- 掲示板
本日住宅メーカーから四日後の棟上げが中止との連絡を受けました。
地震の影響で資材の調達が難しいようです
一週間くらいならいいのですが東日本の復興状況から半年や一年待たされるのではと心配です
建物は基礎の状態で放置。つなぎ融資の高金利を払いメーカーの倒産リスクを心配する状況です
過去の災害時はどれくらいで復旧したんでしょうか
資材関係者の方の情報おまちしてます
[スレ作成日時]2011-03-16 23:46:41
本日住宅メーカーから四日後の棟上げが中止との連絡を受けました。
地震の影響で資材の調達が難しいようです
一週間くらいならいいのですが東日本の復興状況から半年や一年待たされるのではと心配です
建物は基礎の状態で放置。つなぎ融資の高金利を払いメーカーの倒産リスクを心配する状況です
過去の災害時はどれくらいで復旧したんでしょうか
資材関係者の方の情報おまちしてます
[スレ作成日時]2011-03-16 23:46:41
今日HM打ち合わせに行ってきました
現状は工事が一旦中止(うち以外の案件も全て)で再開時期は未定とのこと
納期遅れの主な資材関係ではやはり合板ユニットバス外壁など軒並み時期未定でした
いろいろ聞いてたら48さんが貼ってくれているものと同じ資料をもらいました。
また費用については現在基礎完了している段階まできているからか建築に関しての値上げはしないとのことです
ただこれからの新規契約はどこかのタイミングで値上げするでしょうとのこと
またつなぎ融資については銀行との直接交渉になります
現在土地+着手金(契約の1/3)がつなぎ。住宅ローンは引き渡しの時に実行のため工期が遅れるほど負担が増えます
つなぎ 2500万×2%=50万が利息。月4万円が賃貸の家賃に上乗せで払いながらだと元金返済もたいしてできないどころかサラ金状態です
皆さんのコメント参考にしてます。これからも新しい情報おまちしてます