一戸建て何でも質問掲示板「地震による建設遅れについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震による建設遅れについて
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-04-12 19:28:37

本日住宅メーカーから四日後の棟上げが中止との連絡を受けました。
地震の影響で資材の調達が難しいようです
一週間くらいならいいのですが東日本の復興状況から半年や一年待たされるのではと心配です
建物は基礎の状態で放置。つなぎ融資の高金利を払いメーカーの倒産リスクを心配する状況です
過去の災害時はどれくらいで復旧したんでしょうか

資材関係者の方の情報おまちしてます

[スレ作成日時]2011-03-16 23:46:41

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震による建設遅れについて

  1. 23 匿名

    建築資材はわかるけど…大工手配ってのはないんじゃない?その分は大工にはいらずに…

  2. 24 22

    すいません、語弊がありましたか?正確に書きますと、資材確保と価格交渉・職人確保のためとあります。文書でいただきました。

  3. 25 匿名

    うちは今日土台出来ました。どうなるかわからんけど行けるとこまでいっちゃいます。ここまでやってストップなんてできません。ある程度の材料は西日本にまわしてくれないと、日本全国機能しなくなりますよ!あっ決して東北関東に協力しないわけではないですがこっちにも生活ありますから。毎月ぎりぎりの生活をしてるんですからこっちだって…

  4. 26 匿名

    毎日ギリギリの被災者よりマシ。
    被災者になったつもりで自分の書き込みを読んでみてください。
    かなり引きます。

  5. 27 足長坊主

    そうですね。人、物、金の全てが問題ですね。

    住宅メーカーの拠点を管理している人達の元には全ての資材の出荷予定の状況が山のようにFAX来ています。

    出荷のメドが立たないという内容ばかりのようですが、これには様々な要因が挙げられると思います。

    その中でも一番大きいのが、国が業界団体を通じて資材を押さえた事です。

    もちろん、東北地方の復興支援のためですが、まだ用地確保もできていない中で、いかがなものかと思います。

    例えば、政策協議もしない内に自民党の総裁に副総理をお願いする事に似ています。

    この件は結局、谷垣総裁に断られて、おしまいとなりましたが、私は地盤沈下して、明日の大潮でさえ、危険な状態の東北地方沿岸部に仮設住宅を建築するより全国の中古住宅の空き家への一時疎開等を斡旋する政策の方が現実的だと考えます。

  6. 28 匿名

    被災者のこともありますがこっちも生活があります。東北に東北にといいますがこっちだって仕事がないと食べていけないわけです。被災者を救うことが第一なのはわかりますが、国が資材を押さえてこちらにまわらなくなると困る個人事業主もいるわけです。西日本に仕事がなければボランティアで東北にいけばいい?給料もないのに子供 家族はどうします?生活費家のローンは?まだまだ税金だってたくさんあります。震災地を復旧することは大事だと思います。でもこっちの生活もままならないのに…そこらへんを政府が考えてくれないと?なんと言えば?バランスといいますか?難しい問題なのはわかります。自分の意見に賛否両論なのもわかります。でも自分たちも生きて行かないと行けません。余裕のあるひとはいいですよ?でも毎月ぎりぎりの人もたくさんいます。言いたいことは
    たくさんあるんですが、西日本の仕事がなくなって困る人もたくさんいることも忘れないでください。

  7. 29 匿名

    >>28
    なんというマリーアントワネット
    かなり引いた

  8. 30 入居予定さん

    5です。

    TOTO製のトイレ、3基設置のうち2基が入荷しません。
    まもなく引渡しの予定なんだけど。

  9. 31 匿名

    意味はわからんけどマリーアントワネットで結構です。

  10. 32 匿名

    >>27
    業界団体?いろいろありますが具体的にお願いします。少なくとも木材連合会などには何も話ありませんよ。何処から聞いた話か知りませんがまずソースと団体名を書いてください。得意のネットですか。
    復興支援のために資材を押さえた?まずは仮設が先では?あなたの話こそいかがなものでしょう。

  11. 33 足長坊主

    ご存知のように本日仮設住宅は着工しました。
    陸前高田市や南相馬市などです。

    しかし、がれきの山と化した現地では、被災された方々の数に対し、用地確保が出来ていません。
    しかも、あれだけの地震と津波の被害を受けた市町村の仮設住宅に被災された方々は住みたいでしょうか?

    とても危険です。

    沿岸部が地盤沈下していますし、防波堤の六割が壊れていますから、今度は低い津波でも被害甚大です。

    見切り発車がお家芸の現政権に今度ばかりは「洒落ならんぞな」と申し上げたいです。

    それから、個別の団体名を挙げると、ご迷惑がかかりますので、あえて業界団体と書かせて頂きました。

    あと、メーカーや仕様によっては全然大丈夫の部材もあります。建築中や着工前の方々は担当者とよく擦り合わせをして、進めれば、スムーズに完成します。

  12. 34 匿名

    知らないからでしょ。すくなくとも>>32さんは名前だしてるよ。あと災害の跡地には普通仮設は建てないよ。俺新潟も2回行ったけど危険な所になんか仮設建てるわけ無いだろ。嘘書いて何が楽しいの。

  13. 35 匿名さん

    足長坊主嘘ばっかついてるな。>>27で用地確保もできてないって書いたじゃねーか。「メーカーや仕様によっては大丈夫」あたりまえだろ。じゃあダメなメーカーや仕様のときどうするんだ。震災の時までふざけるなよ。

  14. 36 いつか買いたいさん

    TVで見ました
    ヘルメットにダイワらしきマークが見えたのですが
    迅速な仮設住宅建設を実現できる企業素晴らしいですね

  15. 37 購入検討中さん

    コンクリートの型枠が入ってこないって、言われました。

  16. 38 匿名

    >28さんのおっしゃることも分かりますよ。
    別に引きはしないなぁ。
    むしろ悲痛な叫びかと。
    28さんだって被災地第一っていうのは前提としたうえで発言されていると思うし。
    被災地はもちろんのこと、日本全国が大変なんですよ。

  17. 39 匿名さん

    私も28さんの言うこと分かります。土台まで行ってストップは困るでしょう。
    まだ打ち合わせ段階、検討中の人は被災地の方のために時期を遅らせる方が良いと思いますが。

  18. 40 購入検討中さん

    屋根まででき上がれば一応工事がストップしても家の痛みは少ないのでしょうか?

  19. 41 匿名さん

    >34
    嘘書いて楽しいというよりは、ネットで調べた情報を脳内で再構築して、それをいかにも業界通、知ったかぶりで書くのが楽しいんでしょ。
    精神年齢が幼いから、スルーでいきましょう。

  20. 42 匿名はん

    東日本大震災で震災に遭われたかたを最優先にするのは当然ですが、現在西日本で建築中又は建築予定の人の気持ちも分かります(私が建築予定だからです)

    こういうことを書くと必ず批判する人が出ますが、結局は人事だからではないでしょうか?

    批判する人は募金はされたでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸