なんでも雑談「電力不足の現在、開幕してナイターやるのか?セリーグは何を考えているのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 電力不足の現在、開幕してナイターやるのか?セリーグは何を考えているのか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-05-08 11:56:53

プロ野球セントラルリーグは25日開幕だそうです。
計画停電の実施の現在、ナイターやるつもりか?
マスコミ関係の球団もあるのに何を考えているのか。
呆れるばかりです。

[スレ作成日時]2011-03-16 23:02:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

電力不足の現在、開幕してナイターやるのか?セリーグは何を考えているのか?

  1. 151 匿名さん

    祐ちゃん、コテンパン・・

  2. 152 匿名さん

    3回終わって9対0
    3回に8点も取られた

  3. 153 匿名さん

    仕事ができる人は仕事をどんどんして、経済を活性化する必要はあることは認めよう。その意味で野球が仕事の人は、野球をするのは正しいでしょう。

    でも、本当は昼間に屋外でやれればいいけど、それじゃあ客は来ないことは明白。野球も、電気が来ないと仕事にならない、他の業界と同じだったということでしょう。

    ひとつ疑問なんですが、計画停電されていない時にナイトゲームをやらないことで、実際上他の地域の停電時間はどれくらい減らせるんでしょうか?

    コンビニの夜間営業を禁止した方が、節電効果があったりするなんてことはないでしょうか?

  4. 154 匿名さん

    > ひとつ疑問なんですが、計画停電されていない時にナイトゲームをやらないことで、実際上他の地域の> 停電時間はどれくらい減らせるんでしょうか?

    だから,交流電力は今日蓄えて,明日使うとかできしまへん!!!♪

  5. 155 匿名さん

    もう寝ましょうよ みんなで節電協力すれば停電せずに済むから ねっ

  6. 156 匿名さん

    >みんなで節電協力すれば停電せずに済むから

    この時間は電力需要が切迫してないよ

  7. 157 匿名さん

    真っ暗闇でやるナイターを観てみたいな。

  8. 158 匿名さん

    やるなら昼間。それだってかなりの電力消耗するんだから。ナイターなんてとんでもない話だよ!

  9. 159 匿名さん

    >>157

    基本的に‘乱闘’で、生き残った数が多いチームが勝ちということだよね。

  10. 160 匿名


    それは見たい

  11. 161 匿名さん

    菅政権に負けるな。ナイター頑張れ。
    きっと閣僚も楽しみにしているぞ。

  12. 162 匿名さん

    「開幕はお上が決めることじゃない」巨人滝鼻オーナー

  13. 163 匿名さん

    巨人の滝鼻卓雄オーナーは22日、「開幕はお上(政府)が決めることじゃない。節電に協力しろということでしょう」と不快感を示した。さらに「(4月12日への開幕延期など)パ・リーグが先行して色々決めているようだが、そうはいかない。交流戦がいらないなら、いろいろ組み合わせはできるけど」とパの姿勢を牽制(けんせい)した。

  14. 164 匿名

    いいぞ読売ぃ〜もっと世間を敵に回せ〜
    タコ!

  15. 165 匿名さん

    あんな言い方されたら不快に思うのも当然だよ

     

  16. 166 匿名さん

    そりゃ自分たちをお上だと思ってるから、そーゆー発言になるんだよ。

  17. 167 匿名さん

    原発次第で、経済が崩れて、1日2食への時代も遠くに見え隠れしているのに、
    愚民文化のまり投げ、強行はないだろう、この際、ベラボーな契約金なんか見直したら、
    斜陽のプロ野球も見直されるかもね。

  18. 168 匿名

    電力関係無い関西でやれば良いじゃん。
    それじゃ駄目なん?

  19. 169 匿名さん

    ナイスアイデア

  20. 170 匿名さん

    滝鼻卓雄オーナーって何様!? 
    俺の兄弟は被災地で何とか頑張っている。新幹線通らずに会いにもいけないのに!
    こういう前時代自己中心人間の発言を聞くと、アッタマくる!!!
    とりあえず野球なんて止めちゃえ! せめてセリーグだけでも潰せ!!!!

  21. 171 匿名さん

    早朝プロ野球を見てから出勤する生活が始まりそう。
    早朝プロ野球、非常に健康的ですし、お子様にもお勧めできます。

  22. 172 匿名さん

    巨人開幕は一応、MAZDAZoomZoomスタジアム広島 になってるけどね。

  23. 173 匿名さん

    滝鼻オーナー。え、たきはな?
    ここで花粉症を連想したのは私だけ?
    花粉症、辛いのよね。

  24. 174 匿名さん

    こんな状況で開幕しても観戦するほうも心苦しい。
    チケットの売り上げの一部、飲食の一部を義捐金に回すとかポーズとればここまで
    批判されなかったのにって思う。

    真剣に練習を積み重ね、野球でご飯食べてるとかもしれないけど、
    応援するファンや企業がいてこそ成り立っていることを忘れないで欲しい。

    こういう時は率先してボランティアに参加するなどして、復興への牽引力になって欲しかったな。

    まず選手達がかわいそうだし、大変な時にさらに混乱を引き起こして何を考えているのか
    唖然とするばかりです。


  25. 175 匿名さん

    すでに選手は募金活動をさかんにやっている。
    税金から高給貰って震災地に行かない政治家より、よっぽど社会貢献している。
    この非常時に2大臣も揃って難題ぶつけるのはセ・リーグが民主党に
    献金しないからだ。
    支援団体のパチンコ屋は電気使い放題。おかしくないかい?

  26. 176 匿名

    巨人もナベツネも悪いが、レンホーも悪い。売り言葉に買い言葉なんだよ。あいつが何かしゃべるとムカつく。いるだけで人を怒らせる人間だよ。地震計も堤防も削れって言ったくせに、また突然出てきて何言いやがるって感じだろ。だいたい野球知ってんのか。

  27. 177 匿名さん

    パチンコ屋さんも、昨日帰宅時に見たら、節電、音楽放送中止してましたよ。
    知りもしないで適当なこと書くな。

    それにちっとも難題じゃない。電気使わなくても野球はできる。それで皆を勇気付ければ良い。
    東京ドームでやる、読売がもうかるってことで勇気付けられるわけではない。
    確か、ローラーコースター転落事故をおこしたのも東京ドームじゃなかったか?
    ここは、そもそも危機意識や法令順守の意識が希薄な営利集団だな。

    パリーグ、および他のセリーグチームは、読売との試合ボイコット推奨。読売なくても誰も困らない。

    読売は、ドームで1,2軍で試合でもやって日テレで放映したら?

  28. 178 匿名さん


    つまりレンホーの逆をやれば良いのだよ。
    ナイターやればよろしい。
    やってから文句言う人って意外といないのよ。
       って相撲協会が言っていた。

  29. 179 匿名さん

    ナイター賛成派の人の家を停電させて、その電力を使ってやればいい。

  30. 180 匿名さん

    読売テレビも新聞も情けない。
    セリーグネタはやってない。

  31. 181 匿名さん

    みんなドームに行かなければいい。
    電車運休にするとか

  32. 182 匿名さん

    思ったのだけど電力供給の問題だったら電気代を高くとるようにしたらどうなのだろうか。(割高に)
    生活に必要なものではない電力の消費に関しては。

  33. 183 匿名さん

    贅沢電気料 賛成! パチンコ屋もゲーセンも

  34. 184 匿名さん

    きっとお偉方は計画停電除外地区の一等地に住んでいるもしくは滞在しているから、
    危機感ないんだろうね。お幸せなことでって思ってしまう。

    同じ娯楽でもゲームやパチンコは電気がないとそこで働く人たちの生活が破綻してしまうけど
    電気を大幅に使わなくてもできる手段があるのに、その手段をとらない姿勢にあきれる。

  35. 185 匿名さん

    23区内を一週間通して完全停電にするというのはどうだろうか?

  36. 186 匿名

    ニュース観て笑けてまう。 キャスターが「節電に協力を」とは言うが「テレビを消して下さい」とは言わない。

  37. 187 匿名

    60代は 質が悪いんだ

  38. 188 匿名さん

    わしも60代だが、質はいいんではないの。
    団塊の世代だからね。優秀だよ。

  39. 189 匿名さん

    「避難・救助から復興に軸足が移る時にこそ、
    プロ野球がみんなに希望や明るい話題をもたらす出番だと思うが、
    他の方はどう思われるか?」
    と読売新聞サイトの発言小町に投稿したら、やっぱり削除された。
    器が小さいというか、編集者にジャーナリズムのカケラも無いね。

  40. 190 匿名さん

    読売グループはみんなナベツネがこわいのだ

  41. 191 匿名

    巨人は完全に東日本を敵に回したな今日の新聞で広島も西日本は関係無いから…経済を回さないと行けないから延長するなと言ってるらしい…バカやろ~新井選手会長が可哀想やわ絶不調やしでもセ・リーグのコミッショナーが、大臣に怒らえてるのおもろかった

  42. 192 匿名さん


    俺は悲しくなったよ。
    原発監督官庁である大臣と、消費者の安全を守る役所の大臣が
    2人がかりで今やる急務がナイター開始延期のお願いですと。
    本当に危機感のない内閣だし、だれも批判しないメディア。
    こんなにバカ化した政治しかないこの国は。トホホ

  43. 193 匿名

    セ・リーグも同時開幕。巨人嫌いになった。ナベツネいくつ?

  44. 194 匿名さん

    でも、今回の震災でまじまじとわかりましたね、
    娯楽やレジャーが困窮に立たされると真っ先に排除される。
    夜の娯楽や非日常的な場面を味わい、楽しめてるのは
    人間の技術に完全に寄りかかった結果、ということ。

    プロ野球に始まり、TDLも開園当分延期で
    おそらくパチ屋も多少規制がかかるでしょう。

    レジャー・娯楽をお求めの方は西日本へ!
    ていう感じになるな。
    USJあたりそういう作戦出ると思う。

  45. 195 匿名さん

    >192

    危機感がないのは読売の老害どもだ。
    この忙しい時期に、大臣の貴重な時間を奪うなよ。

    それにしても滝鼻は、パリーグの思う通りにはやらせねぇって粋がってたが
    結局は、パリーグに従わざるを得なかったようだな。

    これからは読売が勝手に従わせるプロ野球ではなく、
    他の常識的な経営者の判断に、非常識でアホな読売も従ってもらいましょうと言うことですな。
    愉快、愉快。



  46. 196 匿名

    ディズニーランドはそれより液状化が問題?

  47. 197 匿名さん

    196>液状化はもう問題特にないらしいですよ
    電力が東京ドームの10倍近く使うらしくなかなか再開できないらしいです

  48. 198 匿名さん

    参考にどーぞ
    TDL電力問題
    http://www.j-cast.com/2011/03/24091132.html?p=all

  49. 199 匿名さん

    おいおい巨人を悪く言うなよ。
    今の日本を作った偉人も輩出してるんだぜ。

    巨人OBの中畑清。
    福島原発を安全安心と猛アピール。

  50. 200 匿名さん

    電気なしの生活は考えられないし…困ったもんですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸