもりで書いたのですが
    一度乾燥してしまってからだったら、布団だって干せますよね??
    乾燥ってすっごい暑い日のベランダ以上の温度になりますし。

  11. 61 匿名さん

    浴室のパイプに布団をかける作業は大変ではないですか?

  12. 62 入居済み住民さん

    ガスか・・・温室効果ガスですね。

  13. 63 匿名はん

    浴室乾燥機で布団を乾燥は、浴室が広いと掛け布団2枚とか行けそうですね。
    パイプに掛けるのは背の低い方だとしんどいかも。

  14. 64 匿名さん

    新築マンションなんですが
    ベランダ手摺外に出して洗濯物&布団干し、布団(マット)叩きをやる
    数軒がいてもうがっかりです。管理組合がまだ機能しておらずどうしたものか…

  15. 65 匿名さん

    >管理組合がまだ機能しておらずどうしたものか

    根強く啓蒙するしかないでしょう。

    でも、布団干し禁止の理由って、落下事故防止が原因なんで
    すか? プライバシーを外にむきだしにするのがかっこわるい
    からだとばかり思っていました。

    落下事故防止が理由だったら、説得しやすいような気がしま
    すが、どうなんでしょう?

  16. 66 64

    >プライバシーを外にむきだしにするのがかっこわるい
    布団干してる方は、そんな事気にしないようですね。
    今日なんか結構風もあるのに、7階で大小4〜5枚干してます。
    繁々と観察したわけじゃないけど特別ガッチリ止めてる訳でもなさそうだし
    もし落ちたらどうするつもりだろう…。

  17. 67 匿名

    扇形に開くタイプの布団干し使って、バルコニー内側で干しています。
    郊外のファミリーマンションだけど、手摺にかけて干すと翌日に注意文が投函されます。

    近隣のマンション見ると結構手摺で布団干ししてるとことあるけど、
    やっぱりみっともないですよね。風強い日なんて飛んでいきそうになってるし。

  18. 68 匿名さん

    外観の面は置いておいて、手すりに布団干していてその布団が落下して事件になったケースってあるの?

  19. 69 匿名さん

    >>No.68 by 匿名さん
    別スレで結構紹介されてる。少しは自分で調べてね。

  20. 70 匿名さん

    一斉入居後1年。ゴミ出しのルールはなかなか守られていませんが、
    布団を干している人はまだ見かけません。

    うちは、X型に開く布団干しを使って、ベランダの内側で干しています。

    50メートルくらい離れた場所にある日当たり良好のマンションは、
    いつでも多くの布団がはばたいています。

    そこは多分手すりに干していいことになっているんだと思いますが、
    デパートなどもある市街地の商店街の突き当たりにあるので
    かなりみっともないです。

  21. 71 匿名さん

    ベランダ内で干してる人って、やっぱり叩くんですか?

  22. 72 匿名さん

    今時、布団叩く人いないでしょ。
    お布団干ようのスプレーシュッシュッして取込むときに
    軽く払うだけ。

  23. 73 匿名さん

    だよね、だよね…でも、うちのマンションいるんだ叩く人…どうしよ

  24. 74 匿名さん

    布団たたく音ってそんなに五月蠅い?
    「出て行けおばさん」みたいにおもいっきり叩く人はいないのでは?

  25. 75 匿名さん

    あー、布団たたき!
    うるさいというよりはホコリが降ってくるのです。

    昨日、洗濯物をとりこもうとベランダに出たら
    1階上の方がお布団ぺろんと干していたみたいです。
    暫くしてからパンパンパンと音がして・・・
    ホコリが舞うのがわかりました。
    それほど大きな音ではありませんでしたが、
    あまりいい気分ではありませんでした。

    風も強かったし、そもそもダメだって言われてるのに
    何で干しちゃうんだろう。

  26. 76 匿名さん

    >布団たたく音ってそんなに五月蠅い?
    干す時、途中、しまう時…何枚もの布団を真上でやられたことある?
    結構うるさいよ

  27. 77 物件比較中さん

    音というよりホコリやゴミが落下してきます。
    うちは一階ですが、上の階がパンパン布団たたくたび、
    ゴミやホコリが落下してきます。
    黒い衣類なんかを干すと、よく分かります。
    ゴミくず?ホコリ?
    ものすごくくっついてくる。

    気持ち悪くて気持ち悪くて。
    洗濯物を、室内干しするようになりました。
    賃貸でよかった。来月引っ越します。
    アレは、考え物ですね!!
    夢中でパンパンやられると、
    憎しみこめてホコリが落下してくるようで、はっきり言って腹立ちます!

  28. 78 匿名さん

    >>77
    確かにほこり・ゴミはイヤですね、洗濯の意味がない。
    洗濯物に他人の髪の毛・犬猫毛・陰毛なんて付いてた時にやぁ・・・><

    分譲の場合はある程度の近所付き合いも必要だから困るね。

  29. 79 匿名さん

    最近は羽毛が主流だから音はあまりでない傾向にあるんでは?
    しかもマンションではフローリングメインな為ベッド率が上がって敷布団と言う文化も減ってるし

  30. 80 匿名さん

    >>79
    それが居るのよ…叩く音の五月蝿いお宅。
    また、そういうお宅に限って、マメにしかも大量に干すし、思いっきり叩く。

    しかも、外壁にダラ〜ンと下階に影を落とす干し方。

    余談ですが、そういうお宅は、子どもの足音騒音など他の面でも問題が多いですね。

    羽毛は、掛け布団が多いでしょうから、音はわかりませんが、
    敷き布団は叩いていますね…まるで鬼の敵のように力強く。

    最初は、子どもが生まれて川の字、続いて下の子が生まれて…なのかな、と思いましたが、
    入居当初お布団のお宅は、10数年経ってもお布団干しを見かけます。
    お部屋を日中広く使いたいのかな…

    お子さんは、既に小学校中〜高学年です。

  31. 81 匿名さん

    >余談ですが、そういうお宅は、子どもの足音騒音など他の面でも問題が多いですね
    全く同感。
    布団干し&叩きするお宅は、全てにおいて無神経な場合が多いと思う。

  32. 82 79

    >>80
    子供に主寝室をあけわたして和室で寝てるのかもね。。。
    (大抵でかい音は敷布団ですから)
    ご愁傷様です。。。

  33. 83 匿名さん

    羽毛布団は、中の羽が崩れちゃうから絶対に叩いちゃ
    ダメって 店員さんに言われました。

    羽毛ならそんなに干さなくてもいいのに・・・
    クリーニングにも出せますしね。

  34. 84 匿名さん

    >>83
    そういうのをわかってる人が叩くわけがなかろうに。。
    恐らく知らないとかじゃなくて「わかってない人」だから何を言ってもしょうがない。
    (ま、世の中たいして良くもない羽毛で作られてる物ばっかだからどっちもどっちだろうけど)

  35. 85 ビギナーさん

    ていうか、羽毛布団は日光に当てて干すものNGでしょう。
    干すなら陰干し。干さなくても大丈夫。

    うちは布団乾燥機です。
    逆に外に干すと埃が気になる。この時期花粉も。。

  36. 86 匿名さん

    結局、ここの掲示板とかネットで幅広く情報収集できるような人は
    マンションに住んでも問題になるような行為はしない
    もちろんネットだけが情報収集&交換の手段ではないにしても
    マンションで布団叩きする人達って昔からの概念に縛られているような気がする

  37. 87 サラリーマンさん

    掛けが羽毛で敷きは羊毛使ってますが、干すことはないな。吸湿パットはたまに洗うし、本体は布団乾燥機をたまに。ホコリの類は掃除機で吸ってますよ。たたくよりは効率も良いのでは? かなり取れますよ。

  38. 88 匿名さん

    何十戸も住んでるマンションで一戸だけベランダ外で布団干し
    外から見ればどの家かなんてすぐわかる
    他の家がどうしてるかなんて気にしないのかなあ?
    きっと何に関しても「自分流」なんだろうなあ
    他にもいろいろ迷惑行為が問題になってるけど、あの家?って疑ってしまいそう…

  39. 89 匿名さん

    中高層マンション・3階以下の階でのベランダ外の布団や洗濯物干しは、皆さんどうお考えですか?

  40. 90 匿名さん

    89さん
    管理規約に基づくんじゃないですか。
    禁止されてれば当然NGだし、禁止されてないにしても景観等を考えると
    干さない方がよろしいのでは?
    やっぱりベランダ干ししてるところは安っぽく見えますし、個人判断ですが、
    私だったら干しません。

  41. 91 匿名さん

    >>89
    90さんと同じく、建前は規約次第。

    本音は…柵や壁の外側に干されるのは、見た目もそうですが、
    たとえ叩かなかったとしても、
    干す作業によって、隣や上下階などへ埃がいったりするので嫌ですね。

    バルコニー付属の干し金具での、洗濯物干しや布団干しについては、
    最初から干し場として設けられているので、OKです。

  42. 92 匿名さん

    規約には「手摺外の布団干し禁止」とは明記してないのですが
    こんなのは常識だと思っていました。

    あからさまに手摺外に布団を干し叩いてるお宅がいるので
    先日、匿名かつ極力おだやかな表現でやめていただくように
    お手紙を出しましたが無視続行されています。

    こういう場合は皆さんならどうされますか?

  43. 93 匿名さん

    >>92
    規約で禁止されていないのならば、止めさせる事は難しいですね。
    特に景観が理由なら無理でしょう。
    ただあなたが階下の住民で布団干しによる埃の被害が出ているとか、叩く音が迷惑だと言うなら
    苦情と言う形で管理組合から注意してもらう方が良いと思います。
    匿名で手紙を入れるより、効果はあると思います。

  44. 94 匿名さん

    >>No.93
    景観だけが「迷惑行為・マナー違反・常識」といわれ
    禁止事項にまでいたる理由ではないと思いますが…。

    可能性は少ないとは言え、風で飛ばされて事故が起きる可能性と
    そのときの責任問題もあると思います。

    不完全な規約の雛形を作った販売会社&管理会社の社員に
    天気の良い日に窓もおちおち開けていられない苦痛を是非味あわせたいし
    あのお宅の上で、毎日布団叩きを思う存分してみたい衝動にかられる今日この頃。

    しかし世の中には本当に身勝手な人がいるんですね。
    布団叩きで有名になったおばさんがいましたが
    大きな音を聞くたびに「さっさと引越し!」と言われてるようで
    一大決心をして購入したマンションなのに、悲しくなります。

  45. 95 入居予定さん

    ここのスレッドを読んでいて気がついたことがあります。

    まだ入居前なのですが、私が入居する予定のマンションには、和室がひとつもありません。
    和室が増設できないことはないでしょうが、わざわざ押し入れまで作って和室にする人が
    そうそう、いるとは思えません。

    私は現在は和室に布団を敷いて寝ていますが、今後はベッド派になります。

    和室を作らないマンションって、そういう意味も含んでいるのかなと、ふと
    思いました。考え過ぎかもしれませんが・・・。掛け布団を干すというのは
    ありそうですね。なお、私のマンションも一応布団を手すりに干すのは禁止
    です。一応と書いたのは、いくら言っても理解できない人が世の中には、
    いるからです。

  46. 96 匿名さん

    そのいくら言っても理解できない一部の人の為に
    万が一事故が起こったら、マンション(管理組合)が巻き込まれてしまいます。
    資産価値も下がるでしょう。

    規約に書いてなかろうと書いてあろうと
    集団生活ですから、他人に迷惑や不快感を与えないと言う
    基本的なルールさえも無視をする人たちには
    どうやって対応していけばいいんでしょうか…。

  47. 97 契約済みさん

    事故が起きても、普通は保険に入っているので、問題は生じ
    ません。

    事故を起こした人は住み続けることはできないと思いますが、
    金銭的負担はないと思います。

    しかし、啓蒙続けるべきですね。

    実際の事故の事例があれば、それを載せるのが説得力が
    あると思います。

  48. 98 匿名さん

    万が一、保険で対応できないような事故が起こったとしたら?
    もともと無神経な人だし、住み続けたら?

    考えるだけで恐ろしいですね

  49. 99 匿名さん

    うちのマンションは、手摺りに布団や衣類を干すのは禁止になっています。
    しかし禁止にも関わらず、干す家庭も中にはいますね・・・。
    管理組合からも再三掲示板等で注意してるのですが、そういう家庭は掲示板とか見ないそうです。
    マンションのすぐ横は公道があるので、シーツなど飛んで車に被さったら危険だなといつも思ってます。

    ふと感じたのですが、手摺り干しをするお宅って年配の方が多くないですか?
    うちのマンションで干してるお宅が、50代位のご夫婦のお宅なので・・・。

  50. 100 匿名さん

    1、古くからの慣習に縛られている頭の固い年配者
    2、生活に追われ、他人の迷惑にまで配慮なんか及ばない多人数家族
    3、他人に無関心、集合住宅でのマナーやルールに無頓着で、
      携帯しかないからネット検索も面倒でしない若夫婦

    うちのマンションでは20代後半〜40代の奥さんもいますよ
    イメージとしては、こんな感じ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸